DH-KONE8G/U2DS のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

DH-KONE8G/U2DS

ワンセグ番組を8GBの内蔵メモリーに録画できるUSBワンセグTVチューナー。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

TVチューナー:ワンセグ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DH-KONE8G/U2DSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DH-KONE8G/U2DSの価格比較
  • DH-KONE8G/U2DSのスペック・仕様
  • DH-KONE8G/U2DSのレビュー
  • DH-KONE8G/U2DSのクチコミ
  • DH-KONE8G/U2DSの画像・動画
  • DH-KONE8G/U2DSのピックアップリスト
  • DH-KONE8G/U2DSのオークション

DH-KONE8G/U2DSバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • DH-KONE8G/U2DSの価格比較
  • DH-KONE8G/U2DSのスペック・仕様
  • DH-KONE8G/U2DSのレビュー
  • DH-KONE8G/U2DSのクチコミ
  • DH-KONE8G/U2DSの画像・動画
  • DH-KONE8G/U2DSのピックアップリスト
  • DH-KONE8G/U2DSのオークション

DH-KONE8G/U2DS のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DH-KONE8G/U2DS」のクチコミ掲示板に
DH-KONE8G/U2DSを新規書き込みDH-KONE8G/U2DSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE8G/U2DS

スレ主 徳田さん
クチコミ投稿数:21件

.PLファイルが自動的に消去される時のダイアログ

DH-KONE8G/U2DS をMacBook pro (OS 10.5.8)で使用しています。
ワンセグ視聴のために PCastTV for ワンセグ(Macintosh用)Ver.2.10 をインストールしました。

その状態で、コンピュータの中の任意のファイルの拡張子を .pl に変更すると、
自動的に「PCastTV for ワンセグ」が立ち上がり、
「iEPGファイルが破損しているため、完全な情報が表示できません」というダイアログが表示され、
それと同時に、そのファイルは消えてなくなります。(ゴミ箱に移動されるのではありません)

テキストエディタから書類を.plという拡張子で保存しようとした時や、
Finder で「.pl」ファイルを複製保存しようとしただけでも同じことが起こります。

PCastTV がこの異常動作に関係していることは確かです。(アンインストールすると再現しません)
しかし、それが私の環境だけの問題なのかどうかは判断できません。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

そこで、DH-KONE8G/U2DS (PCastTV for ワンセグ) を Mac で使用されている皆さんにお願いです。

次の実験をして、その結果を教えていただけないでしょうか?

■ 実験
1、どんなファイルでも良いので消えてしまっても全く問題ないファイルをデスクトップに1つ用意する。
2、そのファイルを右クリックして「情報を見る」をえらび、そのファイルの情報ウインドウを表示。
3、情報ウインドウの「拡張子を隠す」にチェックがある場合はチェックをはずす。
4、デスクトップにある、そのファイルの拡張子を「.pl」に変更するか、ファイル名の最後に「.pl」をつけたす。

以上の作業を行うと自動的にPCastTV が立ち上がり、そのファイルは消えてしまいますか?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

また、上記の異常動作の解決法をご存知の方はご教示ください。

書込番号:11288341

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/27 23:11(1年以上前)

ここの掲示板で情報を待つより直接メーカーに問い合わせた方が良いと思います。
Appleのサポートにも問い合わせてみたら良いと思います。

書込番号:11289333

ナイスクチコミ!0


スレ主 徳田さん
クチコミ投稿数:21件

2010/04/28 00:56(1年以上前)

tora32さん、レスありがとうございます。
ここの掲示板に書き込む前に、バッファローには2回問い合わせましたが、定型文の回答が届いただけでした。

「USBポートが複数ある場合、ポートを変更して動作確認をお願いいたします 」とか、
「Windowsアップデートを行って動作をご確認ください」とか(Mac OS 10.5 だと伝えてるのに!)、
「常駐ソフト(ウィルスチェックのソフト等)がインストールされている場合は・・・(略)」とか、
ごく一般的な注意事項が書かれた回答が書かれていただけなんです。

バッファローのサポートには、まったく私の問い合わせ内容を読んでもらえていないようです。

またバッファローからのメールには、
「念のため、他のパソコンをご所有の場合、そちらで現象が再現されるかどうかご確認ください。」
と書かれていましたが、「PCastTV for ワンセグ(Macintosh用)Ver.2.10」をインストールできる
コンピューターは1台しか持っていないので、ここで皆さんのお力を借りたいと思ったのです。

こういう場合、Appleはサードパーティーの個別のソフトによる不具合についてもサポートして
くれるものなのでしょうか。PCastTV for ワンセグのインストールとアンインストールをくりかえして
試行錯誤するなかで、原因はPCastTV for ワンセグにありそうだとわかってきたので、だとすれば、
いまのところ Appleに問い合わせるのはお門違いな気がしたのです。

tora32さんも、もし、Mac を持っていらっしゃれば実験してもらえますとありがたいです m( _ _ )m。
(あくまで、お暇なときにレクレーションとして・・・ )

書込番号:11289878

ナイスクチコミ!0


スレ主 徳田さん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/15 01:41(1年以上前)

ワンセグチューナー本体のストレージに PCastTV をインストールすることで、解決しました。
少なくともPCastTVが立ち上がっていなければ .PL ファイルが消えることはなくなりました。

書込番号:13894262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCに保存した番組を内臓メモリにコピー

2009/12/06 19:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE8G/U2DS

スレ主 dmtstさん
クチコミ投稿数:2件

PC内に保存した番組を、このDH-KONE8G/U2DSの内臓メモリにコピーして
モバイル用の別PCで観たいと思っております。

その際、“ムーブ”するとPC内のデータは削除されてしまいますよね?
なので、PC内にデータは残したままにしたいので、
ダビング10対応ということで“コピー”ができたらありがたいのですが、
この商品でそれは可能なのでしょうか。。。。。

書込番号:10589178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE8G/U2DS

クチコミ投稿数:23件 ほうちゃんの日記・感動 

共同アンテナで地デジ放送は見れるのですが。
アナログ放送も流れているからでしょうか。どなたかご存じないでしょうか。
電波が弱いところなので付属の外部アンテナだと動かしながらでも見れるのは数チャンネルだけです。

書込番号:10588841

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/06 18:18(1年以上前)

こんにちは
それは共同アンテナを運営してるところへ聞かないとはっきりしないのでは、、、

書込番号:10588933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 19:40(1年以上前)

☆電波が強すぎる。
☆ケーブルが断線している。

このあたりは大丈夫ですか…?。

書込番号:10589318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 ほうちゃんの日記・感動 

2009/12/06 23:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

里いもさんのいうように聞いてみるのが早いかもしれませんね。

自作の国さんの言われる断線はないと思います。同じケーブルでテレビは見れますので。電波が強すぎて受信できないということはあるのでしょうか・・・・

書込番号:10590916

ナイスクチコミ!0


mil175さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/08 09:33(1年以上前)

共同アンテナということで、おそらくCATVだと思います。
なのでチューナーの性能に依りますが、電波が強すぎて映らない可能性はあります。

書込番号:10597569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 ほうちゃんの日記・感動 

2009/12/20 00:11(1年以上前)

mil175 さんへ
 アドバイスありがとうございました。電波が強すぎることもあるのですね。問い合わせてみようと思いますが、まだしていません。とりあえず外部アンテナで写るチャンネルでがまんしています。
みなさんありがとうございました。

書込番号:10656530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インストールエラー?

2009/04/05 03:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE8G/U2DS

スレ主 tama2004さん
クチコミ投稿数:30件

今回ACERのM5711−A28を購入し、XPパソコンで使っていたこのチューナーをインストールし直したところ、終了後再起動を実行すると立ち上がりでmissing operating systemと表示されリセットしても同様の状態に・・・

DH-KONE8G本体をUSBからはずすと何事もなく立ち上がり、PCastTVもインストールされており再び本体をつけるとワンセグを受信できます。

しかし本体をつけたままで再起動するとふたたびMissing...の表示が出て動作不能になってしまいます。

再インストール、ドライバーを最新のものにしても駄目でした。

同様の症状になった方で対処法等をご存知でしたら教えてください。

書込番号:9350741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/05 06:22(1年以上前)

この製品にはフラッシュメモリーが内蔵されています。
症状を読む限りではこのフラッシュメモリーから起動しようとしているように思えます。
M5711−A28のBIOSでHDDよりUSBの起動の優先順位が高くなっていないか、もしくはUSBデバイスからの起動が有効になっていないか、確認してください。

書込番号:9350908

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/05 09:15(1年以上前)

ここは読まれましたか?参考になれば。

http://www.ii-sys.jp/win/index.php?win%2FMissing%20operating%20system%20%A5%A8%A5%E9%A1%BC%C2%D0%BD%E8%CB%A1

書込番号:9351251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/05 10:27(1年以上前)

>ここは読まれましたか?参考になれば。

USBデバイスを挿すと起動せず、挿さなければ起動するのですから、ブートセクタの破損はないと思いますが???

書込番号:9351495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE8G/U2DS

クチコミ投稿数:52件

2つ同時に使ってます。DH-KONE8G/U2DS と DH-KONE/U2V です。
わたしは、片方で予約録画していて、もう片方は別のチャンネルを見ていることがあります。
その場合、予約録画が終了すると、もう一つのも切れてしまいます。
たぶん、ドライバーが未完成なのかもしれません。次期バージョンアップに期待するしかないのかもしれません。
この症状を回避する方法とか裏ワザとかがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9141876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早聞き

2009/02/20 20:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE8G/U2DS

クチコミ投稿数:52件

早聞きはできますか?
私の DH-KONE8G/U2DS は早送りボタンを押すと、ほんの0.2秒ほど早聞きができます。いっそのこと早送りをしている間、ずっと早聞きできればいんですが。
そういう機能をだせる裏ワザとかクニックとか追加ソフトとかがないでしょうかねー。

書込番号:9126845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DH-KONE8G/U2DS」のクチコミ掲示板に
DH-KONE8G/U2DSを新規書き込みDH-KONE8G/U2DSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DH-KONE8G/U2DS
バッファロー

DH-KONE8G/U2DS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

DH-KONE8G/U2DSをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る