Rampage II Extreme のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

Rampage II Extreme のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WD30EZRXを認識させたい

2011/10/02 16:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:326件

いつも拝見して参考になり大変ありがたいです。
先日WD30EZRXを購入して「ディスクの管理」から
初期化でGPTを選んでフォーマットした所「746GB」
しか認識されなくネットでいろいろと調べて見ましたが
一向に分かりません。こちらのマザーで3TBを使ってる
方是非教えて頂けたら助かります。

BIOSバージョンは1802
OSはWindows 7 Ultimate x64

よろしくお願いいたします。

書込番号:13574297

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/10/02 16:55(1年以上前)

ここいらへんが参考になりますか、
URL
http://raipc.livedoor.biz/archives/51768134.html

書込番号:13574314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2011/10/02 17:08(1年以上前)

JZS145さん
即答!!
教えて頂き感謝致します。

私の状態と同じですね、

早速試して見ます。

ありがとう御座いました。

書込番号:13574345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Rampage II Extremeのオーディオスロット

2010/11/04 18:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:23791件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

1番上のPCIEx1_1(黒)オーディオスロット互換に
ピクセラPIX-DT230-PE0(ビデオキャプチャ)を挿して使いたいのですが
付属のサウンドカード以外を挿して使えたよって人は居ますか?
ユニティに聞いたら使えなかったという相談は無いとの事なのですが
メーカーがオーディオ用としてるので保証はできませんとの事でした


書込番号:12164404

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/04 20:57(1年以上前)

レッツ人柱!!(^O^)

書込番号:12165058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/11/05 06:30(1年以上前)

あはは人柱は若い乙女じゃないと(大謎)
現状PCIしか余ってないのですが5.1チャンネル対応の機種(PIX-DT230-PE0)が
短いカードなのでチップセットクーラーに干渉しないで使えそうなので・・・

書込番号:12166848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/11 13:44(1年以上前)

はじめまして。
かなり遅いのですが、偶然クチコミを発見しましたのでレスしています。
私はそのカードを使ってここ一年ほど安定して使っています。
これって前作と違って短いから、ここのスロットにぴったりなんですよね。
もう既に解決済みとは思いますけど…

書込番号:13118092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5 レビュー用画像庫 

2011/06/11 17:34(1年以上前)

兼業トレーダーさん 情報ありがとうございます!
やっぱ使えたんですね。

書込番号:13118820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VGA未検出&CMOS エラーについて

2011/03/09 16:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

スレ主 dragon.さん
クチコミ投稿数:23件

7〜8ヶ月ぶりにPCを起動しようとしたところ、ビープ音が「ピーピッピッピッ」となり、VGA未検出(LCD POSTERにはVGA BIOSと表示)となってしまいました。その時は、画面表示(No Signal)はされずにOSの起動音がして、ウィンドウズ終了のキー操作が出来ました。
その後、一番最後の検証方法を行ってみたところ、OSすら起動しなくなってしまいました。


いろいろと自分でも検証を行ってみたのですが、だめでした。

自分でやってみた検証方法(その時の結果)は、
・補助電源がゆるんでいないことを確認(→状況は変わらず)
・グラボのDVIの端子部分が2か所あるので、それぞれ確かめてみた(→状況は変わらず)
・別のPCからグラボをとり、つけかえてみた。(→状況は変わらず)
・別のPCからD-subでモニターに接続し、正常に映ることを確認(→モニターは正常だと思われる)
・CMOSクリアスイッチを通電状態(電源はオフ)で押し、ジャンパでBIOS1の場合とBIOS2の場合でそれぞれ起動(→OSすら起動しなくなり、LCD POSTERにはCMOS ERRと表示された)


あとは、やっていなかったことなのですが、
・別のPCから、モニターにDVI接続で映るかどうか確かめること
・D-sub-DVI変換アダプタを用い、D-sub接続
・PCI_Eの別のレーンで確かめること


どうにかして、正常な状態に戻したいです。
あと、モニターへの接続はDVI接続でしたいです。
どんな情報でもいいので、教えてください。
わかりにくい文章になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。


以下、PC構成です。

【CPU】  Core i7 920 BOX(D0 3849A837)
【CPUクーラー】 TRue Black 120 Plus (F12-PWM ×2)
【M/B】 Rampage II Extreme
【MEM】 Corsair TR3X3G1600C8D
【VGA】 GIGABYTE GV-N26OC-896H
【HDD】 SEAGATE ST3500418AS ×2
【電源】 REVOLUTION85+ ERV950EWT
【OS】 Vista HomePremium 32ビット
【PCケース】Antec Twelve Hundred(Tricool Blue 120mmをリア×2、センター×1)
【モニター】IIYAMA ProLite E2607WS-B

書込番号:12763676

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2011/03/09 17:03(1年以上前)

とりあえず最小構成にて動作確認をしてみては。もしOCしていたらメモリー破損やCPU破損の疑いも考える必要があるかもしれません。僕が以前VGA未検出になった場合はボタン電池を抜いて復帰した場合があります。その後再発したときは保証期間だったためユニティに送りましたがしばらく通電させなかった影響かわかりませんが依頼後1週間ほどで修理から返ってきましたがエージングテストでボードの問題なしで修理完了で送られて来ました。

書込番号:12763841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/03/09 18:00(1年以上前)

使用状況がOC常用だとして書きます。
確認が面倒でしょうが…

正常PCがあるようですからVGAが焼けていないか?
電源が過負荷が続いたせいで傷んでいないか?
上記二つの点検で問題ないならメモリとマザーを疑って調べますね(私なら)

モニタは生きているようですし…

書込番号:12764074

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon.さん
クチコミ投稿数:23件

2011/03/10 13:36(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございます。
とりあえず、最小構成で起動してみたいと思います。
引き続き、なにかアドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:12767731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC Probe II 1.04.76

2010/10/10 18:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件


 警告音の設定をDisabledにしても鳴ります。
 皆さんのところではどうでしょうか?

 PC Probe IIは相変わらずファンの検知回転数の下限は600rpmですよね?

書込番号:12039150

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/10/10 22:26(1年以上前)

1.04.76は試していないので判りませんが、当方は1.04.88を使用。
無問題です。

書込番号:12040454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

2010/10/16 22:58(1年以上前)


 ご回答ありがとうございます。
 同じバージョンを見つけたのでUpdateしましたが、ダメでした。
 古いものを削除して、新規インストールをしています。

書込番号:12070700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

i7 950でBIOSアップデート

2010/09/06 18:55(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

スレ主 NaLoNさん
クチコミ投稿数:6件

Rampage II Extremeにてi7 950を使用したいと思っているのですがBIOSが古くても950を乗せてBIOS画面に行きアップデートを行うことはできますでしょうか?

書込番号:11869957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/09/06 19:17(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/product.aspx?P_ID=W7i5W4Pw4fH22Mih&templete=2

Ver.1204へアップが必要ですね。

書込番号:11870039

ナイスクチコミ!0


スレ主 NaLoNさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/06 19:26(1年以上前)

>きらきらアフロさん
Ver.1204へのアップデートは950でできますか?

書込番号:11870081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/06 19:59(1年以上前)

マザーボードによっては例外的に起動できる場合がありますが、メーカーの情報を見る限りではBIOSが古いので常識的にはできないんじゃないですか。後のご判断はご自分で、ということですね。
ですから、950でアップデートできますかと聞かれても、自分でやったことがあるのかと聞かれてるのと同じことです。それを知りたかったら、同じマザーボードとCPUを使って、同じBIOSで起動を試みた方の回答を待つしかないですね。

書込番号:11870220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/06 20:07(1年以上前)

購入店にBIOSアップデートやってもらえないか聞いてみては?
そういうサービスやってる店もありますy

書込番号:11870260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Rampage II ExtremeのオーナーRampage II Extremeの満足度5

2010/09/06 21:30(1年以上前)

対応してないBIOSでCPUをのせる場合は運が悪いと初期画面すら出ない場合もあります。最初から950を積む場合はしりあいなどがいたら旧BIOS対応cpuを借りるもしくはお店でアップデートしてもらうほうがいいと思います。

書込番号:11870757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NaLoNさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/06 22:33(1年以上前)

店で購入時にBIOSアップをしてくれるようなので今回は無難にその方法をとることにします

書込番号:11871243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Mavell RAIDが破壊されました。

2010/07/20 23:39(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

先週末VISTA ULTIMATO 64bitからWindows7 ULTIMATO 64bitに更新したところ、多分それを機会にMavell RAIDが破壊されました。
RAID設定を解除してもHDDを認識せずSATAポートに繋いでも認識しません。
そこで別のPCで確認したところフォーマットするようHDDの認識がありましたのでフォーマット後
Mavell SATAポートに繋いでRAIDモードでもNORAIDモードでもHDDを認識しません。(管理ツール) 更にMavell BIOSページが通常と少し違い、TABやエンター、縦横きーのどれでも動きません。 メーカーサポートも初めての事とか? 経験者はいませんか? 因みにVISTAでは1年強問題なく動いていました。 
追伸。
更に一週間前にCPUをi7 920からi7 975に更新しました。
その時も問題なく動いていました。
WindowsのRAIDドライバはインストールするスキルを持ち合わせていません。

因みにBIOSバージョンはバージョン 0603
BIOS以外のバージョンUPは最新版をインストールしました。

対応をご存じの方ご教授願います。

書込番号:11656060

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2010/07/21 00:36(1年以上前)

RAIDアレイの情報は、HDDに記録されるのですが。HDDに残っているRAID情報が悪さしている可能性があります。

HDDメーカーが提供しているツールで、内容消去をしてみて下さい。
LowLevelFormat/Erase/0fillなど、表現は様々ですが。


書込番号:11656382

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2010/07/21 08:23(1年以上前)


KAZU0002さんありがとうございます。

それと、慌てていて自分ではP6T WS PROに書き込んだつもりが版違いでした。
皆様にお詫び申し上げます。

書込番号:11657227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング