超力 SCPCR-400 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

超力 SCPCR-400

鎌FLEXファンを搭載した静音タイプの電源ユニット(400W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:400W サイズ:150x140x86mm 超力 SCPCR-400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 超力 SCPCR-400の価格比較
  • 超力 SCPCR-400のスペック・仕様
  • 超力 SCPCR-400のレビュー
  • 超力 SCPCR-400のクチコミ
  • 超力 SCPCR-400の画像・動画
  • 超力 SCPCR-400のピックアップリスト
  • 超力 SCPCR-400のオークション

超力 SCPCR-400サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • 超力 SCPCR-400の価格比較
  • 超力 SCPCR-400のスペック・仕様
  • 超力 SCPCR-400のレビュー
  • 超力 SCPCR-400のクチコミ
  • 超力 SCPCR-400の画像・動画
  • 超力 SCPCR-400のピックアップリスト
  • 超力 SCPCR-400のオークション

超力 SCPCR-400 のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「超力 SCPCR-400」のクチコミ掲示板に
超力 SCPCR-400を新規書き込み超力 SCPCR-400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > サイズ > 超力 SCPCR-600

スレ主 ☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件

買って2日使用しました。

FRONTIERのBTOのPCから
新しく↓購入
ケース
電源(以前は250W)
を交換し、
ビデオカード
玄人のG-FORCE9600GT
を増設。
2日間は快適に動いているような感じでしたが今日は前触れなく再起動繰り返したり電源入らんくなったり…。
スキを見てウィルスチェックしましたが問題なし。
カバー開けて4ピンカプラが2叉になって(片方だけ使用)使ってないほうの4ピンをマザーに繋いだら今んとこは動いてます。

もしかして初期不良!?オレが何か間違ってる!?

ちなみに当然20ピンも刺してます。

これかな?ってのでもいいので知恵をお貸し下さい。
マザーのメーカー&品番はまた見てきます。

書込番号:10107872

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/09/06 06:16(1年以上前)

電源は何に交換したの?

書込番号:10107902

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/09/06 06:20(1年以上前)

☆Rio☆さん  おはようさん。  単に接触不良だったかも?  もう一度元の4ピンに差し替えてみてください。 動くかも?
http://www.scythe.co.jp/images/enhance/chouriki/scpcr-600label.jpg

書込番号:10107910

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/09/06 06:20(1年以上前)

書いた場所見てなかった…
これに交換したんですね

PCはFRONTIERの何?

書込番号:10107911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/06 07:02(1年以上前)

まぁ、初期不良なら交換してもらえばいいだけの話。

解決策を考えるより初期不良保障期間内に店舗へ送付及び連絡をしましょう。
メーカー保証扱い期間に突入すると長期間待たされる場合だってありますよ。

書込番号:10107991

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件

2009/09/07 04:20(1年以上前)

FRONTIERの何かは分からなくなってしまいましたがマザーはECSってメーカーのG31 ソケット775の物です。

BRDさん
当たりです。
差しなおしたら今んとこ快適になっております。ありがとうございました。ウィンドウズ上で電源の調子(?)とか確認する方法ってないのでしょうか?

鳥坂先輩さん
事務所で毎日使ってるんで今、物がなくなると痛いッス↓
グラボ外せば元の250Wはあるんですが…。
もうちょいでGoogleEARTHにアップする3D(宣伝用なので急ぎです)が出来るんでグラボ外したくないんです。
スケッチアップ下手クソで作業が遅いんです↓

何にせよ今んとこOKなんで良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:10113186

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/09/07 08:21(1年以上前)

了解。 良くあることです。  Windows上から確認、、、まー 使ってみてちゃんと動くかどうかですかね。
こんな方法もあります。
電源単体テスト
電源からマザーボードなどに配っているコネクターを一旦全部抜いてください。
http://homepage2.nifty.com/%7Eamaki/sei/cont20-20.htm
24Pでは、Pin番号16を15または17と繋ぎます。
ACコードを電源に差し込みます。
電源ファンが回りましたか?
4Pコネクターを光学ドライブに挿し トレー開閉すると簡単だけど負荷TESTになります。
 (電源仕様書に無負荷で起動しない断り書きもあります。)

書込番号:10113511

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件

2009/09/07 13:23(1年以上前)

とても参考になりました。
BRDさんの自作支援ページなど以前から拝見させて頂いております。
ありがとうございました。

書込番号:10114509

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/09/07 18:57(1年以上前)

はい、ご贔屓に。  何かあったらまた どうぞ。

書込番号:10115742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

問屋に在庫が無いのか?

2009/03/06 15:13(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 超力 SCPCR-500

クチコミ投稿数:334件 超力 SCPCR-500のオーナー超力 SCPCR-500の満足度5 ブログを紹介しております。 

この商品は人気があるのか、2箇所に在庫ありで通販にて注文しても、その後在庫がありませんのメールが来ます。中身が良いのに値段を安く設定しすぎたんでしょうか?

書込番号:9201119

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/06 17:36(1年以上前)

PCパーツて1度欠品すると次回入荷が遅い場合が多々ありますね

書込番号:9201618

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/06 17:45(1年以上前)

KRPW-J500Wでもいいんじゃね?

書込番号:9201654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 超力 SCPCR-500のオーナー超力 SCPCR-500の満足度5 ブログを紹介しております。 

2009/03/06 18:15(1年以上前)

サイズ製の12cmファンの性能が飛びぬけて良く、超寿命、超静音なんですよ。玄人志向のファンは、安物です。

書込番号:9201783

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/06 18:35(1年以上前)

超寿命
ファンの寿命なんて気にする必要ないと思いますけど

超静音
基本的には回転数とか風量に比例すると思いますけど?
それとも軸音の話ですか?

書込番号:9201881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 超力 SCPCR-500のオーナー超力 SCPCR-500の満足度5 ブログを紹介しております。 

2009/03/06 18:43(1年以上前)

私は、この商品を購入したいだけで、回し者じゃないんですが、詳細情報は、良かったら御読み下さい。ファンの形状や駆動方法や、摩擦抵抗など静音の為のノウハウが沢山詰まってるようです。

書込番号:9201922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 超力 SCPCR-500のオーナー超力 SCPCR-500の満足度5 ブログを紹介しております。 

2009/03/06 18:44(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/power/chouriki-n.html

書込番号:9201926

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/06 19:20(1年以上前)

サイズのファンかぁ
S-FLEXなら持ってます。
確かにいいファンだとは思いますが
>12cmファンの性能が飛びぬけて良く
ってほど表記するほどのものでもないとは思います。

書込番号:9202067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 超力 SCPCR-500のオーナー超力 SCPCR-500の満足度5 ブログを紹介しております。 

2009/03/06 19:53(1年以上前)

PCの雑誌で、現行の電源の中で「超力」が静音電源の中で性能がTOPでしたよ。

書込番号:9202202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/06 20:19(1年以上前)

性能がTOPって、いったい何の性能?
静音性を追求するなら、どんなファン付きの電源もACアダプタにはかないませんし、定格500Wの電源が600W以上の電源に勝る供給能力を持っているわけもありません。

玄人思考製品との比較で言うと、そもそもこの二製品は耐久性を謳う玄人思考と静音性を謳うサイズということでコンセプトが異なりますので、静音性だけをとってサイズが優れていると判定するのは公平な評価とはいえません。

たとえば
http://www.dosv.jp/feature/0902/31.htm
>そしてこの2者を比べると拡張性、静音性の面でやや超力 500Wが勝るという感じだ(ただし、KRPW-J500Wは安定性重視のためにあえてコネクタ数を減らしている)

ということで、ユーザにリスクを負わせないという点では玄人思考製品のほうが配慮が行き届いています。

また、サイズというメーカー製品の実績からいっても、これまで耐久性に劣る製品が多かったわけで、半年以上使いたいと思うユーザに対してはこの製品はお勧めする気になれません。

書込番号:9202297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 超力 SCPCR-500のオーナー超力 SCPCR-500の満足度5 ブログを紹介しております。 

2009/03/06 21:12(1年以上前)

性能TOPとは、静音性です。
玄人志向の製品と基本の中身は、同じらしいですが、
ファンが違うので、静音性が違う様です。

書込番号:9202598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/06 21:24(1年以上前)

おいらなら電源のファンの音はそんなに気にしないけど、
どうしてもこっちじゃなきゃ、ってんなら入荷を待つしかないだろうね。

ところで、こういう自作向けパーツも不況で生産量を絞ってるんですかね?
だとすると、原因はどうあれ在庫切れたらすぐに再入荷しないかもしれないし、欲しいモノ見つけたら早めに購入した方がいいのかな(景気対策込みで)。

書込番号:9202674

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/06 21:28(1年以上前)

>ファンが違うので、静音性が違う様です。
たとえばファンもまったく同じものを使ったとしても
作る側のファンの制御次第でどうにでもなりますよね。

回転数上げてうるさくなる代わりに耐久性が上がる。
回転数下げて静かになる代わりに耐久性が下がる。

書込番号:9202697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/07 00:53(1年以上前)

店頭では複数の店で複数の在庫があるから、単にスレ主さんの通販店が在庫を持たない店だっただけの話ですね。

あと、回転数を絞って静音性を確保するタイプの製品は、冬のうちはいいけど夏になると...

書込番号:9204139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/03/07 17:40(1年以上前)

☆★☆PHI☆★☆さんを批判するわけではないのですが、
>サイズ製の12cmファンの性能が飛びぬけて良く、超寿命、超静音なんですよ。玄人志向のファンは、安物です。

12CM角売り場に行くと、玄人思考のファンを安物だと言えなくなるかと・・・
なんて言っても、サイズのファンも『安物』に入るので・・・
そして、ファンのベアリング壊れる前に、コンデンサ吹っ飛びます。
超静音、超低風量のファンなんで。

書込番号:9207185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 超力 SCPCR-500のオーナー超力 SCPCR-500の満足度5 ブログを紹介しております。 

2009/04/14 17:53(1年以上前)

おかげさまで、注文していたこの商品がやっと届きました。
この商品が欲しかったポイントは、

1.FANが長寿命で静か。
2.ALL日本製105℃コンデンサー搭載
3.90Vでも安定起動(日本仕様)

現在、
CORE2QUAD Q6600
メモリー8GB
グラボGeforce9600GT

にて、オンライン無料GAME「シルクロードオンライン」など楽しんだりしており、
安定して稼動しております。
FANは、評判どおり静かで良かったです。
後で、レビューに書き込みますね。

書込番号:9393574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「超力 SCPCR-400」のクチコミ掲示板に
超力 SCPCR-400を新規書き込み超力 SCPCR-400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

超力 SCPCR-400
サイズ

超力 SCPCR-400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

超力 SCPCR-400をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング