HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

2008年12月 発売

HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

動作時の消費電力を1.4Wに抑えた2.5型内蔵型SATA HDD(500GB/5400rpm/バッファ8MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)の価格比較
  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)のレビュー
  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)のクチコミ
  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)の画像・動画
  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)のオークション

HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月

  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)の価格比較
  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)のレビュー
  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)のクチコミ
  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)の画像・動画
  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)のオークション

HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)を新規書き込みHTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HTS543232A7A384のかわりにつかえますか?

2012/12/01 02:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:22件

現在acerE1-531を使用しています。搭載HDDはHTS543232A7A384、7mmmAFT未対応です。
このHTS54050B9A300に換装できますでしょうか。用途はHDDノクローン作成です。メインのAspire5750NCKは
WD3200BPTなのでAFT対応なのでWD5000BPVTにしようと思っています。AFT未対応のHDDを
AFT対応のHDDに交換しても問題ないでしょうか?できればリカバリディスクでインストールを考えていますが最悪クローンにしたいと思っています。どなたかご教授ねがえませんでしょうか?

書込番号:15415392

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/01 02:16(1年以上前)

acerE1-531ですのでAFTに対応していますのでHTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)でもOKです。
リカバリディスクからクリーンにインストールされた方が無難ではありますね。

HDDを高速化するなら、ハイブリッドHDDというのもあります。

SEAGATE
ST750LX003 [750GB 9.5mm] ハイブリッドHDD
http://kakaku.com/item/K0000320756/
\9,889

書込番号:15415414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/12/01 02:37(1年以上前)

追加です。クローンの目的はWINDOW7の延命が目的です。自分8のUIにはどーしても馴染めんです。
PCは3.1のころから弄ってますが最近進歩が早すぎてこまっています。有益な情報お待ちしております。

書込番号:15415442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/12/01 02:45(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます。
>acerE1-531ですのでAFTに対応しています 
とのことですが、E1搭載のHST543232A7A384がしらべてみるとAFT非対応でした。
ですがリカバリによる新規いんすトールでは問題ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15415445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/01 02:49(1年以上前)

>E1搭載のHST543232A7A384がしらべてみるとAFT非対応でした。
>ですがリカバリによる新規いんすトールでは問題ないのでしょうか?
リカバリで問題無いですy
AFT対応有無は、マザボとOSしだいです。どちらも対応してます。ですので、AFT対応のHDDで良いですね

書込番号:15415453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/12/01 02:59(1年以上前)

バーシモン1wさん、対応していますか。参考になりました。早速やってみます。有難うございました。

書込番号:15415470

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/01 03:00(1年以上前)

>>E1搭載のHST543232A7A384がしらべてみるとAFT非対応でした。

E1搭載のHDDだけが予算の関係?かAFT非対応ですが、E1のハードウェアとOSはAFT対応ですのでご使用になれます。

書込番号:15415474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/12/01 03:14(1年以上前)

kokonoeさん有難うございます。たしかにE1は送料代引きこみ21000円でした。
5750がAFT対応HDD搭載だったのでE1は全てケチって作られてると思いこんでしまいました。まあ
サブですから仕方ないと思い使用していますが...。5750の出番がなーい!ベストアンサーをさきに決定してしまいましたが皆さんをベストアンサーにさせていただきます。また不明点があったときは宜しくです。

書込番号:15415496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDの交換

2012/10/14 15:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:8件

始めて書き込みします。

エイサーのaspire one 752を使っているんですが
数週間前からHDDから異音を出すようになったため交換を検討してます。
こちらのHDDで大丈夫でしょうか?
もし駄目でしたら同じような価格帯、
500GBのおすすめのHDDをいくつか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15202898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/14 15:10(1年以上前)

このHDDで可能ですね

書込番号:15202910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/14 15:21(1年以上前)

こちらのHDDを購入しようと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:15202952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:5件

お世話になります。

使用中のノートパソコンVAIO VGN-FW70DBが故障し、ショップでハードディスクの交換が必要と診断されました。
自分で挑戦しようとネットを見て回りこの製品に行き着きました。規格は合っているでしょうか?
また、ハードディスク交換後OSのセットアップが必要とのことですが、当方の手元にはノート購入当初作成したリカバリデスク1、2と書かれた(書いたのは勿論自分ですが)2枚のCDがあるのみなのですが、これでデスク作成時の状態にもどせるのでしょうか? それともOSを別に購入する必要があるのでしょうか?ご教授いただけると助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:14624097

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/05/30 23:25(1年以上前)

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=62670&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true

リカバリディスクで多分大丈夫だけど・・・

書込番号:14624274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/05/30 23:43(1年以上前)

VAIO VGN-FW70DB内蔵のHDDとの規格は合っていますので、あとはこの製品の厚さ(9.5mm)が入れば取り付け可能です。
交換するにはHDDの取り外しが必要ですから、外して確認してください。
(まあ、7mm厚なんて特殊なものは使ってないでしょうが)

リカバリディスクを作ってあれば、OSは購入しなくて良いです。

それと、もし元のHDDでの起動は無理でも、外付けケースに入れて読み出せるようなら、データだけでも救い出せますよ。

書込番号:14624348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/31 00:22(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
色々と安心できました。
参考にしっかり準備して、修復に挑戦したいと思います。

書込番号:14624499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/06/03 02:23(1年以上前)

お世話になります。

おかげさまで無事ハードディスクの交換が出来てリカバリにも成功しました。
作業も予想よりずっと簡単で、高額なショップ修理や、安易な買い替えに走らなくて良かったとしみじみ思いました。返信くださった方、あらためてありがとうございます。

ただ、ひとつ気になる点があるので、ついでになりますが後学のため質問したいのですが。

ハードディスクの容量ですが当製品は500GBとなっていますが、パーティション作成では466GBしかありませんでした。誤差にしては大きいような気がしますがこれは普通のことなのでしょうか?
それともバルク品のため、容量の足りない外れ品だったということでしょうか?
リテール品なら表示スペックを下回る製品はありえないのでしょうか?

ご教授いただけるとありがたいです。

書込番号:14635291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)のオーナーHTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)の満足度5

2012/06/03 02:36(1年以上前)

リカバリー領域を作成してるからだと思いますが。
この機種は元々 DtoDでのリカバリーです。

以下を参照してください。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vgn/vgn-fw70db.html#main_contents_section_recovery

書込番号:14635313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/06/03 03:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

最初にハードディスク上にリカバリ領域を作るか作らないかの選択が出たのですが、容量は9GBだった気がします。
リカバリ領域を作って、現状Cディスク256GB、Dディスク200GBとなっているのですが、私の勘違いだったのでしょうか?

書込番号:14635343

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/06/03 17:05(1年以上前)

HDDメーカーは10進表表記、Windowsは2進法表記となります。
1000:1024なので見かけは少なく見えますが問題ありません。

500000000000/1024/1024/1024=約466GB

書込番号:14637234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/06/03 19:52(1年以上前)

合点がいきました。

返信ありがとうございます。勉強になりました。

書込番号:14637859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク

2012/05/18 14:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

愛用していた東芝dynabook Qosmio GXW/76GWのハードディスクが壊れてしまいました。ハードディスクを交換して、また使いたいのですがこのハードディスクで大丈夫でしょうか?
それとリカバリーディスクはあるので、ハードディスクを交換してリカバリーで復旧しますでしょうか?バックアップは偶然にも前日にとってありました。
自分なりに調べているのですがわからない(自信がない)ので教えてください。お願いします

書込番号:14575900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/18 16:02(1年以上前)

両方ともOKですが、HDDは7200RPMにすると更に快適になりますよ。

書込番号:14576065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/18 16:15(1年以上前)

ハードディスク 250GB(5,400rpm、Serial ATA対応)(※13)
Serial ATAだから規格は問題ないけど相性問題は試してみないとわからない

書込番号:14576102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/05/18 19:12(1年以上前)

あ の にさんduagdadadaさんお二人ともありがとうございます。
7200RPMだとよりいいのですね^^ 探してみたいと思います。

書込番号:14576591

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/18 20:18(1年以上前)

回転数が大きい製品は発熱が多い。
手を置く場所が熱くなるので、チリチリと手のひらがずっと痺れて不快になる。

書込番号:14576799

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/18 20:19(1年以上前)

あと、回転数が大きいと振動も増える。
手の痺れは、それも影響してくるだろう。

書込番号:14576805

ナイスクチコミ!0


ahonahさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/19 02:26(1年以上前)

発熱も振動も、まったく問題になりません
手の痺れはパチンコのやりすぎからくるものでしょう

書込番号:14578153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/05/22 13:19(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、この機種に2台HDDを積むことは可能でしょうか?
バッテリーパックのとなりにスペースがあるのでそこに積めるのかと思うのですが、知っている方おられませんか?
(気がつたのがBIOSでHDDの2nd表示があったので積めるのかなと)

書込番号:14591864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

4K問題について

2011/06/17 14:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

スレ主 fox万さん
クチコミ投稿数:8件

こちらの製品、データーシートを見る限りビックセクタには未対応となっているのですが、
中身の変更は今のところ無いのでしょうか?

当方、NECのLL550/GDでOSがXPの為、出来るなら4K問題は避けたいのですが、当初「0S02598」を検討していたのですが
中身が変更されAFT対応製品になっているため今、こちらを検討しています。

また、こちらの製品以外で、4Kで無く2.5インチ500GBでお勧めの商品があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13142687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/06/17 16:55(1年以上前)

日立の2.5インチ現行品で4kセクタなのは750GBのモデルがある5K750と7K750のシリーズだけ。
それと型番に”E3”があれば4kセクタだけど、HTS545050B9A300を含む5K500.Bシリーズには無いから512Byteセクタ。
箱物の0S品は型番が同じでも中身が一致しないことがあるので、買うときは店員に聞いた方がいい。
バルク型番のものは性能に関わる変更があると同じ型番ではなく新しい型番が与えられるので問題ない。
このシリーズ5K500.Bも元は5K500だったけどマイナーチェンジで後ろに”B”が付け加えられて別シリーズになった。

書込番号:13143066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

中身

2010/12/11 09:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

初心者で失礼ですが、こちらのディスクは2枚になっているのですか?
メリット、デメリットとかあるのでしょうか?

書込番号:12349968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/12/11 10:00(1年以上前)

500GBは2〜3枚で、3枚だと厚みが通常サイズではないので、実質500GBの2.5インチはすべて2枚です。
つまり全部一緒なのでメリットなどの差もないです。
あえて言うなら3枚よりは2枚で容量同じほうが少し早くて発熱が抑えられるくらい。

書込番号:12350149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/12/11 10:05(1年以上前)

流れ者の猫さん 
回答有難うございます。

WesternDigital のWD5000BEVTもディスク2枚なのでしょうか?

HITACHIとWesternDigital で、
迷っています。

書込番号:12350165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/12/11 11:00(1年以上前)

厚みが9.5mmなら2枚ですね。
今1枚で一番容量多いので320か375GBなので、500では最低2枚使っているはずです。

で、先ほども言いましたけど、3枚使うと厚みが12.5mmになるのでまずないかなとは思いますよ。
メーカーは好みですね。

書込番号:12350380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/12/11 11:07(1年以上前)

流れ者の猫さん 

分かりやすく有難うございます。
感謝します。

書込番号:12350410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/21 20:01(1年以上前)

すごい今更な書込みですが…(笑)

2.5インチ9.5mm厚でも、3枚プラッタのHDDは一応あります。
Spinpoint M6 HM500LI 500GB(166GB/p×3枚)

基本的に9.5mmなら昔から1〜2枚プラッタです。
ちなみにこのドライブは250GB/p×2枚だと思います。

また、ドライブのメーカーですが、個人的に故障時のRMAがやりやすい
SeagateかWDを最近は選ぶようにしてます。

ただ、ココまで価格が下がると、RMAで送るよりは新品買ったほうが…って感じで。
特にWDのシンガポール送りは送料が掛かるので…。


参考になったら幸いです。

書込番号:12688438

ナイスクチコミ!0


カグーさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/03 19:23(1年以上前)

横から失礼します

ミルフィアさん
日本市場でのRMAの関連で日立以外がお勧めなのでしょうか?
昨年末?くらいから日立の純正とされる箱入りが出ていますよね?
3年保証が標準らしいのですがその場合でも日立の補償内容はお勧めではないのでしょうか?

書込番号:12735059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)を新規書き込みHTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
HGST

HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月

HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)