BT530 のクチコミ掲示板

2008年11月21日 発売

BT530

ノイズキャンセル機能を搭載したBluetooth対応ヘッドセット。市場想定価格は12,200円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:耳かけ BT530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BT530の価格比較
  • BT530のスペック・仕様
  • BT530のレビュー
  • BT530のクチコミ
  • BT530の画像・動画
  • BT530のピックアップリスト
  • BT530のオークション

BT530Jabra

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月21日

  • BT530の価格比較
  • BT530のスペック・仕様
  • BT530のレビュー
  • BT530のクチコミ
  • BT530の画像・動画
  • BT530のピックアップリスト
  • BT530のオークション

BT530 のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BT530」のクチコミ掲示板に
BT530を新規書き込みBT530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Jabra > BT530

クチコミ投稿数:15件

以前BT3010を使っていましたが、キャリングストラップが付いていました。大変重宝していたのですが、BT530には口が合いません。どなたか知っているいる方はいませんか。

書込番号:9639642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応未確認で迷っています。

2009/05/16 20:38(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT530

クチコミ投稿数:30件

現在、NM706iと821SCを使用しています。
二台接続できるBT530に興味があるのですが、
対応表に載ってなく、使えるかどうか迷ってます。

メーカーに問い合わせしましたが未確認との返答でした。
相性の問題などもあるようですし、いまいち購入できないでいます。

対応未確認でも一か八か購入された方いらしゃいますか?

書込番号:9553410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/05/27 15:34(1年以上前)

私の、930P(対応未確認)は、通話には、問題なく使えます。今までいろんなヘッドセットを買いましたが、BT530が一番です(電源のON、OFFがスライド式なので凄く楽です。)

書込番号:9611330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/05/27 23:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
迷った末にBT8040を買ってしまいました。
821SCにやや問題ありますが、2台接続できてます。
NOKIAとの相性は良いようです。

書込番号:9613741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 a120s

2009/05/07 19:43(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT530

スレ主 ふゅんさん
クチコミ投稿数:2件

a120sとBT530を購入しようと思っているのですが、
ちゃんと聞けますか??
また、設定などは簡単ですか??

書込番号:9507894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/05/14 21:02(1年以上前)

本日購入した物が手元に届きまして早速使っております。

最初に購入したのがPlanexのBT-MiniHS、その後バッファローコクヨサプライのBSHSBE04でした。
値段が手頃だったので購入しましたが、通話中の相手から、話し声がよく聞こえな!、音が飛ぶ!、音声が聞き取りにくい!いという事で、こちらのクチコミ掲示板の情報等を参考に購入しました。

結果的にはたいへん満足しています。
マイクと音声処理が前機種と段違いに良くなりました。
本体の大きさも思っていたより小さくて安心しました。
LEDの色(青、紫、緑)と点滅方法で本体の状態が把握できるのも気に入っています。

車での利用が多いのですが、以前の製品ですと運転中の車のエンジン音やカーステレオ、車の風切り音が声と一緒にマイクに入るために、相手から「聞きづらい!(^_^;)」とおしかりを受けていましたが、今回の機種でテストしてみたところ「前より音声がはっきり聞き取れるよ!」とGood!
前回の製品の約4倍程度?のコストはかかりましたが大変満足しています。
あとはバッテリーのもちがどれくらいもつが心配ですが、まだ使い始めて数時間なのでまたご報告したいと思います。

最初、装着した時に少し耳穴が痛く感じましたが、イヤーパッドの角度と耳掛けを大きいサイズの方に変更してからは違和感がなくなりました。

あと、ご質問の設定方法は付属の小さな日本語マニュアルで簡単に設定できました。
他のBluetoothヘッドセットと設定方法に大きな違いはありませんでした。

以上の様な感じですが、いかがでしょうか。

書込番号:9543300

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふゅんさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/14 21:10(1年以上前)

a120sとBT530を購入してみたのですが
上手いことペアリングができません。
a120sはゆっくり青点滅で
BT530は青つきっぱなしです。
何故でしょうか?

書込番号:9543347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HFPとHSPの違い?(SH-04A)

2009/05/02 21:03(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT530

クチコミ投稿数:1件

Jabra BT530を三日使用しました。
結果、すごくGoodです。

私が接続しているのはdocmonoのSH-04Aです。

ただ今日、あるクチコミを拝見するまで知らなかったのですが、
充電のもちが凄く悪く・・・一日と持たなかったんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002008/SortID=9013733/

このクチコミのおかげで充電のもちがカタログどおりになりました。

そこで、質問があります。
HFP、HSP、どちらで接続したらいいのでしょうか?
いまはクチコミどおりHFPで接続していて、問題なく使用できています。

また私は通話のみにBT530を使用します。音楽などは聞きません。

書込番号:9481730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Jabra > BT530

スレ主 JUNMANさん
クチコミ投稿数:10件 BT530のオーナーBT530の満足度5

iPhone3GでBluetoothヘッドセットを利用する場合は、通信品質の安定及び向上をはかるため、周辺環境の見直しやiPhone3Gの設定を確認するとBluetoothヘッドセットでの通話品質がより向上します☆


@主にBluetoothヘッドセットを利用する周辺環境を確認する
無線ルーターの通信規格には802.11でa/b/g/nがあり、無線ルーターによってはa/b/g/n通信の自動切り替え機能が搭載されていますが、私は802.11g(2.4GHz通信でも高速通信が可能なタイプ)のみの設定にすることでBluetoothヘッドセットの通話品質を向上させています。

※本来であれば、Bluetoothにとっては5GHz帯域を利用する802.11aでの通信(無線LAN及びPC環境)がオススメなのですが、iPhone3Gの通信方式は802.11b/gのみの対応なので、iPhone3GでWiFi通信ができなくなってしまいます。


AiPhone3GのWiFi設定
ご存じの方もおられると思いますが、WiFi(無線LAN)通信とBluetooth通信の周波数は同じ2.4GHz帯を利用しているため、iPhone3GのWiFiとBluetoothの電波混線を避ける必要があります。
私の場合は、通話を頻繁に行う時間態やiPhoneでWiFi通信をする必要がない時等には、iPhone3GのWiFiをオフに設定することでBluetooth通信の品質を安定向上させています。



@及びAの両方を設定することで、Bluetoothヘッドセットの通話品質・通信品質が飛躍的に向上するはずなので、みなさんも是非お試しになって下さい。

もしかしたらBluetoothヘッドセットの性能が悪いわけではないかもしれませんよ☆

書込番号:9444823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯2台使い

2009/04/19 19:37(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT530

クチコミ投稿数:14件

BT530は携帯2台で同時使用できるようなので、心が動いています。
現在使いたい携帯はdocomo SH-04A(通話メイン)とSoftBank 913SH Type G(通話ときどきワンセグ)、そしてau W61T(音楽再生&ワンセグ)ですが、同時には2台しか使いません。
9162730の電磁波クラブさんのスレが参考になると思ったのですが、いまいち使用感がよくわかりません。
例えばそれぞれに通話をしたいA(docomo)とB(SoftoBank)の携帯を接続していた場合、どちらも同じように着信したりできて、慌てずに対処できるものなんでしょうか?
そんな使用法の方がたくさんいるかどうかわかりませんが、もしいらっしゃるようでしたら、使用感をお教えくださいませんか?

書込番号:9417929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BT530」のクチコミ掲示板に
BT530を新規書き込みBT530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BT530
Jabra

BT530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月21日

BT530をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング