ThinkPad X200s 7465CTO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Celeron 723/1.2GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Basic ThinkPad X200s 7465CTOのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X200s 7465CTOの価格比較
  • ThinkPad X200s 7465CTOのスペック・仕様
  • ThinkPad X200s 7465CTOのレビュー
  • ThinkPad X200s 7465CTOのクチコミ
  • ThinkPad X200s 7465CTOの画像・動画
  • ThinkPad X200s 7465CTOのピックアップリスト
  • ThinkPad X200s 7465CTOのオークション

ThinkPad X200s 7465CTOLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • ThinkPad X200s 7465CTOの価格比較
  • ThinkPad X200s 7465CTOのスペック・仕様
  • ThinkPad X200s 7465CTOのレビュー
  • ThinkPad X200s 7465CTOのクチコミ
  • ThinkPad X200s 7465CTOの画像・動画
  • ThinkPad X200s 7465CTOのピックアップリスト
  • ThinkPad X200s 7465CTOのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X200s 7465CTO

ThinkPad X200s 7465CTO のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad X200s 7465CTO」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X200s 7465CTOを新規書き込みThinkPad X200s 7465CTOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネットへの接続

2009/09/02 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X200s 7465CTO

スレ主 eripさん
クチコミ投稿数:2件

ど素人なため、皆様の知識をお貸下さい。。。
インターネットへ接続する為の設定を教えて下さい。

今までノートPCへのネット接続は、NEC Aterm AL54AGの子機無線カードを通し、
接続をしていました。
親機はWR7800Hです。
ところがこのカード自体がPCのスロットに入らないのです。。。
無線LAN内蔵タイプだから元々必要はないのでしょうか?

当初PCを設定してくれた家族が他界したため、
家内の誰も接続設定の仕方が分かりません。
メーカーやマイクロソフトHP見ましたが、
どうすれば現行のルーターを使って接続できるのか分かりません。
有線ではなく、無線にて使いたいです。

OSはwindows vistaです。

本と初歩の初歩で申し訳ないのですが、
どなたか教えていただきたく書き込みました。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10090791

ナイスクチコミ!0


返信する
よyoよさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/03 00:27(1年以上前)

こんばんは

ThinkPad X200s 7465CTOはPCカードスロットが無いようですので
子機カードはささりません。
(X200s 7465CTOの仕様が見つからなかったので7465シリーズの別のを確認してます。
間違いでしたらすいません。)

なので内蔵の無線LANを使用することになります。
無線LANの設定はルータ側のマニュアルを参照してください。
http://121ware.com/product/atermstation/manual/index.html

書込番号:10091005

ナイスクチコミ!0


hijmsさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/03 00:33(1年以上前)

こんばんは、eripさん。

えっと…
現行のThinkPadの前は、別のノートPCに差し込んで、ネットしてたと?

そういう理解でいいですか?

書込番号:10091046

ナイスクチコミ!0


hijmsさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/03 01:06(1年以上前)

親機Aterm WR7870S→WL54SE2(これ)→PCって感じで…

しかし、散見するに、

無線LAN付いてる感じではないようですね…

いざってときには、これでつないじゃいますか?
http://kakaku.com/item/00775010931/

こいつを繋げば有線LAN仕様PCも、無線化可能です。

…ただ、こいつ単品ではいささか高いのですが…


如何っすか?


(当方のWL54SE2の写真上げときます)

書込番号:10091200

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/09/03 01:13(1年以上前)

こんばんは、おこまりですね。

さてご質問の件ですが、お使いの親機はワイヤレスの機能を持っています。
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/wr7800h/top.html

ThinkPadX200でしたら、内蔵のワイヤレスLANを使って接続することができそうですね。ただ、親機の設定がどうなっているのか?こういった掲示板ですと、自分の状況をある程度説明できませんと、回答をつける側も苦慮してしまいます。

そちらのスキルがどれくらいお持ちなのかなんといえませんが・・、身近な方とか・どこかに依頼するか・マニュアルを見ながらとかが 一番確実なような気がしますが・・・

ごめんなさい

書込番号:10091228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レノボ純正プライバシーフィルター

2009/04/18 09:34(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X200s 7465CTO

クチコミ投稿数:71件

X200/X200sで、レノボ純正のプライバシーフィルターを使ってる方がいたら教えてください。
・はめ込み装着した感じ、液晶面にぴったり付く感じですか?
・装着すると、見た目は少し光沢液晶フィルターっぽい感じですか?

書込番号:9410498

ナイスクチコミ!0


返信する
moultonさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/02 21:22(1年以上前)

X200sでレノボ純正プライバシーフィルターを使用しています。取り付けはいたって簡単です。上下に2枚ずつあるつめをはめ込むだけで取り付け終了です。簡単にはずせると思いますが、取り付けたきりはずしてはおりません。液晶画面を閉じたときに、多少重力でふくらみができるのか、プライバシーフィルター面にキーボードの脂汗の跡が若干つきます。(画面が明るいときにはまったく気にならない程度のものです)
以前の純正でないプライバシーフィルターに比べれば、液晶面への密着度は高いと思います。
一方、表面はつや消しで、光沢タイプではありません。(わたしは光沢面への映り込みが嫌なので、つや消しを好みます)

書込番号:9481829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2009/05/03 04:13(1年以上前)

moulton さん。

レスありがとうございます。
X200のパワーは必要無いのだけど、気になってます。
近くでは実物を見る機会は無いので(中古のX60を触ったことある程度)、、、。

書込番号:9483522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードの突起は不良でしょうか?

2009/04/07 11:11(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X200s 7465CTO

スレ主 coosさん
クチコミ投稿数:15件

新しく買ったx200sは今日届きました。ところが、キーボードのスペースの左側を中心として、突起しています。この問題は、初期不良でしょうか?

書込番号:9360470

ナイスクチコミ!0


返信する
moultonさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/07 22:52(1年以上前)

8代のThinkPadを使い続けてきました。いままで、どれ一つとして違和感を覚えるキーボードはありませんでした。

coosさんの状況をもう少し詳しく聞かなければ何ともいえませんが、キーボードのキーの水平面が傾いているのなら初期不良ではないでしょうか?

書込番号:9363192

ナイスクチコミ!0


スレ主 coosさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/08 13:25(1年以上前)

ご解答有難う御座いました。
今日の午前中、修理にメーカーへ郵送しました。運が悪いです。以前買った電子辞書とEeePcもキーボードの不良で修理、返品した経験があります。今の通販の悪さが十分に分かりました。

書込番号:9365531

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/04/08 13:34(1年以上前)

こんにちは、残念でしたね。

さてレノボですが、こういった場合はサポートセンターに連絡を取り、キーボードの部品だけを送ってもらうことができます。自分で交換することを選択した場合ですが。
そうしますと、3日以内にパーツを送ってくれますので、自分で交換して、交換したキーボードは、返却用の梱包材があらかじめ同梱されていますので、それを使って送り返しますと、お金も全くかかりません。同時に、仕えない期間も全くありませんので、覚えておかれると良いかもしれません。

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd11.nsf/jtechinfo/MIGR-70149
保守マニュアルをダウンロードしておくと良いかもしれません。

書込番号:9365555

ナイスクチコミ!0


スレ主 coosさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/08 22:49(1年以上前)

有難う御座います。
今日、学校の教授も同じような話を教えてくれました。
でも、手は不器用なので、あまり自信がないです。

書込番号:9367776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X200s 7465CTO

スレ主 雄太君さん
クチコミ投稿数:212件 ThinkPad X200s 7465CTOの満足度1

こんにちは。

レノボのHPで、X200Sを注文するときに、カスタマイズして、SSDを選んだら、IntelTurboMemoryの選択肢がなくなります。

それはなぜですか。

書込番号:9092201

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/14 13:39(1年以上前)

SSDはターボメモリの機能を完全に含んでいるので、ターボメモリは無駄になるから。

書込番号:9092402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/14 13:41(1年以上前)

システム的に共存出来るかどうかは知りませんが、
多分に無駄だからてはないかと・・・
IntelTurboMemory自体が一種のSSDですし。

読みの速いフラッシュメモリを速度の遅いHDDと速いメインメモリの間に
キャッシュとして介在させる事により、全体の速度を上げるのがIntelTurboMemory。

ストレージがフラッシュメモリのSSDなら、IntelTurboMemoryを介在させても
速度的なメリットはほとんど無いですし、
むしろキャッシュミスが発生すれば逆に全体の速度は落ちます。

書込番号:9092406

ナイスクチコミ!1


スレ主 雄太君さん
クチコミ投稿数:212件 ThinkPad X200s 7465CTOの満足度1

2009/02/21 15:52(1年以上前)

なるほどね、なんか僕は無駄使いしているようですね。
SSDも高かったし、TurboMenoryもお金かかってたね。

でも、教えてくれてありがとう!

書込番号:9131150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUの型番号

2009/02/14 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X200s 7465CTO

スレ主 雄太君さん
クチコミ投稿数:212件 ThinkPad X200s 7465CTOの満足度1

こんにちは。

昨日、X200Sが届きました。

注文したのがIntel Core 2 Duo SL9400のはずですが、Vista上では、L9400で表示されています。
それは大丈夫ですか。

書込番号:9092191

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/14 13:05(1年以上前)

Sは外観が小さい事を示しています。
大きいのは小型パソコンでは邪魔なので、特別に小さく作られています。
それだけの違いなので内容はS無しと同一で、プログラムから見ると区別がありません。

書込番号:9092256

ナイスクチコミ!2


スレ主 雄太君さん
クチコミ投稿数:212件 ThinkPad X200s 7465CTOの満足度1

2009/02/14 13:10(1年以上前)

きこりさん
こんにちは。
回答ありがとうございました。

なるほどね、同じ型番ですね。安心しました。

書込番号:9092274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Intel Turbo Memory 4GBは動作しない

2009/02/14 04:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X200s 7465CTO

スレ主 雄太君さん
クチコミ投稿数:212件 ThinkPad X200s 7465CTOの満足度1

ちゃんドライバが入っている

こんにちは。

本日、7465CTOが届きました。
メモリを4GBにし、さらにTurbo Memoryも4GBにしました。

VistaのX64を入れたら、Turbo Memory動作しません。
ドライバのほうはすべて最新で、プロパティでも動作しますと書いています。

スペック:
OS 名 Microsoft® Windows Vista™ Enterprise
バージョン 6.0.6001 Service Pack 1 ビルド 6001
OS 追加情報 利用不可
OS 製造元 Microsoft Corporation
システム名 X200SNOTE
システム製造元 LENOVO
システムモデル 7465CTO
システムの種類 x64-ベース PC
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU L9400 @ 1.86GHz、1867 Mhz、2 個のコア、2 個のロジカル プロセッサ
BIOS バージョン/日付 LENOVO 6DET38WW (2.02 ), 2008/12/19
SMBIOS バージョン 2.4
Windows ディレクトリ C:\Windows
システム ディレクトリ C:\Windows\system32
ブート デバイス \Device\HarddiskVolume1
ロケール 日本
ハードウェア アブストラクション レイヤ バージョン = "6.0.6001.22205"
ユーザー名 X200SNOTE\Administraotr
タイム ゾーン 東京 (標準時)
インストール済みの物理メモリ (RAM) 4.00 GB
合計物理メモリ 3.90 GB
利用可能な物理メモリ 1.88 GB
合計仮想メモリ 7.97 GB
利用可能な仮想メモリ 5.79 GB
ページ ファイルの空き容量 4.19 GB
ページ ファイル C:\pagefile.sys

使っているHDDはSSDで、250GBのMLCタイプです。OCZのやつです。

書込番号:9090781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/14 04:51(1年以上前)

このスペック何?何かのコピペ?
見にくくて、必要な情報も分からないよ。

動作しない理由はよく分からないけど、32bitで動作してて64bitで動作しないとの事だから、64bitに対応してないだけかな?
けど何れにしても、メインメモリ4GB積んでれば、Intel Turbo Memoryなんて有っても無くても変わらないんじゃない?

書込番号:9090819

ナイスクチコミ!2


スレ主 雄太君さん
クチコミ投稿数:212件 ThinkPad X200s 7465CTOの満足度1

2009/02/14 12:29(1年以上前)

都会のオアシスさん
こんにちは。
自分のX200Sのハードコピーです。

Intel Turbo MemoryはX86しか動作しないものですか。

書込番号:9092095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/14 21:12(1年以上前)

雄太君さん  こんにちは。

>Intel Turbo MemoryはX86しか動作しないものですか。

詳しくはわかりませんが、64bitでも動作はすると思います。
英語ですが
http://downloadmirror.intel.com/14824/ENG/readme.txt

The system must be running the following operating system:
Microsoft Windows Vista x32 Edition* (RTM, version 6000)
Microsoft Windows Vista x64 Edition* (RTM, version 6000)
No other operating systems are supported.

書込番号:9094606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/14 21:15(1年以上前)

書き忘れましたが
メーカーHPのドライバが更新されているようですね。
http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-67820

ただこれで解決できるかどうかはわかりません。

書込番号:9094628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/28 23:36(1年以上前)

今更何ですが、Intel Turbo Memoryは、
SATAのモードがAHCIのときしか動かないと思います。
Compatible(IDE互換)では、動作しないようです。
(私のW500ではそういう動きをしますし、intelのドライバの注意書きに書いてあります)

高速なSSDに対して効果が発揮できるとはとても思えませんが、
スレ主さんの状況は故障ではありませんということで。

書込番号:10065229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad X200s 7465CTO」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X200s 7465CTOを新規書き込みThinkPad X200s 7465CTOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X200s 7465CTO
Lenovo

ThinkPad X200s 7465CTO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

ThinkPad X200s 7465CTOをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング