『耐荷重』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:三脚 全高:170〜1530mm 段数:4段 本体重量:1360g 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541の価格比較
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のスペック・仕様
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のレビュー
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のクチコミ
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541の画像・動画
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のピックアップリスト
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のオークション

2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541GITZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541の価格比較
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のスペック・仕様
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のレビュー
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のクチコミ
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541の画像・動画
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のピックアップリスト
  • 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 三脚・一脚 > GITZO > 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541

『耐荷重』 のクチコミ掲示板

RSS


「2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541」のクチコミ掲示板に
2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541を新規書き込み2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

耐荷重

2012/01/04 23:25(1年以上前)


三脚・一脚 > GITZO > 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541

スレ主 なんささん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。三脚の耐荷重について教えていただきたいのです。

今、このカーボンのGT2541の購入を検討しています。これの耐荷重は12キロに
なっています。そしてもうひとつ気になっているのがマンフロットのカーボンの
190CX3でこれは5キロです。

この二つはサイズや自重は似ているのですが耐荷重は倍以上も違います。
価格も相当違いますが、やはりこの数字なりの差があるのでしょうか。そうなら
あまりにも差が大きいとおもうのですが。そういうものでしょうか。

マンフロットもいいメーカーであり、価格面を考えると決断がつき兼ねています。
ご指導をどうぞよろしくお願いします。

書込番号:13980489

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/01/05 00:59(1年以上前)

まんささん、こんばんは♪

 三脚を選ぶ際にメーカーの発表する耐荷重は、同一メーカの三脚を選ぶ際の参考程度に留めておき、それ以外ではあまり参考にはならないと思います。

 それでジッツォのGT2541とマンフロットの190CX3では…パイプ径が全く違いますし、クラス違いだと思います。 GT2541はパイプ径28mmクラス、一方で190CX3はパイプ径25mmクラス(ジッツォの1型と同じクラスですね)でしかありません。 つまり両者を比べた場合、GT2541の方が明らかに安定性も剛性も優れています。
GT2541はフルサイズ機に300mm/f4クラスのレンズを載せても十分使用できますが、190CX3では135mm/f2.8クラスが限度でしょう。

 サイズも自重もほぼ同じで、一クラス上の性能を手に入れられるのであれば、私は(価格差も含めて)十分その価値はあると考えますが…三脚は構造が単純なだけに、小型軽量化するのに最もコストが掛るカメラ用品のひとつだと思います。

 ご購入できるだけの予算が組めるのであれば、GT2541の購入をお薦めします。

ご参考まで(^-^)ノ゛


書込番号:13980957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 なんささん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/05 01:22(1年以上前)

そらに夢中さん、早速ありがとうございます
なるほどパイプ径がとても大事なのですね。

実は山で撮影する計画があるのですが、軽くて丈夫な三脚を探していました。

重さがそれほど変わらないならやはりジッツオが良さそうですね。おかげさまで決心がつきそうです。

あとは資金作りを頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:13981023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GITZO > 2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541
GITZO

2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

2シリーズ 4段 マウンテニア カーボン6X三脚 GT2541をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング