Spedo VI90001W2Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:232x610x536mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:7個 Spedo VI90001W2Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Spedo VI90001W2Zの価格比較
  • Spedo VI90001W2Zのスペック・仕様
  • Spedo VI90001W2Zのレビュー
  • Spedo VI90001W2Zのクチコミ
  • Spedo VI90001W2Zの画像・動画
  • Spedo VI90001W2Zのピックアップリスト
  • Spedo VI90001W2Zのオークション

Spedo VI90001W2ZThermaltake

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月10日

  • Spedo VI90001W2Zの価格比較
  • Spedo VI90001W2Zのスペック・仕様
  • Spedo VI90001W2Zのレビュー
  • Spedo VI90001W2Zのクチコミ
  • Spedo VI90001W2Zの画像・動画
  • Spedo VI90001W2Zのピックアップリスト
  • Spedo VI90001W2Zのオークション

Spedo VI90001W2Z のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Spedo VI90001W2Z」のクチコミ掲示板に
Spedo VI90001W2Zを新規書き込みSpedo VI90001W2Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

Spedo VI90001W2Z 売れ筋9位?!

2009/03/25 16:06(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Spedo VI90001W2Z

クチコミ投稿数:23791件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

売れ筋9位はありえないと思うけど 冷却重視のケースの中でフルタワーなら
これお勧めですね 
なぜか無かった画像も載りましたねw
でもさすがにこの値段で売れ筋9位は・・・注目度ならまだわかりますけどね

書込番号:9301572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/25 17:20(1年以上前)

トップをねらえ

なんかアニメのタイトルみたいだ(^_^;

書込番号:9301821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/25 17:25(1年以上前)

このケースでも、がんこなオークさん発のバカ売れ現象の再現か!!

書込番号:9301830

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/25 17:36(1年以上前)

BEST3位いくんじゃないっすかね

書込番号:9301869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/25 17:50(1年以上前)

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
価格.comの売れ筋ランキングの集計の仕方がいまだに理解できてませんが
2.9万もするケースがいきなり9位は・・・
在庫していないショップも多いだろうに変ですね
お蝶婦人と藤堂さんが買占めしたかな(謎)

書込番号:9301927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/03/25 20:33(1年以上前)

注目度アップは所有者としても嬉しいですね

素人の私でも組みやすかったのは良かった

でも静音より冷却重視の方が多いと言うことは

ハイグレードなPCを組む人が多いのでしょうか?

そんな私もRAID0にしようかSSDを試そうか悩み中

書込番号:9302629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/26 01:38(1年以上前)

売れ筋かどうか分からないですけど巷では結構
使ってるひと増えてるみたいですよw

書込番号:9304449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/26 05:24(1年以上前)

みなさんおはようです
不況だと自作PCパーツが売れる?w

書込番号:9304757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/26 09:12(1年以上前)

がんこなオークさんが登場そして購入した時点でかなり
注目度が上がったのは確かかとw
まぁ不況ですので購入検討している方も資金繰りに苦労してるはずですし
「どうせなら良いケース買いたい」ってのはあるかと。
実際購入しても弄りがいはあると思いますので後悔することは
あまりないかな〜
でもやっぱ値段が。。ねw

書込番号:9305144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/26 13:01(1年以上前)

 完璧の璧を「壁」って書いたのさん、こんにちは。

>トップをねらえ

 好きなアニメの1つです(^^;
 OVAではこれだけかも…
 普通の人が聞いたら、たぶんトップガンとかの方を連想するのでしょうが…
 あるいは宝塚まででしょうね。

書込番号:9305812

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/26 13:06(1年以上前)

年末年始BS11でやってましたね

書込番号:9305823

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/28 17:28(1年以上前)

つーか価格.comの影響力パネェっす。

書込番号:9316011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5

2009/04/01 23:46(1年以上前)

あう、Spedoが定番アイテムになっとる・・・。
定番って言っていいんかいコレw

書込番号:9336630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/02 01:22(1年以上前)

 nojinojiさん、こんにちは。

>年末年始BS11でやってましたね

 そうだったのですか、見たかったです…といってもBSは見られないのですが。

 私も次にケースを購入する時は人気のある(クチコミ件数の多い)のにしようかな(^^;

書込番号:9337095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

買いました!

2009/03/12 17:24(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Spedo VI90001W2Z

クチコミ投稿数:1327件

こんにちは。
このたびシステムをi7化に移行するために
愛用のCM690でそのままいこうと思ったのですが
このケースのデザインや機能性に惹かれポチッと逝ってしまいました。
購入先はOVERCLOCKWORKSで逝きました。
本当はメモリをKingstonの1600MHz6GBセットにしようと思ったのですが
パソコンショップアークで在庫を切らしており、G.SKILLにしました。
これもアークで在庫を切らしてましたのでOVERCLOCKWORKSでの購入に
なりました。
現システムは部分的にドナドナして購入資金を確保したのでかみさんの
ノートPCで構築をポチッとしました。
新システムは明日全部揃うので週末部屋にこもって建築しようと思います。
ただ心配なのはへそくりとオークションでの資金調達はかみさんは知らないので
ケースが変わったことに気づかなければいいな・・と思ってます。
まぁかみさんは機械音痴なので気づかないと思いますが・・・息子が怖い。
あああ。。早く組みたいな。
ここまで来ると自己満足ですよね?

旧システム
CPU:Q9550
CPUCooler:ThermalLight TRue Black 120
Memory:Patriot1GB×2 2000MHz
mother:EVGA nForce790i ULTRA
VIDEO:inno3D GTX280 OC
HDD:WD WD6400AAKS×4
DVD:LITEON iHAS120-27
電源:CoolerMaster RealPowerM850
Case:CoolerMaster CM690

新システム
CPU:i7 920
CPUCooler:ThermalLight TRue Black 120 + 1366kit
Memory:G.Skill F3-12800CL8T-6GBPI
mother:ASUS P6T6 WS Revolution
VIDEO:inno3D GTX280 OC
HDD:WD WD6400AAKS×4
DVD:LITEON iHAS120-27
電源:CoolerMaster RealPowerM850
Case:Thermaltake Spedo VI90001W2Z


書込番号:9233387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/12 19:31(1年以上前)

ポン吉太郎さん いらっしゃいませ(-ι- ) クックック
CM690から来ちゃいましたか!!
このケースにTRue Blackベストマッチでしょうね もしかすると背が高いのが
不安要素ですがたぶんだいじょうぶでしょう
さて奥さんにばれたらおもろいな(悪魔のささやきw)

書込番号:9233854

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2009/03/12 20:20(1年以上前)

今晩は
第2 90001軍 機動ですか?
CM690軍から90001軍へ移籍軍が出そうな感じ

かんばってください

書込番号:9234081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2009/03/12 21:33(1年以上前)

がんこなオークさん

こんばんは!
まだかみさんがまだ起きているので携帯から失礼します。
ついに私も軍団?に仲間入りです。(笑)

多分CM690でも入るのでクーラーの衝突はないですよね?
そう信じています。<(`⌒・)>エヘン
まぁそれを口実に新しいクーラーの人柱してみたいのもありますが…
最近はXIGMATEKのハンマーが気になっています。
発売前ですが…



asikaさん

CM690もかっこいいと思ってチョイスしてエアフローとかも優れているのでコストパフォーマンスはいいけど最近飽きてきたのもありますね
これを気に移民組が増えたりして…




話は変わりますが
前面のLEDファンですがレッドよりブルーの方が良かったですね
まぁブルーに変える予定です。
ファンでレッドってあります?


書込番号:9234545

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/12 22:01(1年以上前)

かんこなオークさん効果が期待できそうですね!!

書込番号:9234758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/12 23:03(1年以上前)

サイドファンがあるのでギリギリですかね
裏にも120x120ファンがつく厚みもあるので・・・
9900LEDで少し余裕がある程度かな
richanさん ないない(汗)

書込番号:9235229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2009/03/13 20:58(1年以上前)

本日届きました♪

届いた箱ちょ〜デカイ!!
びっくりしました。
CM690と比べてもデカイです。ヾ(・ε・。)
高さがあり幅があります。

そんでもって途中まで建築して見ました。
見た目より軽いでした。
フレームは金属ですが、強度の必要の無いところはブラスチックで出来ています。
配線などは良い仕事してますね〜
マサボのうえの仕切り板は必要ないと言ったら必要ないけどあればビデオカードと熱源を分けれるので便利かも…
裏配線は便利ですね〜
今のところ作業中ですが綺麗に配線出来ています。
後は明日の作業にしようと思います。

途中レポートでした。


書込番号:9239487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/13 21:06(1年以上前)

箱が二重はすごいですよねw
うんうん持ってみると重く感じませんねCM690と大差ない気がしちゃいます
組み立てガンバ

書込番号:9239532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/13 21:57(1年以上前)

TRUE BLACK 隙

TRUE BLACK 大丈夫ですよ。

まだ、1.5cm程余裕ありますね。

書込番号:9239866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2009/03/14 14:47(1年以上前)

がんこなオークさん

こんにちは
今日は午前中仕事だったので午後から組み立て再開します。
今日かみさんが部屋に入って来ましたが大丈夫でした〜♪

今野暮用で外出しているので、帰ったらまた組み立て再開します。
P6T6 RevoですがHDD LEDが+と-が離れているのですが-は差してなくて大丈夫ですか?
ダメならパーツ買わないといけないのですが…
メディアリーダーの内部USBのケーブルも届かないし…


そうそう吸気口の穴はスポンジシートで覆いました。CM690の時結構埃吸ってたので…でもホームセンターに買いに行ったら在庫切れでロールの短いのしかなかったんです。( ┰_┰)
買いましたけど…
明日は違うホームセンターへ行ってみます。


10Dマッキーさん

こんにちは!
情報ありがとうございます。
助かります! O(≧▽≦)O
これからクーラー取り付けます。
でもこのケース配線を隠せるので組んでて楽しいですね♪

書込番号:9243532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/14 15:40(1年以上前)

おおTRue Black大丈夫でよかったよかった
ギミックぽさも満載なケースですが大きいだけじゃなく組みやすいですよね
アルミも魅力を感じるけど今回はこのケースでよかったと思います!

書込番号:9243818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2009/03/15 17:58(1年以上前)

電源入れたところ

大まかに設置完了しました。
配線は極力裏配線に努めました。
CM690のときよりはるかに綺麗に仕上がりました。

TRueBlackですがサイドファンにちょうどぶつかる感じですね。
蓋はきちんと閉まるので何とかなります。


::::感想::::

届いたときはでかくて正直ビビリましたが慣れればいい感じですね。
外箱(通常のダンボールの中に製品の外箱が入っておりかなり
几帳面な製品ですね。
また製品が専用の袋に入っていて高級感があります。
外装はプラスチックでフロントパネルのドライブベイのところ、
サイドパネル、リアパネルはスチール製です。
PCIバスのパネルが本体とくっついていて必要なところを折って
はずす仕組みになってますが、GTX280を挿すので上二つ分のパネルを
はずしたら上から2個目と3個目をあけなくてはいけなかったみたいで
1個分開いてます(かなし〜)
・・・・まあ後ろはあまり見ないので良しと考えます。
空調は優れておりHDDベイのフロントパネルの部分に14cmファンがついて
ベイの中のマザボとの仕切りの部分に12cmファンを取り付けられます。
前から吸って後ろで吐き出す仕組みになりHDDに優しいですね。
しかもその後ろにはビデオカードが刺さっているので一石二鳥です。
リアファンは12cmが2つついているのでこれ以上ないくらい吐き出して
ます。
さらに上部にも23cmファンが着いてますので庫内は冷え冷えです(たぶん)
ただフロントパネルのLEDがレッドなので今度ブルーに統一しようと思います。
写真のCPUファンはENERMAXのEVERESTですが、温度センサーに比例してうまく
ファンの回転数が上がらないので今度サイズのKAMAシリーズのPWMに交換する
予定です。
あと、サイドファンですがちょっとうるさいですね。
ただちょっと調べた感じ23cmファンって見つからなく困ってます。
静音の23cm知っている方いましたら教えてください。
できればブルーLEDがうれしいです。

システムをi7にしたので徐々にOCしようと思います。
メモリも6GBにしたのでビデオ編集やRAW現像に力を発揮してくれると思います。


※写真暗くてごめんなさい。

書込番号:9250131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/15 22:49(1年以上前)

写真撮ると汚いな〜

TrueBlackぶつかりますか!

当方、AM2マザーでは写真のように隙があるのですが・・・誤情報を流したようで失礼しました。

書込番号:9251834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/15 23:15(1年以上前)

完成☆Congratulations
奥さんにばれなかったのが残念です( ̄o ̄*)ボソッ

書込番号:9252081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2009/03/16 08:59(1年以上前)

10Dマッキーさん

いえいえ!大丈夫ですよ。
ぶつかると言うかピッタリ収まってますので♪( ̄▽ ̄)ノ″



がんこなオークさん

今は変に突っ込まれないようにパソコンの話はしないようにしてます
息子は記憶力がいいのですが今回は大丈夫見たいです。
一時期キーボード変えたのばれましたからね〜





ところでサイドファンうるさくないですか?
変えられればいいのですが23cmファンって売ってないんですよね〜


書込番号:9253620

ナイスクチコミ!0


Gullfaxiさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/17 17:17(1年以上前)


>PCIバスのパネルが本体とくっついていて必要なところを折って
>はずす仕組みになってますが、GTX280を挿すので上二つ分のパネルを
>はずしたら上から2個目と3個目をあけなくてはいけなかったみたいで
>1個分開いてます(かなし〜)

これ、私もやりました(^^;
AINEXのPA-010MEで塞ぎましたけど、さほど違和感もなくいい感じです。

書込番号:9260549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/17 17:29(1年以上前)

このPCIのパネルの作りは私も余ってるメッシュカバーを使ってますが
欠陥とは言わないけど要改良でしょうね
組み替えた場合にも不便です このケースにしてこんなのもあるんだと
ちと驚きましたね(苦笑)
サイドファンはファンコンで抑えてますが止めちゃうほうが実は
エアフローは良いんじゃないかと購入前から考えてます
1200より高いのだから3段階程度の切り替えは欲しかったですね
換装できないからなおさらです!

書込番号:9260591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2009/03/18 01:28(1年以上前)

Gullfaxiさん 

Gullfaxiさんもやりましたか〜
よく見たら前のCM690も1段目は使わないようでした。
でも今日不良箇所を発見しました。
フロントパネルの3.5inch用ブラケットが止まりません。
フロントベイ最上段にメディアリーダーをつけているのですが爪が悪くて
カチっといかないみたいです。
購入店に相談して取り替えを要望出そうと思ってます。
(組みなおすの面倒ですがリアのPCIのパネルの件もあるので交換できたらいいな
 と思っている次第です)まぁ組みなおすのもまた組み立てが出来るのでうれしいかな?


がんこなオークさん

そうですよね。
ここのパネル一度はずすとつけられないのでボードを差し替えるときとか
みすぼらしくなりますよね。。。。
要改良ですね。
また230mmファンですが現状代替ができないのですね。
googleUSAで検索したらCoolerMasterの230mmファンは見つけましたけど
厚みが30mmとThermalTakeより10mm厚め?なんで換装はできないかなと思ってます。
CPUクーラーがTRueBlack出なければできそうですが・・・フィンの高さは余裕が
あるのですが、パイプの突起が更に上になるのでファンと干渉しそうです。
【VH6001BWS】のBlueLEDファンが使えそうですが別注できないでしょうか?
http://www.thermaltake.co.jp/product/Chassis/fulltower/armorPlusESA/vh6001bws.asp


どなたかThermalTakeの部品発注する方法ご存知の方がいたら教えて下さい。

書込番号:9263746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/18 05:07(1年以上前)

そもそも230mmファンが規格品なのかわからないな
ねじ穴おなじなのかな・・・
それとSpedoはマグネットになってるので換装できたとしても
その機能は使えなくなりますね
http://www.thermaltake.co.jp/contact/contactus_index.asp
ここから問い合わせでしょうね

書込番号:9264142

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/18 08:17(1年以上前)

がんこなオークさん効果でSpedoが大ブレイクすれば230mmファンのパーツ売りもあるかも?
せめてパルスセンサー位ついてないとねw
自分的にはファンなしのサイドパネルをパーツ売りしてほしいけど

書込番号:9264402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/18 08:22(1年以上前)

うんうんファンなしかHAF932みたく小さいファンに変えられたりがいいですね

書込番号:9264417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2009/03/18 20:33(1年以上前)

そうですね。
120mmファンならレパートリーいっぱいありますからね。

書込番号:9266996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2009/03/24 17:01(1年以上前)

サポートにFANのこと聞きましたら今日返事がありました。
-------------
お問い合わせ有難う御座います。
お問い合わせいただきましたSPEDOの23cmファンに関してですが

TOPパネルファン・サイドパネルファンともに現在パーツの単品販売は致して
おりません。4ピンでの接続ですので、変換は必要になりますが、
ファンにつきましては、ファンコントローラーで回転数の制御が
可能になっておりますのでお試し下さい。

-----------------------

とのことです。
残念。


また私のSpeedですが入院になりました。
フロントパネルの5インチベイがフカフカで指で押すと奥に
入ってしまうのです。
爪を直そうとしましたが割れると泣きが入るのでサポートに
問い合わせしたら初期不良で販売店で交換してください
とのことでした。
週末に送ったけどまだ代替が届いてません。
ちょっと残念ですが、また組み立てが出来るので良しとしました。

書込番号:9297081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Spedo VI90001W2Z」のクチコミ掲示板に
Spedo VI90001W2Zを新規書き込みSpedo VI90001W2Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Spedo VI90001W2Z
Thermaltake

Spedo VI90001W2Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月10日

Spedo VI90001W2Zをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング