PRODIGY CUBE
TENORチップセットや高性能マイクアンプを搭載したUSBサウンドユニット。直販価格は19,800円(税込)



ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > PRODIGY CUBE
今、MUSES01とMUSES02の何れかへの、オペアンプ交換を考えています。
当初、 PRODIGY CUBEについては、この二つだとMUSES02に交換したという報告しか見付からなかったので、01は規格(電圧? 方式?)の問題があって使えないのかと思っていたのですが、その後に01に換えたという報告も少数見付かったので、一応は使えるのだろうと考えました。
私は主に、ポップスや映画音楽をよく聴き、クラシックやジャズは殆ど聞きません。
また、主にイヤホンを使って聴きます。
MUSES01とMUSES02はどう違うのか,選択のポイントにつき、詳しい方にアドバイスを頂ければ幸いです。
(新日本無線の短い説明文では、さっぱり解りませんでした。)
それを参考にして、(比較用に、LME49720と一緒に)買ってみようと思います。
書込番号:12607741
2点

MUSES01は入力段がジャンクションFETで構成されています。
対してMUSES02はバイポーラトランジスタで構成されています。
入力段による差はWikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97#.E5.85.A5.E5.8A.9B.E6.AE.B5.E3.83.88.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.82.B8.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E5.88.86.E9.A1.9E
MUSES01は02と比べて高い電圧からの動作を想定していますので、PRODIGY CUBE程度の電圧だと、動きはしても性能を十分に発揮できないかもしれません。
後はスペック(数字)上の違い、聴覚上の違いくらいでしょうか。
こちらはMUSES02しか所持しておりませんので無回答ということで。
書込番号:12689350
2点

御説明、有り難う御座いました。
MUSES02を手配し、届いたので昨夜早速交換したところです。例えば中低域の音が、力が加わって鮮やかになった印象を受けました。
これのコストパフォーマンスがどうなのかは、他のオペアンプも色々比べてみないと判らなさそうですね。
書込番号:12714554
0点

こんにちわ!
時差のあるコメントすみません!
この度全然違いますがTP31MUSESシリーズを全部買い聞き比べしてみました。
MUSES01がやはり一番好きです。
しかしMUSES02の方が一般受けするかも知れませんね!
煌びやかで粒の揃ったMUSES01に対してMUSES02の柔らかな聞きやすい音好みによって使い分けが楽しいですね!
書込番号:13110726
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





