


楽天のオークションで新品で購入したのですが前面のパネルが浮いていて、
押してもはまり込む様子がありません。
本当はビニールの袋から出してみてみたいのですが、
何せ相手が相手だけに封は切らないで置きたいのです。
今まで何台も買った(ツクモとかのショップ)のですが初めての経験です。
相手の担当者にメールを出したら
下記のメールがありました。
----------------------
商品の件についてですが、トレイ前面部分はパソコンの本体の色に合わせて取り外し可能な部分であったと思います。
画像を確認させていただきましたが、特に問題ない部分であると思いますので、返品には応じることはできません。
何卒ご了承ください。
----------------------
オークションでは新品で出しておりバルク品の明記はありましたが、
この場合前面ベゼルはまったく保証外なのでしょうか?
PCでの組み込み用といってもあくまで単品出荷であり、
出品写真でも全面ベゼルは嵌めこんだ状態で売っています。
書込番号:8962633
0点

返品はあくまで相手とのやりとりであってメーカーの対応を求めるものじゃないし、一概にどうこう言えるものじゃない
相手がムリだって言ってるならムリ
それがバルク
ベゼルを無理矢理押し込んで解決させるか相手が悪かったと思って諦めるか
基本はこの二択
現状維持で使うって手もあるけど。
書込番号:8962675
0点

kagayakunihonさん こんにちは。 袋の上から押してもダメですか? フックが掛かってないだけかも。
書込番号:8962787
1点

>Birdeagleさん
早速のアドバイスありがとうございます。
メーカには責任無いと思います。あくまでショップの問題です。
自分も自作PC何台も組み立ててそれなりの自負しているつもりですが、
今まで外観上の問題があれば未開封状態であればどこでもすぐ対応してくれました。
送り返してください見てみます、とかの返事がすぐ来ました。
ところがこのショップの場合はとにかく返品には応じない、
だから何が何でも屁理屈みたいな理由をつける、そんな感じです。
これは個人的感情ですがいくらバルク品でも前面パネルがブラブラはないとおもいます。
ましてや出品写真は完全なもの出しているのですから。
せっかくのアドバイスいただいたBirdeagleさんにいっても仕方のないことですが。
愚痴を言ってすみません。
>BRDさん
開封してしまうとこちらでやったと思われるのであくまで袋の上からですが、
何度も押しこんでみました。
また動く範囲で抜き差しもしてみました。
最後の手段はここぞとばかり証拠写真撮っておいて袋開封ということになると思います。
何しろ相手がいい加減ですから、、。
書込番号:8963013
0点

出展者の対応のうんぬんは別として
俺なら交換とかしてもらう時間が惜しいから
開封してみてしっかりと収まるか確認するかな。
収まらなくても、そのままPCに装着してみて違和感なかったらそのまま使うし
違和感があるなら、交換可能ベゼルということは取り外しはできるだろうから
やすりで削るか、差し込むピンを折って接着剤でくっつけるかな。
書込番号:8963265
0点

私が購入した。バルクUJ-120も同じ状態でした。
おかげでHP製のノートのベゼルを取り付けるときUJ-120のベゼルを取り外すのが楽でした。
HPノートのベゼルを外すのにはエライ苦労しました。
今、ベゼルは元に戻しましたが、戻すのにコツがいりました。
上写真の隙間に写っているベゼルのツメですが、左側に2本並んでいますよねHPノートのドライブのベゼルにはこの部分は1本しかツメがありません。
先にこの2本を入れてから、反対側を入れました。
写真を見ると、右側のツメが入っているのでベゼルが湾曲して左側2本のツメは入らないはずです。
ちょっと勇気がいるので、自己責任でお願いします。
書込番号:8965798
0点

私もこのドライブを購入しましたが、やはり、同じようにベゼルが浮いてました。
kagayakunihonさん、プーさん 5!5!5!さんも同じなので、メーカー出荷時に意図的に
行われた可能性が高いため、仕様なのかもしれませんね。
私の場合は、力ずくでやろうとしたらダメで、一度取り外すことにしました。
浮いてない方から外そうとしたら、簡単に外れました。
付ける時は、浮いていた方のツメと隣の丸い所を、きちんと入れると、
後は簡単に取り付けることができました。
プーさん 5!5!5!さんが書いているように、バルクなので、自己責任で
対応するしかないですね。
ちなみに、交換前のドライブとは、ベゼルの形状が違うので、交換前の
ドライブのベゼルを加工して、取り付けを検討中です。
書込番号:8988457
1点

kagayakunihonさんへ
スレ拝見しました。先週買ったバルクのUJ-120(4980円でした)を見て比較すると正面から見て左手が先に入ったので押しても入らない状態のようですね。、バルクのUJ-120はHPなどのメーカーが放出したものだと思います。本来ベゼル無しで納入されたものですから後で取付けたのでしょう。ノート用のものは本来既存のPCのドライブ交換用ですから元のベゼルに取り替えることを考えちゃんと付けていないのかもしれません(ちょっと好意的判断すぎますが)不良品ではありません。
ビニールをはがして工夫してみて下さい。それも勉強ですから。
書込番号:8997549
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





