DIPLY ICR-RS110MF
ラジオチューナー/専用マルチクレードル/microSD・microSDHC対応カードスロットを備えたリニアPCM録音が可能なICレコーダー(2GB microSDカード付属)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年5月28日 23:36 |
![]() |
1 | 0 | 2011年5月21日 23:37 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月10日 21:55 |
![]() |
1 | 0 | 2011年5月1日 22:10 |
![]() |
2 | 0 | 2011年4月29日 12:51 |
![]() |
13 | 4 | 2011年4月23日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF
ICR-XRS120MFを使用していました。不幸にも水没させてしまい、暫く問題なく使えていました。しかし最近になりラジオの録音時雑音が酷くなり購入を決意。使用状況は家でラジオの録音し通勤時には録音した物、ラジオを聴くという使い方です。
薄さのXRS120MFは気に入ってましたが価格が高いのと本体のみで売っていない。(クレドールは不要なので)価格が安く乾電池駆動が出来るICR-RS110MFに決めました。
何店か回しましたが本体のみは売っていたがクレドール付きが見つからずビックカメラ新宿西口店で発見。ポイントは付きませんが¥16800でラスト4台でした。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF
ケーズデンキのECサイトで18000円で販売されています。
残りあとわずかのようです。
http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4973934458918/
昨日朝に注文して翌日には商品が届きました。
クレードルの質感がよくしっかりしており、いい感じです。
長く付き合いたいと思っています。
ご参考まで。
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF
この機種を使用して1年ぐらいになります。ここ1カ月FM放送録音時、具体的には録音ボタンを押したときから雑音がひどくなります。以前はなかったのですが、アドバイスをお願いします。
なお、録音ボタンを押さなければクリアに聞けます、またFM放送は単体(ドックから離せば)で録音時は雑音はありません。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF
ソニーICZ-R50のクチコミ(「外部アンテナ端子」)から移ってきました。
結局UCZ-R50ではなく外部FMアンテナ端子のあるICR-RS110MFを購入、昨日届きました。
(価格が下がったので購入を決めたのですが、今日はもっと下がっていますね。ちょっと残念)
DXマニアでもないのですが、湘南地域の自宅で埼玉のNAC5が聞けると言うのが一つの基準でした。(NAC5も特別聞きたいものがある訳ではないのですが出身が埼玉なので何となくつながっていたい程度)
RS110Mは外部アンテナなし、あるいは付属のリード線アンテナではNAC5はほとんど入りませんでした。木造2階のベランダに出したディスコーンアンテナ D1300AMをスプリッタSS-500で分配し、一方をAORのAR5000+3へ、他方をRS110MFへ接続したところAR5000では良く聞こえるのにRS110MFでは何とか入る程度。やはりAR5000 の方がRF増幅は強いようです。次にスプリッタを外してRS110MFへ直接接続すると満足できるレベルで聞こえました。
AMの方は付属のループアンテナを接続して方向を調整するといつもAR5000で聞いている局は特に問題なく聞こえます。
ただ音質は慣れのせいもあると思いますがAR5000の方が聴きやすく感じます。ICRーRS110MFのクレードルはスピーカが二つあるので期待していたのですが、筐体の大きさ、重量からして音はAR5000に分があるのでしょう。オーディオ通ではないので比較せす最初からICR110MFだならば気にならないと思います。
10万円以上で購入した通信仕様のAR5000と2万円前後のRS110MFではコンセプトが違うので受信感度や音質を比較するのは意味がないのは承知しています。目的から考えればデジタル録音できるRS110MFは非常によく出来ていると思います。ただ欲を言えばせっかくクレードルを付けるのなら少し大きくなってもスピーカやアンプにもう少し力を入れてもらいたかったな。(誰か自作する人はいないでしょうかね)
昨年AR5000を購入したものの短波とかコミュニケーション無線の受信にもそれほど力が入らず機能も使いこなせていないので、RS110MFを購入、その後AR5000をオークションで売っぱらおうと思っていたのですが、またちょっと迷っています。
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF
ラジオを最近 聞き出して久々にハマったんですが深夜番組を
リアルタイムで聞くのは社会人にはツライと思っていた所にこの商品の事を
知りました。 アマゾンで注文をしてたんですが18000円ぐらいで再入荷待ち
だったんですがメールが届き 製造終了?なのでキャンセルさせていただきます
みたいなメールが届き 買うの諦めようと思っていたら
5日前ぐらいにみたらアマゾンで予約再開してるし (^_^;)
しかも2万に値上げしてるし(^_^;) 昨日見たらさらに2000円ぐらい上がってるし
なんやそれ〜 と呆れていました。 休みだったので家電量販店にもしかしたら
あるかも?と、見に行ったら売り切りで20000円ぐらいで売ってたので
もう少し安くならないか聞いたら10%引いてくれたので思わず
購入してしまいましたw アマゾンの販売価格と同じぐらいで買えたので
良かったです。 ラスト1台だから親切な店員さんが対応してくれました。
さっそくナイナイのオールナイトニッポンを録音しましたw
ノイズも気にならない程度だし満足です。 自転車に乗るときに片方イヤホンで
楽しみたいと思います。
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110MF
>パナソニックで引き続き生産してほしい。
残念ながらOLYMPUSに移管されちゃいましたね。
ラジオサーバー VJ-20
http://olympus-imaging.jp/product/audio/vj20/index.html
※外装意匠以外は仕様は変わっていないようです。
書込番号:12925439
2点

スキンミラーさんありがとうございます。
「本製品は、当社のオンラインショップ、および三省堂書店様をはじめとする全国の主要書店の店舗を通じて、限定発売します。」
ということは、実質的には「定価販売」ですね。
がっかり・・・
書込番号:12927095
3点

>ということは、実質的には「定価販売」ですね。
OLYMPUSとしても下にPJ-10、上にVJ-10があり、
狭ーい語学学習市場の上、自社内で3種もラインナップしているので身動き取れないのかもしれません。
※多分、初期ロットで売れず不良在庫がだぶついてくるとオークションに落ちてくると思います。
※その昔のカセット教材を思い出します。全然売れなくて最後は投売りでした^^;
書込番号:12927840
4点

>※多分、初期ロットで売れず不良在庫がだぶついてくるとオークションに落ちてくると思います。
>※その昔のカセット教材を思い出します。全然売れなくて最後は投売りでした^^;
そういえば2年くらい前、三省堂だけで売っていた学習用ラジオ付きのICレコーダーがありましたが、いつの間にか消えてますね。
笑えるコメント、ありがとうございます。笑)
書込番号:12928637
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





