DIPLY ICR-RS110MF のクチコミ掲示板

2008年11月21日 発売

DIPLY ICR-RS110MF

ラジオチューナー/専用マルチクレードル/microSD・microSDHC対応カードスロットを備えたリニアPCM録音が可能なICレコーダー(2GB microSDカード付属)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:544時間 電池持続時間(再生):43.5時間 電池持続時間(スピーカー再生):33.5時間 電池持続時間(イヤホン再生):43.5時間 DIPLY ICR-RS110MFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY ICR-RS110MFの価格比較
  • DIPLY ICR-RS110MFのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-RS110MFのレビュー
  • DIPLY ICR-RS110MFのクチコミ
  • DIPLY ICR-RS110MFの画像・動画
  • DIPLY ICR-RS110MFのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-RS110MFのオークション

DIPLY ICR-RS110MF三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月21日

  • DIPLY ICR-RS110MFの価格比較
  • DIPLY ICR-RS110MFのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-RS110MFのレビュー
  • DIPLY ICR-RS110MFのクチコミ
  • DIPLY ICR-RS110MFの画像・動画
  • DIPLY ICR-RS110MFのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-RS110MFのオークション

DIPLY ICR-RS110MF のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIPLY ICR-RS110MF」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-RS110MFを新規書き込みDIPLY ICR-RS110MFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三洋【DIPLY ICR-RS110M】と同じ???

2010/02/14 22:10(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

スレ主 themis.comさん
クチコミ投稿数:13件

こちらの商品って、三洋のDIPLY ICR-RS110Mと同じ商品なのでしょうか?
DIPLY ICR-RS110M にスピーカーが付いたセット商品と考えてもよろしいのでしょうか?
機械オンチなため、宜しくお願いいたします。

書込番号:10942174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/14 23:35(1年以上前)

ご指摘の通りです。

↓ここのサイトの、赤い文字にズバリ書いてありました。
http://www.sanyo-audio.com/icr/rs110/index_rs110mf.html

以下、引用です。
「ICR-RS110MFは、ICR-RS110M(ポータブルラジオレコーダー本体)と
ASX-SP500(マルチクレードル)のセット商品です。」

書込番号:10942835

ナイスクチコミ!0


スレ主 themis.comさん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/15 09:51(1年以上前)

迅速なご対応ありがとうございます。
すぐにでも欲しかった商品なので、こちらのセット商品に決めました!
ありがとうございます。

書込番号:10944213

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/15 14:17(1年以上前)

 厳密に言うと「MF」には2GBのmicro SDHCカードが付属していますが「M」の方は1GB付属です。本体そのものは全く同じですね。
* MFの本体の裏を見たら「RS110M」としっかり書いてありました(笑)。

書込番号:10945070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

2010/02/09 06:41(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

スレ主 虚西さん
クチコミ投稿数:13件

前質問して解決したと思ったんですが(外部入力はその場ではイヤホンを使わないと聞けないこと)  もしかしてイヤホン端子で別電源で音を出せるスピーカーを買えば解決するんじゃないでしょうか? 音質を選ばなければそんな高いものでもないし この手は使えますか?

書込番号:10910101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 16:49(1年以上前)

イヤホンで聴くことができるならそれをアンプで増幅してスピーカーで出せばいいだけなのでアンプ付きスピーカーなら使えるはずです。
コンポがあるならヘッドフォン端子→ピンコードでつないでみたらいいかと思います。

ラジオとかで音質を気にしないならはこんなスピーカーでも聴けるはずです。
アンプが入っていないのでどこまで音を大きくできるかは分かりませんが。
プラグインスピーカーとかいうらしいですね。
http://www.bidders.co.jp/item/87243670

と、ふたつ前に質問したんですが、本体のスピーカーで聴くときに音量レベルが10くらいまでだとすごく音割れしてノイズが入るですが鷹西さんのはどうでしょうか?
よろしくお願いします。


書込番号:10917709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 17:18(1年以上前)

すみません、鷹じゃなくて虚西さんでしたね。

>コンポがあるならヘッドフォン端子→ピンコードでつないでみたらいいかと思います。
↑これはイヤホン端子→外部のスピーカーから音がでるかをご自分で確認するためで(確認するまでもないですが)、コンポを使いたくないのですから使い勝手としては意味はないのであしからず。。。

ちなみにアンプ内蔵スピーカーのメリットはスピーカーの音質、位置や音量をを自由に選択できること、デメリットは電源オンオフの手間がかかることです。
プラグインスピーカーはアンプがなくイヤホンやヘッドフォンと同じと考えればよく、メリットは手軽、持ち運べる、電源オンオフがない、デメリットは音質、音量と思います。
ちなみに位置については延長コードをつなげばいいので自由にできます。
延長コード
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_2_2?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=%89%84%92%B7%83R%81%5B%83h+%83C%83%84%83z%83%93&sprefix=%89%84%92%B7



書込番号:10917810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 虚西さん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/10 18:58(1年以上前)

やはり使えるんですね さっそく買いに行きます ありがとうございました

書込番号:10918202

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/22 00:34(1年以上前)

私は100円ショップで売ってる100円の
アンプ無しスピーカーをつけてます。
音量は内蔵スピーカーとあんまり変わりませんが
スピーカーが大きくなった分、聞きやすい音質に
なるので満足しています。

書込番号:10979054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

確認したい

2010/02/08 11:07(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

スレ主 虚西さん
クチコミ投稿数:13件

この商品を買ったはいいものの マイク端子による外部出力を録音する場合 録音中その音がイヤホンを通さないと聞こえないのは絶対でしょか? 私はWEBラジオもよく聞くので WEBラジオ録音中に聞けないのはどうも不便で納得しにくいです(イヤホンごしなら聞けるらしい) お店の人は「仕様だ」というのですが 本当ですか? 教えてください

書込番号:10905793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/08 22:51(1年以上前)

仕様ですね.

Q6 録音中の音を聞くことはできますか?
A6
録音中にステレオイヤホンを本体のイヤホン端子(形状:ステレオミニプラグ、3.5mφ)に接続すると、録音中の音声を聞く事ができます。
この時、本体のボリュームボタン(+・−キー)を押す事でモニタ音量を変更する事ができます。

http://www.sanyo-audio.com/support/qa/icr/rs110/before_a_rec.html

書込番号:10909053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 虚西さん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/09 05:26(1年以上前)

どうもありがとうございました まさか外部出力の音が録音中聞けないなんて思わなくて しょうがないから今まで使ってきたコンポと併用したいと思います

書込番号:10910036

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/10 21:18(1年以上前)

 本機種の場合外部とは言ってもあくまで「マイク」扱いですからね。外付けのマイクを本体の近くにセッティングする可能性もある以上スピーカーから音は出せないでしょう。

書込番号:10918910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

クチコミ投稿数:36件

12月に購入してからヘッドフォンやクレードルでしか音を出していなかったので気づかなかったんですが、先日110Mの本体のスピーカーから音を出してみました。
随分と音が割れていたり雑音が入っているんですが、仕様なんでしょうか?
他にICレコーダーは使ったことがないので比較できず。
自分の携帯電話は本体にスピーカーがついていてそれでは音が割れてたりすることはないのですが。
みなさんのはどんな感じでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10875578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2010/02/13 09:29(1年以上前)

自己解決しました。。

書込番号:10932583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使えるmicroSDカード、microSDHCカード

2009/12/30 13:19(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

クチコミ投稿数:36件

先日やっと購入しました。
メーカーHPにある東芝製、Panasonic製のmicroSDカード/microSDHCカード以外で、より安いもので110Mに使用できるものをご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10707401

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 DIPLY ICR-RS110MFのオーナーDIPLY ICR-RS110MFの満足度5

2009/12/31 12:42(1年以上前)

こんにちは。

下記、私の実機で動作確認したものです。
容量が大きいので単価比較では高くなるかもしれませんが・・。

サンディスク 中国製・class2・8GB(アマゾンで購入・バルク品)
サンディスク 中国製・class2・16GB(上海問屋で購入)

8GBは、フォーマット後で録音残時間137時間でした。

書込番号:10712519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2010/01/01 11:51(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーのみならず購入先まで教えていただき助かります。
16Gも大丈夫なんですね^^
他にもありましたらお願いします。

書込番号:10717020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 DIPLY ICR-RS110MFのオーナーDIPLY ICR-RS110MFの満足度4

2010/01/08 22:47(1年以上前)

こんにちは
DOSPARAで扱っているA-DATAの8GBを使っています。
音楽CDからリッピングしたものを聴くというのが主目的で、
通常特に問題なく再生できていますが。
(間違えて)再生速度を変えると、再生できなくなったり
フリーズすることがあります。
再生できない時は電源を切って復活させ、フリーズ時は
電池の出し入れで復活させています。

メーカーに質問すると、動作確認が取れているメディア
を使ってくださいとのことでした。

16GBのはまだ少しCPが悪いですね。

ご参考までに。

書込番号:10753635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/01/13 10:57(1年以上前)

ありがとうございます。
ラジオ録音するのでフリーズは怖いです・・・。
メーカー推奨のがもう少し安ければいいのだけど・・・サンディスクのを買おうかな、と思ってます。

書込番号:10777344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時刻自動補正機能について

2009/11/13 11:37(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

クチコミ投稿数:8件

この機能を使いたいのですがP147にある自動補正機能について
自分の理解力が無くやり方が分からなかったので教えて下さい。


・時刻自動補正機能は、本機の電源オフ時、またはクレードル充電時のみ作動します。
と記載されていたのですが、つまり

「特に設定してなくても、時間設定を間違っていても電源を落としておけば
自動でRS110MFが正しい時間に修正してくれるから何もしなくていいよ」

ということなのでしょうか…?(^^;)



どなたか正解かどうかお教え下さい。

書込番号:10468338

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/11/13 13:09(1年以上前)

2分以内の誤差なら自動で補正します。
要するに11:58から12:02のあいだだけ電源が自動的に入って設定されてある放送局を受信し、正午の時報を聞いて12:00に補正して自動的にオフになる、という機能です。
したがってその時点で電源を入れてなにかに使っていたら作動しません。

書込番号:10468692

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/11/13 13:13(1年以上前)

なるほどそういう事だったのですね!
謎がやっと解けました!
わかりやすい回答ありがとうございました!

書込番号:10468701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIPLY ICR-RS110MF」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-RS110MFを新規書き込みDIPLY ICR-RS110MFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIPLY ICR-RS110MF
三洋電機

DIPLY ICR-RS110MF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月21日

DIPLY ICR-RS110MFをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング