ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R400 7443CTO
旧IBMのノートで、タッチパネルが無いタイプはもう無いのでしょうか?
タッチパネルの操作が苦手・・・というか、邪魔なのです。
キーボード打ち込み時に、少しでも触るととんでもない所に飛ぶ・・・。
打ち込んでいてたまに悲しくなります。
操作に慣れたらどうってことないのかもしれませんが、今は悪戦苦闘しています。
使っていた、旧式のが懐かしいです。
書込番号:9311403
0点
Xシリーズだったらあるかもしれませんが
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/merchandising/specialoffers/popups/sales/popup_series.html
タッチパッドを無効にすることもできるのでは?
という気も一応します
書込番号:9311617
1点
「タッチパネル」とはノートPCの画面上を指などでタッチしてアイコンを選択したり出来るパネルのことで、携帯ゲーム機のDSなどのアレですね。
「タッチパッド」とはノートPCでマウスの代わりをする入力補助機器で、マウスを接続して使う場合に、設定でオフに出来るかと思います。(Hpではワンタッチでオフに出来ますし、マウスPCでもFnキーとF2(?)の同時押しでキャンセル出来ますので、レノボでも同じキャンセルする方法はあると思います)
書込番号:9314306
0点
記載が間違っていました!
タッチパッドでしたね、えへへです〜。
皆様のご意見通り、無効にする事も考えたのですが
意味が無いのなら最初から無い方がいいかな〜と思い、それなら
最初からタッチパッドが無いタイプを・・・と思っていました。
みんなが使用する為、機能があるのに無効にしているとちょっと都合が・・・。
なので、最初から無いタイプを探していた次第です・・・。
もう一台を購入する予定なので、そっちは無いタイプで!
と一人盛り上がっていました。
もう少し考えた方が良い様ですね〜。
皆様のご意見等を考慮に入れつつ、もう少し検討してみたいと思います。
参考になりました、色々有難うございました。
書込番号:9314947
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad R400 7443CTO」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/12/10 0:10:22 | |
| 3 | 2009/03/28 12:47:27 | |
| 8 | 2008/12/23 19:35:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







