『B&H に注文しました』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:三脚 全高:270〜1310mm 段数:3段 本体重量:720g 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531の価格比較
  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531のスペック・仕様
  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531のレビュー
  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531のクチコミ
  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531の画像・動画
  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531のピックアップリスト
  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531のオークション

0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531GITZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531の価格比較
  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531のスペック・仕様
  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531のレビュー
  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531のクチコミ
  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531の画像・動画
  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531のピックアップリスト
  • 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 三脚・一脚 > GITZO > 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531

『B&H に注文しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531」のクチコミ掲示板に
0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531を新規書き込み0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

B&H に注文しました

2012/01/05 13:06(1年以上前)


三脚・一脚 > GITZO > 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531

スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

まだどなたも口コミがないようなので不安でしたが購入しました・・・人柱??(^.^)

最近、環境をマイクロフォーサーズへ移行したので、いままでのでかい三脚を処分してこれを注文しました。
380$+送料43$(UPS)為替レートがどうなるかですが、4万円以下にはなるでしょう。
価格コム最低価格で44,551円ですからリスクを冒すほどでも無かったんですが、1万円近く安くなれば雲台がただになります。

雲台は、前から目を付けていた梅本製作所の自由雲台 SL-40ZSC を注文しました。

http://www.umemoto.ecnet.jp/prod3/prod3.htm

三脚と雲台セットで重量はちょうど1kgです。
エレベータを延ばさないで1.1m(延ばすと1.3m)
雲台の高さが0.1m、E−P3のEVFまでの高さが0.1mなので、
合計で1.3-1.5m 、身長1.65mの私のアイレベルが1.45mです。

気持ち低い感じもしますが、まぁ良いでしょう・・・ということで発注しました。
B&Hは、1週間前後で届くと思いますので、楽しみに待っているところです。

書込番号:13982208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2012/01/05 14:35(1年以上前)

待っている間が一番楽しくそして一番不安だと思います。

自分もGITZOの三脚をアメリカのアマゾンで注文した時はドキドキわくわくでした(笑)

マイクロフォーサイズとのことですが移行されたんですね。

これからも一眼?ライフ楽しんでください!

結構、軽い三脚になりますが山登りとかはするのですか?

書込番号:13982456

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2012/01/05 14:52(1年以上前)

koukichi007 さん、コメントありがとうございます。

>マイクロフォーサイズとのことですが移行されたんですね。

はい、D3を処分してマイクロフォーサーズへ・・・軽くて良いですわ(^.^)

いろいろ考えたんですけどね。
D3もってると、24-70mmF2.8 だけでは無くて大三元レンズ欲しくなるでしょう。
でも、行軍のような装備をして出歩く元気ないし、持ってるだけでは意味ないと悟りました(^.^)
でも、D7000と18-200mmだけは残してます。

GT-3541LSも処分してこれにしました。
山はハイキング程度で本格的なのはいきません。
とにかく軽快な装備の極限を追求??というつもりです・・・大袈裟(^.^)

トラベラーも考えたんですが、足を180度回してセットするのはかっこわるいし、
少しでも軽い方が良いのでこちらにしました。
山用だから膝付いて見下ろしで撮る・・・という感じなんで低いんでしょうかね。
ま、気になるのはその辺だけですね。

とにかく gitzoの三脚の素晴らしさを知ってしまったのでもうほかのメーカのは使えないです。

書込番号:13982499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2012/01/05 15:09(1年以上前)

aodamo5さん 

だいぶやっちまったようですね(汗)

ちなみに自分はGITZO GT3541LSを購入しました(爆

>D3を処分してマイクロフォーサーズへ

あごが外れるかと思いました(笑)

まぁ自分はしょせんD90ユーザーですけどね・・・

18-200mmも現在使用しています。

重いから一眼レフという考えが少しあるので、重い三脚でも苦になりません!

というか三型からよく0型に行けましたね(怒?

安定性は大分違うと思います。

さっきから話がつながっていませんがあと少し・・・

大三元の影響はNIKONユーザーであればだれもが受けると思います(笑)

そしてあなたの持っている24-70mmF2.8はレンズ沼へのカギです(破)

>とにかく、gitzoの三脚の素晴らしさを知ってしまったのでもうほかのメーカのは使えないです。

その気持ちは無茶苦茶わかります。GITZO以外なんてもうあり得ない(笑)

書込番号:13982562

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2012/01/05 15:29(1年以上前)

koukichi007 さん

ぼくも20代だったら話は別ですよ(^.^)

>ちなみに自分はGITZO GT3541LSを購入しました。
よい選択だと思いますよ。
カメラやレンズは変わっても、三脚は一生もんですからね。

マイクロフォーサーズに移行しても撮影スタイルは変えたくないので、
使うべき状況下では三脚は必須だと考えています。
ただどう見ても、GT3541LSにOLYMPUS PEN が載っかってるのは格好がつかんでしょ(^.^)

0形といってもgitzoならD300s+70-200mmF2.8 クラスまでは十分行けますからね。
PENごときでは、びくともせんでしょう(^.^)

実は一脚にしようかとも考えたんですが重さは大差なく、1kgならDバッグにくっつけて出掛けられますので、
撮影状況によっては一脚風にも使えると思っています。

FX/APS-C の経験で学んだことが活かせるので、フォーサーズでも頑張ります。
機材やプロセスではなくて結果だ!・・・といえるとかっこいいんですが(^.^)

書込番号:13982599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2012/01/05 16:28(1年以上前)

おっしゃる通りです。
やはり何が大事かって言ったら自然と

      結果

になってきますよね。
写真というのは相手にどのように自分の思いを伝えるか
どのようにものに込められている表情を映し出すかですよね。
マイクロフォーサイズのものを使ったことがないのでわかりませんが、
作品づくりをこれからもがんばってください。

====================================================

>GT3541LSにOLYMPUS PEN が載っかってるのは格好がつかんでしょ(^.^)

おっしゃる通りです。

>0形といってもgitzoならD300s+70-200mmF2.8 クラスまでは十分行けますからね。

0型は一回GITZOの三脚を選ぶときに見に行ったことがあるけれどとてもそこまで耐えれそうにはありません。
せめてD5100くらいに18〜55mmの標準ズームレンズだと思います。
メーカーのホームページからの文章を引用すると

シリーズ0の三脚は、コンパクトカメラや軽量のビデオカメラ、75mm~135mmのレンズを装着したデジタル一眼レフカメラに最適。

と書いてありますので、PENごときにはならないかもしれませんよ(脅)www
それよりこれからも

enjoy foto life!

書込番号:13982776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/05 19:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ミラーレスで液晶を見ながら撮影する場合は、目の高さまでなくても大丈夫だと思います。
パナG1用には、スリックのコンパクトUを使っていますが、問題ないと思います。
雲台はベルボンのQHD-41(自由雲台)に付け替え、脚二本にスポンジを入れました。

http://kakaku.com/item/K0000089097/

書込番号:13983467

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2012/01/05 19:53(1年以上前)

じじかめさん、コメントありがとうございます。

E-P2/E-P3 ですからね。
そんなに拘らんでも・・・と思ったんですが、デジタルテレコンで1200mmを試してみたかったので・・・

夕日撮影なので、LVをつかって拡大して、リモートシャッターで・・・になると思います。
リモコンケーブル買わないといけません。

今までは、ミラアップしてシャッターしてましたから1秒ぐらいタイムラグがあって・・・
E-P3での撮り方まだ練習中ですが、LV見ながらのシャッターってタイムラグ生じるんでしょうか?

書込番号:13983535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/05 20:45(1年以上前)

ミラーレスはもともとコントラストAFですから、液晶見ながらの撮影でもAF速度は同じです。
ケーブルレリーズは必須ですが、G1には以前FZ30で使っていたRS-1が使えました。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/rowa/rw-dmw-rs1-8.html

書込番号:13983767

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2012/01/05 21:30(1年以上前)

じじかめさん、情報感謝します。

ケーブルレリーズは純正では無くても大丈夫ですかね。
互換なら千円以下、純正は5千円近くします。
変なところでケチるのは悲しい性です(^.^)

書込番号:13983990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531のオーナー0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531の満足度5

2012/01/11 15:27(1年以上前)

aodamo5さん
購入しましたが、良い三脚です。
慣れるのに1週間程掛かりましたが、それ以降は愛情が深まる三脚です。
APS-C機を使っていますが、全く問題ありません。
雲台だけは最低でもSLIKのSBH-120を用意された方が良いと思いますが、そこは大丈夫そうですね。
私は軽さを基準に三脚と雲台を選びました。
後々NEXへの移行も考えてます。

最初に三脚を持った瞬間、あまりの軽さに笑みが出ると思います。
ダンボールで運ばれてきた時も、あまりの軽さに驚きました。

書込番号:14009598

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2012/01/11 15:40(1年以上前)

mt.sakurajima1117 さん
コメントありがとうございます。

そうですね。三脚選びの常識をどう越えるかの判断です(^.^)
重いから三脚は持たずに行くか・・・で後悔するより、
気軽に持って出られるという方を選びました。
特に足下が不安定な場所では重宝しますね。

夕景や夜景とかのスローシャッター時は、でかい三脚を持ち出します。
要するに、三脚は2〜3セットをTPOで使い分けるというのが正しい判断だと僕は思います。

書込番号:14009640

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/01/13 00:35(1年以上前)

aodamo5さん、こんばんは♪

 実は私も先月の28日夜にB&Hに注文を出し、31日昼過ぎには商品が届いたので、ちょっとビックリしましたwww

 ただ注文した商品の内の一つが『在庫切れ』で、未だに入荷連絡を待っている状態なのですけどね(^_^;)

 それと届いた商品に不具合が見つかり、現在B&Hに返品して代替品の到着を待っている状態でもあります。 まあ、B&Hはこんな時でもきちんと対応してくれますので、安心して取引は出来ておりますけれどもね。

 最後になりましたが、三脚のご購入おめでとうございます。

書込番号:14015872

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2012/01/13 08:42(1年以上前)

そらに夢中 さん、コメントありがとうございます。

僕以外にも買われたかたがいらっしゃって何故かちょっとほっとしてます(^.^)
この脚と同時に GK2580TQR も買いました。
お散歩モードと本気モード・・・TPOで使い分けるつもりです。

書込番号:14016528

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GITZO > 0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531
GITZO

0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

0シリーズ 3段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT0531をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング