IEEE1394b-PCIe (1394a/1394b)玄人志向
最安価格(税込):¥4,873
(前週比:-48円↓)
登録日:2008年11月13日



インターフェイスカード > 玄人志向 > IEEE1394b-PCIe (1394a/1394b)
デジカメのCF読み込みに購入しようと検討していますが
どなたかVista 64bitで導入された方いませんでしょうか?
できましたら、使用感やドライバーインストール等について
教えていただけたら幸いです。
書込番号:8740187
0点

>デジカメのCF読み込みに
お持ちのデジカメはIEEE1394接続なのですか??
VISTAだと標準ドライバーでいけるかもしれませんね。
検証したわけではないので保障はできませんが・・・
書込番号:8740834
0点

はむはむ〜さんこんばんわ
USBやIEEEなどレガシーデバイスのインターフェースはVista用ドライバの場合、OS標準搭載ドライバで
動作する事が多いのですけど、32Bit版でしたら、Microsoft標準ドライバがありますけど、64bit版OSは
使用した事が有りませんので、標準ドライバが用意して有るかをハードウェアの追加などから確認してみてください。
書込番号:8741065
0点

早速のご回答ありがとうございます。
CFの読み込みにサンディスクのIEEE1394b対応のCFリーダー/ライターを
購入したのですがマザボのコントローラーが1394aしか対応していないので
この増設カードを追加すればいいかと思って質問させていただきました。
Vista 64bitですがレガシーデバイスにIEEE1394の項目はあるもの
選択しても次の画面では候補が何も出ない状態です。
Vista 64bitだと結構使えない機器やソフトが多く事前に使用している方が
いるかどうか知りたかったので・・・
Vista 64bitで使えている方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:8745739
0点

Windows で IEEE1394b を使う場合、ドライバは Unibrain のものがお勧めです。
http://www.unibrain.com/download/download.asp
OS標準のドライバは、IEEE1394bカードが積んでいるチップとの相性で本来の
速度が全然出なかったりすることがありますが、Unibrain のドライバを使うと
それが解消されたりしますし、こちらの方がOS標準のものより速度も速いです。
書込番号:8782524
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





