P6T Deluxe のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

P6T Deluxe

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6T Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6T Deluxeの価格比較
  • P6T Deluxeのスペック・仕様
  • P6T Deluxeのレビュー
  • P6T Deluxeのクチコミ
  • P6T Deluxeの画像・動画
  • P6T Deluxeのピックアップリスト
  • P6T Deluxeのオークション

P6T DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • P6T Deluxeの価格比較
  • P6T Deluxeのスペック・仕様
  • P6T Deluxeのレビュー
  • P6T Deluxeのクチコミ
  • P6T Deluxeの画像・動画
  • P6T Deluxeのピックアップリスト
  • P6T Deluxeのオークション

P6T Deluxe のクチコミ掲示板

(1131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P6T Deluxe」のクチコミ掲示板に
P6T Deluxeを新規書き込みP6T Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応メモリに関して

2009/06/21 22:55(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe

クチコミ投稿数:11件

友人がCore i7で新しく自作したと聞いたので、見に行ったところ、このマザーボードを使っていました。
 聞くところでは動作も快調である様なので、自分もこのマザーボードで組もうと検討しているのですが、対応するメモリに関して少し分からない点があります。

 DDR3-1600はOCによる対応みたいですが、市販のDDR3-1600を使用する場合も別途設定が必要なのでしょうか?
 あと確認になってしまうのですが、DDR3-1600を使用する場合、各チャンネルに1枚というのは最大でも3枚まで搭載可能、という認識で間違いないでしょうか?

 一応過去ログは一通り目は通しましたが、漏れがあったらご容赦ください。

書込番号:9737336

ナイスクチコミ!0


返信する
JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/06/22 00:00(1年以上前)

>DDR3-1600はOCによる対応みたいですが、市販のDDR3-1600を使用する場合も別途設定が必要なのでしょうか?
普通XMP1.2対応のメモリー使っても、普通にメモリーを刺しただけでは多分DDR3-1066かDDR3-1333でしか認識しないと思うよ。
メモリーのパフォーマンス出したければ、XMP設定かマニュアルでの設定が必要だと思う。

>あと確認になってしまうのですが、DDR3-1600を使用する場合、各チャンネルに1枚というのは最大でも3枚まで搭載可能、という認識で間違いないでしょうか?
メモリーによると思うけど、6枚刺して大丈夫動くメモリーは有るみたいだよ。
TR3X6G1600C7
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028771/SortID=9619794/

書込番号:9737790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/22 00:59(1年以上前)

始めまして、JBL2235Hさん。夜分遅くにさっそくの返信有難うございます。

>普通XMP1.2対応のメモリー使っても、普通にメモリーを刺しただけでは多分DDR3-1066か>DDR3-1333でしか認識しないと思うよ。
>メモリーのパフォーマンス出したければ、XMP設定かマニュアルでの設定が必要だと思う。

 なるほど、やはり刺してOKとはいかないようですね。この辺は改めて調べるとします。

>メモリーによると思うけど、6枚刺して大丈夫動くメモリーは有るみたいだよ。
>TR3X6G1600C7
>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028771/So
>rtID=9619794/

 情報展開有難うございます。行き着けのお店で似たような型番のメモリがあった気がしますね。確か、CORSAIRの1G×3個のだったかな・・・

明日、時間があればちょいと足を運んでみるとします。

書込番号:9738143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レーンの確認

2009/05/22 02:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe

スレ主 R_editorさん
クチコミ投稿数:73件

グラフィックボードが正常に16レーンで動いているか確認するにはどうすればいいでしょうか。

書込番号:9583545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/22 02:19(1年以上前)

GPUーZで見れませんか?

書込番号:9583595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/05/23 12:10(1年以上前)

参考画像

CPU-ZもしくはGPU-Zで確認できます。
もしくは、VGAのコントロールパネルにあるシステム情報等。

CPU-Z
http://www.cpuid.com/cpuz.php

GPU-Z
http://www.techpowerup.com/downloads/1379/mirrors.php

書込番号:9590329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 R_editorさん
クチコミ投稿数:73件

2009/06/01 21:50(1年以上前)

ありがとうございます
見れました

書込番号:9637474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BIOSがアップデートされています

2009/05/07 16:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe

スレ主 HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件

5月4日付けでP6T DeluxeとV2のBIOSがアップデートされていますね(適用される場合は自己責任で)
http://jp.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=179

P6T Deluxe 1504 BIOS(P6T Deluxe V2 0406 BIOS)
1. Fixed the key may lag in BIOS setup when a Turbo Mode ratio was selected.
2. Supported EIST function when CPU ratio is in manual mode.
3. Adjusted max value of CPU ratio setting according to the number of cores active in BIOS setup.
4. Fixed setup item "CPU Ratio Setting" may disappear if down CPU ratio.
5. Fixed Vista may loading slowly when populated memory size is larger than 3GB and with high-end VGAs.

書込番号:9507126

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件

2009/05/07 16:35(1年以上前)

21倍設定が可能に

最新BIOSだと、CPU動作倍率が21倍まで設定できるように変更されています。

書込番号:9507171

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5346件Goodアンサー獲得:63件 P6T DeluxeのオーナーP6T Deluxeの満足度5

2009/05/07 20:27(1年以上前)

いやぁー便利な設定になれたのですねぇ

こっちもやってみるか

書込番号:9508112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/07 20:49(1年以上前)

ターボモードの倍率に固定できるようになったのかな?

書込番号:9508253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/30 23:22(1年以上前)

BIOSがアップデート内容の5番ってどういう意味なんですかね?
他は何となくわかったんですけど…
ハイエンドVGAの場合どうなるってことなんでしょうか?
いまいち理解できないのでどなたか教えてくださいませ。

書込番号:9627789

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/05/31 01:00(1年以上前)

3GB以上のメモリーを積んで、ハイエンドビデオカードを搭載した場合に、Vistaの起動が遅くなる。
という症状を修正した。となるのでしょうか。

書込番号:9628333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/31 12:11(1年以上前)

uPD70116さん早速の回答ありがとうございます!! Fixedっていう意味が直訳だと、固定とかになるのでわからなかったんですけど、この場合は修正ってとらえればいいってことですね。

さっきASUSのページに行ったらさらに新しいバージョンのBIOSのアップデートが出てたんですけど、この場合最新のやつを入れてやれば、それまでのバージョンアップ内容も含まれるんでしょうか?
それとも、更新順にBIOSをバージョンアップさせなければならないんですかね?

BIOS更新ファイルのサイズを見てると更新されるごとに増えてるみたいなので、最新を入れてやればいいような気がするんですけど…
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:9629946

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2009/05/31 17:55(1年以上前)

順番に入れる必要はないですよ。
とりあえず最新のやつを入れてたらいいと思います。

ところで、「らさらに新しいバージョンのBIOS」とのことですが、
Ver1604のことでしょうか? それとも違うVerでしたでしょうか?

以前、1604があったんですが、いつのまにか消えていたので、
不具合でもあったのかと思い、とりあえず1504入れてます。

書込番号:9631273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/31 23:28(1年以上前)

Takutyanさんありがとうございます。
自分はわからなかったので0406のほうをいれてしまいました。また後日0504を入れてみます!

あっすいません。自分が言ってるやつは0504のほうでした。asusのページでみたんですけど、0604はなかったみたいですね。お騒がせしました…

書込番号:9633370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの認識の相違について

2009/05/24 05:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

各ソフトによる認識

下記の環境でメモリの認識がソフトによって表示値が違いますがBIOSの設定項目の該当項目が見つかりめせん
1、マザーP6T Deluxe BIOS 1504 2009/05/04 UP
2、CPU 920 C0
3、メモリ CORSAIR TR3X3G 1333C9 x2組 6G
4、OS Windows Vista Home Premium SP1 64bit
5、Windos タスク メネージャ 物理メモリ 4086MB
6、EVEREST システム メモリ 4086MB DIMMI 1〜6認識
7、CPU-Z DDR3 6144MB 認識
8、メモリ テストでは不具合なし
9、BIOSの中に64ビットに関係する項目が見当たりしませんのでBIOS 1504で判断できる意見をお願いします

書込番号:9594440

ナイスクチコミ!1


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5346件Goodアンサー獲得:63件 P6T DeluxeのオーナーP6T Deluxeの満足度5

2009/05/24 10:19(1年以上前)

ソフトもすべて
64ビット対応OSでの検証画面ですか?

それが原因かもしれません

32ビット環境では問題ありませんね?

書込番号:9595106

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2009/05/24 12:08(1年以上前)

920 C0 遊んでいましたので
P6T Deluxe と MA-7131DX で組みました

1.BIOS Vista 64bit 対応
2.OS Vista SP1 64bit 対応 4G認識
3.CPU-Z 64bit 6G認識
4.EVEREST 64bit 4G認識 対応不明v1650
5、メモリも1Gx3枚 遊びがあったので追加しました
6、32bit は避けたつもりですが?原因よくわかりません

書込番号:9595577

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2009/05/24 14:13(1年以上前)

追記
1、4GB制限を回避するために「Memory Remmap Feature(MRF)]が搭載されたBIOSがあるようですがBIOS v1504 にはそれらしき項目が見当たりません

書込番号:9596118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/24 20:21(1年以上前)

確か「Memory Remmap Feature(MRF)]という項目は、無かったと思います。
私の持っているR2EとM2Fは、無かったと記憶しています。
BIOSで確認する方法ですが、
BIOS項目内 Main → System information を選んで、画面内のSystem Memoryで確認出来たと思います。

書込番号:9597691

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2009/05/24 23:44(1年以上前)

main 画面の表示は4086MBです→6144MBになりません
OS Vista SP1  64bit ですが

書込番号:9599079

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2009/05/25 01:57(1年以上前)

システム

画像の追加

書込番号:9599708

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2009/05/25 02:13(1年以上前)

4086MB

追加 画像
1、ソフト EVEREST v1650
2、メモリ スロット 1〜6 認識
3、4086MB の認識

書込番号:9599749

ナイスクチコミ!0


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 03:14(1年以上前)

メモリスロットの一つ(1セット?)が不良ですね。
P6T6-WSでまったく同じことになって取り替えてもらいました。

書込番号:9599837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2009/05/25 07:45(1年以上前)

6Gの認識

6Gの認識は解決しました
1、スロットの1、3、5のメモリをランダムに入れ替えで認識しました
2、ソケットの接触不良であったようです
3、画像添付

書込番号:9600122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープからの復帰ができなくなった

2009/05/23 08:48(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe

クチコミ投稿数:27件

HDが壊れてしまったために、OS(vista64bit)を別のHDにインストールしました。
すると以前は問題の無かったスリープからの復帰ができなくなってしまいました。
(スリープにすると電源は落ちる。復帰すると電源が入りファンは回が、
画面に何も表示されない。電源の長押しかリセット以外受け付けなくなる。)

・以前はIDEでインストールしていたのをAHCIにしてインストールした点以外は特別な変更はしていません。
AHCIにしたことにより、何か設定等が必要になるのでしょうか?
BIOSは最新にしていますが、AHCIの項目以外は変更していません。
わかる方がいらっしゃればお願いします。

構成
os:vista64bit
cpu:core_i_7_920
メモリ:DDR3_2G×6(elixir製)
HD:HD502HI(Samsung製)OSインストール
HD:HDT721010SLA(日立)データ用
他:工学ドライブ、地デジボード

書込番号:9589549

ナイスクチコミ!0


返信する
JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/05/23 15:10(1年以上前)

>BIOSは最新にしていますが
OS入れ直してからですか?
BIOSの電源設定項目とかVistaのスリープ関係の設定は、壊れる前と同じ様に設定されていますか?

同じ様にして問題が出るなら BIOSをすこし戻してみるのも有りかも?

書込番号:9590981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/05/23 15:34(1年以上前)

スレ主さん
最新BIOSとありますけど、1604ですか?
P6Tシリーズの最新BIOS(今はすべて削除されています)はいろいろと不具合が
報告されていますので、もしかしたらそのせいかもしれませんね。

書込番号:9591060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/05/23 16:31(1年以上前)

BIOSは以前のままです。先日アップデートをしており、ver1604になっていました。
ASUSのページで使用中のバージョンが無かったので、間違ったものを入れたのかと思っていたところです。
削除されたのですね。安心しました。BIOSを戻して再度確認してみます。

書込番号:9591244

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/05/23 16:55(1年以上前)

スレ主さん
BIOS 1604はバージョンダウンを許可していないため旧BIOSへ戻すことはできないと思います。
今のところ、修正BIOSのアップデートを期待するしかないかなと。

書込番号:9591333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/05/24 17:59(1年以上前)

返信いただいた皆様ありがとうございました。
BIOSをver1504に更新したところ問題が解決しました。

どうもありがとうございます。

書込番号:9597022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOSの起動時間

2009/04/25 15:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe

スレ主 RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件

下記構成で、メモリを6Gから12GにしたところBIOSの起動
(ピッ!と起動音が鳴る)までに約20秒掛かるようになりました。
メモリが6Gの時は2〜3秒で起動していたので、原因が分かる方が
いましたら教えて下さい。
(BIOS起動後は以前と変わりありません。)
後、Vista 32bit SP1ではメモリ表示は搭載分(12G)されるとの事でしたが、
8Gと表示されます。
表示だけの問題なのですが、他の方は12Gと表示されているでしょうか。
(32Bitでは上限が4Gだと理解していますし、CPU-Zでは12G(triple)表示されています。)

CPU:i7 920
MB :P6T Deluxe
VGA:GTX285 *2(SLI)
メモリ:F3-12800CL8T-6GBPI-B ×2(2GB x 6)
HDD:WD1500HLFS*2(RAID0)
電源:M12D SS-850EM
OS:Windows7Beta(64bit)・Vista Ultimate(32bit) デュアルブート

書込番号:9445616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/05/04 04:46(1年以上前)

おそらくメモリ増設しすぎです。メモリチェックに時間をとられていると思います。

BIOSにブートのスピードアップに関する設定があれば、それをEnableに
Quick Boot [Enable]がデフォなので、メモリチェックは外せないような気もします。

ですので...
>OS:Windows7Beta(64bit)・Vista Ultimate(32bit) デュアルブート
おそらくVistaが通常運用とおもわれますので、S3スタンバイで運用されたらいいと思います。

書込番号:9488486

ナイスクチコミ!0


スレ主 RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件

2009/05/19 06:21(1年以上前)

けんけんRXさん
レス遅れてすいません。

>おそらくメモリ増設しすぎです。メモリチェックに時間をとられていると思います。
私も最初そうではないかと思いましたが、6Gと12Gの時間差があまりにも大きかったので
質問させてもらいました。
まあ起動時だけの問題ですし、ゲーム用のサードマシンなのでこのまま放置します。
(Windows7が出るころにはX68のMBに換装出来る?)

後、Vista 32bit SP1の表示の問題ですが、何度かメモリを指し直したら12Gと表示
するようになりました。
(4番目のメモリスロットの建付けが悪いのか、固定感が悪いのが原因?)

書込番号:9567656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P6T Deluxe」のクチコミ掲示板に
P6T Deluxeを新規書き込みP6T Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P6T Deluxe
ASUS

P6T Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

P6T Deluxeをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング