
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年9月9日 00:22 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月1日 12:35 |
![]() |
1 | 6 | 2010年8月14日 16:18 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年7月31日 19:45 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年5月28日 02:21 |
![]() |
2 | 3 | 2010年5月24日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
lenovo 3000 N200 0769-L9Jを使っています。
最近HDDの調子が悪いため交換を考えています。
起動はします(最近遅くなっている気はしますが)し、普通のソフトも動きますが、
check diskやデフラグ等、HDD全体をチェックするようなプログラムが走りません(苦笑)
HDDの型はメーカーHPで調べたところ、160G、5400rpm、Serial ATA、9.5mm
としか書いてありませんでした・・・
このHDDは私のPCに対応しているでしょうか?
(メーカーや型番は関係なく、上記の規格が同じならOKなのでしょうか?)
よろしくお願いします。
0点

規格が合ってるなら基本的に大丈夫です。
書込番号:11879751
0点

SATAですし、厚さも合っているので使えるはずです。
メーカも型番も関係なく使えますが、メーカによっては癖があったりします。
例えばWesternDigitalだと引っ掛かり感があるとか。
書込番号:11881511
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)

規格は合致してます、問題無いと思います。
書込番号:11845284
0点

カオサンロードさん
早速のご回答ありがとうございます。
大変助かりました。
早速注文します。
書込番号:11845341
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
IO-DATAのHDP-U160SというポータブルHDDを持っているのですが、半年前からUSB接続してもバスパワーで電源は入るのですが、PCが認識しないうえ、カチャカチャと同じ音を鳴らしながら回り続けます。おそらく壊れてしまったのですね。
そこで、壊れたHDDとこのHDDと中身を入れ替えたいと思ったのですが、できるのか否かわかりますか。
みなさんの書き込みは、PC本体への入れ替えが多く、私が考えているような使い方の方はみられないようなので、ダメもとで質問しています。
よろしくお願いします。
0点

まずはHDP-U160Sを分解してみて下さい。
大概ネジ数本で固定されてるだけだと思います。
構造的にはI/F基盤とHDDユニットの単純な構成だと思います。
分解出来れば外して付けるだけですね。
書込番号:11760532
0点

ひまJINさん
早速の返信ありがとうございます。以前解体したことがあり、構造は書かれている通りでした。外してつけるだけということは、このHDDを買って、差し替えて使うことは可能ということですね。
書込番号:11760540
1点

残念ですがそれは多分動くでしょうとしか言えません。
基本同じ規格(SATA2.5インチ9.5mm厚)であれば普通は大丈夫だとは思いますけど。
ちなみに現在内蔵されてるHDDの型式は何でしょう。
書込番号:11760788
0点

ひまJINさんへ
ご回答ありがとうございます。SATAの2.5インチは間違いありません。
型番は取り出してみたのですが、どれを見ればいいのでしょうか。とりあえず書き並べます。
MODEL:MHZ2160BH G2
PART NO.:CA07018-B056
SER NO.:K60HT8A2PPON
タイ製の商品で、FUJITSUのロゴも入っています。
また、ご回答お願いします。
書込番号:11761492
0点

富士通のHDDでMHZ2160BH (160GB 9.5mm)ですね。
http://kakaku.com/item/05360210522/spec/
普通のスペックのHDDだと思います。
まあやはり交換しても問題ないでしょう。
書込番号:11761545
0点

ひまJINさん
ありがとうございます。早速買って入れ替えてみようと思います。パソコン工房が家から近く、WEB嬢では安い方なの明日にでも購入します。また、事後報告します。
ここまでのご指導に、感謝します。
書込番号:11761576
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
今使用しているマシンが、TOSHIBA dynabook AX/55Cなのですが、こちらの商品を使用することができるでしょうか?
また、ハードディスク容量を増やすか、買い換えた方がよいのか、アドバイスお願いします。
0点

>今使用しているマシンが、TOSHIBA dynabook AX/55Cなのですが、こちらの商品を使用することができるでしょうか?
規格的には合っているので大丈夫だと思います。
>ハードディスク容量を増やすか、買い換えた方がよいのか、アドバイスお願いします。
自分で考えてください。
スペック不足なら買い替える、特に不満がないなら財布と相談する。
書込番号:11701726
1点

こんにちは
どうしてHDDを変えようとおもったのか、
それが分からないので、
アドバイスはできないですー
書込番号:11701765
1点

ssnnoowwさん、こんにちは。
「dynabook AX/55Cを長く使い続けたい」という場合であれば、HDD交換になるでしょう。
そうでなければ、思い切って買い替えされてもいいかと。
書込番号:11701827
1点

ありがとうございました。
もう少しこのマシンを使うのでHDDを交換して使いたいと思います。
書込番号:11702336
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
新型PS3を購入予定なんですが、現在ネット環境がありません。
こちらの2.5インチHDDを取り付ける際、ネットに繋がなくてもそのまま使用出来るのでしょうか?
それとも、なんらかのシステムをダウンロードしないと使用は不可能でしょうか?
教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。
0点

大変申し訳ありませんでした。
クチコミを全部読ませて頂きわかりました、やはりネットに繋ぎシステムのダウンロードが必要なのですね…
本当にお騒がせ致しました、今度はしっかりとクチコミを確認してから投稿したいと思います。
書込番号:11390892
0点

マンガ喫茶 ネットカフェ などで ダウンロードしてみては?
アップデートデータ自体は166MB位のサイズなので
格安のUSBを買ってホームページがUSBにダウンロードすれば良いですよ
簡単にできますよ
書込番号:11390941
0点

>>ヤヤマとさん
USBじゃだめだって・・・USBメモリとかUSBフラッシュメモリでしょ?
USBはインターフェイス名。
>>愛ライクそばさん
新型PS3はHDD換装するときにFWの更新をしないといけないんですね・・・
先にネカフェなどに行ってFWをDLしてきてやってください。
換装をしたという方のブログを見てみましたが、FWを用意しておかないと最悪起動できなくなる恐れがありそうなので・;・・
無事換装できるといいですね〜
書込番号:11391243
0点

ヤヤマとさん
Let'snote大好きさん
返信ありがとうございます!
なるほど、フラッシュメモリーに移して行えば良いのですね!
6月にPS3を購入予定なので、2.5インチHDDと同時購入して取り付けたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:11392078
0点

>新型なら関係ないと思いますよ。
CECH-2100Aを1度も起動しないでHDD換装も、ファームが必要でした。
書込番号:11406887
0点

こりゃ失礼しました
あんまり詳しくないんで…けど詳しくない僕にも
下調べちゃんとして換装に挑んだら 簡単に出来ましたよ
大丈夫でした
書込番号:11417807
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
こんにちは。
4年ほどまえに購入したノートパソコンのHP Compaq nx6320のHDDを交換しようと考えこちらにたどり着きました。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx6320/t550015x51260wwlxp.html
使用には
Serial ATA 60GB内蔵(5400rpm、SMART機能対応)
とあり、中身をあけてみると
Seagate
Model: ST96812AS
とあります。ディスクのサイズが9.5mmとはかかれていないのですが、こちらの500GB9.5mmと交換しても大丈夫でしょうか?
初めてのHDD交換で初歩的な質問かもしれませんがアドバイスいただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
1点

サイズ的な問題は無さそうですが
初めての交換ということで心配なのであれば
交換保証などの取り扱いがあるショップで購入するのも良いと思います
保証内容については確認が必要ですが
送料込みで考えた場合の最安値ショップになるツクモの場合
+525円で交換保証に加入できます(延長保証もありますがw
購入商品が設置・換装不能だった場合に
同等商品(差額補填など)との交換が出来る保証ですので
保険として加入されるのも良いと思います
他のショップの送料程度で加入できますので
ご検討いただいても宜しいかと
書込番号:11400991
1点

早速の書き込みありがとうございます!
残念ながらTsukumoを見ましたが完売していました・・・
ネット上で見つけたこちらの方のブログ
http://blog.livedoor.jp/pc9821as2/archives/51060106.html
で同じメーカーの160GBで交換されていたのでおそらく大丈夫かなぁと思うのですがスペックを見ると160GBは
Serial ATA150
500GBは
Serial ATA300
とインターフェイスが異なります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000002609.05360410353
ここの違いは問題ないでしょうか?
書込番号:11401255
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)