『的違いをご承知でよろしくお願いします。。』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:三脚 全高:170〜1530mm 段数:4段 本体重量:1360g 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541の価格比較
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のスペック・仕様
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のレビュー
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のクチコミ
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541の画像・動画
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のピックアップリスト
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のオークション

2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541GITZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541の価格比較
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のスペック・仕様
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のレビュー
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のクチコミ
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541の画像・動画
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のピックアップリスト
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 三脚・一脚 > GITZO > 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541

『的違いをご承知でよろしくお願いします。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541」のクチコミ掲示板に
2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541を新規書き込み2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚・一脚 > GITZO > 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541

スレ主 i=∞さん
クチコミ投稿数:38件

今はまだ2541を持っていませんがここのスレを見て近々B&Hで買おうかと考えているものです。

中野にある某カメラ屋で中古を・・・と考えていたのですが、なかなか入って来ず円高の影響で今なら65000円程度で買えるようなのでどうせ買うなら中古よりも新品で・・・と考え今に至ったしだいです。そこでこのスレを見ている皆さまにお訊きしたいことがいくつかあります。自分自身今結構悩んでいるのでぜひともお願いいたします。
2541のクチコミを書き込まなければならないこの場所でこのように質問ばかりをするのは場違いかもしれませんが、2541を持っている、あるいは買おうか悩んでいる人に訊くのが最も良いと思いこのようなスペースをお借りいたしました。当方まだ写真に関しては初心者ですが、三脚は妥協したくありません。なのでぜひとも皆さまの知恵をお貸しください!よろしくお願いいたします!!

<質問>
@B&Hのホームページは英語だらけなのですが手続きは簡単でしょうか?

A2541は他に2541Gもありますよね?金銭的に余裕がある場合ならどちらがオススメでしょうか?

B雲台なのですが自分は今風景を中心に撮っていてもし2541を買ったとしたらクイックセット社のハスキー3D雲台を付けようかと考えています。この他にオススメの3way雲台があるとしたらぜひ教えてください!

Cここのスレに自由雲台でRRSのBH−40LRU、アルカスイスのZ1をという方がいらっしゃいました。自分は今Nikon D300sを使っているのですがこの二つの自由雲台を考えた場合カメラプレートはわかったのですがレンズプレート?はどれを選択したら良いでしょうか?ちなみに今使っているレンズは「AF-S DX NIKKOR 18-200 F3.5-5.6G ED VR II」です。



本当に質問だらけになってしまいましたが、ご回答の方よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:11143674

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/03/26 17:08(1年以上前)

こんにちは、はじめまして♪

私はこちらの三脚は持っていませんが、ジッツォの3型システマティックカーボンと1型カーボンを所有しています。

@ B&Hからの購入は大変簡単です。私も一度、一眼レフ板で購入方法を説明させていただきましたし…その後、他にもB&Hからの購入方法を説明したスレがいくつかある筈です。「B&Hからの購入方法」などでここの掲示板を検索してみてくださいo(^-^)o

A 私は3way雲台は現在所有していません(気に入らなかったので、すべて手放しました。)が、クイックセット社のハスキー3way雲台は評判が良いですね。しかし、この三脚に対してすごく重いし、かさばると思います。

私はアルカスイスの自由雲台を使っていますので、Z1をお薦めしますね!


B GT2541Gはセンターコラムの上下がギア式になったものです。重くなるので、私はお薦めしません。
それよりも、私が同じ立場なら、GT2542Lを選びます。三脚を使う時は極力センターコラムを伸ばさずに使いたいので、平地では、4段目をすべて伸ばさずに使えるGT2542Lは魅力的です('-^*)/

C レンズプレートは三脚座が付いたレンズ用です。
ご指摘のレンズには三脚座がありませんので、カメラ側で雲台に固定することになります。この場合、レンズプレートは必要ありません。

それから、カメラプレートはRRSのL-プレートをお薦めします(^-^)ノ~~


書込番号:11143981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/26 23:50(1年以上前)


@B&Hのホームページは英語だらけなのですが手続きは簡単でしょうか?

こちらを参考に、
http://ryo1972.web.infoseek.co.jp/HDV/archives/2008/12/bh_photo_video_1.html


A2541は他に2541Gもありますよね?金銭的に余裕がある場合ならどちらがオススメでしょうか?

Gは重くなるので私は2541を使用しています。

BCはよく分からないです。


書込番号:11145876

ナイスクチコミ!0


スレ主 i=∞さん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/27 01:36(1年以上前)

>そらに夢中さん
お返事ありがとうございます!B&Hからの購入方法で早速調べてみます。
そして返信のスレを見ていて質問ができたので再度質問させていただきます笑

自分の中では今意見を参考にしたり、別のスレを見たりして以下のような二つを考えています。
@アルカスイスZ1+RRSクランプ、GT2541
AMARKINS M10、GT2541

GT2542Lは携帯性も重視したいのでとりあえず2541のままいこうかと思っています。せっかくアドバイスいただいたのにすみません;それをふまえた上でですが@に関して・・・
アルカスイスのZ1には
http://www.bhphotovideo.com/c/product/469077-REG/Arca_Swiss_801103_Monoball_Z1_sp_with.html と

http://www.bhphotovideo.com/c/product/469925-REG/Arca_Swiss_801114_Monoball_Z1_dp_with.html

の二つのタイプがあると思いますがどちらの方が操作しやすいでしょうか?またsingle panとdouble panは何が違うのでしょうか??
そしてクランプについてですがZ1に合うのはM6ネジのB2ASII、B2 ProIIとPCL-1との書き込みがありましたが、実際に見てもどれがどのように良いのかがわからないので教えてください!本当に無知で申し訳ございません;;


そしてAに関してですがGT2541の場合MARKINSの物ではM10で良いのか?M20だと頭でっかちになったりしないかなどを教えてください!

質問に質問で返してしまい大変申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。。

書込番号:11146328

ナイスクチコミ!1


スレ主 i=∞さん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/27 01:44(1年以上前)

>オルデニスさん
お返事ありがとうございます!
そうなんですか、重くなってしまうんでは携帯性も考慮している自分にとってはキツイですね;
B&Hからの購入方法とても参考になります!!本当にありがとうございます!

書込番号:11146357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/03/27 02:33(1年以上前)

こんばんは。

@アルカスイスZ1のSPは通常の自由雲台です。雲台の基部にパーンが付きます。
DPはさらに雲台上部、クランプ部分にパーンが搭載されたモデルです。パノラマ撮影など、水平にパーンしながら写真を撮る時に便利です。

B2 ASIIはクランプ部分の開閉がレバー式ですね。RRSのプレートしか使用しないのであれば、着脱が素早く出来て良いですよ!

B2 Pro IIはクランプの開閉が万力のように、ネジ式です。RRS社以外のプレートも使いたければ、こちらを選ぶことになります。

PCL-1はZ1 DPと機能的に同じです。


A私はMARKINSは使ったことがないので、何とも言えませんが…自由雲台はボール部の直径が大きいほど、固定力も大きい傾向があります。Z1と比較されるのであれば、ボール径が同じ50mm前後の雲台を選ばれてはいかがでしょうか?

ご参考になりましたら…幸いです(笑)


書込番号:11146464

ナイスクチコミ!1


スレ主 i=∞さん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/27 02:58(1年以上前)

>そらに夢中さん
こんな夜遅くまで、こんな素人のために・・・泣
本当に、本当にありがとうございます。本当に感謝しています(;c_q`)
自分もスレを色々みていたらこんな時間になってしまいましたが、いろんなスレでそらに夢中さんを見かけます笑 博学な方にお返事いただけて嬉しく思います(●´∀`●)


そしてまた質問ができてしまったのですが自分はZ1にRRSのクランプをくっつけようと考えていますが、そうしますと買うとなると
http://www.bhphotovideo.com/c/product/469923-REG/Arca_Swiss_801104_Monoball_Z1_sp_with.html と

http://www.bhphotovideo.com/c/product/469920-REG/Arca_Swiss_801102_Monoball_Z1_sp_with.html

のタイプでは下の純正クランプが付いていない方でよろしいのでしょうか?またネジは3/8と1/4では3/8の方が良いというスレがありましたが、本当に3/8で良いのでしょうか?そこらへんのところを詳しく教えてください!

書込番号:11146521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/27 07:23(1年以上前)

70-200mmVR+レンズプレート

Up


おはようございます。

空に夢中さんの過去レスNo.8079741などを参考に昨年末2541&RRS BH-40LR2、
L型プレートを購入したおもさげねがんすと申します。
もうレスを付けられているのでわたしの出る幕ではないのですが、ほんの少しだけ。

過去レス・翻訳サイトなどを駆使して英語音痴の私でも購入できましたのでi=∞ さんも大丈夫ですよ。
カメラプレートは空に夢中さんがおっしゃるようにL型プレートをお薦めします。
Lプレートにデジカメを取り付けして撮影したりしています。No.10945647  ^^;
レンズプレートは三脚座のあるレンズに使用しますね。

雲台についてはわたしもアルカスイスのZ1かRRS BH−40か迷いましたが、
過去レスに2541にZ1は使えなくはないが頭でっかちとのことが載っていましたので、
BH−40LR2にしました。そのレスを探しましたがちょっと探せませんでした。
いま思えば3シリーズにZ1&RSSクランプにすれば良かったかなと予算のことも顧みず
そう思っております。

Z1にRSSクランプ取り付けの件はこちらのレス(No.9670349)を参考になさってください。
クイックリリース付きのほうがクランプ外しやすいのではないかと思います。
いずれにしても工具で苦労されているみたいですが。

書込番号:11146768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 i=∞さん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/27 11:06(1年以上前)

>おもさげねがんすさん
お返事ありがとうございます!おもさげねがんすさんもZ1を検討したんですね。
2541にはZ1は頭でかっちになってしまうんでしょうか?(・・; でもいずれ3型も買うならせめて雲台だけでも最初に良い物を一つ・・・というのが自分の考えです。
ここやいろんな人のスレを見て三脚、雲台は一つでなくいくつか・・・というのが良いのがわかりましたが、やはりそんなにひょいひょい買える値段でもないので悩んでいるのが現実です泣

おもさげねがんすさんはMarkinsも誰かに薦められていませんでいたっけ??

書込番号:11147395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/27 11:51(1年以上前)

はい、こんにちは。

Z1は自由雲台のロールスロイスといわれてますし、あこがれですので検討だけは・・・
頭でっかちレス探しているんだけど価格コムの板じゃなかったのかなぁ。う〜む!
用途に合わせて大(3シリーズ)中(2シリーズ)小(1シリーズ)、ミニがあれば良いのでしょうが、
おいそれと買えるものではありませんよね。今持っている機材には中で十分なんですが、
大があれば今後の機材選択にも幅が広がりますし、中を兼ねることができますのでちょっと
失敗したなぁと思っています。
で、いまは小(1541Tトラベラー)を買うべく酒も飲まずに貯金に励んでいます。

はて、マーキンスを誰かに薦めたこと暖かいな。忘れてしまいました。
ただ、1541Tにはマーキンス Q3Tかなと決めております。

書込番号:11147557

ナイスクチコミ!0


スレ主 i=∞さん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/27 15:26(1年以上前)

>おもさげねがんすさん
そうですか〜1541Tですか〜それも候補には入れていました。1541Tは携帯性にはもってこいの三脚ですよね!!
断酒をしてでも買おうというその気持ち自分にもよくわかります泣
自分も友達との飲みを断り、休みは家に閉じこもりお金を極力使わないため外出もせず、この半年ひたすらにバイトをしてやっとここまでこぎつけました笑
おもさげねがんすさんが1541Tを1日でも早く手に入れられるよう心からお祈りしております(^ー^*)

書込番号:11148347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/27 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。

i=∞ さんも一日も早く念願の三脚、雲台が購入できて使えるようになればと思います。
お互い頑張りましょう。

書込番号:11148690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/03/27 22:37(1年以上前)

○i=∞さん、こんばんは。

Z1はどのモデルもクランプ部分を交換出来ます。どちらでも構わないと思うのですが…たしか当時は3/8が一番安かったので、ああいう書き込みになったのだと思います(笑)


書込番号:11150462

ナイスクチコミ!0


スレ主 i=∞さん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/27 22:40(1年以上前)

こんばんは。そうなんですか・・・ではここら辺は好みの問題になるのですね。

あとB&HとRRSの二つのアカウントの作成についてですがどちらとも住所を記入する欄があるのですがその際は半角のローマ字で打たなければならないのでしょうか??

だとしたら番地を打つところなんですが例えば「太郎市5-6-9」であれば「5-6-9,tarousi」とうてばよいのでしょうか?あと郵便番号には○○○-○○○○であればハイフンは記入する必要はあるんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:11150489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/03/27 22:43(1年以上前)

○おもさげねがんすさん、こんばんは♪

お写真のレンズ…私のとお揃いですね(ノ^^)八(^^ )ノ

今後ともよろしくお願いします('-^*)/


書込番号:11150506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/27 22:56(1年以上前)

そ、空に夢中さん、こんばんは。直々に恐れいたします〜。 \(^ ^)/

その節はいろいろとお世話になりました。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:11150605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/28 00:04(1年以上前)

i=∞さん こんばんは

例えば
キヤノンウィンド株式会社
郵便番号870-0309 大分県大分市坂ノ市西2-4-3
電話番号097-524-2424

Canon Wind Inc.
2-4-3, sakanoichinishi Oita 870-0309, Japan
+81- 97-524-2424

私の場合は郵便番号にハイフンはつけなかったです。

書込番号:11151024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 i=∞さん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/28 00:14(1年以上前)

>オルデニスさん
こんばんは。またのご返事ありがとうございます♪
電話番号の国際番号の81の前には+を付けなければならないのでしょうか??

あとH&Bなのですがアカウントの登録が終了し自分のアカウントでログインできるようになったのですが、登録完了のメールが二時間程経っても来ません;こういうことってあるのでしょうか?また普通に自分のアカウントで入れるならそのようなメールが来なくても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:11151082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/28 00:24(1年以上前)

1.電話番号の国際番号の81の前には+を付けなければならないのでしょうか??

私のアカウントを見たら、+が付いていませんでした。つける必要はないみたいですね。


2.H&Bなのですがアカウントの登録が終了し自分のアカウントでログインできるようになったのですが、登録完了のメールが二時間程経っても来ません;こういうことってあるのでしょうか?また普通に自分のアカウントで入れるならそのようなメールが来なくても大丈夫なのでしょうか?

すぐに返信されるはずです。メールアドレスが間違っていませんか?
何か問題が生じたとき、メールでやり取りするので大丈夫ではないです。

どうしたらいいのでしょう? 私だったら、再度登録しなおします。

書込番号:11151133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/28 00:33(1年以上前)

すみません、気になる点が2つ


すべて半角で打ってください。
カナ漢字変換機能は切った方が良いです。

迷惑メールのフィルタに引っ掛かっていませんか?

書込番号:11151177

ナイスクチコミ!0


スレ主 i=∞さん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/28 00:49(1年以上前)

即スレありがとうございます。
一度アカウントの編集をし直しましたがやはり来ません;RRSからの返信は同じアドレスにきているのですがH&Bからのだけが来ません泣 今迷惑メールのフィルターを解除しましたが、解除してない状態でもRRSからのメールは届いていました;;

あと先程の「大分県大分市」の記入は「oitasi,oitaken」で良いのでしょうか?それとも両方とも「oita」のみで良いのでしょうか??

書込番号:11151260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/28 01:09(1年以上前)

私の場合は、

oita-si, oita-ken

としました。

住所が問題ではないでしょう。
どうしてうまくいかないのか、見当がつかないですね。

書込番号:11151346

ナイスクチコミ!0


スレ主 i=∞さん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/28 01:24(1年以上前)

何やら今サイトにアクセスしてみたところ3月28日〜4月6日までサイトを閉鎖するというお知らせが書いてありましたが、それは商品の発送云々と絡んでくるため関係無いですよね?
ちなみに迷惑メールフィルターなるものも拒否の設定ではなく、迷惑メールフォルダーに振り分けるもののようでしたので一応迷惑メールフォルダーも見てみたのですがやはりありませんでした・・・

せっかくここまでお金貯めて頑張ってきてオルデニスさんを始め皆さんにも協力していただいたのに、こんなところで躓くだなんて(;_;)買うことはできるかもしれないけどもしものときに連絡が取れないようじゃ買えないも同然でしょうか?泣

書込番号:11151407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/28 08:17(1年以上前)

i=∞さん おはようございます

何やら今サイトにアクセスしてみたところ3月28日〜4月6日までサイトを閉鎖するというお知らせが書いてありましたが、それは商品の発送云々と絡んでくるため関係無いですよね?

確かに、その期間はサイトを閉鎖するようですね。
私もアクセスしてみましたが、ログインできません。
関係あると思います。
関係なかったとしても、4月6日まで注文できないわけで大変残念ですね。

書込番号:11152077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/28 10:53(1年以上前)

おはようございます。

新規登録はできるけど返事は休み明けになるということではないでしょうか?
ちなみに前回入力した住所を見てみたら
City(State)* のところをTOKYO入れないでCity名だけでした。 汗)
Postal Code* はハイフン無しの7桁で入れてますが、電話番号は+81の次に0入れているし
もうひっちゃかめっちゃかです。

あと、クレジットカードの住所と送付先の住所が同じでないとダメみたいですね。
わたし的には、ここが一番ネックになってまして母ちゃんにまた買ったと小突かれ・・・

書込番号:11152562

ナイスクチコミ!0


スレ主 i=∞さん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/28 11:50(1年以上前)

>オルデニスさん
おはようございます。
関係あるんですか;でもむしろ来ない理由としてはそれ以外考えられませんし、そうでないととても困ってしまいます。ここまで待ったのだからあと一週間くらいと考えて気長に待つことにします。注文をするときまたスレを立てさせていただきますのでそのときはよろしくお願いいたします。。

>おもさげねがんすさん
おはようございます。そうであって欲しいです泣
また注文できるようになったら後日スレを立てさせていただきますのでそのときはよろしくお願いいたします。。

お互い密輸は大変ですね笑
でも断酒をしてでも買おうとしているものなんだから大目に見てほしいですよね(*´・ω・。)笑

書込番号:11152776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2010/04/04 16:45(1年以上前)

皆さん初めまして、
早速ですが、風景や集合写真を撮る場合に僕にとっては使いやすい
マンフロットの「ギア付きプロ雲台405」をお薦めいたします、
三方向に微調整が出来ますから大変使い勝手が好いです。

書込番号:11187016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GITZO > 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541
GITZO

2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング