S135 BLACK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:Mini-ITX 幅x高さx奥行:60x220x320mm 3.5インチシャドウベイ:1個 電源容量:84W S135 BLACKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S135 BLACKの価格比較
  • S135 BLACKのスペック・仕様
  • S135 BLACKのレビュー
  • S135 BLACKのクチコミ
  • S135 BLACKの画像・動画
  • S135 BLACKのピックアップリスト
  • S135 BLACKのオークション

S135 BLACKAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月10日

  • S135 BLACKの価格比較
  • S135 BLACKのスペック・仕様
  • S135 BLACKのレビュー
  • S135 BLACKのクチコミ
  • S135 BLACKの画像・動画
  • S135 BLACKのピックアップリスト
  • S135 BLACKのオークション

S135 BLACK のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S135 BLACK」のクチコミ掲示板に
S135 BLACKを新規書き込みS135 BLACKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケース > AOPEN > S135 BLACK

スレ主 R(*A*)Mさん
クチコミ投稿数:8件

小さい上に3.5inch収納でき、またACアダプタということで
「AOPEN S135 BLACK」で省電力サーバーを作ろうと思っています。
aopenは他マシンでも2台使っており、省スペース、手頃な価格、比較的静かで気にいっています。
今のところ非力なatomは考えていません。

当方の知識では可能かどうかわかりませんので、
知識の豊富な方がいらっしゃいましたら、
教えていただけませんでしょうか?


●【ケース】 AOPEN S135 BLACK(幅60mm 84W AC)
【CPU】Core 2 Duo E7300 (or Athlon 5050e ※1Ghz 0.8v〜0.9v動作)
【MB】Zotec ITX NF630-ITX (or JETWAY NC81-LF)
【HDD】WD10EACS
【メモリ】PC800-1GB
【ドライブ】無し(必要な時にUSB接続ドライブを使用 ※DVRP-U8XLE)
※増設カード無し
※ファンは熱具合で1つ追加する可能性有り
※USBマウス・キーボード・外付HDDドライブケースを接続


問題になっている点は2つです。

1)
電源容量が足りるか?
http://pc.usy.jp/wiki/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080924/315307/?ST=pc-hard&P=6
こちらのページでは、(少し型番違いですが)84W以下で十分運用可能な数字が出てそうですが…

2)
CPUファンは入るか?
Core2付属(新型)で48mm前後、市販の多くは45mm〜(25mm前後のものもあるようですが)
65mm幅ケース→47mmがリミットということなので、42mmぐらいまででしょうか?


このケースは非常に魅力的ですが、どうしても難しいようであれば
以下も考えています。
●センチュリー CF-A6719 BK150 (幅75mm 150W)
●スカイテック SKC-MINI120(幅65mm 120W AC)


ご回答よろしくお願いします。

書込番号:8787401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/15 12:32(1年以上前)

リテールクーラーがつかないケースって専用のクーラーつけてきたりしますけどね。

むしろHDDのスピンアップ時に電源不足にならないかが心配です。
WD3200AAKSみたいな1プラッタのものの方がいいと思います。
重い負荷がかからないなら電源不足にはならないと思いますが…。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

書込番号:8787520

ナイスクチコミ!0


スレ主 R(*A*)Mさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/15 16:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
現状で考えているケースには、CPUファンはついてないようでした。(メーカーHPより)

電力の計算ですが、wikiや記事を参考に行ってみましたが、
E7300の方がアイドルは高いものの、最大でもなんとかおさまるかな…という感じでした。
(HDDのスピンアップ時は、15W前後 アイドル7W)

wikiのページにも、
E7300+80W電源で動作させてる方もいらっしゃるようですが、
なかなか確信が持てない状況です。。。

書込番号:8788175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:46件

2010/01/14 04:58(1年以上前)

当方、S110にZOTAC GF9300-D-EにE5200を組み合わせて常用しています。
付属するACアダプタは90Wです。HDDは2.5inchを使用しているので何とか電源容量はたりている様です。
IDLE33Wから約45W程度で常用しています。

使用されるHDDが3.5inchとの事なので電源容量が心配かなと思います。
電源を120Wあたりに交換した方がいいかも・・・です。
サーバ用途との事で、できればACアダプタではなくATX電源にした方が安心感があります。 ケースは少々大きくなりますが・・・

ケースの厚さが60mmなので、CPUクーラの高さの条件はS110と同じ程度と思います。 私はセンチュリーの「薄」CGU-NK54TZを使いました。

参考までに私のPCの構成です。 GF9300-D-E以外にNC81-LFでも作成しています。
http://club.coneco.net/user/12372/review/21938/
http://club.coneco.net/user/12372/review/19892/

書込番号:10781546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2.5インチHDDについて

2009/02/12 22:48(1年以上前)


PCケース > AOPEN > S135 BLACK

クチコミ投稿数:39件

3.5インチベイ搭載とされていますが、
2.5インチハードディスク用の搭載は不可能でしょうか?

書込番号:9084256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/12 22:52(1年以上前)

http://www.ainex.jp/products/hdm-06.htm
昔はあまり需要が無かったですが、今はある店では在庫不足になったほど人気ですね。

書込番号:9084277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/12 22:53(1年以上前)

大は小を兼ねる…です。
2.5用の金具(マウンタ)が売られてます

書込番号:9084288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/12 22:57(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
やっぱりSSDブームのせいなんでしょうかね?
今月中に買ってみようか?と思案中です。

書込番号:9084325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/12 23:10(1年以上前)

でしょうねえ。
いつも残ってるのがそれだけなかったり…

それよりNYでなくてハワイに行ってたんですね。
フラ人形のお土産は?

書込番号:9084443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/13 08:43(1年以上前)

グッゲンハイム+さま
ハワイ×
核戦争後のワシントン○
ですね。
放射能汚染されたNucaColaQuantam(コカ・コーラ)辺りで良ければ…。

書込番号:9085819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/14 00:47(1年以上前)

http://www.critical-hits.com/wp-content/uploads/2007/07/memorial.jpg

絵葉書届きました。
サンクスです。

あ、スレ主様、遊んでごめん。

書込番号:9090217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「S135 BLACK」のクチコミ掲示板に
S135 BLACKを新規書き込みS135 BLACKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S135 BLACK
AOPEN

S135 BLACK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月10日

S135 BLACKをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング