DIPLY ICR-RS110MF のクチコミ掲示板

2008年11月21日 発売

DIPLY ICR-RS110MF

ラジオチューナー/専用マルチクレードル/microSD・microSDHC対応カードスロットを備えたリニアPCM録音が可能なICレコーダー(2GB microSDカード付属)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:544時間 電池持続時間(再生):43.5時間 電池持続時間(スピーカー再生):33.5時間 電池持続時間(イヤホン再生):43.5時間 DIPLY ICR-RS110MFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY ICR-RS110MFの価格比較
  • DIPLY ICR-RS110MFのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-RS110MFのレビュー
  • DIPLY ICR-RS110MFのクチコミ
  • DIPLY ICR-RS110MFの画像・動画
  • DIPLY ICR-RS110MFのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-RS110MFのオークション

DIPLY ICR-RS110MF三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月21日

  • DIPLY ICR-RS110MFの価格比較
  • DIPLY ICR-RS110MFのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-RS110MFのレビュー
  • DIPLY ICR-RS110MFのクチコミ
  • DIPLY ICR-RS110MFの画像・動画
  • DIPLY ICR-RS110MFのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-RS110MFのオークション

DIPLY ICR-RS110MF のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIPLY ICR-RS110MF」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-RS110MFを新規書き込みDIPLY ICR-RS110MFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ICレコーダーとしては

2009/05/11 15:45(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

スレ主 blackman2さん
クチコミ投稿数:3件

始めまして。携帯のラジオが壊れてしまい、新しいラジオをあれこれ物色していた時にこの機種の存在を知りました。
現在お使いの方にお伺いしたいのですが音楽の生録音(主にスタジオでのバンド練習で今はMDで録音しています)等には使用出来うる製品でしょうか。どの程度という基準があいまいになってしまいますが、MDと同程度であれば全く問題ないと思っています。
ICレコーダーはまだ使用したことが無いのでうまく録音が出来ればラジオも付いているので一石二鳥かと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:9527604

ナイスクチコミ!0


返信する
shoshaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/11 23:05(1年以上前)

blackman2さん、どうもっす。
一石二鳥ということならお買い得なレコーダーだと思います。
スタジオで生バンド、ということなら、他社(M-AUDIO、Line6、TASCAMあたり?)から、ファンタム電源対応やらギター対応のICレコーダーも出ていますが、ラジオも、ということになると、こちらか、単体のRS110MやRB78M、あるいはサン電子のトークマスターシリーズなどがあるようですが、ラジオの予約録音件数が6件以上必要で無ければ、価格と機能を考えると、こちらで良いかと思います。
使い勝手に慣れてきて、スタジオ用にはもっと高音質あるいは専用のものを、ということになったら、上記のような製品も検討されれば、と思います。
もちろん、RS110MFでも、内蔵マイクがやや貧弱とは言え、リミッターまでは無いものの、手動レベル調整でのPCM録音にも対応していますから、音楽にもそこそこ使えると思います。
ちなみに、ぼくは当初単体で購入しましたが、アンテナの接続や充電、本体内蔵スピーカーが貧弱、ってのもあって、結局クレードルも買うはめになりましたので、最初からRS110MFで良いと思います。

書込番号:9529861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 blackman2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/12 11:15(1年以上前)

>shoshaさん
ありがとうございます!
TASCAMとか音楽録音に特化してあるのは良いのですが、使用頻度等を考えるとそこまでの品質は求めないかと・・・すでにカバンの中はipod、携帯とかで沢山なので出来るだけシンプルにしたくある程度のレベルで録音できるのであれば良いかなと思っています。
グレードルは最初からあった方が良さそうですね。

書込番号:9531783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/12 20:47(1年以上前)

blackman2さん

この機種ではありませんが、1万円台のICレコーダーを使った、スタジオでの生バンド練習の録音について、
興味深いレスがありますので参考にしてください(すでにご覧になっていましたらごめんなさい)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019982/SortID=9390520/

書込番号:9533628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 blackman2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/13 10:27(1年以上前)

>デジモノ.comさん
興味深く読ませていただきました。とても参考になります。
やはりマイクは重要ですよね〜
MD録音時に使用している外部マイク(ECM-MS907)を使ってみればある程度なレベルで録音できるのではと思いはじめてきたので(演奏は別にして・・・)、Amazonあたりでクリックしちゃいそうです(笑)
ありがとうございます。

書込番号:9536391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/31 09:10(1年以上前)

質問内容が若干近いので、このスレッドを再利用させてもらいます。
この機種単体[ICR-RS110M(F)]での内蔵マイク録音時
大音量に対する歪み耐性はどの程度か教えていただきたいのです

 現在常時携帯している、ICR-PS501RM内蔵マイクでは大音量だと歪むので
ライブハウスやスタジオ内でRock系録音の場合
・ICR-PS501RMとワンポイントステレオマイクSONY ECM-719
・ZOOM H2とオーディオテクニカ AT822
の組み合わせで使用しています
常時携帯可能な小型で安価なICレコーダーとして
ICR-PS1000M
ICR-PS603RM
ICR-RS110MF
のいずれかの追加購入を検討しています

書込番号:10711685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時刻自動補正機能について

2009/11/13 11:37(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

クチコミ投稿数:8件

この機能を使いたいのですがP147にある自動補正機能について
自分の理解力が無くやり方が分からなかったので教えて下さい。


・時刻自動補正機能は、本機の電源オフ時、またはクレードル充電時のみ作動します。
と記載されていたのですが、つまり

「特に設定してなくても、時間設定を間違っていても電源を落としておけば
自動でRS110MFが正しい時間に修正してくれるから何もしなくていいよ」

ということなのでしょうか…?(^^;)



どなたか正解かどうかお教え下さい。

書込番号:10468338

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/11/13 13:09(1年以上前)

2分以内の誤差なら自動で補正します。
要するに11:58から12:02のあいだだけ電源が自動的に入って設定されてある放送局を受信し、正午の時報を聞いて12:00に補正して自動的にオフになる、という機能です。
したがってその時点で電源を入れてなにかに使っていたら作動しません。

書込番号:10468692

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/11/13 13:13(1年以上前)

なるほどそういう事だったのですね!
謎がやっと解けました!
わかりやすい回答ありがとうございました!

書込番号:10468701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カレンダー設定

2009/10/28 12:25(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

スレ主 underaさん
クチコミ投稿数:3件

先日、Amazonで購入しました。

届いてから早速初期設定していたんですが、「カレンダー設定」で時刻を設定しました。

ですが、設定し終えてから時刻を確認しても、秒のカウントが動かず、時間が進みません。

そのまま電源を切って置いておくと、また時間が設定する前の時間になってしまいます。

同じような事が起こった方いますか?

書込番号:10381126

ナイスクチコミ!0


返信する
papukuroさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/30 08:10(1年以上前)

最後に「決定」ボタンを押しましたか?
ここまでやらないと、設定が完了しません。

書込番号:10390913

ナイスクチコミ!1


スレ主 underaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/31 01:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!!

一応説明書通りに時刻を設定してから決定ボタンを押し、「カレンダー設定しました」という声が流れてはいるんですが、時刻は設定した時刻のまま動きません…

書込番号:10395525

ナイスクチコミ!0


papukuroさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/31 12:52(1年以上前)

 私の物ではそのような症状が出たことがないので、故障かもしれません。
 メーカーのサポートに相談するのが一番ですが、新しいファームが公開されているのでファームアップしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10397303

ナイスクチコミ!0


スレ主 underaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/10 21:26(1年以上前)

返事がおくれてすいません…


私の家はまだインターネットがつながってないので、近いうちにサポートに相談してみます!

書込番号:10454556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

クチコミ投稿数:1件

4月に購入し、ラジオ英会話を月〜金15:45〜16:00予約して聞いていましたが、3週間前から木曜だけ、1分25秒早く録音開始するようになり中国語講座を聞くことになってしましました。
 最初は地震放送でもあったのかと気にしてなかったのですが、3週も続くので故障らしいと思うようになりました。
 8月28日にファームウェアをアップデートをしたので直っていたらよいのですが・・・・。
何か原因がわかれば教えて頂きたいのですが。宜しくお願いいたします。

書込番号:10063924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

スレ主 RD-07さん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。毎日NHK講座のラジオ録音に活躍して重宝しているのですが、お持ちの方、ひとつ教えてください。皆さんの機体も、手に持って軽く振ると、ちょっとカタカタと音ってなります?
本体の真ん中あたりで、なにか少し重い部品が外れているような音なのですが、最近ふと音がなる事に気づいたので気になってます。最初は電池でも外れかかっているのかなとおもったのですが、実際に電池を外してみてもカタカタとなりましたので、内部からの音でした。
手にも軽く振動が来るので、何か可動部品があるような感じなのですが、スピーカーの磁石などという事もあるのでしょうか? 
実は最初から鳴っていたのかもしれませんが、気づいたのは最近です。

一応サポートの方にも聞いてみたところ、ボタン系の各パーツには少し遊びがあるので音が鳴る可能性はあるが、詳しくは見てみないと・・とのお返事でした。毎日録音しているので、できれば修理といえども手元から離したくはないところなのですが、普通に音が鳴るよ(または鳴らないよ)という方、教えていただければ助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:9835651

ナイスクチコミ!0


返信する
shoshaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/11 03:11(1年以上前)

RD-07さん、こんにちは。

ぼくのでは、非常に軽い部品が、かすかにカタカタ鳴りますが、各ボタンを探ってみると、1〜5の選局ボタンの遊びのようで、それらを押さえると全く音はしなくなりました。
お近くにサービスセンターがあれば、一度持ち込んでみるか、あるいは、まあそう高電圧な回路のある製品でもないようですから、不具合が出たら保証修理、という手もあるかと思います。
その場合も保証期限が切れる前には都合を付けて、点検してもらうのが良いかと。

って、いい加減な話ですみません...。

書込番号:9836302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RD-07さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/11 10:11(1年以上前)

shoshaさん

こんにちは。さっそくの情報・アドバイスありがとうございます!
どうやら私のものは、やはり何かが外れてしまっているみたいですね。(;;)

今のところ、普段の録音と再生には問題はないので、保証期間内でNHKのラジオ講座が一区切りつくときにでも、修理に出すことにします。 

大変ありがとうございました。

書込番号:9837044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/07/25 13:18(1年以上前)

修理については、別件で同製品を出したことがありますが、サポートの方に「毎日使っているので代替機を貸してほしい」とお願いしたところ、少し高尚に時間がかかりましたが、結局家にまで代替機を届けてくださり、修理終了後も代替機と修理品の引き換えに来てくださいました。こういうアフターがしっかりできる会社の製品を今後も買って行きたいと思います。ご参考まで。

書込番号:9905050

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD-07さん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/25 22:09(1年以上前)

ボルティさん
こんにちは。情報ありがとうございます。
アフターサービスの良さというのは、商品の魅力の一つですよね。
今はラジオ放送の隙を探しながら、だましだまし?使っているところですが、
もしもの時の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:9907124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/06 09:10(1年以上前)

RD-07さん、こんにちは。

私も昨日カタカタするのに気が付きました。
裏蓋を外し中を確認したところ、下部のバーアンテナの様です。
本来はケースに接着等で固定されていた様に思われます。
ティッシュで隙間を埋めてカバーを閉じたところ直りました。
追伸:ケースを開けるのはあくまでも自己責任で。保証対象外になる場合も有るかも知れません。

書込番号:9959572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジオ番組の持ち出しについて

2009/07/27 16:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF

クチコミ投稿数:31件

語学番組を含め、複数の番組の録音・再生のために本機を購入しました。
時々本機をそのまま持ち出して通勤時や昼休みに使うことがあり、外に持ち出した際(クレードルから外し外部アンテナが接続されていない状況)の番組録音が、ノイズによってほとんど聴けないような状態であることが多々あります。
そこで、その点は割り切って、再生専用機としてICR-PS501RMを購入しました(本機での録音が正常に行われるように、基本的にクレードルからは外さないようにしました)。同じ三洋製品なのでマイクロSDカードを本機から抜いて、これに挿せば再生できるものと思っていました。
しかし、実際にはそれだけでは再生できず、ICR-PS501RMの本体メモリーもしくはマイクロSDカードの特定のフォルダにファイルをコピーしなければならず、これが大変手間に感じています。
今となっては本機を2台購入したほうが良かったかな、と思いますが、すでにICR-PS501RMを購入した後なので、上手に使われている方があればご意見いただければと思います。

※これらのICレコーダーは再生速度が簡単に調整でき、音楽や語学以外の情報番組などを早聴きするのにとても便利です。

書込番号:9914900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 DIPLY ICR-RS110MFのオーナーDIPLY ICR-RS110MFの満足度4

2009/08/02 10:15(1年以上前)

本体のみ、しかも外に持ち出している中(移動中もあるのかな?)でのタイマー録音
というシビアな条件では仕方ないかなと思います。

タイマー録音するのは深夜番組のみで、聴くのは昼間のみなら良いのですが、
そうでないなら(持ち出している時間帯にもタイマー録音することになるなら)
割り切って本機はタイマー録音専用、再生は別製品で…という判断は妥当でしょう。

他のスレに書き込みがあったと思いますが、microSDカードの抜き差しはあまり
お薦めではないので、面倒ですがUSB接続してPC経由で他の再生機器に移すというのが
常套手段でしょうね。

私はPC経由でiPodにコピーして聴いています。

書込番号:9941946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIPLY ICR-RS110MF」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-RS110MFを新規書き込みDIPLY ICR-RS110MFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIPLY ICR-RS110MF
三洋電機

DIPLY ICR-RS110MF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月21日

DIPLY ICR-RS110MFをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング