Rampage II Extreme のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

Rampage II Extreme のクチコミ掲示板

(1863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 OCstation

2009/08/22 15:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:9件

オーバークロックワークスに少量入荷した模様。取り敢えず注文しました〜。

書込番号:10033963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/08/22 15:39(1年以上前)

装着されましたら是非使用感等をおねがいします。

書込番号:10034033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/22 20:39(1年以上前)

お風呂でご飯さん、こんばんは。
ふむ、そちらでは、注文出来るのですね。
CROSSHAIR IIIのクチコミに書きましたが、楽天AKIBA STYLEでは、キャンセルされてしまいました。
確保出来なかったのが、本当の理由だったのかしら?

書込番号:10035209

ナイスクチコミ!0


kana***さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/22 21:03(1年以上前)

お風呂でご飯さん、情報ありがとうございました
とりあえず、注文しました〜(^−^)

書込番号:10035299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/22 21:15(1年以上前)

みなさんこんばんは。ついさっきもamazonで新品1個見つけました^^
探せばまだあるかもですが、CROSSHAIR IIIのクチコミの件でのキャンセル理由気になりますね〜^^;
当方は発送メール来てたので明日着かな?
願わくば何事もなく使えますように・・・

書込番号:10035354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/23 15:46(1年以上前)

電源投入時

設定画面

チルト時

インフォメーション画面

本日届いたので早速取り付けました。

取り付けは専用ケーブル1本と電源ケーブル1本で簡単です。更にEXTRA FANコネクタが
4ヶ所あるのでお好みでFANを追加、回転数制御と監視が出来ます。

ジョグダイヤルは多少遊びがあるものの、適度なクリック感があり良好です。
フロントパネルのチルト機能は無段階かノッチで数段階に角度を決められると思っていましたが、フラットか斜め全快かの2択で好みの角度で止められないのが残念です。

OCに関しては現状BIOSにて安定するギリギリまで煮詰めているので(自分なりにですが)触りません^^;

今のところ不具合は見受けられないので、これからゆっくりと弄ってみます^^

書込番号:10039016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/08/23 15:53(1年以上前)

こんにちは。
良いですね〜早速ほしくなっちゃいました(笑

モニターはPC電源オフ時で立ち上がってるんですか?
最後の写真のシステムインフォメーションが中々いい感じです。

書込番号:10039040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/23 16:01(1年以上前)

OC Stationの電源はPCと連動ですが、PC電源ONのときはOC Stationの電源ボタンでOC Station本体の画面をON/OFFすることは出来ます^^

プロファイルも8個までセーブ出来るようです。

書込番号:10039061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/08/23 16:08(1年以上前)

>OC Stationの電源はPCと連動ですが、PC電源ONのときはOC Stationの電源ボタンでOC Station本体の画面をON/OFFすることは出来ます^^

なるほどですね。参考になります。

あとオーバークロック設定とかはOSが立ち上がってる状態でも
可能なのでしょうか?
それとも何か別のタイミングで?

書込番号:10039088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/23 16:29(1年以上前)

OCもOSが立ち上がってる状態で出来ます。試しにCPURatioをCPU-Zを見ながら26倍を27倍に変更したところ、1秒ほどでCPU-Z上でクロックの変化が反映されました。

ただ、WIN上でのOC Stationアプリにプロファイルを保存しないと、再起動又はシャットダウンの際設定が破棄されBIOSでの設定に戻される模様です。

書込番号:10039153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/23 17:22(1年以上前)

今現在、私の環境で判ってきたこと。
CPU Ratio等はBIOSにも反映され、再起動やシャットダウン後も設定継続。
OC Station本体内のEX Fanコネクタに繋いだFanの回転制御やCPU、NB、SB等の温度アラーム
のしきい値、アラーム音量、アラーム音の種類等は再起動、シャットダウンにて標準設定に戻ってしまう。

う〜ん・・・ファームアップで治るかな^^;

書込番号:10039323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/24 07:11(1年以上前)

いやぁ、良さそうですね。
素直に、羨ましい。
クリティカルな問題も出ていない様子で、なによりです。

amazonでは、代引き出来ないのがなぁ…と、3TOPで検索掛けたら、こちらも楽天に出品しているんですよねぇ。
どうしようかなと、暫くウジウジ考えてみます。

書込番号:10042110

ナイスクチコミ!0


TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/25 22:11(1年以上前)


 お風呂でご飯様

>>再起動、シャットダウンにて標準設定に戻ってしまう。
 ここだけ気にはなりますが、ファームウェアのUpdateで直るかな?
 時計表示とかは出ないのでしょうか?

 私もRanpageII Formula入手したので、気になっています。

書込番号:10049737

ナイスクチコミ!0


TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/25 22:13(1年以上前)

 上の発言1箇所修正します。

誤:RampageII Formula
正:RampageII Extreme

 大変失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:10049746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/08/26 08:22(1年以上前)

時計表示ありますね。西暦、年月日、時間が表示されます(小さくですが)。

書込番号:10051396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/08/26 21:17(1年以上前)

こんばんは〜
自分も今日届いたので夜中にこっそり装着してみようと思います(笑
ただ自分のマザーのBIOSが1306なので対応できるかどうか分かりませんが
今のBIOSで結構良いクロックが出てるのであんまり上げたくないな〜(汗

書込番号:10054117

ナイスクチコミ!0


TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/27 06:36(1年以上前)


 お風呂でご飯様

 回答をありがとうございます。
 今マザー、CPUは揃い、メモリの到着待ち(昨日発送したと連絡あり)なので、届いたらすぐ組んで、トラブルなければこちらも来月のお小遣いで購入を考えてみようと思います。

書込番号:10056037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/27 12:39(1年以上前)

対応BIOSは1406〜じゃなかったかな?
付属のCDからインストールした状態で、起動時にファンの警告が出たので
サイトから落としたドライバーを再インストールしたら直りました。



書込番号:10057009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 13:19(1年以上前)

はじめまして。
質問なのですが、ファン回転数等が再起動などによって初期値に戻ってしまう不具合?はファームアップで改善されたのでしょうか?
ASUSのサイトを見たところ、今月の初めに新しい物が出ていたので気になり質問しました。

当方も購入考えております。
ご回答宜しくお願いします。

書込番号:10146113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/09 13:52(1年以上前)

はじめまして。
私も購入考えているのですが、これってユーザーマニュアルみたいなものって無いんですかね?
どなたか教えて下さい。

書込番号:10447262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/11/10 02:44(1年以上前)

丸ボロマンさん 

こんばんは。マニュアルはインストールの仕方とボタンや各部の説明ぐらい
までですね。
まぁOC用なので無論OCのやり方とかは書いてありませんが
ボタンが少ないのでちょっと弄ればすぐ使い方は分ると思います。

自分の使い方はまずBIOSでほぼ設定を完了させて
Prime95にて負荷テスト。
赤マークが出たら一旦Prime95を終了させてOCステーションにて
電圧等を調整。後に再びPrime95を回すといった使い方です。
まぁPrime中に再起動が多いので使う頻度は少ないですがw

負荷中に電圧の確認等は良くやってます。
R2Eで使用する場合はBIOSのバージョンは1406〜になりますので
予めBIOSの上げる必要があるかもです。
下位のBIOSだと電源は入りますが電圧等の表示はされず操作も出来ない
仕様です。

書込番号:10451181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

B3ステッピング採用

2009/08/19 16:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:2302件

表題の通り、R2EもB3ステッピング採用されました。
シリアル番号が97から始まってますので、7月製造のロットだと思います。

書込番号:10020041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/19 16:45(1年以上前)

B2と何が変わったのか気になりますね^^
温度とか下がりました?
続報待ってます〜

書込番号:10020155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件

2009/08/19 17:06(1年以上前)

★★★Three Starsさん、こんにちは

受け売りですが、
Vistaの節電モードで、復帰に失敗するのがB2
ちゃんと復帰出来るのが、B3だそうです。

こちらは既にヒートシンクを水枕に交換してますので、
温度や耐性等は、[9976305]でやっています。
よろしかったら、後で見てください。

書込番号:10020208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/20 00:48(1年以上前)

どちらで買われたのですか?

書込番号:10022631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件

2009/08/20 01:04(1年以上前)

知り合いが私と同じ様にシリアル番号が97始まるのを買ったのですが、あちらはB2でした。
どうやら、7月途中から入れ替わったようです。

☆もん☆さん、こんばんわ
今月の15日、祖父通販でポチりました。

書込番号:10022703

ナイスクチコミ!0


南長池さん
クチコミ投稿数:69件

2009/08/20 17:21(1年以上前)

ちゃーびたんさん、B3ゲット、おめでとうございます。

私もB3をゲットしたいと思っています。

シリアル番号の「97」まで同じなら、3桁目の文字の違いで、
B2とB3を判別できるのではないか、と思いましたが、
素人考えでしょうか・・・。


ちゃーびたんさんのB3のもののシリアル番号の3桁目の文字
(例えば「M」とか)を
教えていただけないでしょうか?

ちゃーびたんさんのご知り合いの方はB2だったとのこと、
この方のB2のもののシリアル番号の3桁目の文字を聞いてみて
いただけないでしょうか?

大変、恐れ入りますが、
どうか、お願い申し上げます。

書込番号:10024903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件

2009/08/20 17:38(1年以上前)

南長池さん、こんにちは

まだ聞いておりませんが、B2スッテッピングも持っていますので見比べてみましたが、3桁目で判断は、無理なようです。
3月のロットと、一緒でした…
B3ステッピングを購入する確実な方法は、8月のロットを選んだら良いのではないでしょうか?
お御籤状態の7月のロットでは、出来るだけ新しいシリアル番号の物を選んだ方がいいと思います。

見分け方になるかわかりませんが、シリアル番号最後の5桁は12400番台です。

書込番号:10024970

ナイスクチコミ!0


南長池さん
クチコミ投稿数:69件

2009/08/20 18:43(1年以上前)

ちゃーびたんさん、こんばんは。

お返事、ありがとうございます。

今、焦って、B3の見分け方を調べるよりも、
確かに、ちゃーびたんさんのおっしゃる通り、
頭が「98」から始まるシリアル番号のものを
待ったほうが確実ですね。
そうします。
ご教示、ありがとうございました。



ところで、ちゃーびたんさんがB3をGET出来たのは、
偶然なのですか?
ソフマップの通販で購入する際に「B3をください」と
指定したわけではないのですよね?

書込番号:10025227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件

2009/08/20 19:05(1年以上前)

南長池さん、こんばんわ

>ところで、ちゃーびたんさんがB3をGET出来たのは、
>偶然なのですか?
>ソフマップの通販で購入する際に「B3をください」と
>指定したわけではないのですよね?

かなり偶然ですね。
B2の方はOC耐性低いので、買い換えようと思った時に、
祖父通販でポイント引いた値段が約35,800円だったので、迷わず売り切れる前にポチりました^^;
VISTAの省電力機能は使わないので、購入前までステッピングは、全く気にしてませんでした。
あえて言うなら、『B3出るんだぁ…』くらいの感じです。

書込番号:10025325

ナイスクチコミ!0


南長池さん
クチコミ投稿数:69件

2009/08/20 19:16(1年以上前)

ちゃーびたんさん、こんばんは。

お返事、ありがとうございます。

「かなり偶然」とのこと、ちゃーびたんさんは、
日頃の行いが良いのですね!

私は、気長に8月製造のものが流通するまで待ちます。
貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:10025357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 05:56(1年以上前)

そんなに都合良く毎月製造分が入るのでしょうか?
以前の美咲さんの情報で、6月製造7月販売分からとあった時にかなり探しましたが、7月中何度も秋葉探索しても6月製造どころか5月製造すら見た事は無く、全て3月製造でした。
なので、在庫あるうちは市場にでず3〜4ヶ月はかかるのかと、諦めて購入してしまいました。

それがいきなり7月製造が市場に出たのであれば、5月6月分は何処に行ったのか?
となると需要が減って数ヶ月ごとにしか製造しないのか?と懸念しちゃいます。
B3変更前なので製造控えしてたのかもしれませんが・・

書込番号:10027665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件

2009/08/21 06:13(1年以上前)

ぎあまにさん、おはようございます。

私の地元では、確か先月だったと思いますが5月製造のロット売られてましたよ。
最近は行ってないのでわかりませんが、5月製造より新しいロットが売られていると思います。
それそれ、入荷のタイミングで販売されているロットが違うので、諦めずに探すとしかないと思います。
これも、運次第ですかね^^;

書込番号:10027680

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/08/21 20:40(1年以上前)

ちゃーびたんさん こんばんは。


<Vistaの節電モードで、復帰に失敗するのがB2
<ちゃんと復帰出来るのが、B3だそうです。

ご存じの通り、VistaにeVGAのB3マザー使っていますが、確かにちゃんと復帰しますね。
そうだった、んですか知りませんでした。

書込番号:10030311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件

2009/08/21 20:51(1年以上前)

star-skyさん、こんばんわ

見て下さったのは、こちらの方でしたか^^;
もうクーラーの方かと思っていました。

やっぱりB3は、大丈夫なんですね。
私は一切、節電モードにしないので、確かめて無いです。
というか、試せなくなっています。
電圧が常時14.3Vかかっています…
たぶん電源の故障が有力ですが、確認するまで電源コードを抜いたまま放置しています。
これが、マザーを壊さない為に今出来る事です^^;

書込番号:10030355

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/08/21 21:26(1年以上前)

いや、クーラーのほうですよ。(笑い)

こっちを覗いたら、新たな情報を発見した次第です。
まだ、細かい設定までいっていませんので。
私も、常時起動状態にします、せっかちだからそうじゃないとね。
設定してないので、たまたまわかった次第です。

どうも電源っぽいですねえ。
早く原因が特定できて、すっきりしたいですよね。

書込番号:10030524

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/21 21:57(1年以上前)

いやぁ
羨ましいですね
単なる運が良かったことですね

気になったのですが B3は
ASUSマザーボードX58チップセット
すべて8月以後製造が確率に高いかな?
R2Eのみかな?

書込番号:10030680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件

2009/08/21 23:01(1年以上前)

star-skyさん
あちらでしたか…^^;
明日確認してみますが、それまでは何事も無いように祈っているだけです。
2つの板共に同じ内容ではつまらないので、こちらはマザーに関係ある話に留めて、耐性等はあちらでやる予定です。

asikaさん、どうもです。
ですね。
OCの耐性が低いからi7を2つ程試食して駄目なので、マザーを変えたらでしたし…
でも、いろいろトラブッテいるので、どうなんだろうと思いますが^^;

R2Eは8月以降のロットが確立高いと思います。
他のマザーはわかりませんので、報告待ちですね。

書込番号:10031048

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/08/22 10:52(1年以上前)

ちゃーびたんさん

了解です。
今朝も、2度閲覧しました。(笑い)
はっきりしたいですね。

書込番号:10032973

ナイスクチコミ!0


太ぽんさん
クチコミ投稿数:48件

2009/08/23 08:52(1年以上前)

ちゃーぴたんさん、おはようございます。
私もB3ステッピングに興味があります。
幾つか、質問させて下さい。
まずロット番号ですが、自分が探したところでは、97MOACA*****と97MOAC1******を確認しました。ちゃーぴたんさんのB3ステッピング搭載R2Eは、どちらのタイプでしょうか?または、別のものでしょうか?
次にマザーボード上のREVのシルク印刷ですが、2.01Gのままでしょうか?それとも、別のものでしょうか?
最後にチップセットの刻印のところの画像がアップ可能でしたらば、宜しくお願いします。

いろいろとすみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:10037500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件

2009/08/23 12:16(1年以上前)

太ぽんさん、こんにちは

シリアル番号は、また別ですね。
MOACDとなってます。
後、REVのシルク印刷ですが、2.01Gのままだったと思います。
現在、上に記載している通り水枕を取り付け、ALL水冷の環境で使っていますので、
画像のUPは無理です。

書込番号:10038261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/23 14:31(1年以上前)

>ちゃーびたんさを
なるほど。恐らく秋葉界隈の大手はそれなりの量を仕入れているので、その月の発注しなかったか、在庫掃けるまで店頭に出して無かったなのかもですね。
気長に探してみます♪

書込番号:10038762

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOSアップ1504

2009/08/06 20:59(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:781件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

入れてみました。
BCLKが0.5GHz高くなりました。
今までOC設定をやり直さなければならなかったのですがそのまま引き継がれ
安定して稼働しております。
(アップ後3日程使用)
特に問題なさそうです
OCなどは時間のあるときにもう一度やり直してみます・・・

書込番号:9962136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/08/06 21:08(1年以上前)

情報有難う御座います^^


1406の時は失礼いたしました。無事、復帰し安定しておりますm(_ _)m

書込番号:9962178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/08/07 21:44(1年以上前)

★美咲☆さん
情報ありがとうさん。1504にUPして作動中です。

書込番号:9966945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

久々のBIOS

2009/06/09 16:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:781件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

ftpに来てますね。
1406です
1403の修正だと思います
(不具合があったため)

書込番号:9674203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:781件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/06/09 17:35(1年以上前)

やっと情報が出ましたw
1. Support OC station
2. Improve memory compatibility
3. Supported EIST function when CPU ratio is in manual mode
4. Fix Vista loading slowly if use over 3GB RAM
少し価値ありそうな感じですね。

書込番号:9674404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/06/09 20:36(1年以上前)

こんばんわww

先週、このマザーデビューしました^^

4番の項目…気になってました!
情報ありがとうございますww

書込番号:9675196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/06/09 21:10(1年以上前)

1403から1406に上げました。
問題なく動いてます。情報ありがとう。

書込番号:9675418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/12 17:57(1年以上前)

★美咲☆さん
いつも情報ありがとうございます。

システムの不具合から復活しましたので
早速UPしました。

UPも成功し問題なく動いてます。


書込番号:9688528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/06/13 02:49(1年以上前)

OSを入れ直してドライバー(Chipset inf Update)を入れる段階でブルースクリーンが…^^;

BIOS 2 からOSを入れ直して事なきを得ましたが、修正がかかるのかな〜?

書込番号:9690995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/06/13 04:53(1年以上前)

さくら商店さん
まさか安定しないOCのままでインストールしてないですか?
またはチップセットドライバーをインテルからDLした物なら間違ってる?
BIOS2から起動してくるのはOC失敗時などに起こりますね。
BIOS2って事は初期BIOSに戻ってるので2で起動させ1にコピー。
その後改めて1から起動してBIOSアップする作業が必要かと。
勿論アップ後CMOSクリアー。

書込番号:9691111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/06/13 07:54(1年以上前)

★美咲☆さん
おはようございますw

OC状態でインストールしてませんよ〜^^;
久々のオール定格ですけど(笑)
定格でブルースクリーンは流石に焦りますね…。

書込番号:9691360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/06/13 08:02(1年以上前)

携帯だと書き込みにくいですね^;

説明不足でした。
BIOS 2は手動できりかえました。

書込番号:9691371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/06/13 08:12(1年以上前)

そこら辺は基本的にマザーは関係ないと思われますね。
何か基本的に間違ってるかメモリーなど・・・
頑張ってください
私はコレにて

書込番号:9691397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ROG OC Station

2009/05/21 22:30(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:89件

こんばんは、ROG OC Stationが正式に発表になりましたね。
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20090521066/

かっこいいですね。単純にBIOSでOCすれば良いと思いますが
形から入る僕にとっては、良い商品だと思います。
ただ金額が気になりますね^^;5万以下なら購入するかもです。
早く発売日と、金額が分かればいいのですが

書込番号:9582249

ナイスクチコミ!5


返信する
nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/22 00:50(1年以上前)

うーん かっこいいけどM/Bどれも持ってない・・・

書込番号:9583252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/05/22 11:54(1年以上前)

面白い情報提供ありがとうございます。

MB付属のLCD Posterとトレードになるみたいですね。
個人的には、5インチベイ2段に固定できるようだと良いのですが...

書込番号:9584810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/05/22 12:02(1年以上前)

連投、失礼...

5インチベイ2段に固定できるみたいですね。
5インチベイに余裕がありますので、ほぼ確実に『買い』です。

...とはいえ、取扱店は...少ないのでしょうね...。

書込番号:9584839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/05/22 12:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
LCD Posterは便利ですが、小さいので置き場所に困ってましたので
ROG OC Stationが発売になり大変ありがたいです。
電圧とかも表示できるので、便利だと思います。
ただROG OC StationでOCすると不安定になりそうですね^^;
OCはBIOS上で行えば良い事なので、ROG OC Stationは
見た目重視で購入予定です。

扱ってくれるお店は凄い少なそうですね^^;
購入に苦労しそうですね。

書込番号:9585035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/05/23 09:09(1年以上前)

Hiroshi@ASUSファンさん 
ぴぃさんところで扱ってくれるんじゃないすかね?
ほしいかもしれないけど値段次第ですかね。
1万円台なら結構売れるかも。

書込番号:9589622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/05/23 09:38(1年以上前)

こんにちは、多分ぴぃさんの所なら間違いなく手に入ると思います。

金額ですが、多少高くっても作りがちゃんと
してれば良いかなと思ってます。
高くっても行きますね(^_^)
マザーよりかは安いと思いますが、
マザーよりか高かったら面白いですね(^-^;

書込番号:9589736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/23 09:43(1年以上前)

いつでも変更可能出来るみたいだし、イイかも?
でも、予期せぬ変更はパーツが御亡くなりに成りそうで怖いなぁ。
ちゃんと対策されてるのかな?

書込番号:9589751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/23 12:37(1年以上前)

訂正
×いつでも変更可能出来るみたいだし、イイかも?
○いつでも変更出来るみたいだし、イイかも?

書込番号:9590434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/05/26 19:50(1年以上前)

こんばんは、何時でも変更が出来るのは良いかもだけど
逆に不安定になりそうですね(^-^;
これは電圧表示で確認用に使用する予定です。
OCはBIOSで変更したほうが安定しそうですね。

書込番号:9607351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

ベータだけど

2009/05/21 16:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:781件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

1403が来ました
なかなかBIOS更新が無いのでもうすぐ正式にくるかもですね

書込番号:9580446

ナイスクチコミ!2


返信する
銭湯RRさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/24 23:13(1年以上前)

>★美咲☆さん 
>そう思うなら電話して聞いてみれば?
>ASUS代理店はRFの時もだけど、正確に教えてくれました。

>また、私を嫌う人が出てきたのかなぁ…
>もぅ、価格では何も言わない。
>勝手にやってて。

>2009/05/19 05:27 [9567611]

黙ってろ

書込番号:9598836

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 Rampage II Extremeの満足度5

2009/05/25 00:16(1年以上前)

いつも新しい情報感謝してます。
1403楽しみですね。

銭湯RRさん 
このサイトは誰もが自由に見れる公開の場です。
あなたのコメントは誰が見ても不快なものではないでしょうか??

少なくても誰の利にもならないもので単なる嫌がらせのコメントに見えます。
このサイトで書き込みをされると言うことは、このサイトを楽しんだり、このサイトで何かを得たりとされてる方ではないでしょうか??

他の方の迷惑になるようなコメントは謹みましょう。





書込番号:9599283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:781件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/05/25 10:51(1年以上前)

私のじゃないけど・・・
ちょっとした不具合があったので元に戻しました。
修正されるかな?
 
スカエボさん
捨てアドの人に何言っても無駄ですよ。
放っておきましょう

書込番号:9600545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2009/05/25 13:03(1年以上前)

銭湯RRさん

お疲れさまでした。

書込番号:9600989

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング