『3シリーズには決めたのですが・・・・・』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥132,000

タイプ:三脚 段数:4段 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSの価格比較
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのスペック・仕様
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのレビュー
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのクチコミ
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSの画像・動画
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのピックアップリスト
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのオークション

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSGITZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSの価格比較
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのスペック・仕様
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのレビュー
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのクチコミ
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSの画像・動画
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのピックアップリスト
  • 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > 三脚・一脚 > GITZO > 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS

『3シリーズには決めたのですが・・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS」のクチコミ掲示板に
3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSを新規書き込み3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

3シリーズには決めたのですが・・・・・

2011/10/23 23:51(1年以上前)


三脚・一脚 > GITZO > 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS

クチコミ投稿数:119件

何度も何度もすみません。

やっと優柔不断な僕でも3シリーズを買うというところまでたどり着くことができました。

皆様ありがとうございます。

「じゃぁ、もう質問することないだろ!」

いや、まだ大切なことがあるということを忘れていました。

三段か四段か・・・どちらにするかです。

そらに夢中さんにはシステマティック三脚を勧められたので素直にシステマティックにしようと思うのですが、種類がいくつかあるので・・・。

3段だったら安心だけど、4段だったらな〜(今まで安い三脚の四段を使っていたので結構揺れた思い出が・・・w)

あと三段、四段それぞれいくつかの三脚があるみたいですがどれがいいのですか?

システマティックを使用している人はどのようなアクセサリーを付けているのです?

身長は168cmですができれば安定した三脚の方がいいです。(少しくらい三脚が大きくても)

重さは特に気にしません。

いつかは星の撮影も考えているのですが、この三脚で大丈夫なのでしょうか?

毎回質問することが多くてすみません((^^))。

書込番号:13670035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/24 02:21(1年以上前)

おいおい誰だよ初心者にこんなものすすめたのは!
プロだってこんな三脚使ってる人そんなにいないのに一体何を考えているやら…

そもそもジッツォ買うって人はいろいろな経験をして結果的にたどり着くって感じ
でないの?それもごく一部だし。

いい三脚もってりゃいろいろ書き込みたくなるのはわかるけど右も左も分からない人
に過剰なモノすすめちゃぁいけねぇなぁ!

スレ主も考え直さないとこのままだとただバカ高い物買って何が良いやらわからない
で使うことになるぜ!
これにプラス雲台買うってなればまたアルカスイスすすめられたりして三脚雲台だけで
15万円超!
D90に高倍率ズーム18-200付けて乗っけてって思うとかなり笑える。

ハスキー3段と70-300買って楽しんだ方がどれだけいいか…
ちなみにハスキーはいわば三脚の基準的な物だから多くの人が愛用しているし、これを
使い込んでいけばそれ以上が必要になった時でもまぁ自分で判断出来るようになってる
はずだぜ。

それでもこれがイイってんなら止めないけど三脚で背伸びしても写真が上手くなるわけ
じゃないって事はとりあえず言っとくよ。

書込番号:13670549

ナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/10/24 02:29(1年以上前)

koukichi007さん、こんばんは♪

 思わず吹き出してしまいましたwww!

>三段か四段か・・・どちらにするかです。

 私がG1329(3段)を購入した当時は…将来的に中判もしくは大判のカメラに挑戦するつもりでいましたので、より剛性の高そうなこちらを選びました。 それに…当時はALRなんていう便利な機能はありませんでしたから、少しでも設置が速くできるこちらを選んだのでした。

 現在選ぶのであれば、伸高に対して、縮長が納得できるのであれば…どちらでも良いと思います。

 『身長は168cmです』とのことですので、センターポールを下げた状態での伸高が145cm以上あれば十分なのではないでしょうか。

 すると…
アルミ3段では: GT3330LS
カーボン3段は: GT3530LS
カーボン4段は: GT3541LS

 などが候補に挙がってくるのではないでしょうか? 一般的には、コンパクトになるGT3541LSが人気がある様ですね。

>システマティックを使用している人はどのようなアクセサリーを付けているのです?

 これは実際に三脚をご使用になって、必要性を感じてからで良いと思いのですけど…あえて挙げるのであれば、スパイク(普通は短い方で十分)とレッグウォーマー位はあっても良いかもしれませんね。

>いつかは星の撮影も考えているのですが、この三脚で大丈夫なのでしょうか?

 赤道儀を載せる事をお考えになっているのであれば、これより下のクラスの三脚は除外すべきでしょうね。

 それではまた(^-^)ノ゛


書込番号:13670563

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/10/24 02:31(1年以上前)

koukichi007さん、こんばんは。

>そらに夢中さんにはシステマティック三脚を勧められたので素直にシステマティックにしようと思うのですが、種類がいくつかあるので・・・。
 元のスレで続ければ答えてもらえると思いますが。

>あと三段、四段それぞれいくつかの三脚があるみたいですがどれがいいのですか?
 で
>身長は168cmですができれば安定した三脚の方がいいです。(少しくらい三脚が大きくても)
 なら三段でしょう。段数は少ない方が一番細い脚の径が太くなり安定が増します。
GT3531LSVあたりならアイレベルで使う分には高さも足りると思います。

>システマティックを使用している人はどのようなアクセサリーを付けているのです?
 アクセサリーは使い方次第なので必要なら後から買い足せば良いと思いますが。
 私が使っているシステマティック三脚は5型ですが、水平出しが簡単にできるようにレべリングベースを付けています。これも脚の長さで調整する方が安定はよいです。

>いつかは星の撮影も考えているのですが、この三脚で大丈夫なのでしょうか?
 星の軌跡を撮ったり広角レンズで30秒程度までの露光時間の星景写真であれば問題ありません。
もっと長い時間をかけて赤道儀を使った撮影などになった場合は使う赤道儀によります。
望遠鏡ごと赤道儀を載せるならそれように架台が必要になりますし、Toast Proみたいな小型の赤道儀であれば3型でいけます。


書込番号:13670566

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/10/24 02:55(1年以上前)

ガジ○HPさん

>おいおい誰だよ初心者にこんなものすすめたのは!
プロだってこんな三脚使ってる人そんなにいないのに一体何を考えているやら…

 たぶん行掛かり上、私だという事になるのでしょうね(^_^;)

>ちなみにハスキーはいわば三脚の基準的な物だから多くの人が愛用しているし、これを
使い込んでいけばそれ以上が必要になった時でもまぁ自分で判断出来るようになってる
はずだぜ。

 ハスキーも決して悪い三脚ではありませんし、安定性も高い三脚だとは思います。 しかし私自身はお金を出してまで購入したいとは思いません。

 写真学校に通う訳でもなく、ましてプロに弟子入りする訳でもないのに…あくまで趣味の範囲ですから、最初からご自分が好きな機材を選ばれれば良いと思っています。

 ハスキーを購入後、最終的にジッツォに行き着いたとしたら、投資金額も相当なもの(20万円は下らない)になりますよねwww

>D90に高倍率ズーム18-200付けて乗っけてって思うとかなり笑える。

 私は逆に「さすが!」と思ってしまいますけどね(笑)

 例えば、SLIK F740の上に328とかが載ってたりすると、「この人何か…お金の使い方間違っていないかな?」と思いますよね!

書込番号:13670596

ナイスクチコミ!9


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2011/10/24 05:08(1年以上前)

koukichi007さん,

 そらに夢中さんがお勧めなら、まず間違いは有りません。
 3530LSで良いと思います。
 でも、一つだけ。それは運搬、ことに飛行機を利用する際のことです。
 国内線の場合ことに厳しいのですが、3段では雲台を外しても、客室内持ち込みを断られる機種があります。海外でも、たいていの場合3段では持ち込めません。私はこれが理由で4段(3541LS)にしました。
 4段でも、この前は雲台を外してかろうじて、持ち込む事ができました。^^)
 飛行機に乗せる事がないなら3段でOKですし、むしろ耐ブレ性、伸縮も手早く出来ます。

書込番号:13670679

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2011/10/24 20:40(1年以上前)

こんばんは。

ジッツォの三脚のことは知らないことが多いので、ましなことは書けませんが、
三脚選びで3段か4段かってのであれば、少し思うところもあります。

結局はどう使うかなんだと思っています。
たとえ、三脚を使った経験が少なくても、買おうと思っているのであれば(多分)、
それなりに『どうやって使うか』っていうイメージがあるのではないでしょうか?

例えば、Macinikonさんが書いておられる『飛行機を利用』ってのもそうですし..

できるだけちっちゃくして運びたいなら、4段だし..(でも、少しだけ重くなる場合も)
とにかく、設置に時間をかけたくない場合は(4段より)3段(と思っています)とか、
地面すれすれのアングルも多用するのなら縮長の短い4段だし(ふつうの姿勢なら..)、
頑丈な方が良ければ3段だろうし..

そうだ、結構悩ましいのは、『価値観』が変わってしまうってなことです。
今はこんな感じなんだけど.. ってのが、その後..
これじゃぁ『満足できない』ってなるのか、それとも、
『あんまし、使わなくなってしまったわな』ってことになるのか..
(自分の場合、悩みの大半はこれにつきるのであります。)

ちなみに.. 私は(当時の)メインの三脚を購入後、5年ほど経った辺りから、
価値観が徐々に変わってきまして、こちらの掲示板を見ているうちに、
『価格』と『剛性』と『重さ』をいろいろ考えて、近年、新たに三脚を買いました。
(上に乗せる機材が変わったことも主な要因です)

koukichi007さん、どうか、後悔しない買い物をして下さいね。
(駄レス、失礼しました。)



横レスすみません..

>そらに夢中さん

数ヶ月前に私が書いた『説....  』は、その、別の話についてでしたが..
んんん〜 ごめんなさい、 その、 アレではありませんので..
(すみません、これじゃぁ、わからないですね(汗)..  んんん..   )

書込番号:13673235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2011/10/25 21:32(1年以上前)

こんばんは。
そらに夢中さんのアドバイスが確かだと思います。
私も安い三脚を何度か購入しましたが、結局は安物買いの銭失いで後悔しています。
数値やスペックに表れないところに、値段の差が出ると思います。

書込番号:13678184

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/10/25 22:09(1年以上前)

こういう状況もあります。

koukichi007さん&みなさん、こんばんは♪

 幾つかコメントするのを忘れていた点がありましたのと、私自身にもコメントを頂いていますので、再度書き込みさせて頂きます。

 Macinikonさんがご指摘の様に、運搬時の『飛行機の利用』というのも4段を選ぶ積極的な理由となりますね。 私の三脚は雲台付きの縮長が78cmを超えますので、これより10cm以上小さくなる4段は魅力的な大きさだと思います。

 long journey homeさんがご指摘の、『どうやって使うか』をイメージする事も重要ですね。 koukichi007さんへの他スレでも返信しましたが…私が購入商品を決めるまでには大変時間をかけます。 その殆んどの時間は…自分がその商品を「どんな環境で」、「どんな風に」、「どの機能を実際に必要とするのか」をしっかりとイメージするのに費やします。 買ってしまってから、「失敗した!」では目も当てられないですからね。

 ちなみに私のG1329はセンターポール無し(G1325の状態)で運用していますが、中判カメラで使用してみましても、「やはり、この三脚にしておいて正解だった」と満足しています。

 それから…何故私がハスキーの三脚を『お金を出してまで購入したいとは思いません』かと言いますと…ハスキーは地面が比較的平らに整地されている場所では良いのですが、急な斜面の様な不整地では、脚の開脚角度を個別に設定できないハスキーは使い勝手が良くないからです。

 いずれにしましても、後悔の無いお買い物をして下さいね。

以下横レス失礼します。

○Macinikonさん

>そらに夢中さんがお勧めなら、まず間違いは有りません。

 いえいえ、そんな事は…私もまだまだ三脚について勉強中の身ですから(^_^;)

 今後ともよろしくお願い致しますwwww。

○long journey homeさん

>数ヶ月前に私が書いた…

 そんな事はコレっポッチも気にしていませんよ。 ただ私自身がそうなって仕舞わない様に、自戒の意味を込めて、いつも自分に言い聞かせていますけれどもね(笑)

 そんな事よりも貴方様がお仕事も忙しいであろう中、こちらに書き込んで下さった事が何よりも嬉しいです!! 直接ご連絡差し上げようかと悩んだりもしましたが…御迷惑になるといけないと思い、差し控えさせていただいていました。

 どうか今後も貴方様(とそのご家族の)心と体が安らかで、健康であることを、遠く離れた地より祈っております。 どうぞ、お元気で(^-^)ノ゛


書込番号:13678430

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/10/25 22:24(1年以上前)

くろめばるさん、こんばんは♪

 どうも、ありがとうございます(^^♪

 まだまだ勉強不足の部分もあるかと思いますが、よろしくお願いします。


書込番号:13678533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2011/10/26 17:26(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。

ガジ○HP

自分に自信があるのですね。相当な上級者?
>D90に高倍率ズーム18-200付けて乗っけてって思うとかなり笑える。

勝手に笑っててください。

>三脚で背伸びしても写真が上手くなるわけじゃないって事はとりあえず言っとくよ。

誰でもわかります。

そらに夢中さん

いつもありがとうございます。
GT3330LSがいいなと思っていたので、背中を押してくださりありがとうございます。
レッグウォーマーはほしいですね!

KDN&5D&広角がすきさん

ありがとうございます。
レべリングベースのことについても考えてみます。

Macinikonさん

御心配ありがとうございます。
飛行機に乗る予定は今のところないので、三型にしようかなと思っております。

long journey homeさん

大丈夫です。御心配ありがとうございます。

くろめばるさん

後悔しないためにもGT3330LSを購入したいと思います。

少し時間がないので後からそらに夢中さんに返信したいと思います。

書込番号:13681516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2011/10/27 16:21(1年以上前)

そらに夢中さん二つ目のレスに返信をしてないので返信を・・・

あんな状況で撮影することがあるんですね!
思いもよりませんでした。
あそこまでではないけどそれに似た状況はあるかもしれないので買おうとしてる三脚は結構いいかも。

一つ聞きたいのですが、

写真はG1329ですか?
G1329は三型ですか?

書込番号:13685419

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/10/28 00:28(1年以上前)

koukichi007さん&みなさん、こんばんは♪

 まず最初に御忠告申し上げますが…GT3330LSを購入されるのであれば、運搬方法を含めて、重い三脚なりの対策は必要になりますよ。

 軟弱な私は、雲台まで含めて3kg以上の重さの三脚は持ち歩きたくないですwww。 本気で撮影に出掛ける時には、その他の撮影機材の重さだけで14kgになりますので(^_^;)

 カメラバッグ(バックパックタイプを導入?)を含めて、重量級の三脚を運ぶ方法を考えれおかれた方が良いですよ。 …なんて書くと、新しくカメラバッグ板に直ぐにスレ立てされても困るので((笑))…私の運搬方法を紹介しておきます。

 私が3型3段カーボン三脚を持ち出して、長距離を歩く場合は、ロープロの『旧プロトレッカーAW』もしくは『ミニトレッカーAW』を撮影機材の量に合わせて選び…バッグの背面に縦に三脚を括り付けています。 ただし、これらの製品は既に販売終了されていますので、似たような製品を探す事になるでしょうね。

 例えば「カエラム」のザックの様な、三脚を体の中心近くに固定できる工夫がされたザックが背負い易いかと思います。
http://www.greenlife.co.jp/item/pack/idx-pack-cae.html

>あんな状況で撮影することがあるんですね!

 あれは遊歩道から少しだけ下った沢で撮影した時のものですが、自分が狙ったアングルにカメラを持ってくると、三脚を設置する場所が…三脚の足場となる場所さえほとんど無いような状況でしたので、三脚があの様なあられもない姿になってしまいました(笑)

>写真はG1329ですか?

 私が購入した3型3段カーボン三脚は、G1325にセンターポールがセット販売された、G1329ですが…普段は(軽量化の為に)センターポールを外した状態で運用していますので、写真の状態ですと、G1325と言うのが正確でしょうね(^_^;)

>G1329は三型ですか?

 以前にもレスさせていただきましたが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13649395/#13660083

 品番が「GT」で始まる以前の、旧型ジッツォ三脚では…『「G」で(品番が)始まる時期の4桁の品番の製品は、左から2番目の数字がシリーズ番号です。』

 ですので、G1329(G1325)は3型です。 ちなみに、段数は3段です。

 以上、ご参考まで(^-^)ノ゛


書込番号:13687727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/11/02 08:41(1年以上前)

3段でも4段でも一長一短があるので使い勝手でどちらでもどうぞ。
3段より4段はコンパクトになります。
4段は、最下4段目を出さなければ、太さは3段とほぼおなじ。
3段は、すばやく伸ばせたり、撤収が出来る。

70−300でボディ止めの現状ならば、3段も4段もほぼブレに対する影響は
さほどかわらない。
なぜならそれ以上に、他のブレの要因が大きいから。

速く買って使って試行錯誤するのが一番。露出ディレイモードやレリーズなど
ほかにも検討課題はいろいろあるのでね。

ps.新スレ立てるより、前スレで続けるほうが検討過程や用途が
返答者に伝わりやすいと思います。

書込番号:13710649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2011/11/03 22:40(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさんありがとうございます。

三段か四段また迷ってきました。

何しろ5000円くらいの三脚を買うのではないのですから・・・

三段だったら持ち運びに影響が出るし、四段だったら剛性が・・・

思い切って買ったらいい結果になったりしますかね?

書込番号:13718046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2011/11/11 16:10(1年以上前)

みなさんやっと決まりました。

GT3541LS

にすることにしました。

剛性はジッツオだし四段でも大丈夫という感じで決めてしまいましたが・・・(笑)

やはり四段だと持ち運びに便利ですし、いろいろな店で邪魔になったりすることもありません。(たぶん)

11月中はまだ購入できないかもしれませんが、12月中には買いたいなと思います。(円高のうちに)

B&Hでの購入を考えております。日本でキャッシュバックを使って買うより断然安いし、アルカスイスの雲台の購入も考えておりますので。

クランプとLプレートはreally right stuff のものを購入しようかと思います。

全部合わしたら約10万円...結構行くもんですね。www

みなさん三脚の決め方についてなどご教授ありがとうございます。

後日また購入報告のスレッドをたてたいと思います。

書込番号:13751947

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2011/11/11 18:18(1年以上前)

koukichi007さん,

 ご決定おめでとうございます。
 これだけ熟慮を重ねた訳ですから、きっと満足して使うことが出来るでしょう。
 でも私と同じシステムで10万円は安いです。私は多分16万円ぐらい払いました。円が110円/ドルぐらいだっと記憶しておりますので、円高の恩恵は十分ですね。
 使い倒してやってください。^^)

書込番号:13752352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2011/11/11 23:11(1年以上前)

Macinikonさん、ありがとうございます。

購入した時は大事に大事にかわいがってあげたいと思います。www

書込番号:13753751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GITZO > 3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS
GITZO

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

3シリーズ 4段 システマティック カーボン6X三脚 GT3541LSをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング