デジタルフォトフレーム > DreamMaker > DMF070WA
これに興味を持っていますが、動画でMPEG2再生ができるとメーカーのホームページにさりげなく書かれています。MPEG2ということは、最も一般的なキャプチャーボードなどでビデオをDVD素材にする時の形式ですよね。どなたか、実際にMPEG2ファイルを再生された方はいらっしゃるでしょうか?ちゃんと再生できるのでしょうか?
それと、SDHCカードが使えるとのことですが、動作確認済みSDには4G以上のカードがありません。これも4G以上のSDHCも使用可能なのでしょうか。
それから、もう一点質問です。これは、この製品に限らずですが、画面がワイドになっていますが、普通の写真サイズだと両端が足りないと思うのですが、どういうふうに表示されるのでしょうか?両端が黒くなるのですか、それとも上下が切れてしまうとか??
よろしくご指導下さい。
書込番号:9067802
0点
こちらのブラックを購入して、SDカード(SDHC 4GB)の空き容量に余りがあったので、動画にチャレンジしてみました。
結果から言うと、あまりお勧めはできません。おまけ機能ですね。
・mpeg1、mpeg2対応との事だが、さまざまな変換方式やツールを10種類程度試して、正常に再生できたのは1フォーマットだけだった。他は音が出なかったり音声だけだったり。(有名なTMPGEncもダメです。私は Adobe Premiere Elementsのお陰で、ここはクリアできました。)
・静止画を追加でSDカードにコピーしたら、再生できなくなった。
・複数のSDカードに同じ内容をコピーしたが、再生できたものとできなかったものがあった。(同じコピーした静止画はすべて正常に再生できたし、動画もPC条では再生できたので、SDカードの異常ではない。)
・そもそもリモコンが静止画専用で、巻き戻しすらできない。
・最大音量が小さい。
その他、フォルダやファイル数が増えると、説明書にある上限に達してないのに静止画の再生もできなくなったり、ファイルが増える前は一瞬だったメニューの切替に10秒以上かかるようになったり等、多数のファイルを入れた際に対するファームウェアの品質が、全体的に低いようです。デザインと画質、そして価格は秀逸なだけに、勿体ないですね。
ちょっと酷かったのでファームウェアのアップデートが出てるんじゃないかと思いメーカーサイトを探しましたが、ありませんでした。登場から半年経ちますが、そんなもんなんですかね・・・。
書込番号:9519722
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DreamMaker > DMF070WA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/05/12 22:37:19 | |
| 2 | 2009/03/30 22:16:31 | |
| 1 | 2009/05/09 23:37:40 | |
| 2 | 2009/01/20 2:02:09 | |
| 1 | 2009/01/13 14:10:31 | |
| 2 | 2009/01/13 14:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




