『リモートコードの干渉について』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥132,000

タイプ:三脚 段数:4段 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSの価格比較
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのスペック・仕様
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのレビュー
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのクチコミ
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSの画像・動画
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのピックアップリスト
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのオークション

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSGITZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSの価格比較
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのスペック・仕様
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのレビュー
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのクチコミ
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSの画像・動画
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのピックアップリスト
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 三脚・一脚 > GITZO > 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS

『リモートコードの干渉について』 のクチコミ掲示板

RSS


「3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS」のクチコミ掲示板に
3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSを新規書き込み3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートコードの干渉について

2010/08/21 14:42(1年以上前)


三脚・一脚 > GITZO > 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS

クチコミ投稿数:109件

リモートコードの干渉

Nikon MC-30

そらに夢中 さん
Digic信者になりそう さん
Macinikon さん

三脚、雲台購入にあたっては大変お世話になりました。

信頼のおけるGITZO GT3541LS+ArcaSwiss Z1クイック+RRS B2LRU+RRS BD300で快適な三脚ライフを満喫しています。
ArcaSwiss Z1クイックのスムーズでぴたりと決まるアングル設定、RRS B2LRU+RRS BD300によるセッティングの容易さにはとても満足しています。

そのなかで改善できればいい点について、皆様にアドバイスを頂きたく質問させていただきます。
添付写真にあるように、横位置では問題ありませんが、カメラを縦位置でセッティングした場合リモートコードNikon MC-30が締め付けレバーに干渉します。

これはMC-30のカメラ取り付け部がL字型になっているためです。
解決策として、カメラとMC-30の間にL字型でなく直列型のコードをかませたいと思い、いろいろ探していますがいいものがありません。

もし適当なコードがありましたら、その他の解決策も含めてお教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11792221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/08/21 15:33(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000034143/

こう言うの使うのも手では?
有線として使う場合もL字型コネクターではないので、本体から横側にケーブルが
はみ出すことはないです。

書込番号:11792408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2010/08/21 16:51(1年以上前)

ひげたーさんさん、こんにちは。

>信頼のおけるGITZO GT3541LS+ArcaSwiss Z1クイック+RRS B2LRU+RRS BD300で快適な三脚ライフを満喫しています。
最高の組み合わせですね。(^_^

さて、添付のお写真のように、レバー側をカメラ前側にすると、確かに干渉してしまうでしょうが、
試しにレバー側がカメラ背面側になるように試されてはいかがでしょうか?
(プレートにある水準器が前側になり、その点、使い勝手は落ちますが。)

良い解決策ではないでしょうが、MC-30を縦位置で使うとなるとそれしか無いかと。。。

書込番号:11792681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/21 17:07(1年以上前)

レバーを手前(撮影者側)に向ければいいんじゃないすか。
納得できない場合は、返品もRRSで受け付けてますよ。

詳細はメーカーのウエブサイトに記されてます。

*****

ココナッツ8000さんのアイディアもいいですね。

赤外線みたいだけど、もし、ワイヤレスで使う場合にはカメラ背後からでも使えるのかな?
まあ、反応が悪い場合は反射させちゃえばいいんだけど。

書込番号:11792746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2010/08/21 17:10(1年以上前)

ココナッツ8000 さん

早速のご返事ありがとうございます。
ご指摘のHPを拝見させていただきました。
ワイヤレスでなかなか便利と思いますが、カメラ背面での操作性、電池寿命など、
少し気になるところがあり踏み出せませんでした。
これからもよろしくお願いいたします。

Digic信者になりそう_X さん

お久し振りです。
その節は誠にありがとうございました。
眼からウロコです。
逆転の発想とはこのことですね。
60歳過ぎると頭が固い、なぜ今まで考え付かなかったのか。
不具合は一気に解決しました。
ありだとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:11792755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2010/08/21 17:16(1年以上前)

powshots さん

返信ありがとうございます。
ご指摘のとおりです。
メーカーのウエブサイトも確認せずにお恥ずかしい限りです。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:11792770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/08/21 17:16(1年以上前)

>ワイヤレスでなかなか便利と思いますが、カメラ背面での操作性、電池寿命など、
>少し気になるところがあり踏み出せませんでした。

ケーブルが同梱されていて、有線リモコンとしても使用可能ですよ。
結構強力なリモコンの様で、地面とかの反射でも動作するみたいですよ。
反射が駄目でも、ちょっと手をカメラの横側に差し出すだけで操作出来ますしね。

書込番号:11792773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/21 17:23(1年以上前)

ひげたーさん、はじめまして。
crispictureと申します。

私はココナッツ8000さんお勧めの方法で1年以上使っております。
かなりハードに使っておりますが、電池の持ちも良く故障も一度もなく気に入っております。
カメラの背後から使えるかというと、室内であれば壁の反射があるので快適に使えます。
屋外の場合は室内に比べて極端に反応が悪くなりますが、送信機を受信部に近づけてやるとキチンとレリーズできます。
最初は半信半疑でしたが、私的には「コレは使えます」。
コードから解放されると気持ちも解放されるのがいいです。
ちなみにビー玉みたいな受信部は付けっぱなしです。写真のように黒く見えるので、そんなにカッコ悪くはないです。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:11792799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2010/08/21 18:20(1年以上前)

ココナッツ8000 さん

>ケーブルが同梱されていて、有線リモコンとしても使用可能ですよ。
>結構強力なリモコンの様で、地面とかの反射でも動作するみたいですよ。
>反射が駄目でも、ちょっと手をカメラの横側に差し出すだけで操作出来ますしね。

有線リモコンとしては、Digic信者になりそう_X さん、powshots さんのおっしゃるように
レバーを反対側にすることでMC-30を使おうと思っています。
反射については特に不具合はないようですね。

crispicture さん

実際に使用してみてのご意見ありがとうございます。
電池の消耗も心配でしたが、1年以上使ってみて電池の持ちも良く故障もないとのこと。

お二人のご意見を参考に、コードからの開放感の面から購入を検討してみます。


これまで貴重なご意見を頂いた皆様、本当にありがとうございました。
早急なレスポンスで問題が解決できました。
これでこの掲示板は占めさせていただきますが、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:11793039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/08/21 21:50(1年以上前)

ひげたーさんさん&みなさん、こんばんは♪

 早速、返信を書き込もうとしたら…既に解決済みでしたね(^_^;)

 それにしても、ココナッツ8000さんとcrispictureさんがご紹介のワイヤレスリモコン…なかなか良さそうですね〜! 気になります(*^_^*)

書込番号:11793932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2010/08/21 22:18(1年以上前)

そらに夢中 さん

その節は大変お世話になりました。

薦めていただいたシステムは非常に満足しています。
やはりそれなりの対価を払っただけのことはあります。
このところ一段と円高が進んでいるのはちょっと悔しいですが・・・。

RRS BD300はカメラに着けっぱなしで、いつも三脚を持ち歩くようになりました。
ArcaSwiss Z1クイックの操作性は抜群ですね。

ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:11794084

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2010/08/22 05:49(1年以上前)

ひげたーさんさん、


 ご無沙汰です。
 しばらく見ていなかったので、遅レスで失礼します。

 もう、問題点は解決されたようですね。
 私もクランプを前にするとケーブルなどが噛み込むことがあって、その時は後ろに回して使用しております。
 なお、赤外線レリーズは、純正のルミコントロールセットML-3を使っていますが、正直これはあまり良くないです。これは、バルブ操作が出来ないのです。リモコン側のボタンを腕時計を見ながら押し続ければその間は開くのですが、こんな操作ははっきり言って面倒でやっていられないです。

 ココナッツ8000 さんご推薦のこの赤外リモコンを買おうと思っているのですが、良く考えたらバルブで取ることがあまりなくてそのままになっています。^^)

 どうぞ、盤石のシステムで撮影をお楽しみください。


 

書込番号:11795286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/22 12:46(1年以上前)

そらに夢中さん、毎度どうもです。

このリモコンTWIN1 R4Nは、ニコンの10ピンターミナル付きのカメラをL型プレートに取り付けて
使用する場合には特にお勧めです。
画面の横位置・縦位置をカメラを取り外して切り替えるときにリモートケーブルがあの位置に付いているのは
非常に煩わしいですよね。

純正のリモートコードを使っているときはアングルを決定してからコードを付けるよう心掛けてみたのですが、
実際に撮影に入るとそんなことやってられない、かといって付けっぱなしだとなんかうっとうしい。
私的にはこの製品「買って良かった」です。


書込番号:11796621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/22 14:20(1年以上前)

リモコンTWIN1 R4N対応カメラについて
本国韓国のメーカー直営と思われる販売サイトのリンクを添付します。
http://www.hellomania.co.kr/shop/goods/goods_view.php?goodsno=9436228&category=

書込番号:11796911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2010/08/22 16:47(1年以上前)

Macinnikon さん

その節は大変お世話になりました。
すでにワイヤレスをお持ちのようで良いですね。

crispicture さん

やはりL型プレート使用時の縦位置撮影は TWIN1 R4N がお勧めですか。
電池寿命もそれほど悪くないこと、暗いときにライトも使えることを考えると
傾きそうです。
ところで具体的には電池は感覚的にどれくらいもつのでしょうか。

書込番号:11797375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/22 19:05(1年以上前)

ひげたーさん、こんにちは。

昨年6月頃にこのリモコンを買ってからは感覚的ですが平均すると週に2回くらいは使っていると思います。
付属してきた電池が割と早く無くなった後、新品のアルカリ電池に交換した後は電池交換は一回しただけと記憶しています。なので確実に半年以上はもったと思います。(この間ライトとしての使用は一回もしていません)

このリモコンは有線での使用もできるようにコードが付属していますが、ワイヤレスでシャッターが切れなかったことは一度もないので、有線での使用は一度もしていません。

それから作動距離ですが、メーカー発表の100mはあり得ません。せいぜい5mくらいの印象です。
屋外の撮影ではリモコンを20〜30cmまで近づけて使っているのが実状ですが「カメラを触らない」という目的が達成されているので私は満足しています。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:11797967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/22 19:15(1年以上前)

ひげたーさんさん、
お名前を敬称を付けずに書いておりました。
大変失礼致しました。お詫び申し上げます。

書込番号:11798021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2010/08/22 22:19(1年以上前)

crispicture さん

返信ありがとうございます。

ややこしい名前で申し訳ありません。
敬称略のほうが私も好きですから、気にしないで下さい。

TWIN1 R4N のことですが、先ほどポチリました。
返信を頂いた皆様を含め、貴殿の意見を踏まえた結果です。

後日、レビューしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11799069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/09/03 00:03(1年以上前)

○Macinikonさん、こんばんは♪

 実は、中古カメラ屋さんで格安のルミコントロールセットML-3を発見し、購入しようかどうしようかと考えていた時でした!

 タイムリーな使用感のレポートを頂き、思いとどまって良かったと今ではホッと胸を撫で下ろしています(^_^;)

 貴重なご意見ありがとうございました。

○crispictureさん、いつもお世話になっております。

 私のF6(とF100)にMC-20を取り付けると、リモートコードは上方(軍艦部の方向)に向いて固定されるので、三脚使用時にそれ程不便を感じたことはありませんでした。しかし、今のデジカメは横方向に固定されるようになっているんですね。

 撮影時にそれ程邪魔と感じないリモートコードも、撮影地点をちょっと移動する時などには一転、邪魔で仕方なくなります。いちいちリモートコードを着脱するのも面倒ですものね(>_<)

 TWIN1 R4Nはそういった面倒な場面を解消してくれそうで、気になりました。さらなる使用感などを教えていただき、大変参考になりました。

 余裕が出来た時にでも…店頭で現物を見て購入の方向で考えたいと思います。

 ありがとうございます(^o^)丿

書込番号:11852222

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2010/09/03 05:06(1年以上前)

そらに夢中さん、

 ご無沙汰です。
 ML-3の件、そんな訳で、ちょっと中途半端ですね。
 やっぱり機能があるTWIN1 R4Nがよいと思いますね。

 

書込番号:11852774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GITZO > 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS
GITZO

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング