『GITZOの雲台はどうなのでしょう?』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥132,000

タイプ:三脚 段数:4段 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSの価格比較
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのスペック・仕様
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのレビュー
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのクチコミ
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSの画像・動画
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのピックアップリスト
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのオークション

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSGITZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSの価格比較
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのスペック・仕様
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのレビュー
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのクチコミ
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSの画像・動画
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのピックアップリスト
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 三脚・一脚 > GITZO > 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS

『GITZOの雲台はどうなのでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS」のクチコミ掲示板に
3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSを新規書き込み3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GITZOの雲台はどうなのでしょう?

2010/11/27 01:48(1年以上前)


三脚・一脚 > GITZO > 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS

皆さん、こんにちは。

私は「GT3531」の購入を検討しているのですが、そちらは人気がない
ようなので、たくさんのご意見がいただけそうなこちらで質問します。

「GT3541LS」を使っていらっしゃる方々のお話の中には、他社の雲台の
お話はよく出てきます(特に、「Z1」という製品名をよく見ます)が、
GITZOの雲台のお話をあまり見ないように思います。

この「Z1」という製品のすぐれている点を教えていただけないでしょうか。
GITZOの雲台はクチコミやレビューが無いので私も皆さんのご意見を参考に
「Z1」という雲台を取り付けようかと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:12281470

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/11/27 06:09(1年以上前)

B1の写真ですが…(^_^;)

背面

タコヨリイモクリナンキンさん、おはようございます。

 お尋ねの「Z1」という雲台は、正式名称を「アルカスイスZ1」と言います。大判カメラなどを製造している、アルカスイス(Arca Swiss)が生産する自由雲台です。私はそのメーカーのZ1の前のモデルである、「B1」という製品を同じく、ジッツォのカーボン3型3段三脚(G1325)に組み合わせて使用しています。

 おそらくこちらの掲示板で「Z1ウィルス」をばら撒いた張本人は、私ではないかな?と思いますw。

 まず、そのきっかけのスレと、初めてアルカスイスを紹介した時のスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/SortID=7280444/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6906716/

 アルカスイスのレビューは、こちら↓に他の方がお書きになったものがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=1071/ItemCD=107122/MakerCD=3499/

 正直、私はジッツォの雲台はあまりお薦めしません。三脚は素晴らしいのですが、雲台に関してはとても一流とは言えません。

 一方、アルカスイスのZ1は全ての自由雲台が目標として目指すような存在であると言えます。ご購入されても決して後悔はされないと思いますよ♪

 それから、アルカスイスZ1を購入されるのならば、Really Right StuffやKirkのL-プレートもお薦めですので、こちら↓もご覧下さい(^-^)ノ゛
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8604560/


書込番号:12281807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2010/11/27 09:46(1年以上前)

タコヨリイモクリナンキンさん、おはようございます。

使用している者です^^

その前に、

>そらに夢中さん 

おはようございます^^

>おそらくこちらの掲示板で「Z1ウィルス」をばら撒いた張本人は、私ではないかな?

おそらく、でなくまさしく張本人です!!!(笑)

おかげ様で、出費多端!。。冗談です、大満足です^^

「Z-1」は、現在リニューアル版「Z-1R」となっていて、
私は遅ればせながらZ-1Rを購入しました。

ジッツオ3型「GT3540」(旧型)に搭載していますが、使い勝手は文句なしです。

リニューアル版は、改造しなくても、カメラ・レンズの着脱はスムーズです^^

ジッツオの雲台については、購入しては不満足なものばかりでした(^^



書込番号:12282390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/27 14:30(1年以上前)

タコヨリイモクリナンキンさん、こんにちは。

過去スレより、主に鳥用の三脚・レンズをお探しでは? ←が正しいなら、アルカスイスは除外した方がよいです。鳥の場合はきっちり止めて撮る事よりも少しずつ動かしては止めパチリの繰返し、または飛翔を追いながら撮る事が多いのでビデオ雲台・或いはジンバル雲台が適しています。

とは言っても山奥を歩き回る時などに機材を軽くしたいと言う時は飛び物は諦めてZ1を持ち出す時はも有りますが…

ゴーヨン以上のレンズをお考えでなければ定番:マンフロット503・504当りが手頃でしょうね。

書込番号:12283619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2010/11/27 16:06(1年以上前)

鳥用でしたら、私もビデオ雲台をオススメします^^

私は、ジッツオGT5540LS+マンフロット516です。

書込番号:12283971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2010/11/27 19:08(1年以上前)

タコヨリイモクリナンキンさん

Z1も使用しましたが、今はMarkinsM20にSide-Kick

お尋ねのクラスではアルカスイスの優位性は、もはやありません。

MarkinsM20と同等か私はMarkinsM20を上と判断しました。

Z1は中古の場合には、不良設計の時期のものは避けてください。

アルカスイスも模倣者のMarkinsやKirkやBenroの先生だった時期がありますが
値段を考慮すると現在では???です。

という私も、仕事の標準レンズ域の撮影ではZ1のひとつ前のB1を使用しています。
大型三脚に合わせるには少し大型が見た目のバランスも良いという程度の理由です。
私のB1は性能はMarkinsM20に総合的に劣ります。

雲台や三脚はよくよく勉強されてから求めてください。

書込番号:12284878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/11/27 19:18(1年以上前)

タコヨリイモクリナンキンさん&みなさん、こんばんは♪

 私もスレ主さんの過去レスを見てきました。どうやらAPS-C機にサンヨン+2Xテレコンで鳥の撮影を検討されているようですね。

 サンヨン程度でしたら、あえてビデオ雲台で無くても、自由雲台でも十分ではないですか? 鳥の飛翔を追いながら撮るのであれば、サイドキックを組み合わせれば済むような気がしますけども(^_^;)
http://www.bhphotovideo.com/c/product/205329-REG/Wimberley_SK_100_Arca_Sidekick_Ball_to.html

 結果的に、この組み合わせの方が汎用性があるので良い様にも思いますが…。

 ビデオ雲台を選ばれるなら、上記の組み合わせならば、マンフロット503で事足りるようにも思いますが…どうでしょう?

書込番号:12284934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2010/11/27 19:41(1年以上前)

タコヨリイモクリナンキンさん


私はMarkinsM20にSide-Kickで、300mmF4はすでに手放してありませんが、
Borg望遠鏡の510mmF6.7を付けたり、600mmF4までも付けています。
600mmF4では雲台も三脚も一回り小さいのですが、
小型軽量で割り切って使うとこれも便利です。

300mmにテレコンなら私の組み合わせでも十分です。

MarkinsM20にSide-Kickの利点の「殺し文句」は
MarkinsM20のデテントがしっかりとSide-Kickの穴にはまるのでZ1使用時の
ような滑落の心配も、それを防止するための追加部品も不要です。

http://75690903.at.webry.info/201009/article_5.html
は私のブログのM20にSide-Kick併用のページ

http://75690903.at.webry.info/200809/article_2.html
はGT3540の改良です

LSよりはふつうタイプのほうで良い場合が多いと思います。
少なくとも私のやっている加工は不可能ですね。


3531は、縮めた時の長さは大丈夫ですか?
GT3541だと、ぎりぎり飛行機に積めることが多いですよ。
また、トランクへの収納も楽です。
そーいうことが関係なければ3段もありですね。

書込番号:12285062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/29 02:10(1年以上前)

まず、たくさんのご意見に対して御礼を申し上げます。

いろいろな選択肢があるのですね。あれもこれも試す
ことができればいいのでしょうが、資金にも限りがあ
りますので、自分が使うであろう状況をふまえて絞り
こんでいくことにします。

ともあれ、「いやいや、GITZOの雲台も悪くないですよ」
というご意見が見られなかったのは印象的でした。

3件までのグッドアンサーはあえて選んでおりません。

全てのご意見に感謝です。ありがとうございました。

書込番号:12293144

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「GITZO > 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS
GITZO

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング