
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年10月20日 19:46 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月6日 22:15 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月14日 17:31 |
![]() |
5 | 5 | 2010年10月8日 06:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年10月1日 22:23 |
![]() |
4 | 4 | 2010年9月24日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

このHDDは2.5インチ、9.5mm厚、SATA接続ですが、
PC側は対応していますか?
一般論ですが、今接続しているHDDがどのタイプのものか調べて、
それに合ったものを選べば、DELLが製造課程で特殊なことを
していなければ使えると思います。
書込番号:12089339
0点

これ見る限り、換装できそう。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=82368&pageNo=3
書込番号:12089430
0点

mimoさん、kamekyoさんありがとうございます。
安心して買うことができます。
書込番号:12089648
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
今度ノートPCの内蔵HDDを交換するためアドバイスをお願いします。現在使用しているPCはメーカー:TOSHIBA 東芝
機種名:dynabook Qosmio F40/86G PQF4086GLR 発売年月: 2008
CPU:Core 2 Duo T8100 2.1GHz OS:Windows Vista HomePremium SP1
メモリー:標準2G/最大4G、スロット数2/空0、メモリー満タン:
USBポート:USB2.0×4 PCカードスロット:Express Card×1 CardBus:×
標準HDD:Serial ATA PCIバス:
スペック情報http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/080820f5f4/spec.htm
この製品を購入して適合するか教えてください。HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002609/#12026411またこの製品はバルク品でしょうか?取説はついているのでしょうか?
0点

規格はあっていると思います。
説明書が付いていたとして、なにを説明して欲しいのだろう?
パソコンによって、換装の仕方は異なりますよ。
書込番号:12069608
0点

バルクだから安く買えるのです
保証付きが欲しいならサードパーティ製を買ってください
I-O、バファローならソフトも付いてきます
日立なら型番が0S0から始まるHDDなら3年保証かな
HDDの入れ替えはHDDデュプリケータならクローンで全く同じものが作成出来ますよ
書込番号:12069677
0点

バルクでも初期不良の短期間なら保証がありますよ。そもそも自己で交換する場合は自己責任ですので、保証うんぬんをいうくらいなら、やめたほうがいいのでは。
書込番号:12175183
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-fe20.html
VAIO VGN-FE20のHDDが60GBとかなり小さいため、換装したいのですが
スペック詳細に
「約60GB(Serial ATA/150、5400回転/分)」と書かれていました。
しかし、Yahoo!知恵袋などを検索すると、ATA300でも使用可能だと
書かれていました。
このPCで利用できるでしょうか?
1点

urspさんこんばんわ
特に問題はないと思われます。
書込番号:12026432
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
FMV−BIBLO NF/C70(FMVNFC70R)
ですが、このHDDは適合でしょうか教えていただきたいです。
シリアルATA/150 5400回転が現在のものなんですが・・・。
0点

9A3は、9.5mm厚シリアルATA300を意味する。
書込番号:12022435
2点

青いシャツさん、こんにちは。
下位互換で使用可能でしょう。
書込番号:12022439
2点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
現在
FMV BIBLO NF50X
を使用しています。
500GBのHDDに換装したいのですが、この製品は対応しているのでしょうか?
どなたか教えていただけるとありがたいです。
0点

いちふなさん、こんにちは。
2.5インチでSATAなので対応していると思います。
型番は違うのですが、下記のページは参考になるかもしれません。
「富士通 biblo NF-70 のハードディスク換装」
http://www.inago.jp/mono/100801biblo/
書込番号:11995735
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
HPのNX6325というノートに増設するためにこのHDDと、R-DriverVという、USB外付けHDD用のケーブルを買ってきました。
早速繋いでみたのですが、ピコン!という音と共に、この新しいHDDが認識され、USB接続されたことを示す表示と、コントロールパネルのデバイスマネージャでもUSB大容量記憶装置デバイスの表示が出て、「正常に動作しています。」という表示が出ます。
が、マイコンピューターを開くと、HDDが表示されません。
色々調べると、一つの可能性としてHDDの転送速度の初期設定が速過ぎ?て、これを日立から提供されているFuture Toolというソフトで変更しなければならないようなのです。
しかし、この変更もPCに繋げて行わなければならず、PCを一台しか持っていない今の状況では使えません。
どなたか、この解決方法、或いは、全く別の原因である可能性があったら、お教え下さい。
0点

ディスクの管理で認識していればフォーマットしてみてください。
書込番号:11961014
1点

「コントロールパネル」-「コンピュータの管理」-「ディスクの管理」でフォーマットはした?
それとこの変換ケーブルは一時的に接続するためのもの。長期で使うならケース型の方が安心。
書込番号:11961029
2点

登録して初めての質問なので、ここにお返事をして良いものか、不安なのですが、
口耳の学さん、Hippo-cratesさん、早速のお返事有り難うございました!
今、試してみたところ、7%までフォーマット中です。
これが終わればなんとか使えそうな気がします。
長い間ハードをいじっていなかったもので、フォーマットはマイコンピューターからするものとばかり思っていました・・・。
本当に助かりました。
なお、これが上手く行ったら、データを引っ越してこのHDDを内蔵にしたいと思います。
有り難うございました。
書込番号:11961235
0点

お陰様で、無事、HDDの引っ越しが出来ました。
一度は諦めていたので、喜びもひとしおです。
本当にありがとう御座いました。
データの引っ越しは、引っ越しと同時にパーティションが切れるため、始めEASEUS Partition Master 6.1.1 を使ったのですが、Checkの段階でエラーがでて先に進まないので、EASEUS Disk Copyを使って丸ごとコピーしました。
書込番号:11962490
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)