
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2010年11月10日 20:19 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月1日 21:22 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月20日 19:46 |
![]() |
1 | 1 | 2010年10月17日 20:29 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月6日 22:15 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年10月17日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
プレステーション3のCECHAOO で60Gから500Gもしくは640Gの換装する時に、Verは関係するのでしょうか?ちなみにVer3.50です。それとおすすめのHDDをお知らせくれたらありがたいです
0点

バージョンとは何のバージョンですか?
多分システムソフトウェアでしょうが、それならある程度のバージョンにしてあれば問題ありません。
書込番号:12166581
1点

先月 PS3 60G(初期型)をHTS545050B9A300 に交換しました。
サムスンHM500JI (500GB 9.5mm)も もう一台のPS3に交換して比べたのですが
サムスンは 読み込みの遅延がたまにありました。
HTS545050B9A300は 問題なく使用出来ています。
特に読み込み速度が上がったとかの体感できるところは別にないような・・・
FWのVerは 特に関係ないと思います。
書込番号:12195391
4点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
ノートPCのHDDを交換したく質問させていただきます。NEC LL370/M 100Gぐらい?
1:NEC LL370/Mでもつかえますでしょうか?
2:データ引っ越しについて無知なのですがどうすればいいでしょうか?
以上に点わからなかったのでよろしくおねがいします。
0点

PC-LL370MG1Yかな?これなら、使用可能だy
引越しソフトとかクローンソフトが売ってるから、買ってくると良い。
書込番号:12150072
0点

無料でとかわないですか?
それか、裸族のお立ち台にたいにUSBでやりたいのですが・・・
書込番号:12150097
0点

>それか、裸族のお立ち台にたいにUSBでやりたいのですが・・・
裸族のお立ち台DJクローンプラス(CROS2EU2CP)
やや、高価だがクローン機能を持つモノもある。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/cros2eu2cp.html
>無料でとかわないですか?
「無料 hdd コピー」でググる
書込番号:12150122
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

このHDDは2.5インチ、9.5mm厚、SATA接続ですが、
PC側は対応していますか?
一般論ですが、今接続しているHDDがどのタイプのものか調べて、
それに合ったものを選べば、DELLが製造課程で特殊なことを
していなければ使えると思います。
書込番号:12089339
0点

これ見る限り、換装できそう。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=82368&pageNo=3
書込番号:12089430
0点

mimoさん、kamekyoさんありがとうございます。
安心して買うことができます。
書込番号:12089648
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
先日こちらを購入し、PS3の40Gに換装しました。
バックアップユーティリティにてリストアをしてたのですが
時々%が止まったりしていて(数分から10分ぐらい)
その間はHDDのアクセスランプは常に光っている状態でした。
しかし気長に待っていると無事最後まで完了はしました。
その後ゲーム等をしていると、気のせいかもしれませんが
交換前のHDDの時には感じなかった引っかかりみたいなものも感じたりしました。
これは軽い初期不良みたいなものなのでしょうか?
何か確認できたりする方法等ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点




ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
今度ノートPCの内蔵HDDを交換するためアドバイスをお願いします。現在使用しているPCはメーカー:TOSHIBA 東芝
機種名:dynabook Qosmio F40/86G PQF4086GLR 発売年月: 2008
CPU:Core 2 Duo T8100 2.1GHz OS:Windows Vista HomePremium SP1
メモリー:標準2G/最大4G、スロット数2/空0、メモリー満タン:
USBポート:USB2.0×4 PCカードスロット:Express Card×1 CardBus:×
標準HDD:Serial ATA PCIバス:
スペック情報http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/080820f5f4/spec.htm
この製品を購入して適合するか教えてください。HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002609/#12026411またこの製品はバルク品でしょうか?取説はついているのでしょうか?
0点

規格はあっていると思います。
説明書が付いていたとして、なにを説明して欲しいのだろう?
パソコンによって、換装の仕方は異なりますよ。
書込番号:12069608
0点

バルクだから安く買えるのです
保証付きが欲しいならサードパーティ製を買ってください
I-O、バファローならソフトも付いてきます
日立なら型番が0S0から始まるHDDなら3年保証かな
HDDの入れ替えはHDDデュプリケータならクローンで全く同じものが作成出来ますよ
書込番号:12069677
0点

バルクでも初期不良の短期間なら保証がありますよ。そもそも自己で交換する場合は自己責任ですので、保証うんぬんをいうくらいなら、やめたほうがいいのでは。
書込番号:12175183
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
この商品を使って、PS3のハードディスクを換装したのですが、画面上に[ハードディスクのシステム領域をフォーマットし、システムソフトウェアを再インストールする必要があります。バージョン3,50以上のアップデートデータが入った記録メディアを接続し、STARTボタンとSELECTボタンを同時に押してください。アップデートデータの入手方法については、PS3の各地域のWEBサイトでご確認ください。]
と、でてきてしまい、やり方がよくわからなく迷っています。ちなみにノートパソコンとUSBスティックならあります。どなたか教えてください?よろしくお願いいたします。
0点


USBスティックというのはフラッシュメモリ?
<方法1>
まず、ココナッツ8000さんのレスに書いてあるURLにアクセスしてください。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
そのあと、下に下げていって、パソコン経由でのアップデートを押してください。
そして、アップデータダウンロードを押してください。
その後は、そのページに書かれています。
<方法2>
それか、現在ゲームソフトをお持ちであれば、それによってアップデートするという方法もございます。
できるだけ新しいソフトのほうがいいです。
書込番号:12074621
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)