DIPLY ICR-RS110MF のクチコミ掲示板

2008年11月21日 発売

DIPLY ICR-RS110MF

ラジオチューナー/専用マルチクレードル/microSD・microSDHC対応カードスロットを備えたリニアPCM録音が可能なICレコーダー(2GB microSDカード付属)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:544時間 電池持続時間(再生):43.5時間 電池持続時間(スピーカー再生):33.5時間 電池持続時間(イヤホン再生):43.5時間 DIPLY ICR-RS110MFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY ICR-RS110MFの価格比較
  • DIPLY ICR-RS110MFのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-RS110MFのレビュー
  • DIPLY ICR-RS110MFのクチコミ
  • DIPLY ICR-RS110MFの画像・動画
  • DIPLY ICR-RS110MFのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-RS110MFのオークション

DIPLY ICR-RS110MF三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月21日

  • DIPLY ICR-RS110MFの価格比較
  • DIPLY ICR-RS110MFのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-RS110MFのレビュー
  • DIPLY ICR-RS110MFのクチコミ
  • DIPLY ICR-RS110MFの画像・動画
  • DIPLY ICR-RS110MFのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-RS110MFのオークション

DIPLY ICR-RS110MF のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIPLY ICR-RS110MF」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-RS110MFを新規書き込みDIPLY ICR-RS110MFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MUSICフォルダのMYLIST1〜5

2013/09/20 11:02(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

スレ主 ermineさん
クチコミ投稿数:7件

音楽ファイルをSDカードに入れスピード調節して聴いています。
たくさんのファイルを階層別で入れているのですが、ここで少し疑問があります。

1.MYLIST1.M3U ファイル
MUSICフォルダに必ず MYLIST1.M3U 〜 MYLIST5.M3U ができます。
パソコンでSDカードから消してもできます。このファイルは何でしょうか?
MUSICフォルダの中にCD別のサブフォルダを作っており、サブフォルダ間の移動のとき邪魔なので作成されないようにするにはどうすれば良いでしょうか?

2.ファイルのソート
パソコンでSDカードにMP3ファイルを転送したとき、ファイル名が01〜99という連番だったとしてもMUSICフォルダでの表示は番号がランダムに表示されます。
パソコン側での操作としては、ファイルをマウスで範囲選択してコピーしてSDカードのMUSICフォルダ(のサブフォルダ)にペーストです。
数字の順番通りに表示させる対策として、ファイルを01番から99番まで1つずつ手動でSDカードにコピーしてゆくという事で順番どおりに表示させる事ができました。(バッチファイルで順番にCOPYしても同じように正しく表示されました)

というように、これまで自力で対処してきましたが、機体の機能でファイル名でソートできるのでしょうか?

みなさんよろしくお願い致します。

書込番号:16609777

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/09/20 12:31(1年以上前)

.M3Uはプレイリストと呼ばれるものでこのファイルに登録された順番に曲が再生できます。プレイリストは再生に必須のファイルではないのですが、三洋のICレコーダーではその領域として勝手に生成されてしまうようです。

僕は以前に持っていた三洋のICレコーダーで.M3Uを積極的に活用していませんでしたが、テキストファイルのはずなのでPCでも編集可能かと思います。試しに1つファイルを登録してその形式を真似してどんどんコピーしてみて利用してみてはどうでしょう。

再生順に関しては僕もその仕組みを把握していません。しかしながら、前に使っていた三洋のICレコーダーでは半角の数字は順番として認識していました。全角数字は認識されませんでした。2桁とか3桁とか規則を決めた半角の数字の後、半角のスペースを開けて引き続きファイル名を続けるようにして試してみて下さい。

書込番号:16610010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ermineさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/21 18:21(1年以上前)

ICR-RS110MのマニュアルPDFファイルを「MYLIST」で検索するとプレイリスト機能に記載がありました。
その手順で登録すると、任意の再生順序が設定できました。

プレイリストは意外と便利機能だったんですね。
100ぐらいあるファイルの中から57〜61までのファイルだけ手軽に繰り返し聴きたいと最近思っていました。別のフォルダに移ったら最後、また57から再生するのにボタンを何度押すはめになることやら...

MYLIST1.M3Uファイルの中身を敢えてみると、
----------------------------------------
..\MUSIC\BOOK1\07.MP3
..\MUSIC\BOOK1\01.MP3
..\MUSIC\BOOK1\16.MP3
..\MUSIC\定番ノック100本\海外旅行中のトップ10ノック.mp3

となっていました。この機種では単なる相対ディレクトリ指定なんですね。
(カレントディレクトリがどこかは分からないものの...)
他にいろいろ試してみました。
全角文字も登録でき、エディタで.M3Uファイルを普通に見ることができました。

マニュアルは見ておくものですね...ボタンや画面からだけでは確認できない機能...
有用な情報どうもありがとうございます。

書込番号:16615295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

後継機登場?良かった

2011/08/04 16:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

スレ主 悠裕さん
クチコミ投稿数:47件

パナソニック、AM/FMラジオ機能/スピーカークレードル付きのICレコーダ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110804_465274.html

パナソニックは、ICレコーダ製品6シリーズを9月8日に発売する。価格はオープンプライス。

●ラジオ機能/スピーカークレードル付きモデル
「RR-RS150」、および「RR-RS250」は、AM/FMラジオチューナを内蔵し、スピーカークレードルを同梱したモデル。
店頭予想価格は2モデルともに3万円前後の見込み。

書込番号:13334869

ナイスクチコミ!4


返信する
GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2011/08/04 22:50(1年以上前)

サンヨーのICレコーダー部門(製品)がどうなるのかなと思っていましたので、ひとまず安心しました。
ラインナップは少し整理されるでしょうが、パナソニックとしては格段に充実するんでしょうね。
本当に廃止されなくて良かった・・・

書込番号:13336233

ナイスクチコミ!2


スレ主 悠裕さん
クチコミ投稿数:47件

2011/08/05 10:57(1年以上前)

公式ホームぺーじに来ました〜
http://panasonic.jp/icrec/rs150/

前モデルの良さを踏襲しつつ、いろいろ細かい点が堅実に改良された正常進化の後継モデルですね♪

モニター販売で両機種とも19900円から
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/monitor/RR-RS250/?cc=areabnr
入札上限が26900円ということは、ヨドやヤマダでポイント引いて実質24000円くらいで買えそう?

書込番号:13337680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/06 10:32(1年以上前)

ホームページで確認しましたが、後継機は稼働時間がずいぶん短くなっているようですね。下手をするとライバルであるPJ−10と同等以下かも?
単三電池から単四電池にダウンサイジングされたのが主な原因でしょうが、多少本体が大きくなっても良かったのですが。
たとえRS110より多少操作性が良くなったとしても、これでは幻滅です。

書込番号:13341432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/08/06 18:11(1年以上前)

パナがあまり強くなかったICレコーダーも、三洋電機のラインナップを
取り込むことで、一躍トップシェアを争うメーカーに。

後の懸案は炊飯器ですね。

書込番号:13342857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/17 21:10(1年以上前)

評判の悪かったラジオの感度がどの程度なのか気になります。
(全く改善されてない可能性が高いですが)
あと、110MFだとパソコンから転送した音楽の最小のボリュームがでかすぎるんですが
これもどうなんでしょうか。
これが改善されているようならぜひ買いたいところです。

書込番号:13386192

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠裕さん
クチコミ投稿数:47件

2011/08/20 20:00(1年以上前)

>パソコンから転送した音楽の最小のボリュームがでかすぎるんですが
>これもどうなんでしょうか。

これは各人お使いになるプレイヤー、イヤホーンごとに感度などマチマチですから、
誰かのどれかに合わせてゲインを下げる(上げる)と、それまでベストだったのに逆に聞き辛くなる人が多数出てしまいます!!!

そういう場合は(エンコードー型の)音質劣化ゼロで音量を調整出来るソフト(例、MP3Gainなど)で
お持ちのプレイヤー&イヤホーン(アンプ、スピーカー)毎に最適化するのがベストです、というか
それが唯一かつ最善の方法といえるでしょう

書込番号:13397621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/08/20 23:49(1年以上前)

パソコンからデータのまま転送するのに、いちいちゲイン調整なんてしないといけない機種なんて聞いた事が無い。
最小の音量が大きいのは単にこの機種の仕様(欠陥?)だろう。

書込番号:13398726

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠裕さん
クチコミ投稿数:47件

2011/08/22 14:40(1年以上前)

訂正
>エンコードー型の
非エンコードー型の

MP3プレイヤーと(カナルorオープンイヤホーン)など使用機器がマチマチの場合、同じ音源でも音量はてんでバラバラマチマチになるのでゲイン調整はすること普通にあります
(人間の耳は{に限らず眼や嗅覚など五感は全てそうですが}各自が使用する環境に自然と順応し各人ごとそれが基準になのます。例えば遮音性が高く高能率カナルイヤホーンで小さい繊細な音に慣れてると、普通の音がまるで騒音のように喧しくなり、逆に大音量や喧騒の中で生活していると、非常に小さく物足りない音になります)

少なくとも私の場合110Mに関しては最低音量が大きすぎるなど感じたことは一度たりともありません。むしろデフォルト10でやや小さめながら程良い音量と感じています。

大きめの音量(ロック、ジャズなど)に慣れ切っていると、逆に全然小さすぎると感じる人も居るかも知れませんし、そうでなくとも語学など中心にネイティブの発音の細かいところまで聞き取ろうとする人には、これでもやや小さめと感じる人も相当数いるでしょう(特にあまり遮音性の良くない、高能率でないオープン型イヤホーンなどで聴く場合はそうです)。
反対に、遮音性抜群で高能率のカナルばかり小音量で軽いBGMを聴く人は、これでは大きすぎると感じる人もいるでしょう。しかし、いずれにしてもそういう両極端の奇妙なユーザーに合わせると、逆に正常な使い方する人が戸惑うことになるでしょう

そこで、多くのサンプルの中から中庸に合わせているのが110Mだと思います。デフォルト10で聴くとき大きいと思うなら音量調節はできます、小さくすれば問題ないのでは?
逆に、乾電池型の場合、音量が低い機器は、使い難いモノです(最大近くまで上げないと、まともに語学などでは使えなかったり。。)

書込番号:13404948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/09/03 23:48(1年以上前)

MP3Gainってのはフリーソフトだろ?
だからそんなもん使わないと最適音量にならないんだから
この機種の仕様(欠陥)なんだろ。

書込番号:13455862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/09/04 14:54(1年以上前)

きらりSUさん、

>あと、110MFだとパソコンから転送した音楽の最小のボリュームがでかすぎるんですが

110Fを使っていますが、PCから取り込んだmp3音楽のレベルが高すぎると感じたことは1度もないです。むしろ若干低いレベルだと感じたことはありましたが。(たぶん400曲くらい取り込んでいると思います。)
PCから取り込んだ音楽ファイルの多くでレベルが高すぎるなら、PCでの取り込み方を検討されたほうがいいかもしれません。
もしくは、悠裕さんが書かれたように、PCでレベル変換するとか。

あと、南の旅人さんのレスはあまり一般的ではないし、気にすることはないように思います。

書込番号:13458072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/09/04 17:10(1年以上前)

失礼、先ほどのレスで、自分の使用している機種うを書き間違えました。

110Fじゃなくて、110M(専用マルチクレードルが付属してないタイプ)でした。

書込番号:13458556

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/06 14:26(1年以上前)

 その「パソコンから転送した音楽」のジャンルやソースが気になります。J-POPやロックなどの割と音量一定な音楽の商用音源だと結構目いっぱい大音量で録音されていることが多い(CDの規格として小音量時は音質が悪くなるのを避ける為)ので、本体の自己録音と比べて大きく感じることはあると思います。

 ところできらりSUさんは本機種での自己録音時の音量は問題ないのでしょうか?初期設定時の録音レベルでラジオを録音した場合と比べて音量があまりに異なる場合は確かに問題ありかもしれませんが。

書込番号:13466131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

処分価格11,800円

2011/08/02 20:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

クチコミ投稿数:803件

3年前から使用していて、大変気に入ってます。
ストック用に探していたら、見つかりました。
LABI新橋デジタル館で処分価格11,800円でしたの新品を即買いしました。
店員さんの話によると在庫2台とのことでした。
探している方は、是非行ってみてください。
追伸
昨日池袋総本店では、在庫は有りませんでしたが、
ICR−XPS01MFが5,980円。
LABI新橋デジタル館では、7,980円。

名器を是非手にしてください。

書込番号:13327775

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

スレ主 dulazysucさん
クチコミ投稿数:26件

白い部分が抜きたいコネクター

1月に購入し、この春から使い始めました。
使い始めてまもなく、クレードルに差し込んでいたAMアンテナコードをうっかり引っ掛けてしまった際に、抜けなくなりました。線自体は一本が切れてしまっています。

1.クレードル側を傷つけずに、このコードを取り外す名案はないでしょうか?指で摘んでも抜けません。

2.コード側のコネクターはかなり特殊な形状だったと思いますが、現在のコネクターが駄目になるのは仕方ないとして、同等品をどこか入手できるものでしょうか?

このタイプのコネクターの名称も教えていただけると助かります。探すときの手間が減りますので。

地方都市と山奥の2箇所で使用しているのですが、電波受信状況がどちらも超悪く、アンテナは必需品です。自分でもアンテナコードに使えそうなケーブル(20mぐらい)を買ってきて、自作してみようかなと思ったのですが、やはりコネクターがネックになっています。

よろしくお願いします。

書込番号:13177656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/06/25 23:00(1年以上前)

>1.クレードル側を傷つけずに、このコードを取り外す名案はないでしょうか?指で摘んでも抜けません。

内部基板に使われるようなはめ殺しタイプなので、両サイドからマイクロドライバー(-)で引き抜けそうですが、
爪が折れて次の使用時スカスカになる可能性はあります。
この手のコネクタはピンセットと毛抜き状の合いの子のような工具で抜き取ります。

>2.コード側のコネクターはかなり特殊な形状だったと思いますが、現在のコネクターが駄目になるのは仕方ないとして、同等品をどこか入手できるものでしょうか?

アンテナに加工済みで取り付けられているものだと思いますので、
保守部品としてアンテナそのものを取り寄せかな。
が、当該モデルは生産完了している上、後継会社としてのパナも面倒見る気はなさそうなので
保有パーツがないかもしれません。
まあ、ダメ元で問い合わせしてみてください。

書込番号:13178020

ナイスクチコミ!1


スレ主 dulazysucさん
クチコミ投稿数:26件

2011/06/26 22:46(1年以上前)

スキンミラーさん
返信有難うございます。

1.ピンセットと刺抜きならあるのですが、「アイの子」となると...
でも指でやるよりはスマートそうなので、今録音中のものが終了したらトライしてみます。

2.そうですね、コネクターが汎用品でないようなら、メーカーから部品として調達することを考えてみます。
でも付属のループアンテナではまだ受信強度が十分でなく雑音が多い為、自作アンテナも考えているので、そこが困るところですね。

三洋が消えてなくなるとはつい1,2年前は想定もしていませんでした。購入時も失念していました。まぁ、法的にはパナへの吸収合併なのだから、部品調達もできるだろうと思います。もともと身内同士の会社ですし。
価格はともかくとして...

有難うございました。

書込番号:13182617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホントのよう

2011/06/01 20:33(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

クチコミ投稿数:28件

単三でよいということで、ずっと前から気になっていたものの、
かといってどうしても欲しいって言うわけでも無かったので放置してたのですが、、
SANYOのHPの生産終了品に載っていますね。

近いうちに買わないと。

叩き売りされるんでしょうかね?
安くなれば二台買うんだけど。

アマゾンはどういうわけか高い(24000円)

書込番号:13079777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/06/01 22:08(1年以上前)

パナから事業仕分けされてOLYMPUSに事業譲渡されたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002072/SortID=12923491/

書込番号:13080244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/06/03 12:18(1年以上前)

あらら、既出でしたね。
しかも、事業譲渡。
ご迷惑お掛けしました。

ネット通販だとご紹介あるようにケーズさんの18000円が最安のようですね。

とりあえず、すぐに欲しい訳ではないので、実店舗でも探しながら購入のチャンスを
うかがおうかと思います。

在庫僅かでしょうから、タイミング難しそうですが。

書込番号:13085874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラストチャンス限定特価¥16.800

2011/05/28 23:36(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

クチコミ投稿数:36件

ICR-XRS120MFを使用していました。不幸にも水没させてしまい、暫く問題なく使えていました。しかし最近になりラジオの録音時雑音が酷くなり購入を決意。使用状況は家でラジオの録音し通勤時には録音した物、ラジオを聴くという使い方です。
薄さのXRS120MFは気に入ってましたが価格が高いのと本体のみで売っていない。(クレドールは不要なので)価格が安く乾電池駆動が出来るICR-RS110MFに決めました。
何店か回しましたが本体のみは売っていたがクレドール付きが見つからずビックカメラ新宿西口店で発見。ポイントは付きませんが¥16800でラスト4台でした。

書込番号:13064072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIPLY ICR-RS110MF」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-RS110MFを新規書き込みDIPLY ICR-RS110MFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIPLY ICR-RS110MF
三洋電機

DIPLY ICR-RS110MF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月21日

DIPLY ICR-RS110MFをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング