
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年6月8日 04:23 |
![]() |
0 | 19 | 2009年7月7日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > Spedo VI90001W2Z
この度初水冷に挑戦しようと現在調査中なのですが、
このケースにBlack Ice GT Xtreme 360は入りますか?
まだ、調査中ですがCOSMOS-Sは内臓可能ということでしが。
ケースを探し出した当初、Z-MACHINE GT900を候補にしましたが水冷システムを入れる大きさが足らないと判断し、こちらを候補としています。
また、他に水冷システム用途にお勧めのケース等あればご教授頂きたく・・・
宜しくお願いします。
0点

Black Ice GT Xtreme 360は加工無しでは無理です。
逆に加工無しで付くケースが珍しいでしょう(^^;
とにかく大きなラジエーターを中に付けたいならCOSMOS-Sの方が良いかもしれません。
あっちは360に120が行けます。
私の場合は背面に240と上面に140の組み合わせで使用してます。
マザボの上は高さに余裕があるので、ファンをプッシュプルで取り付けても余裕があります。
あとこのケースのポイントは裏配線と裏ファンですね。
書込番号:9653431
1点

>ネグロックさん
わざわざ写真まで添付して頂き、有難うございます。
240と140は装着可能とのことで、水冷初心者なら十分かもしれませんね。
前向きに検討することにします。
書込番号:9655949
0点


>給食当番2さん
ありがとう御座います。
昨日こちらの商品を購入しました。
他のパーツと同じ店では置いておらず、結構品薄のようでした。
書込番号:9663322
0点

よく見つかりましたね(^^;
ATCS840は製造ラインのトラブルで生産が止まってるそうです。
私ももう一個ケースを検討してるんで、候補の一つなんですが・・・・
CORSAIRのWEBページでD800見つけてから悩む日々です(^^;
書込番号:9667928
0点



PCケース > Thermaltake > Spedo VI90001W2Z
みなさん、はじめてまして^^
PC自作初心者です。
メモリー・HDD増設、グラボ・電源の交換くらいです。
PCケースを買って現在使ってるPCの中身を引越ししようと考えてます。
こずかい、少ないのですが、段階的に中身をいいものにしたいと検討中です。
いずれはOCにチャレンジもしたいです。
PCケース候補は
Spedo(デザインもあきがこなそう、組立がしやすそう。でも現物さわってない)
COSMOS S(デザインかっこいいけどあきそう、前面FANあれば、電源スイッチが微妙)
GS1000SE(安いからいい、前面FANあれば)
Spedo以外は店をあるきまわって、良く触りまくりました。
Spedoの組立時及びその後でPC自作初心者が注意したほうが
いいことがあったら教えてください。
現在のPCの構成は
OS:XPsp3
MB:Asus P5B
CPU:Core 2 Duo E6300@1866Mhz
HDD:WDC(320GB)
メモリー:3G
グラボ:9800GT
電源:650W
なかなか、顔を出せないと思いますが
宜しくお願いします。
0点

えーなんだろ?初心者でも組み安いケースなんで特に注意点はないかも…。
強いて言うなら電源は配線が多いモノを。ファンが多いんでファンだけで結構配線必要になるので。
後は重い、値段が高い。ってぐらいかな。
もしファンを光モノに換えたくなったなら先にやった方がいいですよ。組み上げた後、また色々ハズすのは面倒なんで。
書込番号:9546307
0点

ダイナマイト屋さん ありがとうございます。
なるほど配線が多いものですね、気をつけます。
ファンが多いからと書いてあるので助かります。
電源の配線が多いものだけだと書かれていたら
何故だろうと考えてしまったかもしれませんw
光物もつけたいのですが(手間が掛かるの嫌いですが)
予算の関係もあるので
徐々にグレードアップを楽しみながらします。
ありがとうございます。
書込番号:9549542
0点

最近リーダー(がんこなオークさん)が出てこないんですよね…。どうしたんだろ?
リーダーならもっと適切なアドバイスくれるんでしょうけど…。
自分はナインハンドレッド(2仕様)からコレにしましたが、個人的には満足度は高いケースだと思います。
今ん所は冷却重視のミドルとフルタワーでは他に浮気しそうなケースは出て来てませんね。
ケースが一番長く付き合う事になりますし、ご自分が一番満足度高いだろうなぁってモノを選んで下さい。
書込番号:9550617
0点

百一年の孤独さんはじめましてmelanchoryと申しますよろしくお願いいたします。
Spedo VI90001W2Z 私は、本当に初めて自作したものですが初心者でも中が広いので安心して作業ができました、他のケースで組んだ事がないので他との比較はできませんがお勧めしたいケースだと思います。
このケースの欠点は、大きすぎて狭い部屋では邪魔になるとか、23pファンが少し五月蝿いとか(私は使用していません)結構前スレ見ていただければ分かるかと思いますけど。
リーダー様(がんこなオークさん)ならいろいろ良いアドバイスをされると思いますが・・・最近どちらのスレを拝見させて頂いているのですがどちらにもいらしゃらないみたいなのでお体のおぐあいでも悪いのでしょうか、お元気でいらっしゃればよろしいのですが。
初心者の私などが申し上げるようなことではございませんが御参考になればと思います。
こちらのケースにお決めになられましたらお仲間ですね!
書込番号:9551777
0点

ダイナマイト屋さん、melanchory(メランコリーと読むのかな?)さん
いろいろなアドバイスありがとうございます。
初心者でも大丈Vですか^^+15点
狭い部屋には邪魔になりますか><; −5点w
リーダー(がんこオークさん)の意見が気になりますね
掲示板は前から、見てましたので存じてましたが、どうしたんでしょうね?
そっちも気になりますね?
書込番号:9555367
0点

百一年の孤独さんZzz夢のなかでこんばんわ。けんけんRXでっす。
ご予算に幅がありますな〜。^m^
\1500-\3000
定額給付金込みかな?お小遣い\1500+給付金+\へそくり
ANTECはどうですな?
>Spedoの組立時及びその後でPC自作初心者が注意したほうが
っつうか、心はSpedoにまっしぐら。^^;
あ・そうそう。引越しなので、組み立て時より「除去手術」の方に注意した方がいいかも。
http://hogehoge2009.bbs.fc2.com/
http://moon.ap.teacup.com/kenkenrx/
常に基本を忘れずに
書込番号:9555610
0点

けんけんさん今晩は^^
ANTECならP193かTOWELVE HUNDREDがいいですね^^
なるほど、除去手術ですか
手順が細かくかいてありますね^^
PC中身出すとき参考にさせていただきます
まだ箱がきまってませんがw
ありがとうございます。
書込番号:9561233
0点

こないだ他に気になるケースないって書きましたが…。
IN WINのJ632(GUNDAM)ってケースが気になってきましたw
買わないだろうけどw
関係無いレスゴメンなさい。
書込番号:9568917
0点

貼っときまーす。http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080412/ni_i_cs.html
VGAクーラー付ってのが良い点かな。前面の穴はUSBポートだろうか。
書込番号:9576087
0点

ダイナマイト屋さん返信遅くなりました><
リンク先見ました。
箱の写真見ましたけど
ガンダムじゃないのあれって感じですね
箱だけあれがいいかもw
月末には決めて(ほぼspedoか〇〇〇ですけど)発注したいと思います
いろいろ情報ありがとうございます。
書込番号:9579564
0点

強制はしませんが...
引越し後の新居(中身写真のアップ)みせてくださいね〜♪
書込番号:9580771
0点

百一年の孤独さん 購入されたのですか?
わくわく♪(-^〇^-)
書込番号:9636750
0点

注文しました
納期がかかるみたいですね
待つのも楽しみですね
わくわく^^
でも値段高いw
書込番号:9647331
0点

納期連絡きましたが
納期1ヶ月もかかる><
7月上旬か
なが・・・・・
今作ってるとかw
書込番号:9687376
0点

で・その後。記念撮影はできそうですかな?(^m^)
書込番号:9813804
0点


おお。詰め込みがいがありそうですな〜。^m^
お礼といってはなんですが...
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9787887/ImageID=352203/
(_ _ヘ)☆\( ̄д ̄*)
書込番号:9818950
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





