BT530 のクチコミ掲示板

2008年11月21日 発売

BT530

ノイズキャンセル機能を搭載したBluetooth対応ヘッドセット。市場想定価格は12,200円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:耳かけ BT530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BT530の価格比較
  • BT530のスペック・仕様
  • BT530のレビュー
  • BT530のクチコミ
  • BT530の画像・動画
  • BT530のピックアップリスト
  • BT530のオークション

BT530Jabra

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月21日

  • BT530の価格比較
  • BT530のスペック・仕様
  • BT530のレビュー
  • BT530のクチコミ
  • BT530の画像・動画
  • BT530のピックアップリスト
  • BT530のオークション

BT530 のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BT530」のクチコミ掲示板に
BT530を新規書き込みBT530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Jabra bt530D購入しました。

2009/06/26 00:43(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT530

クチコミ投稿数:2件

購入後フル充電し、1日数回発着信・音楽再生してますが、そうするとバッテリーが約12時間で赤ランプ点滅しアラームがなり、待ち受けだけにしても同じく1日しかもたない様です。
Jabraのhpと携帯電話の取説みてもあまりくわしく書いてないようで、連続待ち受け時間200時間はほど遠い様に思います。音楽再生できるタイプのもので携帯電話側のA2DPプロファイルのチェックをはずすとバッテリーの待ち受け時間長くなる様ですが、そもそもA2DPプロファイルは携帯のみのHF使用においてチェックが必要なのでしょうか?

書込番号:9758409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 00:42(1年以上前)

新物大好きっ子さん はじめまして

> A2DPプロファイルは携帯のみのHF使用においてチェックが必要なのでしょうか?

結論から言うと、通話時のハンズフリーのみにご使用ということであればA2DPプロファイルをオフにしても問題ないと思います。

質問に質問をするのも変ですが、新物大好きっ子さんがお使いの携帯電話の機種を教えていただけないでしょうか?私はau W63CA+iPhoneユーザーなのですが、プロファイルをオフにする機能はついておらず、携帯電話側の認識は必ずHFP,A2DPになってしまいます。

ちなみに、新物大好きっ子さんがお困りの「バッテリーがすぐなくなってしまう」場合の対応ですが、マニュアルのトラブルシューティングにこんな記載がありました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

音楽プレイヤーがヘッドセットに接続すると再生を開始したり、接続 / 切断の障害が
生じたり、ヘッドセットのバッテリー寿命が短くなったりする。このような動作を
避けるには、ヘッドセットと機器のペアリングをしなおしてください。

 1.ヘッドセットがオンになっていることを確認します。音楽のストリーミングが
  始まったら、音楽プレイヤーをオンに、電話をオフにします。
 2.ライトが青色に点灯するまで、応答 / 終了ボタンを約 5 秒間押し続けます。
 3.青のライトが消えるまで、応答 / 終了ボタンを押し続けます。
 4.紫のライトが点灯するまでボタンを押し続けます。
  通常の方法でヘッドセットを Bluetooth 機器にペアリングしてください。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

実は、私の環境でも携帯電話、BT530ともにバッテリーの消費が激しいので色々調べて下記のトラブルシューティングにたどり着きました。ほんのさっき見つけてペアリングし直したばかりなので、結果は保証できませんが改善が見られたらまたご報告致します。

書込番号:9768341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/28 09:50(1年以上前)

むったろうさん はじめまして

私の使用機種はDOCOMO SH01Aです。

Bluetooth機器リストの接続種別を選択すると、プロファル変更できる様です。

音楽プレーヤーの自動再生はOFFにしています。

いまチェックあるのは、HFPのみにしています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

先ほどBT530のペアリング再設定をしてみました。

私も、動作確認の様子を見てみようとおもいます。

書込番号:9769573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Jabra > BT530

スレ主 zkk101さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
iPhone 3Gを使用しているユーザです。
下の口コミなどでBT530はマルチペアリング(同時に2台)が出来ると聴いていますが、
携帯で使う以外に家の中でTVの音を受信したいと考えています。

で、トラッスミッタ(Bluetoothアダプタ)を探していたところ、
ロジテックの製品(LBT-AT100C2)を検索でヒットできましたが
口コミをみるとどうも信頼が置けません。

BT530と相性の良いオーディオトランスミッタをご存知の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:9751094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

G'zとSportio Water Beatで使えますか?

2009/06/15 21:46(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT530

クチコミ投稿数:76件

近々CA002とWater Beatに機種変予定です。
このヘッドセットが評判いいようですが、この2機種に使用可能ですか?
どなたか教えてください。

書込番号:9704592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/06/16 13:21(1年以上前)

http://www.jabragn.jp/mobile/index.htmlでは、私の機種930Pは未検証でしたが購入しました。問題なく使用しています。
こちらを参考にしてみては、http://www.k-tai.com/bluetooth/bt530.htmlでは、CA001については対応してますね。あまり役に立たないかと思いますが。

書込番号:9707595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/06/18 13:54(1年以上前)

jabraHPの機種別適応表みたいなページを見ましたが見るたびになぜかフリーズ。
上の書き込みとおり、サポートが不安になってきました。
001がOKならば002もOKでしょうね
検討します
ありがとうございました

書込番号:9718801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/18 15:57(1年以上前)

携帯電話は、常に新機種が発売されており、その度に適応機種全部の検証等をするのはメ−カ−としても大変だと思います。前の機種が対応していれば、後継機種は対応していると私は思います。このことは、あくまで個人的な考えです。

書込番号:9719189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/19 17:40(1年以上前)

CA002は問題なく使えますよ。
知り合いが使用してます。

書込番号:9724495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/06/19 20:57(1年以上前)

おっ、ありがとうございますっ!

書込番号:9725350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Jabra > BT530

クチコミ投稿数:46件

この商品を持っている人に質問なのですが、この商品をどこで購入しました?

ネット通販で買った人は、通販会社名前を教えてください

書込番号:9698733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/06/16 12:59(1年以上前)

ア○ト・ニ○ティで購入しました。決め手は、送料無料だったのとクレジット可で決めました。対応(配達)も、良かったと思います。

書込番号:9707508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホンとしての使い心地

2009/06/14 10:11(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT530

スレ主 FBTさん
クチコミ投稿数:34件

ノイズの少なさでこの機種の購入を検討しています。
イヤホンマイクとしての使用と、ワンセグ視聴用イヤホンとの兼用を考えています。
ワンセグ視聴時の使い心地はいかがでしょうか?
片耳なので、周りの音がうるさく、聞こえにくいとか、
音質がイマイチで聞きにくいとか・・・・。
高音質を求めている訳ではありませんが、視聴に耐えることができるか
気になります。
現在、ワンセグ視聴時、通常のステレオヘッドホンを使っていますが、
両方持ち歩くのが面倒ですので、兼用したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:9696628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクを認識しない

2009/06/13 12:15(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT530

スレ主 NINDOLさん
クチコミ投稿数:28件

本日購入してきました。

早速TOSHIBAのBruetooth stackでPCに接続したのですが、
音声は聞こえるのにマイクが認識しません。

ドライバをインストールする必要があるのかと思い
jabraのサイトにいって jabra pc suiteをインストールしてみたのですが
「要求されたレジストリアクセスは許可されていません」
と出てきて起動さえしません。
そもそもこれはUSBアダプタ同梱版用のソフトだったのかな??

マイクを利用可能にするための解決方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9692241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 23:05(1年以上前)

NINDOLさん,

当方でもPCから使うと似たような現象で、マイクとして送話できません。(>_<)
構成は、
ノートPC(Pana Let's Note T5A) - BlueTooth アダプター(PLANEX BT-MicroEDR1X) - 本機(BT530) で、
ドライバーは添付画像のように「ウェアラブルヘッドセットデバイス」と認識(ペアリング)されていますが、
イヤホーンは動作する一方、マイクからの音声が送られません。

携帯(SoftBank 812SH)のヘッドセットとしては問題なく通話が出来、うるさい環境での送話も、ノイズキャンセラーが効いて問題なく受け取れるようです。

そこで、Jabraのサポートに画像つきで状況説明し、解決のヒントを質問すると、
「アダプタソフトの操作方法に関することになりますのでメーカー様にお問い合わせください。」と来ました。

そこで質問を変え、「(携帯電話ではない)IP電話のヘッドセットとして確認が出来た構成を教えてください。」
としたところ、なしのつぶて。

サポートが問題のようです。

どなたかPC接続のヘッドセットとして使っている方、構成をおしえていただけませんかm(_ _)m

書込番号:9710714

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BT530」のクチコミ掲示板に
BT530を新規書き込みBT530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BT530
Jabra

BT530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月21日

BT530をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング