


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X200s 7465CTO
ど素人なため、皆様の知識をお貸下さい。。。
インターネットへ接続する為の設定を教えて下さい。
今までノートPCへのネット接続は、NEC Aterm AL54AGの子機無線カードを通し、
接続をしていました。
親機はWR7800Hです。
ところがこのカード自体がPCのスロットに入らないのです。。。
無線LAN内蔵タイプだから元々必要はないのでしょうか?
当初PCを設定してくれた家族が他界したため、
家内の誰も接続設定の仕方が分かりません。
メーカーやマイクロソフトHP見ましたが、
どうすれば現行のルーターを使って接続できるのか分かりません。
有線ではなく、無線にて使いたいです。
OSはwindows vistaです。
本と初歩の初歩で申し訳ないのですが、
どなたか教えていただきたく書き込みました。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:10090791
0点

こんばんは
ThinkPad X200s 7465CTOはPCカードスロットが無いようですので
子機カードはささりません。
(X200s 7465CTOの仕様が見つからなかったので7465シリーズの別のを確認してます。
間違いでしたらすいません。)
なので内蔵の無線LANを使用することになります。
無線LANの設定はルータ側のマニュアルを参照してください。
http://121ware.com/product/atermstation/manual/index.html
書込番号:10091005
0点

こんばんは、eripさん。
えっと…
現行のThinkPadの前は、別のノートPCに差し込んで、ネットしてたと?
そういう理解でいいですか?
書込番号:10091046
0点

しかし、散見するに、
無線LAN付いてる感じではないようですね…
いざってときには、これでつないじゃいますか?
http://kakaku.com/item/00775010931/
こいつを繋げば有線LAN仕様PCも、無線化可能です。
…ただ、こいつ単品ではいささか高いのですが…
如何っすか?
(当方のWL54SE2の写真上げときます)
書込番号:10091200
0点

こんばんは、おこまりですね。
さてご質問の件ですが、お使いの親機はワイヤレスの機能を持っています。
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/wr7800h/top.html
ThinkPadX200でしたら、内蔵のワイヤレスLANを使って接続することができそうですね。ただ、親機の設定がどうなっているのか?こういった掲示板ですと、自分の状況をある程度説明できませんと、回答をつける側も苦慮してしまいます。
そちらのスキルがどれくらいお持ちなのかなんといえませんが・・、身近な方とか・どこかに依頼するか・マニュアルを見ながらとかが 一番確実なような気がしますが・・・
ごめんなさい
書込番号:10091228
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X200s 7465CTO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/09/03 1:13:22 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/01 21:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/03 4:13:23 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/08 22:49:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/21 15:52:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/14 13:10:27 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/28 23:36:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


