Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版

Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版SONY Media Software
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月24日
Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版 のクチコミ掲示板
(22件)

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年3月6日 22:14 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月11日 01:32 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月26日 01:53 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月19日 19:55 |
![]() |
2 | 1 | 2009年11月7日 15:51 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月17日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > SONY Media Software > Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版
Cドライブの容量が少なくなってきたのでプロジェクトホルダの保存先であるマイドキュメントをDドライブに移動したのですが、移動したら「パスが無効か読み取り専用です。修正してください」とエラーがでて新規プロジェクトを作ることが出来なくなりました。
プロジェクトホルダの移動先をCドライブ以外に変更している方がいらっしゃいましたら、どのように変更したかご教授願えませんか。
0点

ぽちの戯言さん
通常ならば、オプションタグにそういった保存先をどこへ移動とかいうのがあるはずなのですがね。
ないでしょうか?
書込番号:11029845
0点

Ein Passantさん
ユーザー設定でファイルの保存先を変更してもダメでした。
色々と試してみたんですがダメで、再インストールするしかないのかなって思い始めました。
週末あたりにでも再インストールしてみます。
書込番号:11033142
0点

ぽちの戯言さん コンニチハ マイドキュメントを移動した手順がわからないのですが、ソフトの標準設定では起動時に終了時開いていたプロジェクトを読み込む設定になっているのでプロジェクトファイルや素材が元の場所にないとエラーが出ます。とりあえずマイドキュメントを元の場所に戻し既存のプロジェクトを開き名前を付けて保存からdドライブの任意の場所へ保存しては? ユーザー設定には保存場所を設定する項目が見当たりませんでした。(tempフォルダは動かせる様ですが) ちなみにCのマイドキュメントフォルダは他のソフトでも標準設定で保存場所になっている場合がありますので移動しないほうがbetterです。
書込番号:11036658
0点

F905さん
いろいろ思考錯誤で設定を変えていたら余計に調子が悪くなったので、再インストールをするついでにCドライブ用でハードディスクを新たに購入することにしました。
動画編集をするならハードディスクの容量が大きい方が良いとは、よく聞きますが身をもってその言葉の意味を知りました。
回答いただきました皆様どうもありがとうございました。
書込番号:11044778
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > SONY Media Software > Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版
.m2Tでレンダリング済みのファイルをブルーレイに書き込みしたところ
それが再生できません。書き込み時にはエラーも出ずに完了しましたと表示されたのですが
どうしてか分かりません。教えてください。
0点

ディスクにデータを直接焼いてもみれません。
ディスクを民生機などで再生する場合、オーサリングをする必要があります。
割合、使いやすいのは「TMPGEnc Authoring Works 4」でしょうか?
書込番号:10764678
0点

回答ありがとうございます。
このソフトではオーサリング機能がないためにツール ディスクの書き込み ブルーレイと
焼いただけではブルーレイレコーダーやPCで再生できないのですね
TMPGEnc Authoring Works 4ためしてみます。ありがとうございました。
書込番号:10764800
0点

追記です。
この優待パックには、オーサリングソフトが付属しています。
「DVD Architect Studio 4.5」というソフトでできるようになっていますよ。
書込番号:10765165
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > SONY Media Software > Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版
本ソフトを購入して,動画編集をはじめたばかりの者です。トランジッションやテロップなどの効果をつけ,いざDVDに焼きこもうとしたのですが,以前使っていたアドビの感覚でメニュー画面からチャプターマークごとに場面選択できるような選択画面を作ることができずに困っています。
要するにやりたいことは,
@DVDそのもののタイトル(例えば『2009年 夏旅行』など)を付けた先頭ページに,ALL PLAYのボタンとCHAPTER SELECTのボタンを作る。
ACHAPTER SELECTのボタンを押すと,編集時に付けておいたCHAPTERマークのシーンのサムネイルと,そのチャプターのタイトルが表示として出ているページに飛ぶ。
B各CHAPTERのサムネイルを選択すると,そのシーンまで飛ぶ。
CCHAPTER SELECTのページから,先頭のページや直前・直後のCHAPTER SELECTのページに飛べるように矢印ボタンなどを付ける。
です。よろしくご教授ください。
0点

今頃ですが、もう解決済みでしょうか?
1 「ファイル」→「新規」→「メニュー付き」を選択すると
左側の階層に 「メニュー1(ページ1)」 が出ると思います。
2 その 「メニュー1(ページ1)」 にエクスプローラから
ビデオファイルをドラッグ&ドロップします。
「メニュー1(ページ1)」 の階層にムービーのアイコン 「1:無」
ができると思います。
3 その 「1:無」 を ダブルクリックすると右下にビデオがタイムラインに入っている
と思います。そのチャプターを切りたいとことでダブルクリックすると「シーン/チャプター」が出来ます。
チャプター名はここで入れてもいいですし、後でも変えられます。
4 チャプターを例えば10個作ったとしましょう。
左上の「1:無」 のムービーファイルを左クリックして
「シーン選択メニューの挿入」 を選びます。
そうすると1ページあたりのシーンの数を聞いてくるので
好きなように数字を入れます。すると自動的に「シーン選択の画面」が作られ、
同時に行ったり来たりする 「矢印」 も作られます。
シーンの画像を自動的に作られた画面以外にも設定可能、静止画以外に動かすことも可能。
シーン選択画面など背景も変更可能です。
私も何度か適当にやっていく間になんとなくわかるようになりました。
昨日はできたのに、あれあれ?なんて繰り返したりしましたよ(笑)
参考になればと思います。
書込番号:11282038
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > SONY Media Software > Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版
最近、WMMからの乗換えを考えています。
こちらの体験版をインストールしたのですが、
「Script Host の初期化に失敗しました」
(エラー0x80131902)
とのエラーで起動できません。
環境はXPsp3 Pen4 メモリは2GBです。
色々試しましたが、お手あげです。
初歩的な質問で申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします
0点

自己解決いたしました。
NET Frameworkに不具合があったようです。
スレ汚し失礼いたしました。
(_ _(--;(_ _(--;
書込番号:10654996
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > SONY Media Software > Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版
非常に初歩的な質問になると思いますが、どなたか教えて下さい。
360種類のサウンドトラックと1001種類のサウンドエフェクトが付属しているようで、使用してみたいのですが、操作方法がさっぱりわかりません。
できるだけ詳しく教えていただければ助かります。
0点

マニュアルをお読み下さい
それでもわからない場合は
サポートへお電話下さい
書込番号:10436764
2点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > SONY Media Software > Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版
今まではビデオスタジオ12を使用していましたが
もう少し凝った編集をしたいので乗り換えを考えています。
EDIUS neo2とこちらで迷い中です。。。
メインは写真のスライドショー作成です。
1.なるべく凝ったスライドショーにしたいです。
2.テロップのエフェクト効果はどうでしょうか?
(光らせたり、動きをつけたり)
3.レイヤーはいくつぐらい重ねられるでしょうか?
現在、HD編集は考えていません。
値段はediusの方が高価なので
いろいろな機能があるのかな?とも思っています。
(勝手な想像です。。)
また、ビデオスタジオとのパフォーマンス差はいかがなものでしょうか??
宜しくお願い致します。
0点

体験版で試せば良いんじゃない
機能制限なしなので。
プラグインや周辺ソフトは無いけどね。
3だけ客観的に答えられるので書くとビデオ4本、オーディオ4本です
書込番号:9711252
0点


この製品の最安価格を見る

Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月24日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


