



USBメモリー > ADATA > Classic Series C801 (16GB)
このUSBは一ヶ月以内ですぐ壊れました。
使用して抜くときは確実に完全な取り外しをしないと絶対っと言っていいほど壊れます。
壊れた後は完全な取り外しができない他PCに負担が大きいので気をつけてください。
書込番号:9776565
0点

>>使用して抜くときは確実に完全な取り外しをしない
それは、「壊れた」というより「壊した」の間違いです。
書込番号:9776719
1点

だね〜
自分で壊しておいて「壊れた」は無いだろう(^^;
書込番号:9776899
1点

必ずということはないし、低速メディアに有効なのはライトバックキャッシュであるという常識を知っていれば、そんなアホなことはしない。
書込番号:10929657
0点

このモデルの場合、まともに扱っても長くは持たなかったかもしれません。同一の環境で、バッファロー・キングマックス・サンディスクの製品と併用していたのですが、このモデルだけ認識が断続的になりました。一番新しかった上に、配置を入れ替えても変わらないため間違い無いでしょう。うちで試した限りではソニー製も危ないようです(操作を受け付けなくなりました)。
書込番号:12819334
0点


「ADATA > Classic Series C801 (16GB)」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





