
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年6月18日 13:14 |
![]() |
3 | 4 | 2010年5月26日 19:30 |
![]() |
2 | 2 | 2010年5月1日 16:52 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月27日 15:43 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月6日 02:50 |
![]() |
2 | 2 | 2010年1月12日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


240なら取り付けている方がいますね。
つまり、インターフェースがATAPIのこの機種はつかないと思います。
下記の下のほうです。
http://maiilove.gozaru.jp/notepc-cr500/cr500.html
書込番号:11509083
1点



お世話になります
ノートパソコンに内蔵されている、ドライブをブルーレイも再生できるようにしたいのですが
取り替えることってできるんでしょうか??
ちなみに使っているPCはNEC VY20A/ED-4
ドライブの型番は MATSITA DVD-RAM UJ870PC
というやつでしょうか??
外付けのほうがいいんでしょうか??
お手数ですが宜しくお願い致します
0点

こんちゃ
スリムドライブも、ATAPIとSATA、2種類の接続方式があります。
NEC VY20A/ED-4のインターフェースがどちらか分かりませんので、光学ドライブをはずしてたしかめる必要があります。
これができれば、交換できます。
逆にできなければ、外付けドライブを購入して下さい・・・ということになります。
書込番号:11411298
1点

>NEC VY20A/ED-4のインターフェースがどちらか分かりませんので
IDEですy
SST-TOB02くらいしか、ID接続でBDドライブはないかと。
PCスペック的に、BDを満足に使用できるかやや不安あり。
書込番号:11411313
1点

お二方様、ご返信有難うございます
KAMAちゃん
返信ありがとうございます
他の口コミを見たところ
電力が足りないとか書いてましたが
外付けのケースでどんなのがいいでしょうか??
パーシモン1wさん
スペックですか…
交換しない方がいいですかね…
スミマセン何度も…
書込番号:11411361
0点

http://nx-station.hp.infoseek.co.jp/nec/versapro_2007w/ve.html
スペックをざっと見た感じ、贅沢言わなきゃ交換+再生ソフト導入でいけるのではないかと思います。ソフトによっては多少ぎくしゃくするかもしれませんが。
但し、内蔵ドライブをご自分で交換出来るかどうかは別として。
書込番号:11411515
1点



こういうのを取り付ければいけると思うけど…
http://www.century.co.jp/products/pc/adapter/sdi-sata.html
あとはROM-NEWS NETWORKさんみたいに外付けにしてしまうとか…
http://review.kakaku.com/review/K0000002450/ReviewCD=179658/
書込番号:11303208
2点



こんにちは
FWの書き換えをしようと、ファイルのダウンロード、解凍?してStirlingでファイルを開いたのですが、「00124800」以外が見当たりません。あるものだけ変更して書き換えしようとしても、拒否(書き換え不要と)されます。
ブルーレイの再生は問題ないのですが、FWアップが出来るのであればしておきたいと思っています。
ちなみに、ここを参考にしています
http://wiki.nothing.sh/page/DVD%A1%DERW%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D6/%BE%BE%B2%BC/UJ-120
その他、参考になるようなサイトありましたらご教授ねがいます。
0点

こちらの環境では3箇所とも確認できました。
DLしたものをきちんと解凍しましたか?
Stirlingは使ってないので明確なことは分かりませんが、バイナリエディタ側の設定で上書き禁止になってるのでは。
あくまでも自己責任で。
書込番号:11010848
0点

Stirlingで試してみましたが、
甜さんと同様、3箇所のアドレスも見つかりますし、問題なく書き換えもできます。
アドレスが見つからないということですから、DLか解凍でミスが起きていそうです。
再度、DL・解凍を試してみてください。
書込番号:11010880
0点

甜様、きりんじっち様、早速の書き込みありがとうございます。
アドレスの探し方が分かっていなだけでした。そもそもバイナリエディタって?な人です。
「ADDRESS」の部分に「001247BC」とかあるのかと思っていまして、Stirlingで「指定アドレスに移動」という項目を試したら、「そう言う事か、、、」と。
実機が手元にないのでFWのアップは試していませんが、何とか出来そうな気がしまます。
自己責任なんで失敗は覚悟のうえでやってみます。
ありがとうございました。
と言うか、お騒がせしました。
書込番号:11011168
0点




PowerDVDのお試し用をダウンロードして試していますが、購入となると高いですね。^^
なにかのおまけに付いているとか、安くで手に入れる方法はないでしょうか?
もし、はじめっから外付けBDドライブに付いている再生ソフトと比べて、再生品質とか機能が良いのなら諦めて購入しようかとも思いますが。。どうなんでしょう?
たまに、巻き戻しができなかったりしますが、そんなもんですかね?
コマンドも分かりにくいですね。
字幕を移動することもできないようですし。。
他にもっと良いソフトがあるのでしょうか?
まだまだ無料ソフトは出ませんかね?
0点

DVDの再生だけなら、GOM Playerとかwindows Media playerとかでできる
書込番号:9805061
0点

大麦さん、ご紹介、有り難うございます。
DVDを再生できるソフトは、いろいろフリーでありますが、ブルーレイ再生ソフトがまだまだ、ないようですね。
書込番号:9807424
0点

バンドル版は機能が制限されてるから結局フル機能版がほしくなる
UJ-120で激安ドライブを買ったんならPowerDVD9 Ultraを買ってもいいんじゃないか
書込番号:9815177
0点

sigrouさん、アドバイス有り難うございます。
>バンドル版は機能が制限されてるから結局フル機能版がほしくなる
おお、そうなんですか!
それなら、フル機能のを買う価値があるかもですね。
書込番号:9816267
0点



NECのLL800KGを使っています。
そろそろこのノートパソコンでもBDが見たいと思っています。
今付いている日立LG製のドライブのベゼルを移植したいと考えています。
購入された方でよろしければベゼルの引っ掛け?がどこに付いているのか画像を下さいませんか?お願い致します。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
