-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
HP Photosmart C4580 All-in-One
フォトカラーインク対応のヘッド一体型インクシステムを採用した複合機(無線LAN)。価格は16,800円(税込)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2009年9月14日 15:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月7日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月5日 07:52 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月10日 02:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > HP Photosmart C4580 All-in-One
プリンタ選びで散々迷いましたが、
無線接続できること、
サイズがコンパクトかつ軽量なこと(かなり重視)、
カードリーダー対応、
値段が安い、
インクヘッド一体型でメンテ不要、
といった条件が当てはまりアマゾンで購入することにしました。
唯一の不安はWindow7に対応できるかどうかです。
以前、C4486のところでも質問しましたが、
Vistaのドライバで対応できる可能性が高いとアドバイス頂きました。
なぜVistaドライバで対応できるかもしれないのでしょうか?
よくわかりません。
ご存知の方いれば、再びご教示頂きたいと思います。
ちなみにHPサポートにも電話で聞いてみましたが、
「現在のところ会社としてのWindows7への対応は未定ですが、これまでの過去の類似例から考えて、
古い機種でないならばドライバをネットでダウンロードして頂く形になる可能性が高いと思います」
とのことでした。
0点

Windows7の導入をしばらく待ってみたら良いと思います。
Vistaのドライバーでも互換モードで、動く可能性がありますが、
お勧めしません。
書込番号:10134664
0点

Win7はVistaと土台が同じ、言うなればVistaの改良版がWin7であると考えていただくと良いです。
WinXPとVistaでは、土台からして作りを換えたためにドライバも変えなければいけません。
ただ、土台が同じだからといっても、確実に使えるかはわかりません。出来る可能性が高いというだけです。
正式な対応は、Win7が発売されてからになるかとは思います。
書込番号:10134946
1点

ユニクロンビーさん こんにちは。
RC版で試されている方が居られるようです。
個人の方のブログですが
http://blog.netbata.com/2009/08/hplanphotosmart-c4580windows-7.html
書込番号:10135909
2点

SHIROUTO_SHIKOUさん、
とても参考になりました!
他のお二方もありがとうございます。
とりあえず難ありでもRC版で動くということは、ノーサポートになる可能性が高いんでしょうか?
ノーサポートだと、こりゃあ微妙ですね…。
HPって、アフターはどうなのでしょう?
ちょっと不安になってきましたね…。
やはりwindows7にしっかり対応できるドライバを提供してもらいたいです。
モデルチェンジを待つにしても、
新しいモデルが、今使っているPCのXPに対応してもらえる保障はないし…。
PCの買い換えを考えているから、Windows7には対応してもらいたいし…。
互換モードって、Home Premium には提供されないんですよね?
あー、困ったもんです…。
書込番号:10136742
0点

>PCの買い換えを考えているから、Windows7には対応してもらいたいし…。
10月末のWin7発売まで、もう少しです。
対応してくるとは思いますけどね。5年も前ならまだしも、現行販売品ですから。
>互換モードって、Home Premium には提供されないんですよね?
互換モードは全モデルで搭載してますy
XPモードは、モノにより搭載されてませんが。
書込番号:10136812
0点

ユニクロンビーさん こんにちは。
>とりあえず難ありでもRC版で動くということは、ノーサポートになる可能性が高いんでしょ うか?
ノーサポートだと、こりゃあ微妙ですね…。
HPって、アフターはどうなのでしょう?
ちょっと不安になってきましたね…。
やはりwindows7にしっかり対応できるドライバを提供してもらいたいです。
以前、VISTAが2007年初に発売された時、各周辺機器メーカーは、ある程度のラインを引いて、VISTA対応ドライバを提供しました。
ただメーカーに寄っても対応製品が違いますが、比較的発売次期が古い製品の対応は、切り捨てた感があります。
今回の場合、Windows 7は、基本的にOSの骨格部分(カーネル)が、VISTAベースだということ、またPhotosmart C4580 は、2008年後半の発売なので、HPがマイクロソフトにWindows 7のドライバを提供していれば、Windows 7の正式版では、標準(OSがドライバを持っている)で対応している可能性もあるかもしれません。
またあくまでも個人的な推測ですが、標準で対応していなくても、発売時期が比較的新しいので、対応ドライバをHP等で公開するのではないでしょうか?
書込番号:10137111
0点

書き忘れましたが
あくまでも個人的にですが、もし仮に2009年から数年前(2・3年?)の周辺機器のWindows 7対応ドライバを提供しないメーカーは、現状のPC業界では、淘汰されるかもしれません。
書込番号:10137713
0点

色々貴重なご意見ありがとうございます!
とても参考になります。
パーシモン1wさん、
互換モードとXPモードって同じものだと勘違いしてました…。
勉強不足でした。
互換モードの方は、全モデル搭載なんですね。
SHIROUTO_SHIKOUさん、
>もし仮に2009年から数年前(2・3年?)の周辺機器のWindows 7対応ドライバを提供しないメーカーは、
現状のPC業界では、淘汰されるかもしれません。
そりゃそうですよね…。
10月下旬まで、HPが公式発表するのを期待してもう少しだけ待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10139347
0点


パーシモン1wさん、SHIROUTO_SHIKOUさん、
色々、助言頂きありがとうございました。
C4580購入しました。
実はプリンタ購入は初めてで設定無知だったせいか、
何度も紙詰まりを起こしたりで頭を抱え、
サポートにも電話してしまいました。
付属のソフトの使い方でかなり手こずり、試し刷りでインクも結構使ってしまいましたが、
何とか自分がプリンタを使えるレベルまできて、正直ホッとしているところです。
願わくば、これからも長く使っていきたいと思います!
書込番号:10152128
0点



プリンタ > HP > HP Photosmart C4580 All-in-One
私が買った個体の問題かも知れませんがトラブルはありました。
まず初期不良でした。印刷後に用紙の一部にひっかいたようにめくれあがる部分がでます(毎回)
店頭で確認後別製品に交換してもらいましたが、交換された製品がしばらくたつ最初の製品ほどではないですが、20枚に1枚くらいの率でわずかにひっかかります。こちらは「毎回」ではないので再現性が薄く、果たして交換を求めるべきか悩むところです。
次に最初の製品も交換された製品も複数の用紙を一度に紙送りしてしまうことが多々あります。よほど悪い用紙を使っているなら納得もしますが、販売所から届いたばかりの上質なPPC用紙を突っ込んでも二枚三枚まとめて持って行かれるとうなだれます。
これも毎回というわけではなく、うまく行く時は上手く行きます。
もう一度交換すればいいのかもしれませんが、その交換の手間を惜しんで一枚ずつ手差しにする方法で使用中です。
たまたま運が悪かったのかも知れませんが、まぁ参考までに。
あと、これは個体差ではないと思われることについて。
ファーストプリントがとにかく遅いです。え?フリーズ?と思うくらい遅いです。
慣れればどうでもいいことですが、最初はびっくりします。
オールインワンタイプのプリンタを「とにかく安く」と考えて購入する人が「さほど利用頻度が高くなく」使うなら良いのですけど、毎日最低でも10枚程度は打ち出す人が「んー、もう一万ぐらいなら出せたんだけどな!」という予算の余裕があるなら、不満が出ると思います。ここはケチらずもう1ランク上のものを使うと良いかと。
個人ユースでたまにプリンタやスキャナを使うぐらいならさほど文句も出ない内容だと思います。
なんと言っても安いしね。
そこだけはいいですね。まあ値段相応かと。
そのようなわけで総合的な評価としては「良」です。
あとは3年ぐらいノーメンテで使えたら御の字かな。
0点





プリンタ > HP > HP Photosmart C4580 All-in-One
sofmap.comにて、タイムセール(3/10 8:00まで)ですが
\11800+10%ptだそうです。
ただし残念ながら取り寄せ(1〜2週間)。
私は、期末を迎えてまだ下がるかもしれないと考え、我慢します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





