M-BGDLSV (シルバー)
1円玉サイズの超小型レシーバーを採用したワイヤレスレーザーマウス(コンパクトタイプ/シルバー)。価格は6,930円(税込)

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年12月22日 03:43 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月22日 03:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月25日 16:07 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月29日 13:25 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月4日 22:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


法人向けに叩き売りにかかっていますね(苦笑)
量販店で買ったときは2480円はしましたがw
正直、だいぶ当たり外れのある商品ではないかと思います。
モバイルとしての小型携帯性、さまざまなPCとの色デザインと掛け合えることと、
小型レシーバー、レーザーマウスで2.4GHzワイヤレスと良いことずくめではあるのですが、
こと動かないとなると徹底して反抗しますwww
最悪使えなくても良いやという気持ちで買わないと後悔するんじゃないかと思います。
安定した次期商品が出てきていることを考えると、すでにこの商品を1000円以上で買うのはためらわれますのでご注意ください(苦笑)
買って動かない場合は、徹底して保証期間内に修理対応に出して「動く」代替機が来るまで
粘ったほうが良いですw
1点



最近購入して使っていますが、反応したりしなかったりと、とても使える状態ではなかったため、マウスパッドを使用するようにしましたが改善されず・・・。
レシーバの位置の問題かなと思い、レシーバーが目で確認できる位置(PC前面のUSB口。距離50センチ程度)に設置したら問題解決です。
PCは「DELL VOSTRO 220s (デルワイヤレスマルチメイディア日本語キーボード&オプテイカルマウス)」です。マウスがめちゃ重いので本商品を購入しました。
レシーバとマウスの間が何か(モニタや本体)で遮られていると起こる現象のでしょうかねー。私は最初PC背面に付けていました。本体は机の上で、背面側は壁です。
説明書に書いてあったのかしら??もう捨てちゃったし・・
1点

レイアウトを変えたらまた同様な現象が出ました。PCは机の下になったため、レシーバとマウスの間は机の天板で遮られました。直線距離は1メートル程度です。
やはり遮るものがあると駄目なのね。
USB延長ケーブルで机の上にレシーバを出してみたら・・・解決!・・・何故?
書込番号:10224771
1点

黒銀、色違い使ってますが同様ですw
機嫌の良い時は良いんですけどね(苦笑)
最近懲りずにレシーバーの小型化もありオブシディアンだったかな?
同社のマウスをPC増やした関係で買いましたが、そちらでは問題なく動くところを
みると、おそらくなのですが、レシーバーのUSB差込口がこのシリーズ、原価下げるためか、プラスチックの下と側面だけカバーしてるタイプで、かっちり刺さらないタイプなんですよね。多分そのあたりも大いに影響してるんじゃないかと思います。
よくよく見ると08年からの商品なんですよね。
ハード的な不具合だとコスト面から改修は無理なんでしょうね。
修理に出しても代わりの新品が来るだけでw
環境面でうまく動作するあたりを引いた方は文句のない商品だとは思いますw
書込番号:13925544
0点




1月に購入して、MacBookで昨日まで、使っていました。
スクロールや右クリックなど使用可能です。が、昨日、具合発生です。突然、作動しなくなりました。
かろうじて、6ヶ月の保証期間中でしたので、販売店へ持ち込み、メーカーへ修理に出しました。
友人もM-BGDLBKを、3月に購入していますが、すでに、壊れて処分済みとのこと。
たしかに、カッコよく、使いやすかったのですが・・・。
書込番号:9755829
0点





レシーバ部分が小さくとてもコンパクトで便利ですが
差込み部分が銀の金属で覆われていず剥き出しの為
接触障害が起きることがあります。
MSI Wind Notebook U100 Vogue には対応してません。
全く認識せず「不明なデバイスが…」すら出てきません。
他にも数社のPCが認識しません。(TG社製等)
購入の際はご注意を…。
0点

ラ☆メールさん
根本的な解決方法ではないのですが
書き込み番号[8980989]も参考にしてみてください。
私の場合
・Wind Netbook U100-PINK
・M-BGDLWH
他のパソコンでは認識して使えましたので
悩んでました。
でもこの様な場合、どちらのメーカに問い合わせを
すればよいか、悩みますよね。
書込番号:9042094
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





