


三脚・一脚 > GITZO > 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541
本来なら、ここに書き込みはまずいのでしょうが、すでに生産していない
G1228を愛用しています。
この三脚、中古(改造あり)を9800円で購入。風景や花・野鳥の撮影にフル活用しています。
(主な改造内容はラッピッドセンターポールの切断、脚に空気抜きの穴)
この三脚をゲットしたとき、とりあえず自由雲台(SLIK SBH-200DQ)を取り付けました。
1年弱使用して、さすがに止まりが悪くなってきました。
そこで質問。
1、この三脚(又は2シリーズ)にベストな雲台は?
2、厳冬期若干ブレるため、もう少ししっかりしたのも買増ししたいと思っています。
GT2541又は3シリーズでお薦め(買増し)三脚は?(当方GITZOはG1228しか知りません)
用途、風景・花・野鳥(飛翔シーン)
カメラ&レンズ、最大重量 EOS 7D EF300 F4L+1.4テレコン
予算、三脚+雲台で10万以内
以上です、よろしくお願いいたします。
書込番号:11360602
0点

photolife21さん、こんばんは。
>この三脚、中古(改造あり)を9800円で購入。
随分と良いお買い物をされましたね。おめでとうございます。
300mm(+1.4Xテレコン)に対して、ご使用の雲台では少々華奢な感じがしますね。雲台を交換されるだけでも、ずいぶんと印象が変わるのではないでしょうか。
>1、この三脚(又は2シリーズ)にベストな雲台は?
毎度ワンパターンになりますが…私のお薦めはアルカ・スイスZ1です。予算に制限がないのであれば、これ以上のものは私は出会ったことがありません。
>2、厳冬期若干ブレるため、もう少ししっかりしたのも買増ししたいと思っています。
GT2541又は3シリーズでお薦め(買増し)三脚は?(当方GITZOはG1228しか知りません)
用途、風景・花・野鳥(飛翔シーン)
すでに2型はお持ちですので、これ以上を求めるのであれば、必然的に3型が第一候補になりますね。ただし、当然現在よりも重くはなります。
「3型カーボン」で三脚板を検索されれば、たくさんお薦めが出てくると思いますよ(^^♪
B&Hから個人輸入すれば、すべて合わせてもご予算内に収まるでしょうね。あと、RRSのプレートもお忘れなく♪
書込番号:11365711
0点

そらに夢中さん、ありがとうございました。
アルカスイスZ1の名前とずいぶん高価ということは知っています。
2シリーズには大きくないでしょうか?
でも、あれこれ回り道して「安物買いの銭失い」という諺もあります。
これで検討します。
アドバイスに感謝いたします。
書込番号:11368855
0点

アルカ・スイスの雲台はマグネシウム合金の塊から削りだして製造されるため、ちょっと高価ですよね。 しかしZ1等は、その製造工程を考えると、むしろ割安とさえ思います。
>2シリーズには大きくないでしょうか?
そういったご意見をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、2型の性能をフルに引き出すためには、この程度の雲台の大きさは必要かと思います。見かけよりもずっと軽いので、持ち運びも苦痛にはならないはずですよ(^^♪
書込番号:11382583
0点

そらに夢中さん
返事が遅くなって申し訳ない。
あれからアルカスイスについて、価格.Comの口コミを参考に
情報収集をしました。そして、
4種類(#801101.103.114.104)が皆さんから上がってますね。
私なりに頭にイメージが浮かぶようになりましたが、疑問も出てきました。
1、そらに夢中さんもおすすめのRRSプレート、縦横位置でのメリットはイメージできるのですが、
複数カメラの場合、全てに撮る付ける必要がありコストがかかる。
2、私はCanon Eos1N 40D 7D使用してますが、Lプレートだとリモートスイッチ使用時、ゴムカバーが
邪魔にならないか?
の2点です。
そこで、あえてプレートは使わず、#801101を発注しようかと思っています。
この選択は間違っているでしょうか?
書込番号:11416671
0点

photolife21さん、私の方も返信が遅くなり申し訳ありません。
ここのところ…仕事から帰っても、クタクタでPCの電源すら入れられない日々が続いているものですから(笑)
>4種類(#801101.103.114.104)が皆さんから上がってますね。
この文章の意味が今一つピンと来なくて、理解に苦しみましたが、こちら↓のMfr #で呼ばれていたのですね(^_^;)
http://www.bhphotovideo.com/c/search?ci=140&N=4289936035+4291613486+4289945438
>複数カメラの場合、全てに撮る付ける必要がありコストがかかる。
確かにその通りですよね。L-プレート自体安い買い物ではないですし、レンズも含めて複数の機材に専用のプレートを一度に揃えるとなると、初期投資はかなりの額になると思います。しかし、それを差し引いても、実際にフィールドに持ち出して使った時の満足感は素晴らしく高いと思います。とりあえず、メインの機材用のを揃えてみられるのも一つの方法だと思います。あるいは…今回は雲台とプレートのみにするとか…。
>Lプレートだとリモートスイッチ使用時、ゴムカバーが邪魔にならないか?
私もニコン D80にL-プレートを取り付け使っていますが、何もない時よりは横のゴムカバーは開け辛くなりますが…ちゃんとリモート等全ての機能が使えるよう、工夫はされています。
>そこで、あえてプレートは使わず、#801101を発注しようかと思っています。
この選択は間違っているでしょうか?
失礼ながら…これだとアルカ・スイスを選ぶ意味が半減すると思います。RRSのクイックプレートと組み合わせてこそ、最高の性能を発揮するのに。
このモデルを選ばれるのであれば、後からRRSなどから発売されているクランプを購入し取り付けることをお薦めします。
決して安い買い物ではありませんが、後々後悔されない為にも、RRSのプレートも購入されることを強くお薦めさせていただきます。
書込番号:11440985
1点

解決済を押してるわりにはその後も質問して申し訳ありません。
そらに夢中さんには丁重なる回答を頂き、ほんとうに感謝しています。
おかげさまで、チンプンカンプンだったのが、今ではイメージできるように
なりました。
>4種類(#801101.103.114.104)この文章の意味が今一つピンと来なくて、理解に苦しみましたが、
本当、申し訳ない。アルカスイスについてB&Hで調べていまして、Arca-Swoss Monoball Z1 sp・・・が
皆同じ字に見えて違いがわからず、Mfr#801101としてしまいました(汗。
皆様のレスを拝見していて、「アルカスイスにRRSクランプに交換・・・」の記事が目に留まります。
そこで、Arca-Swoss Monoball Z1 sp (Single pan) ballhead with 1/4"-20 Screwと、
RRS PCL-1のクランプに的を絞りました。PCL-1にしたのは、水平出し後もそのままパーンが出来そう、の理由です。
ターゲットが決まっても、外国からの購入という超えなきゃいけない山が目の前に立ちふさがってます(苦笑。
還暦を迎えた者には高い山ですが、そらに夢中さんが「8079741」でスレ立ててくれた、
RRS購入方法など参考に超えて行こうと思います。
ちなみにB&Hにはやっとユーザー登録できました。
ながながと書き込みましたが、そらに夢中さんに購入報告出来るよう頑張ります。
ながーーい目でみてやって下さい(笑)。
書込番号:11465068
1点

photolife21さん、こんばんは♪
いよいよ、ご決断されたようですね。
>ターゲットが決まっても、外国からの購入という超えなきゃいけない山が目の前に立ちふさがってます(苦笑。
いろいろとご苦労される面もあるかと思いますが、それを乗り越えられた時の喜びも格別なものと思います。是非、頑張って挑戦してみてください。応援していますよ(^^♪
>そらに夢中さんに購入報告出来るよう頑張ります。
ながーーい目でみてやって下さい(笑)。
また何か分からないことがありましたら、お気軽にお尋ねくださいね。いつもそばで見守っていますよ(笑)
書込番号:11466262
0点

そらに夢中さん、ご無沙汰してます。
アドバイスを頂きながら報告が遅くなりました。
実は無事アルカスイスZ1雲台購入しました。
あの後、タイミングを見計らってまして 90円/ドルを切った
6月28日(月)11:00PMにポチッとしました。
狙いは7月2日(金)に来る事を期待してのことです。
そして狙い通り7月2日の9:00AM頃、ヤマトが配達に来ました。
いやー早いですね〜、とてもNew Yorkからとは思えません(笑。
写真は会社から帰宅後ワクワクしながら開封したものです。
まだ雲台だけですが次はRRSのクランプやプレート購入に挑戦します。
一つだけ教えて下さい。共通で使えるプレートはありますか?
当方 Eos7D 40D そして1Nです。
(一応Lプレートやそれぞれのカメラ用プレートはリストアップしています)
よろしくお願いします。
書込番号:11579339
0点

photolife21さん、こんばんは♪
Z1ご購入、おめでとうございます\(^o^)/
円高になるタイミングを見計らっていらっしゃったとは…さすがですね!
>一つだけ教えて下さい。共通で使えるプレートはありますか?
当方 Eos7D 40D そして1Nです。
汎用のLプレートはMC-Lという製品があります。
http://reallyrightstuff.com/rrs/items.asp?Cc=BodyCanonA&iTpStatus=0&Tp=&Bc
しかし、専用の物があるのであれば、そちらの方がお薦めですね。汎用の物は汎用であるが故の問題も抱えているからです。
それではRRSの結果報告お待ちしています(^o^)丿
書込番号:11579459
0点

そらに夢中さん、わかりました。
1N用がわからなかったのでお聞きしました。ありがとうございます。
又購入したら報告します。
書込番号:11582096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GITZO > 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2014/09/01 1:22:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/01 16:33:54 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/05 1:22:59 |
![]() ![]() |
14 | 2011/04/12 21:46:11 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/29 11:15:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/11 20:47:28 |
![]() ![]() |
56 | 2010/10/09 12:27:34 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/19 21:33:35 |
![]() ![]() |
51 | 2010/08/24 0:10:12 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/27 19:06:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





