EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

常備レンズってありますか?

2008/11/12 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4141件
当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM

シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM

シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM

シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM


雑談ネタです。 m(_ _)m


常備薬ならぬ常備レンズ、皆さんにはそんなレンズがありますか?

毎回必ず使うわけじゃないんだけどなぜかカバンの中には常にあるレンズ、
出かける時にはこれがないと落ち着かないレンズ、そんなレンズです。

とっておきの単焦点レンズ?
それともやっぱり使い慣れた標準ズーム?

ちなみに僕は、以前は EF50mm F1.4 USM だったのですが、
これからは シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM となりそうです。

書込番号:8628849

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/11/12 00:16(1年以上前)

標準ズームにも広角ズームにもなる、EF17-40f4Lが最近のお気に入り&常用レンズです。
手ぶれ補正こそありませんが、Kissにつければ標準、1D系なら広角ズームで開放から
使えるので重宝しています。明るさは、EF-Sのキットレンズと大差ないですが、写りは
良いので。

書込番号:8628864

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/11/12 00:17(1年以上前)

20D を使用するときは、
EFS10-22 をもっていないとなんだか落ち着きませんね (^^)

なぜか、
5D を使うときに EF17-40 がなくてもさほど気にはならない、
考えてみれば、なんだかフシギですね。

書込番号:8628866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/12 00:20(1年以上前)

私ならやはりEF35mmF2です。
子供撮りでも物撮りでも万能に使えます。しかも安い!!費用対効果はかなりのものがあります。
APS-C版の撒き餌レンズみたいですね。

書込番号:8628883

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/12 00:21(1年以上前)

こんばんわ〜
ぼくは50mmf1.8IIですね〜
軽いですし、壊れても痛くないですしw
ついつい使わないと分かっていても、もしものために持ち歩きますwww
一眼買って試したかったのは単焦点なのでついつい。。。。
次は28mmF1.8狙ってるので、買ったらきっとこれも持ち歩くと。。。。
。。。。
結局全部持ち歩いたりして。。。。
あり得るから怖いんですよね〜ぼくの性格からしてw

書込番号:8628898

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/12 00:39(1年以上前)

別機種

50Dはまだ購入していませんが古いD60の常備レンズは28mmF2.8です。

書込番号:8629002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2008/11/12 00:42(1年以上前)

私の場合はEF-S55-250ISですかね
使用頻度は少ないけど、いざというときのために軽い望遠を(^^;;;

書込番号:8629014

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/12 00:45(1年以上前)

外出する時にはEF35mmF2をボディに付けて、バッグにEF85mmF1.8は必ず入っています。

書込番号:8629025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/11/12 01:00(1年以上前)

 私は35mmF2かなぁ…
 あ、でも10−22も好きだし…A09やタムロン90mmマクロも…(オイ
 てなわけで、いつも無駄にたくさんレンズ持ち歩いてます^^;

 でも、どれかといわれると35mmF2かA09ですかね。

書込番号:8629090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/12 01:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさんこんにちは。

なんだか楽しそうな投稿でしので、僕も参加させてください。

ぼくにとっての、常備レンズは、カールツァイス50mm F1.4です。
MFでF1.4とピントを合わせるのは至難の業で動体を写すのはほぼ不可能ですが、
不思議な魅力を持っていて持っていない時は、撮りたい場面に出会ったら
どうしようと不安になります。

ぼくにとっては、ピントがばっちり合っていることが写真のすべてじゃないっていうことを
教えてくれたレンズでずっと使いたいと思えるありがたーいレンズです。

書込番号:8629180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 GW北海道旅行 

2008/11/12 08:16(1年以上前)

僕もKDXには35F2、バックには55-250ISです。
撮影の予定がないときのお気軽セットです!


書込番号:8629691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/12 09:29(1年以上前)

ニコン(D80)ですが、標準ズームの他に予備として小型の35mmF2を持って出かけます。

書込番号:8629861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/12 09:34(1年以上前)

わたしも、シグマ30mm買おうと思います。

常備レンズは、タムロンマクロ90mmです。
どんなレンズをつけてあるいても、マクロは別物で使いたいときがあるので。

書込番号:8629878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/12 10:45(1年以上前)

私は、お出かけにはデジ一ではお手軽に40Dですが、ほとんどシグマの
18-125osとEF35mmF2です。この組み合わせで楽しんでます。
最近は、マイアルバムにも18-125osの作品?が増えました。
このレンズの板も覗いてみてください。

書込番号:8630074

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/11/12 11:02(1年以上前)

EF-S60mm Macro はいつもバッグに入ってます。
使う使わないは別にして、他のレンズで代用が効かないので。

といいつつ、コンデジのマクロモードでまにあわせたりして・・・(笑)

書込番号:8630143

ナイスクチコミ!0


50mmF1.4さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/12 11:55(1年以上前)

50Dには、EF50mmF1.4が常についています。

これ1本で十分です(笑)

但しいつも一緒にクローズアップレンズを持ち歩くこと

これでばっちり!

書込番号:8630293

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/11/12 11:59(1年以上前)

一本だけ持っていくときはKDX+EF28mmF1.8USMです♪
好みは人それぞれですけどね〜

書込番号:8630304

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/12 14:55(1年以上前)

出かけた先で建物内での撮影になった時のことを考え、EF35mm F2を携行することが多いです。
またエクステンションチューブF12(旧型)はバッグの中の常備薬みたいなもんです。
いつも使うとは限りませんが小さくて軽いのがミソだと思います。

書込番号:8630782

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/11/12 15:34(1年以上前)

答えがそれますが・・・
標準ズームをあまり持ち出さない私は

F100fd

なので安心して単焦点1本(+F100fd)で出かけられます(^^)v

書込番号:8630868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/11/12 23:49(1年以上前)

ダポンさん こんばんわ。

>毎回必ず使うわけじゃないんだけどなぜかカバンの中には常にあるレンズ、
>出かける時にはこれがないと落ち着かないレンズ、そんなレンズです。
私はEF35F2です。
EF24F2.8も常備レンズだったのですが、先日の上高地で持っていくのをケチってしまいました。(しかもケチって後悔)
明るい単焦点は手放せません。

書込番号:8633074

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/11/13 01:03(1年以上前)

こんばんわ。

私はシグマ30mmですね。
室内は付けっ放し。外出する際はEF24-105F4Lに付け替えますが
カバンの中にはシグマの30mm入ってます♪

書込番号:8633474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2008/11/13 02:15(1年以上前)

30DにEF28mm F1.8 USMを付けています。
APS-Cの標準の単焦点としては、28mm〜35mmがベストですからね。

書込番号:8633642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/13 06:59(1年以上前)

おはようございます

わたしは、28mmf/1.8と50mmf/1.4の2本は、必ず持ちます。
そして、もう一本保険として70-200か24-105か10-22か135/f2Lを気分で入れて出かけます。

カバンのポケットには、PL/ND8/クローズアップレンズ(全て58mm)と入れてあります^^

書込番号:8633853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4141件

2008/11/15 09:30(1年以上前)

お返事が大変遅くなってしまいました、ごめんなさい。
パソコンが不調でネットに接続できなかったもので・・・(^-^;


やはり皆さん、何がしかの常備レンズがあるようですね。
標準ズーム派がもっと多いかと思ったのですが、
あれはどちらかというと常備というよりも常用という扱いなのでしょうかね。
いわゆる標準の単焦点に当たるものが常備レンズになっていることが多いのは、
やっぱりそうなんだよなぁって思って読んでいました。
なぜか、手元にないと落ち着かないんですよね。(^-^;

マクロレンズ派があまりいらっしゃらなかったのは、ちょっと意外でした。
標準の次に多いのがマクロレンズかなぁと予想していましたので。
それに代わるものとして、コンパクトデジタルやチューブ、クローズアップフィルタを
手元に置いてあるというのは、なるほどなぁって感じです。
皆さん、適材適所で上手に道具を使い分けてるんですね。


雑談ネタということもありますので、
個別のお返事は失礼させていただきました。m(_ _)m
たくさんのご回答、ありがとうございました。

書込番号:8642437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのか迷っています。

2008/11/11 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:4件

今日デオデオのオープン特価で、EF-S17-85 \125,000(税込み)と、EF-S17-200 \168,000(税込み)のそれぞれのレンズキットでどちらを購入しようか迷っています。
EF-S17-85のレンズキットを購入して、望遠レンズを買い足した方がいいのでしょうか?

書込番号:8628420

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/11/11 23:12(1年以上前)

島耕作!さん こんばんわ。

>今日デオデオのオープン特価で、EF-S17-85 \125,000(税込み)と、EF-S17-200 \168,000(税込み)のそれぞれのレンズキットでどちらを購入しようか迷っています。
どちらでも良いかと考えますが、EF-S17-85レンズキットは激安ですね!!
この価格であれば、望遠ズームは後ほど買い増しで問題ないでしょう!

書込番号:8628513

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/11 23:12(1年以上前)

>EF-S17-85のレンズキットを購入して、望遠レンズを買い足した方がいいのでしょうか?

私はこちらの組み合わせの方がイイですね。
望遠レンズとしてEF70-300F4-5.6IS USMを選択すれば…50D+18-200oレンズキットとそれほど金額的に変わらずに17-300oのズーム体制が完成します。

書込番号:8628518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件

2008/11/11 23:18(1年以上前)

島耕作!さん、こんばんは。

>EF-S17-85のレンズキットを購入して、望遠レンズを買い足した方がいいのでしょうか?

私はこの案に一票です。\125,000というのは激安です♪
しっかしオープン特価とは言え、デオデオって結構お安くするんですねぇ。

書込番号:8628559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/11/11 23:19(1年以上前)

 こんばんは^^
 17−85キット安いですね^^
 ちょっと前までの40Dの17−85キットと同じくらいで買えるならかなりお得な気がします。
 なので、レンズ交換がいやではないのであれば、⇒さんに1票です^^

書込番号:8628568

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/11/12 00:08(1年以上前)

こんばんわ。

皆さんと同意見ですね♪
EF70-300mm F4-5.6 IS USM追加で手始めに必要な全域カバーって感じ。

・・・安いですね〜。

書込番号:8628824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/12 22:42(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。

望遠レンズとしてEF70-300F4-5.6IS USMを選択すれば…50D+18-200oレンズキットとそれほど金額的に変わらずに17-300oのズーム体制が完成します。

この案が一番かなと思いました。

書込番号:8632639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

AFについて教えてください。

2008/11/10 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:76件 カピバラ写真集 
別機種
別機種
別機種

後にピンが抜けている。

こちらも競馬のイベントで後にピン抜け

近接はOK

みなさま、お世話になります。

CANONとOLYMPUSの両刀なのですが、現在KDXを使っていて50Dを購入するか検討中です。
たまたま今回失敗写真の連続でAFで気になる事があって急ぐか悩んでいます。

と言うのは、近接撮影ではピントがあっているのに、遠景撮影で甘くなるんです。
今回はEF100mmを使っていますが、今まで他のレンズでもあまり遠景を撮ってきませんでした。動物園の動物等にはピントが合っていたので安心してました。

そこで原因を探るため、詳しい諸先輩方にお聞きしたいのです。

1、レンズ個体の問題で近接と遠景でピントのズレはおこるのでしょうか?
(マイクロアジャストメント機能など有効なのでしょうか)

2、もしくはカメラ単体の不良でおこる事はあるのでしょうか?

3、ただ単に撮影した馬が白かったのでAFが効きづらかった?

4、遠景の人や馬はAFを合わせにくい(腕の問題?(^_^;))

その他
自分で感じているのは、SIGMA 50mm F1.4でも遠景はちょっと苦手でピンぼけ
していてカメラのせいかなぁとも感じていますが、このEF100mm F2でも
コントラストがハッキリしている物(看板など)ならピントが合います。

けっこうがっかりで、どうしたら良い物かなと悩んでおりますので、
ご意見などありましたらよろしくお願いします。

ちなみにCANON機は高感度やボケでOLYMPUSよりアドバンテージがあって、
レンズもLを含め持っていますし、自分にとっては必要です。

書込番号:8621510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2008/11/10 12:19(1年以上前)

測距点の設定は中央1点じゃないのでしょうか?

書込番号:8621554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 カピバラ写真集 

2008/11/10 12:23(1年以上前)

ウメ星デンカさん、さっそくありがとうございます。

>測距点の設定は中央1点じゃないのでしょうか?

今回選んだのはみんな中央の一番感度の良い1点で撮影しているんです。

書込番号:8621571

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/11/10 12:41(1年以上前)

usakiti8006さん、こんにちは。
2枚目の写真は中央に対象物が無かったために通り抜けた典型的なピンボケ写真だと思われます。
この場合はマルチにするかフォーカスロックを行うことで避けられると思います。
一枚目はこちらに向かってきている状態でしょうか。この場合は動いたことによりピントがずれたと言う可能性があります。
この場合はワンショットAFからAIサーボにAFを変えることである程度は避けられると思います。


書込番号:8621619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/10 12:42(1年以上前)

フォーカスモードはワンショットAFを選んでらしゃいますか?

AIサーボやAIフォーカスでは背景にピンが持ってかれる事がよくあります・・・。

書込番号:8621623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/11/10 12:58(1年以上前)

中央1点でしっかりねらってこれであれば問題がある(操作もしくは個体に)ことは事実ですね。操作に間違いがないと仮定しますと、AFの調整をしたほうが良いと思います。

書込番号:8621674

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/10 13:40(1年以上前)

私が見る限りでは、カメラやレンズ云々ではなく、起こるべくして起こったピンボケに思うのですが・・・(1枚目は馬にピントが合ってもいいように思いますが、ピント抜けが起こる可能性も十分考えられるケースだと思います)

AFは私たちが思っているほど万能ではないですから、この写真の状況だとピントが後ろに抜けてしまう可能性は十分あると思います。
KDXや2桁D(50D等)のフォーカスエリアは測距点マークの枠よりも少し広い範囲であるのと、厳密には測距点マークと実際のフォーカスエリアには僅かに位置ズレがあったりもするので、メインの被写体と背景の境目が測距点に接近していて、かつ背景のコントラストの方が高い場合は背景にピント持っていかれる可能性が高くなります。

遠景でもコントラストの高いものにはちゃんとピントが合うとおっしゃっていることからも、ピント調整に出しても「許容値内です」でそのまま帰ってくるのがオチのような気がしますし、50Dに変えたからといって同撮影条件でのピント抜けがどれほど解消するかも分かりません。

まずはAFのクセを覚えて、思ったとおりのところにピントを"合わせさせる”テクニック(←メインの被写体のコントラストの高い部分を狙ってフォーカスロックをかける等・・・)を覚えた方が良いと思います。
「AFにピントを合わせてもらう」ではなく「ピントを合わせさせる」という意識でカメラを使いこなすことが大事だと思います。
「もちろんそんな事は知ってるし、やってるよ!」ということでしたら、カメラかレンズの異常が考えられます。

ちなみに、私の経験上 SIGMAのレンズは遠景でのピント精度が怪しいことが多いので、50mmF1.4についてはもう一度よくピント精度を確認してみて、おかしいと感じるならボディと一緒にSIGMAに送ってピント調整してもらうと良いと思います。

書込番号:8621807

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/10 14:29(1年以上前)

ファインダーでフォーカス位置を確認しながら使えばピンボケ
には気がつかないでしょうか?
当方30Dでsigma105/2.8など使いますが,添付の撮影環境だと
ピンがきていないことがファインダーでわかると思います.
ジャスピンかはともかく,被写体か背景にピンかは見える
と思います.

あと,街角とかで静物相手にピント合わせても確実に遠景で
後ピンになるようなら,それから機材不良を考えられては.

AFは馬がいて,背景に群集がいるとは理解していないので
「ピントを合わせさせる」という意識私も大切だと思います.


1、レンズ個体の問題で近接と遠景でピントのズレはおこるのでしょうか?

あまり聞かないです.

2、もしくはカメラ単体の不良でおこる事はあるのでしょうか?

レンズ交換して再現性を確認ください.

3、ただ単に撮影した馬が白かったのでAFが効きづらかった?

3枚目の画像w
コントラストのあるものをAFに見させてあげてください.

4、遠景の人や馬はAFを合わせにくい(腕の問題?(^_^;))

被写界深度を考えると近接被写体と背景の方が
遠景+背景よりもあわせやすいですね.
機材トラブルならブログの
「パドックにて、チャンピオンフラッグがかっこいいオグリさん」
も同様にピントが抜けてないとおかしいです.

書込番号:8621921

ナイスクチコミ!0


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/10 16:15(1年以上前)

この写真を見て
何が凄いって
あなたのいるポジションが凄い
競馬関係者ですか?

書込番号:8622188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/10 16:40(1年以上前)

オグリキャップがんばれ!!(笑)

書込番号:8622271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 カピバラ写真集 

2008/11/10 18:16(1年以上前)

別機種

失敗例(打率は3割程度)

みなさま本当に丁寧なご回答ありがとうございます。

thomyorkeさんの
>厳密には測距点マークと実際のフォーカスエリアには僅かに位置ズレがあったりもするので

はっと思い(今まで時折何となく感じていたので)家のベランダからいろいろやってみました。
結論からすると、確かに上目にもズレているように思いますし、
一因かもしれないですが、結局EF100mm F2+私のKDXだとAFが結構シビア
だという事かなと思います。
深度でいうと5mと∞の間くらいが特にシビアなようです。

今までこういう用途はE-3を使っていたので、自分のKDXにこういうクセが
あるとは思いませんでした。


LR6AAさん、ありがとうございます。

>ファインダーでフォーカス位置を確認しながら使えばピンボケ
には気がつかないでしょうか?

これが遠景だとわずかなズレでKDXのファインダーだとちょっと分かりづらいですね。
撮影した後、拡大表示で分かるレベルなんです。
おっしゃるようにテストしてみましたが、競馬場よりは打率が良かったです。
ただやはりシビアですね。


どうなんでしょうか?
個体差でクセがあるのは使って理解を深めないといけないですが、
50Dの方がAFの性能は良いのではなと思いますし、ファインダーも
大きいのでやはり買い換えてみようかなぁと思ったりしています。

あっ競馬関係者じゃないですから(笑)
昨日は大変でした。

書込番号:8622592

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/11 00:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ここからシャッター半押しのままカメラを右に動かす・・・

綿棒にピントが移った状態

更に右にカメラを動かすと再び背景にピントが移動

UPされた失敗例を見ると、なにやらカメラ本体のトラブルっぽい感じもしますね・・・

ここまで中央測距点に手前の被写体がかぶっているにも拘らず、ピントが背景に抜けるのは正常な状態ではないような気がします。。。

一度、中央測距点のフォーカスエリアがどこにあるのかチェックされてみてはどうでしょう?

私の場合、新規にカメラを購入したときには以下の方法で、測距点マークに対して実際のフォーカスエリアがどの位置にあるのかを確認しています。

1.マッチ棒や綿棒を1本立てる。
2.AFをAIサーボモードにして、測距点に対してマッチ棒(綿棒)の頭に測距点を近づけたり離したりする(上下左右に)。

こうすれば、どのポイントでピントが背景からマッチ棒の頭に移動するかが分かるので、自分のカメラの実際のフォーカスエリアがどの範囲にあるかを確認できます。

残念ながら、私の所有する40Dも測距点マークに対して実際のフォーカスエリアが、中央測距点でわずかに右下に、なおかつ、周辺測距点にいたっては測距点マーク2個分以上内側にズレています。
しかし、実際のフォーカスエリアを把握してるので、実際の撮影ではコレが原因でピントを外すことはあまりありません(使いづらいのは事実ですし、うっかりやらかすこともありますがw)

ではでは

※ 上記の写真では測距点の位置が分かるよう、意図的に測距点を光らせています。
  実際にはAIサーボ中には測距点は光りません。悪しからず・・・

書込番号:8624504

ナイスクチコミ!5


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/11 00:38(1年以上前)

あ、質問に対する私なりの回答です。

1、レンズ個体の問題で近接と遠景でピントのズレはおこるのでしょうか?
(マイクロアジャストメント機能など有効なのでしょうか)
  近景ではOKだが遠景ではNGというレンズは実際あります。
  こういう場合はメーカーでピント調整してもらうと直ります(なかなか直らなかったレンズもありましたが・・・)
  なお、AFマイクロアジャストメントは近景と遠景で個別にピント位置を調整できるわけではなかったと思うので、こういう場合は近景か遠景のどちらかに的を絞って(他方を捨てて)調整する事になると思います。

2、もしくはカメラ単体の不良でおこる事はあるのでしょうか?
  正直よく分かりません。。。(起こりうる可能性はあると思いますが・・・)

3、ただ単に撮影した馬が白かったのでAFが効きづらかった?
  白といっても、コントラストも何もないワケではないので、AFが合いづらいというレベルではないと思います。

4、遠景の人や馬はAFを合わせにくい(腕の問題?(^_^;))
  2枚目の写真はメインの被写体が画面全体に対して小さいので、こういう状況で的確に人にピントを合わせるのは難易度が高い部類だと思います。

書込番号:8624572

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/11 14:50(1年以上前)

機種不明

>どうなんでしょうか?

どうなんでしょうねw

できれば添付画像のどこにAFをあわそうとしたのかぐらい
説明してください.でないと評価しにくいです.
ついでに等倍でないと厳密なピント位置が見にくいので
どこにピントがきていたのかも説明ください.

仮に画面中央(赤点)だとすると
私の場合,すぐ上のフェンスに引っ張られるのを嫌うのと
よりコントラストがある部分をAFに見せたいので青点あたり
で測距させると思います.

ついでに書くと,1枚目なら私は馬の足先で取ります.
2枚目なら地面のコントラスト高い所で取ります.

30Dでの感覚ですが,AFフレームの外でもひっぱってくること
あるので,お使いの機種のクセは理解していたほうがいいと思います.

50Dに買い換えたらAF性能・ファインダー性能あがるとおもうので
オススメな対処法だと思いますが,それで合わなかったときに
どうしましょうね.

ところでE-3は同様の環境でいいのでしょうか?
そっちのほうがきになります.

書込番号:8626360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/11/11 16:09(1年以上前)

こんにちは。

基本はあわせたい個所に1点測距後、フォーカスロックでパチリ。
でも今後のことを考えてフルタイムMFの訓練も是非してみたい環境でしたよね〜。

メインのアルゼンチン共和国杯は当たりましたか?
馬券もピントも外していては目も当てられません。

老婆心ながら・・・
あまり他人さまが写っている写真は投函しないほうがよろしいかと思います。
「あれ!!、主人が競馬なんて行ってる!」なんて事になりかねないかも?

書込番号:8626538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/11 17:39(1年以上前)

失礼ながら、
4、遠景の人や馬はAFを合わせにくい(腕の問題?(^_^;))
なんでこんなことを質問されるのか、その意図をはかりかねています。

しぼれば被写界深度内に収められるので、簡単に合焦。
あなたのようにレンズの絞りF2-3で遠景に合焦は、常識的に難しい。
近くの鳥より、遠くの鳥のほうが照準を合わせ難いの同じ。

単にミスと下手が重なっただけでしょ。

レンズの絞りもF8に絞れば、もっとクリアになるでしょう。

書込番号:8626821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 カピバラ写真集 

2008/11/11 18:56(1年以上前)

別機種
別機種

AIサーボで試してみました。

私のは少し上目にポイントがあるようです。

thomyorkeさん
ご丁寧にありがとうございます。
自分もやってみました。
やはりフォーカスポイントが少し上にあるようです。
これで自分のKDXのAFのクセもわかり、今後似たようなシチュエーションでも
気に留めておいて、シャッターを切るようにします。
また口径の大きいレンズの開放付近で遠景だと難しいというのもあらためて認識しました、良い勉強になりました。


LR6AAさん
フォーカスポイントのアドバイスありがとうございます。
>馬の足先で取ります
なるほどと思いました。
自分はハミの部分に合わせて撮ろうとしてました。

E-3は50-200SWDと使っていますが、正直AFはKDXより良いと思います。
ただこういう曇り空で暗いシーンで動き物となると、
明るい単焦点も無く高感度で劣りSSを稼げないので、
そういう時のためにもCANONシステムをもっと使い込まなくてはと思いました。


ミホジェーンさん
馬券は買いませんでした(笑)
上に書いたようにまだまだ修行が足らないようです。


今回AFポイントのズレを含め、使い込み不足だなと感じました。
みなさまの丁寧なアドバイスありがとうございました、感謝です。

書込番号:8627114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/11 19:37(1年以上前)

usakiti8006さん
おまえ、わたしに対する謝辞がないが(笑)、こら!

書込番号:8627292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 カピバラ写真集 

2008/11/11 20:54(1年以上前)

だって家康さんのレス全然役に立たないんですもん(笑)
暗い中動き回る馬撮りに行ってるのにF8に絞れとか言われてもぉ〜。
でも見てて個人的にはストレートな方なんで好きですよはい。

またアドバイスお願いします!

書込番号:8627634

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

本機・レンズ購入について

2008/11/10 08:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 桜街道さん
クチコミ投稿数:55件

いつも楽しみに読ませて頂いております。ありがとうございます。

実は本機を購入したいと考えています。目的は息子の野球を撮影するためです。現在はkissDigtal Nを使い、タムロンの「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD 」をつけているのですが、Nは連射枚数が少なく、しかもレンズは動きの多い被写体のAFが遅く、悔しい思いをしています。

そこで本機の購入を考えました(私は購入するときは無理をしてでも最新鋭機と考えます)。またレンズも合わせて購入したいと思い、候補としてEF70-200 F4L ISを考えているのですが、いかがなものでしょう。とりあえず普通レンズはNに付いてきた標準レンズEFS18-55でしのごうと思います(本当はEF24-105F4L ISが欲しいのですが、予算も無理をしてぎりぎりなので…)。Nとレンズを売りに出し(いくらくらいで売れるものやら全く分かりませんが)てもと、思います。

全く何も分からないものですが、アドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:8621000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/10 08:57(1年以上前)

EF70-200 L系は、AFかなり早いですよ。
200mmまでで野球は足りますでしょうか? 少し心配ですね。トリミングもありますね。

書込番号:8621036

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/10 08:58(1年以上前)

50D+70-200oF4L ISだとKiss DN+タムロン28-300oVCに較べ連写やAFは格段に優れているのでチャンスに対してかなり強くなるかと思います。
ただ…望遠側が100o短くなっちゃうのは大丈夫でしょうか?
望遠側が心配ならエクステンダー×1.4も考えておいた方がよろしいかと思います。

書込番号:8621038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/11/10 09:03(1年以上前)

おはようございます。
タムロンは使ってないので分からないですが、EF70-200mmF4LISのAFは、EFS18-55Uよりも早く、さっと被写体に合います。
焦点距離が足りるならEF70-200mmF4LISで良いと思いますよ。

書込番号:8621052

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/11/10 09:09(1年以上前)

桜街道さん、おはようございます。
AFの速さではEF70-200mmF4のほうが圧倒的に早いですね。皆さんがお書きのように100mm短くなるのが大丈夫であれば良いと思います。
写りとAFの速度はEF70-200mmF4より少し劣りますがEF100-300mmF4.5-5.6と言うレンズがあり、こちらもAFは速いほうです。

書込番号:8621065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2008/11/10 09:25(1年以上前)

野球だけの撮影と考えても、70-200mm F4では短いと思います。

お子さんが何歳か分かりませんが、少年野球でベンチの中に入れるなら
短焦点レンズの300mmが理想。近ければ離れれば良い。
グランドに降りられなければ、300mmでも短いですから。

しかし用途が限られて来るので、EF 70-200mm F2.8 L IS USMを購入し1.4倍の
テレコンを使うと良いと思います。
F4にテレコン入れると条件次第では暗くて撮影が困難になると思いますよ。

EF 70-200mm F2.8 L IS USMは様々な用途で使うことが出来ますから。

書込番号:8621103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/11/10 10:05(1年以上前)

桜街道さん こんにちわ。

EF70-200F4LであればタムロンA20よりAFは格段に速いでしょう。
でも、野球の撮影なので100mm短くなるところが心配です。
連写機能は満足されることかと推測します。

>Nとレンズを売りに出し(いくらくらいで売れるものやら全く分かりませんが)てもと、思います。
高額で売れるなら手放しても良いのですが、サブ機に利用されたほうが宜しいかと考えますよ!

書込番号:8621201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/11/10 11:34(1年以上前)

こんにちは、少年野球でベンチ前まで出て撮影できるなら、50Dと70-200mmは非常によい組み合わせだと思います。毎年春のリトルリーグで試合の写真を撮って販売しに来るのですが彼らの機材は、1DMarkIIに70-200mmF4LISです。私もKissか1Dsに70-200mmでとります。バッターボックスから塁上の選手まで、軽くて素早くカメラを振れてAFも早くて快適です。

書込番号:8621428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/11/10 11:34(1年以上前)

こんにちわ。
参考程度に聞いていただければ結構です。
今300ミリまでのレンズをお持ちならばあえて200ミリを買うのは待ってみたほうがいいと思いました。AFは早いとは思いますが、実際の写真の被写体が小さいのでは物足りないはずですし、エクステをわざわざ買い揃えるならいっそう100−400ミリまでがんばったほうが自己満足度も変わると思います。私も持っていますが100−400でも結構AFは早いです。私はレンズキットで18−200を買ったのであえて70−200には手を出さずに100−400にしました。結果としては写真の幅が広がり充実感があります。とりあえず本体を買って300ミリとの相性を見てお決めになったほうがよいのではないでしょうか。レンズは本体よりお金が掛かるので慎重に行った方が良いのではないと。。

書込番号:8621430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/10 13:02(1年以上前)

こんにちわ。

 子供(小学生)の野球の写真を撮っていました。
 当時、チームに新しく入った3・4年生の練習をみていたので、
ベンチに入ることができました。

 当時、野球を撮る際には20D+EF35-350mmF3.5-5.6Lの組み合わせ
で撮っていました。
 1塁側ベンチからだと、センターやレフトの子供を撮るには不足
気味でした。

 EF 70-200mm F2.8 Lなら、体育館等の室内でも活躍してくれます
ので、200mmクラスのレンズを買われるのであれば、こちらをお勧め
します。
 ISは、付いていた方が便利ですが、値段が・・・。

書込番号:8621694

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜街道さん
クチコミ投稿数:55件

2008/11/10 17:43(1年以上前)

皆さんありがとうございました。早くからアドバイス頂き、感動しています。本当にありがとうございました。

皆さんのご意見伺って様々考えました。今の私の思いは、まず50Dは絶対購入。レンズはとりあえず現状で使用して、50Dとの相性を見ようと思います。確かにみなさん仰るとおりに、望遠側が100mm短くなるのは厳しいですよね。今でも「もっと!」と思いますから。でもEF70-200 F4L ISのきりっとした写真には本当にあこがれるます。いつか必ずと思います。そして現状使用で「もっと!」と思ったときのために、今から貯金です。ガンガン貯めて、明るい400mmクラスも候補の一つであるように出来たらと思います。

本当にありがとうございました。またお知恵かして下さい。感謝!

書込番号:8622477

ナイスクチコミ!0


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/10 21:00(1年以上前)

桜街道さん、こんばんは。

私も子供の野球(中学生です)撮影用にKDNキットにEF70-200F4LISを
買い足したのですが、長さが足りずに1.4Xを追加購入、更に
成功率向上と連射速度を求め、昨今値のこなれてきた40Dを
追加購入しました。50Dも欲しいのですが、発売後間もないため
見送りました。

KDN+70-200F4LISでも画質的には相当な満足感が得られると思います。
内野までならこの組み合わせと、必要に応じてトリミングで十分だと
思います。ウチの子は外野なので、守備の写真を撮りたいときだけ
1.4Xを付加してますが、結構忙しいです(^^;

40Dとの組み合わせは、まだ実践投入していないのですが、今から
楽しみでわくわくしています。

結局のところ、7-200F4LISの宣伝みたいになってしまいましたが、
お勧め度は高いと思いますよ。参考にしていただければ幸いです。

書込番号:8623288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/11/11 03:16(1年以上前)

200mmですとベンチサイドからバッターボックス、ピッチャーまでなら何の問題もないです。AFも速いし、防塵防滴で雨のときも心強いです。

私はフィールドの全選手を撮りたいときは100-400を使います。100400は防塵防滴でないので雨のときは70200F2.8にテレコンはさんでます。

70200でも100400でもタムロンの高倍率ズームと比べたらAFも画質もテレコンはさんでもはるかにいいと思います。(40Dでは100400はテレコンはさむとAF使えません)

キヤノンの300mmズームはあまり評判よくないですね。画質の点で一番いいのは70200F4LISだと思います。一番稼働率高いのは100400です。打ったあとの打球を処理する守備にもAFは追いつきます。盗塁の滑り込みもOKです。蛍石とスーパーUDを使っているので70200F2.8より軽いです。1本で済ませるならちょっとがんばってEF70200F2.8LIS + x1.4テレコンです。野球以外にも室内、ポートレート、風景といろいろとつぶしが利きます。カメラ側のF2.8センサーも有効みたいです。(実感しませんが)

私の実感としては
画質 70200F4 > 70200F2.8 > 100400
AF 70200F2.8 > 70200F4 > 100400
重さ 70200F4 > 100400 > 70200F2.8
稼働率100400 > 70200F4 > 70200F2.8
です。

使ったことないですが、Sigmaの望遠ズームは400mmとか500mmとか10万円以下でHSMですので比較検討する価値あるかもです。

書込番号:8624944

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜街道さん
クチコミ投稿数:55件

2008/11/11 07:25(1年以上前)

R-1driverさん ホワイトマフラーさん おはようございます。

決めた心がぐらぐら動きます。全く仕方ないですね。うちの息子はピッチャーなんです。ですから仰るとおり70-200でも彼だけならいけそうですが、自分の子供ばかり撮るのはいやなんです。しかし外野は300でも「もっと」と思いますしねぇ。画質の良さと、AFの早さ。あこがれます。あ〜ぐらぐらする。

みなさん70-200は普段でもそこそこ使われているのでしょうか?どうしても望遠というイメージがつよいのですが、これ一本で結構まかなっているというかたもおありでしょうか。私は人物写真が好きなんです。なら別レンズの選択肢があるでしょうが、70-200のきりっとした画質にあこがれます。あんな画質の標準レンズは他にあるのでしょうか? 迷います。他社のレンズも気になるし、さりとてLレンズにはあこがれるし。

しかし買う前のこのどきどき感。あっちからそっちからカタログ取り寄せネットをのぞき、大勢の皆さんにアドバイスを頂き、最終的に誰かに背中を押して貰うまでのこの期間が、最高に幸せですね。

またぐらぐらしてきました・・・

書込番号:8625156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ162

返信76

お気に入りに追加

標準

初心者 お父さんへのプレゼント

2008/11/10 03:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

来年、父が還暦を迎えるので何か贈り物をと考えています。
それとなく欲しい物を聞いてみると、このカメラに惚れ込んでいるようでした。
現在は20Dというカメラを使っているそうで、技術の進歩は凄いねと言っています。
そこで、兄と相談してこのカメラを二人でプレゼントしようと思っていました。
ところが、下見に行った兄が帰って来るなり、このカメラのマークIIが発売されるからそっちにしないかと言うのです。
私は就職して間もなく、10万円が精一杯なのですが、差額は兄が出してくれるようです。
でも、父が欲しいと言ったのはこのカメラでしたし、あちらは30万円くらいするんですよね?
それでしたら、父が以前から欲しがっていた135ミリというレンズ?と、このカメラ、そして温泉旅行をプレゼントした方がと思います。

そこで質問なのですが
このカメラとマークIIとでは全然違うのでしょうか?

父に相談するのが一番なのでしょうが、父には内緒で計画しているので秘密にしておきたいです。

皆様ならどちらが満足されるでしょうか?

私達兄妹に知恵を貸して下さい。m(__)m

書込番号:8620687

ナイスクチコミ!1


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/11/10 04:40(1年以上前)

カントリーガールさん お父様にプレゼントなんて素敵ですね。

>このカメラのマークIIが発売されるからそっちにしないかと言うのです。
今度発売されるやつは5DマークIIというやつで50Dとはことなります。
レンズの中にはEF-Sレンズといって5Dに使えないものもあります。20D、50Dにはもちろん使えます。
こっそりお持ちのレンズを調べられるともっと詳しいアドバイスがもらえると思います。
カメラを始められた時期とか。
フィルムカメラを持ってたとか、デジタルからはじめられたとか。

なんじゅうでぃーで満足されているなら50Dの方がいいと思います。
5DMarkIIにするとレンズもさらにお金がかかりますからね。フラッシュついてないし。
それなら評判のいい135もセットの方がうれしいですね。

書込番号:8620747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/11/10 06:17(1年以上前)

どのくらい写真にのめりこんでいるかで、喜ぶものが変わるでしょうけど
還暦にプレゼントを考えられるくらいですから、一番の趣味なのでしょう

20Dもいいカメラですが、古い機種で、まだ使われていると言うことは
それほど機材にこだわる方ではないか、スレ主さんの学費の出費で
趣味まで手が回らないか、でしょうね

私も同じくらいの子供がいるのでよくわかります(笑)

で、カメラは趣味性の高いものですから、プレゼントはとても嬉しいですが
性能だけで推し量れるものではありません
20Dから50Dへは、そんなに違和感なく使えるんですが
5Dmk2は、画質はいいですがレスボンス(反応の早さ)が
悪いと思います

それを気にしない方には、とてもいいカメラですが、気にする方は
画質がよくても、乗り換えないものです

あるいは、他のメーカへの乗り換えも考えつつ、当分古い機種で
我慢していると言うこともあるかもしれません

サプライズプレゼントは、喜んでもらえるでしょうけど
ほんとは、あっちが良かったけどね、ということもあるかもしれませんから
予算が、このぐらいで、プレゼント考えているけど
なにが欲しい? と相談されるのがいいと思います

プレゼントしてくれる行為が、一番嬉しいものです
なので、何でもいいんですが、高額商品なら、なおのこと
一番喜んでもらえるように考えられてはいかがでしょうか?

書込番号:8620781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/11/10 06:37(1年以上前)

カントリーガールさん おはようございます

お父さんへカメラ・レンズ・温泉旅行のプレゼント、何とも微笑ましいお話で是非実現してあげてください。

下に比較表をご参考までに貼り付けさせていただきますが、5DM2は今月末発売予定です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111151.00490111139

ちなみに135F2は今現在のここ価格.comの最安値が93,416円となっておりましてカメラ・レンズ・温泉旅行トータルしますとBIGプレゼントになりますね。お父様が今まで20Dをお使いになっていたんでしたら50Dの方が画角の変化もなくベストチョイスになるかもしれませんね。勿論理想はフルサイズの5DM2ですけど。この際それとなくお父様が5DM2に興味を示されるか探ってみてからでも良いのではないでしょうか。フルサイズとAPS-Cの2台体制は理想ですけど。

書込番号:8620807

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/10 06:59(1年以上前)

>皆様ならどちらが満足されるでしょうか?

どちらが良いかは被写体が何かにもよるでしょうね。
動きもの、鳥や飛行機なら高速連写ができより望遠効果のある50Dが良いですし、風景撮りやポートレートが多いのなら5Dmk2が良いかなと思います。

お父さんが50Dを気に入られているのなら50Dで良いと思いますが、念のため今度発売になる5Dmk2の印象をそれとなく聞いておかれるのも良いかもしれませんね。

書込番号:8620827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/10 07:16(1年以上前)

欲しいと言っている50Dをプレゼントすべきだと思います。
5Dのほうが重いし、連写も遅いので好きではないのかもしれませんし、お持ちのレンズも
使えない可能性もあります。

書込番号:8620850

ナイスクチコミ!4


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/11/10 07:37(1年以上前)

お父さんが現在所有している20Dや欲しいと言っている50DのAPS-Cサイズのカメラでは使えても、5DMarkII(フルサイズ)では使えないレンズがあるのでレンズを買い換える必要性が出てくる可能性があります。

もし5DMarkIIをプレゼントするのでしたらお父さんがどういうレンズを所有しているかも、ばれないようにCHECKすることを勧めます。

書込番号:8620884

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/11/10 07:46(1年以上前)

現在20Dをお使いでボディを更新したいのでしたら、50Dをプレゼントされるのが良いと思います。
現在お使いのレンズにEF-Sレンズが有る場合、50Dなら問題なく使い続けられます。

20D、50DはAPS-Cというタイプのカメラで、EFレンズとEF-Sレンズの両タイプのレンズが使えます。
5DmarkIIはフルサイズというタイプのカメラで、EFレンズのみしか使えません。

50Dをプレゼントする場合、
 ボディのみでも良い。
 使用感が20Dと似ている。
 予算がかからない。
 余った予算でEF135mmF2L USMという非常に評判の良いレンズも買える。

5DmarkIIをプレゼントする場合、
 ボディのみでは使えるレンズが無いかも知れない。
 レンズキット(EF24-105mmF4L IS USM付き)でプレゼントする場合37万円位する。
 使用感が20Dと異なる。画角、重量、ストロボ無し、etc

というわけです。
では〜。

書込番号:8620897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/11/10 07:47(1年以上前)

皆さんがおっしゃっているように、50Dでよろしいのではないでしょうか。それにしても、お父さんは幸せ者ですね。うらやましい限りです。

書込番号:8620899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/11/10 07:51(1年以上前)

高すぎるプレゼントは、素直に喜べないのが親心です。

当初の計画通り、50Dが良いと思いますよ。
5D MarK2は別のカメラですし、高すぎます。
この月末はセールを実施する店が多いですから、
安い店をよーく探して、良いお買い物をしてください。

書込番号:8620905

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/10 07:52(1年以上前)

お父様が50Dに惚れこんでるなら50D+135oF2+温泉旅行でよろしいかと思います。
ただ…5D2と50Dについて何気に確認されて最終的に決定されるのもイイでしょう。
来年のいつ頃プレゼントされるのかわかりませんが…来年早々なら5D2は入手出来ない可能性があるコトも覚えておいた方がイイかもしれません。

書込番号:8620908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/11/10 08:28(1年以上前)

皆様、早朝から丁寧な返信ありがとうございます。

マークIIは全然違うカメラなのですね。
私はカメラに疎いもので失礼しました。

被写体と父の所有している機材を書いた方が良いのでしょうか?

被写体は、寒蘭、飛行機、風景、電車だと思います。
それと、会社の後輩がやっているフットサルを撮りたいようです
このフットサルを撮るのに135ミリというレンズを購入するつもりみたいです。

今日休みなので、父が出かけてから機材を調べてみます。
温度計みたいなのがついているケースにラベルを付けて管理しているので、それを書き込めば大丈夫かな?

素人なのでよくわかりませんが、父に喜んでもらいたいのでよろしくお願いします。

書込番号:8620976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/10 09:02(1年以上前)

かなり幅広い被写体ですね。
レンズは何をお持ちでしょうか。書いてみると、良いかもしれません。

書込番号:8621049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/11/10 09:04(1年以上前)

くぅー、久しぶりに聞いたいいお話です。
私は50D持ちですが、私なら50Dと135mmF2を送ります。
5Dmk2にすると、多分標準レンズも買い換えになるので、35万円くらい必要になります。
お父様が今20Dを使ってらっしゃるのでしたら、50Dのプレゼントに大満足されることは請け合いです。
さらに135mmF2がついてきたら最高でしょう。

我家にも欲しいなー、孝行息子(笑)

書込番号:8621054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/11/10 09:59(1年以上前)

カントリーガールさん こんにちわ。

良い話ですねぇ〜
20Dを使っていらっしゃるのであれば50Dで宜しいでしょう。

>それでしたら、父が以前から欲しがっていた135ミリというレンズ?
EF135F2Lの事ですね。
こちらは10万円近くしますが、プレゼントされたら、きっとお父様も喜ばれることでしょう。

書込番号:8621187

ナイスクチコミ!2


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/11/10 10:26(1年以上前)

カントリーガールさん、こんにちは。
内容を要約すると、お父さんは

現在20Dを使っている。
50Dにほれ込んでいる。
技術の進歩はすごいねと言っている。
フットサルを撮影するために135mmを以前からほしがっている。
撮影対象に電車、飛行機など遠方の動きの早いものがある。

これらのことから、お父さんはそれなりにカメラの知識があり、情報収集もされて
自分が撮りたいものに最適なカメラが50Dだときちんと理解されていると思います。
デジタルカメラには、フィルムに相当する撮像素子、つまり画像センサーの大きさに
さまざまな種類があります。キヤノンの場合、一眼レフでは、20Dや50Dで採用されている
APS-Cというサイズのものと、5DマークUなどに採用されているフィルムと同じサイズの
フルサイズと呼ばれるものの2種類があります。これらの違いについては割愛しますが、
それぞれ得意、不得意があって、お父さんが撮りたいものには50Dのほうが適しています。
それをわかった上で、50Dがいいと言われているのだと思います。

ですから、5DマークUではなく50Dをプレゼントされたほうがいいでしょう。



書込番号:8621253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/10 10:43(1年以上前)

50D+EF135mmF2Lで決まりそうですね。
お父さんも喜ばれるでしょう。

もうひとつ喜ばせたいなら、ご兄妹でそれぞれKissFレンズキットを買って写真を始め、写真のことをいろいろと教わるというプレゼントもありますね。

書込番号:8621296

ナイスクチコミ!2


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/10 10:48(1年以上前)

私なら断然5DM2が欲しいですが(^_^;)望遠連写重視とのことなら50Dがいいということになるのかなぁ…
私は日進月歩で、ある意味置き去りにされていくデジタルものの宿命?が嫌で、還暦にはコンタックスT3というフィルム用コンパクトカメラをプレゼントしました。一眼レフとは用途が異なりますが、事ある毎に使ってくれてます。最近自身で買ったコンデジより、断然綺麗とのこと、デジカメ好きの私が見ても100%負けてます(^_^;)
お父様自身で買わないもの、買えないものをプレゼントしてあげて下さいね!

書込番号:8621311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/10 12:54(1年以上前)

飛行機、電車、フットサル 望遠・連写ですね。
液晶も確認しやすくなりますし50Dは最適だと思います。
おまけにフットサル用に一脚なんてのもオプションでいいかと思います。
そこまではやりすぎかw

いい話でコメントしたくなりました。

書込番号:8621660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/11/10 13:05(1年以上前)

僕の50Dをお父さんにあげますので、僕に5DUを買ってください。(笑)
って、、、冗談ですが、これで解決!?

まじめに答えますと、どっちを買ってもお父さんは大喜びでしょう。そんな孝行な子供たちが立派に育ったのですから素晴らしいことですよね。で、どっちを買っても大喜びは間違いありませんが、どっちが喜ぶかですね。。。

まあスレの流れ的に50Dのほうが今のお父さんの環境にマッチしそうですが、「ゆくゆくはフルサイズを…」とお父さんが思っているとしたら5DUかも知れません。何かを買う買わないではなく、お父さんの写真観とかカメラ観を一度じっくり聞いてみてはどうでしょうか?
例えば「私もカメラを買おうと思っているんだけど、何がいい?」というよいうな話のもっていきかたもあるかも知れません。

身内がカメラを買うときに相談を受ければ親身に考えるでしょうが、それがお父さんの思いの裏側であるともいえるわけです。「最初はKissで十分」というような話になるかも知れませんが、そこに「5DUはどう思う?」とか「50Dは?」といろいろとふればお父さんの考えがだいたいわかるものと思います。

書込番号:8621708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/11/10 14:33(1年以上前)

返信が遅くなってしまいました。
申し訳ありませんm(__)m

同じキャノンのカメラなのに、レンズは使えたり使えなかったりするんですね。
丁寧に教えていただき、皆様ありがとうございます。

父の所有している機材を調べてみました。
白と黒があるのですが、違いがあるのでしょうか?
白いものは綺麗なのでカメラも白ければ可愛いのにって関係無いですね。

ラベルに書いた物を書き写したものです。

EF70〜200
EF300
EF100〜300
EF35
EF17〜40(読みづらいので間違いかも)
タム90マクロ
タムA09
等でした。
他の物は、父でなければ読めないかも(*^^*)

どちらかでは使えないものでしょうか?

父は現在のカメラを購入してから、私の学費、成人式、就職祝いで、自分の欲しい物は全然買っていません。
少々無理しても良い物を贈りたいので、父にそれとなく聞いてみた方が良いですね。

皆様ありがとうございます。
m(__)m

書込番号:8621930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/11/10 14:55(1年以上前)

すみません、別枠で書こう思ったら忘れていました。
EF50という物が二つあるようです。
予備が有るくらいなので、これをよく使っているのかなと思います。
大きさが違うので父が間違って入れているのかも(*^^*)

すみません、わかりにくいですよね。

書込番号:8621982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/11/10 14:57(1年以上前)

お持ちのレンズは、すべて5DUで使用可能なレンズですね。つまり50Dも5DUでも大丈夫そうです。

それだけのレンズをお持ちのお父さんなら5DUもいいかも知れませんねー。。

書込番号:8621992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/11/10 15:06(1年以上前)

いいお話ですね。 
私も父が来年還暦なので、私もプレゼントしようかな。コンパクトのG10位しか予算的に無理ですが(*^_^*) 

所有レンズを拝見する限り、結構カメラ好きなお父様だと思いますので、お父様が自ら購入に踏み切る前にプレゼントして下さい。 相当嬉しいと思いますよー。いいですねー。 

50D+レンズでも十分ではないでしょうか。 
被写体を考えると50Dかな?

書込番号:8622012

ナイスクチコミ!2


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/10 15:13(1年以上前)

カントリーガールさん、こんにちは。
いいお話なのでつい一言書きたくなりました。

> 父は現在のカメラを購入してから、私の学費、成人式、就職祝いで、自分の欲しい物は全然買っていません。
> 少々無理しても良い物を贈りたいので、父にそれとなく聞いてみた方が良いですね。

おそらくお父様は無理をして買われたと思うと心から喜べなくなるような気がします。
我慢して買わなかったのではなく子供を立派に育てているんだという誇りがそうさせたはずで、それに応えるには高い贈り物ほど喜ばれるというものではないと思うからです。
50D+135mmF2Lが一番ベストな贈り物のような気がします。
お父様の希望がそれであり、それを子供はしっかり聞いてくれていたという喜びこそが一番なのではないでしょうか。

書込番号:8622034

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件

2008/11/10 16:07(1年以上前)

m_oさんに一票です。(^_^)

書込番号:8622169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2008/11/10 16:11(1年以上前)

カントリーガールさん こんにちは

 お父様へのプレゼント、素敵ですね。子供からもらうプレゼントは親にとって、どんなものでもうれしいと思います。それが自分の好みのものであれば、なおさらです。

 ご相談の件ですが、お持ちのレンズや、撮りたいものからすると、50DとEF135F2Lがいいと思います。この組み合わせですと、屋内スポーツに最適なものになります。
 きっと喜んでいただけると思いますよ。

書込番号:8622175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/11/10 19:39(1年以上前)

皆様、こんばんは。

兄とも相談して50Dを贈る事になりました。

私も写真を撮りたいから、色々教えてくれる?って聞いてみました。
とても嬉しそうにしてくれたので、私も写真をはじめてみようと思います。
難しいのでしょうけど、父が師匠なので頑張ってみます。
このアイデアを教えてくださりありがとうこざいます。

父の誕生日は一月なのですが、早くプレゼントすれば、そのぶん写真がいっばい撮れると思うので、週末に購入して父に贈りたいと思います。

無愛想で、男は半年片笑窪なんて言っているいかつい顔の父ですが、多分顔をくしゃくしゃにして喜んでくれると思います。
皆様が親切で助かりましたm(__)m
大好きな父に最高の贈り物ができそうです。
本当にありがとうございました。
m(__)m

書込番号:8622923

ナイスクチコミ!1


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/10 19:54(1年以上前)

カントリーガールさん こんばんは。

お父様はかなりカメラに詳しい方のようですね。

今回は内緒じゃなくて、素直に相談されてはいかがでしょうか?
50Dと5DMkUは性格の全然違うカメラの上に価格も全く違います。
本当に欲しいカメラはどちらか確認した方が良いと思います。

それに仮に5DMkUを希望されているとして、26万もするものを買ってもらえても、
嬉しいでしょうけど、気を使われるのでは?
お父様が5Dを希望なら、資金の半額負担を申し出るとかでも良いかも。

差し出がましいかもしれませんが、わたしは父親にちょっと高めのプリンターを買ってあげた時に、
「嬉しいけどな、こんな高い物はもういいからな」と言われたことがありますので。
親からすれば気持ちが大切で、お金をかけさせたくないようですよ。

書込番号:8622997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/11/10 20:15(1年以上前)

返信ありがとうこざいます。

父に内緒にしているのは、父をびっくりさせたいだけでなく、
先日兄が、還暦祝いは何がいいか聞いたところ、早く結婚して孫を連れてこいって言われてしまったので、嫌がっています。

私には、「お前は嫁になんてやらんからな」って言うのですけどね(*^^*)

書込番号:8623066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/11/10 22:09(1年以上前)

こんばんは。

大変良いお話なので書き込ませていただきます。
お兄様と相談されて50Dに決められたのですね。おめでとうございます。
私はどちらを贈られてもきっとお父様は喜んで下さると思います。心が通うことが何よりですよ♪

孫を連れて来いと言われたのは、きっと素敵な写真を撮ってくださるからだと思います。
カントリーガールさんと同様、愛する被写体を待ち望んでいるのでしょうね。

新しいボディとレンズを贈った際に「撮って」と、頼んでみてはいかがでしょうか?
家族団らんの中心にカメラ(愛)があるって、素晴らしいですね♪

書込番号:8623702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/10 22:20(1年以上前)

私には大学と高校に通う息子と娘がいます。今のところ2人とも写真には興味はありません。

私自身、父として、一番嬉しいのは、カメラを贈ってもらうよりも、自分の子供が写真に興味を持ち、私に、撮影の方法などの教えをこうことですね。逆に、私の方から子供にカメラを譲るか買ってあげたいくらいです。

是非、お父様に、写真撮影のことを教わって、お父様をびっくりさせるような写真を撮ってみて下さい。

書込番号:8623790

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/10 23:07(1年以上前)

カントリーガール さんも(出来ればお兄様も)デジタル一眼レフをお求めになられてはいかがでしょうか。
Kiss X2やKiss Fといった軽量ボディなら女性でもそれほど苦も無く扱えると思いますし…お父様とレンズを共用するコトも可能です。

もしかしたらですが…カントリーガール さんがお父様に教えを請うコトが一番のお祝いになるかもしれませんね。

書込番号:8624051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/11/10 23:20(1年以上前)

ご兄弟からのプレゼントに、さぞ喜ばれることでしょう

娘さんからでしたら、カメラバッグにつけるアミぐるみでも
あげるともっと喜ばれますよ

書込番号:8624140

ナイスクチコミ!2


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/11/11 00:47(1年以上前)

いい話ですね〜♪

もう確定でしょうけど50Dに一票追加。
EF135mmF2Lが追加できるなら尚良しですね♪
撮影に付き合ってあげれば、最高の親孝行ですよぉ!

書込番号:8624621

ナイスクチコミ!1


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/11 01:01(1年以上前)

いい話ですね♪(つД`)゚・。ヨヨヨ

50Dに決定されたとのことですが、お父様の撮られている被写体から見ても、50Dはとてもいい選択だと思います。
お父様の所有されているレンズや言動からも、かなりカメラの知識をお持ちで、その上で50Dを所望されてるように見受けられますので、きっと大喜びしてくれるでしょう♪

お父様が50D、カントリーガールさんがお下がりの20Dを持って親子で撮影旅行なんて行ったら、お父様大喜びしますよ〜(*^-^)

それにしてもカントリーガールさんのお父様は本当に幸せものですね♪

書込番号:8624676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/11 01:21(1年以上前)

もし、余力がでれば、高速なCF(コンパクトフラッシュ)もつけてあげると、喜ばれると思いますy
50Dですと、1枚あたりの容量が20Dに比べて大きくなりましたからね。

書込番号:8624738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/11/11 04:42(1年以上前)

思わずもらい泣きしてしまいそうな良いお話ですね。
5DM2は今からでは2-3ヶ月待ちとかかもしれませんし、被写体的にも50Dが良さそうですね。
135F2は地方によっては取り寄せになるかもしれないので早めに手配した方がよいかもしれません。(135は通販ならすぐ手に入ります)

それにしてもすごいレンズ資産かもしれませんね。かなりの達人とみうけられます。
EF70-200mm のあとに1:2.8とか細かい数字が書いてありませんか? EF70-200mm 1:2.8だったり、EF35mm 1:1.4とか、EF50mm 1:1.2、EF300mm 1:2.8 だったりしないでしょうか?できたらこの数字もあとで教えてください。また別のアドバイスができるかもしれません。

ここは写真の教えを請うというのもよいかもしれませんね。
教える方もきっと楽しいと思いますし、教わる方もとてもよい勉強になると思います。
話のネタは焦点距離、絞り、被写体、F値、どのレンズが好きか、ズームと単焦点レンズ、撮り方の工夫、ボディの進化etc.きっと尽きないとおもいます。

書込番号:8625026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/11/11 12:35(1年以上前)

返信ありがとうこざいます。

昨日、父に少しだけ話を聞きました。
EF70〜200はF2.8
EF300はF4
EF35はF2
EF50はF1.4とF1.8
ということでした。
一応メモしたので、間違ってはいないと思います。

お昼休みが終わりそうなので、また夜に来ます。

書込番号:8625982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/11 12:51(1年以上前)

カントリーガールさん、こんにちは。
もう結果は出ているみたいですが、それだけのレンズ資産があって被写体も動き物がありますから、50D+135mmF2で確定ですね。
うちの父親も来年還暦ですので、何か考えないとなぁ。

書込番号:8626045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/11/11 19:36(1年以上前)

カントリーガールさん こんばんは。

深イイ話ですね!
お父さんも50D+135mmF2Lのセットプレゼントには恐らく飛び上がってお喜びになることと思います。

50Dは最新型の中級デジタル一眼レフカメラですし、EF135mmF2Lは写りがすごく綺麗なレンズの一つです。
お父さんのお持ちのレンズ群を見れば結構写真撮影がお好きなんだなって拝察できますので、135mmF2Lはすごく喜ばれること請け合いですね。
また、お父さんがお持ちのレンズの中でもEF70-200mmF2.8LとEF300mmF4L(いずれも白いやつです)は、欲しいと思っている方々がたくさんいるレンズですよ(笑)

お父さんと一緒に写真撮影を楽しめたらもっと幸せな感じがしますね。
ホントにいいなぁって思います。
私も中一の次男を写真に興味を持たそうとしていますが、まだまだ反応はイマイチです(^_^;)

お父さんのリアクションをまた教えてくださいね
楽しみにしています!

書込番号:8627285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/11/11 23:46(1年以上前)

とてつもなくいい話ですね!
カメラにとってレンズは財産!レンズ1本もらうだけて喜ばれると思うのですが、
それに50Dがセットとなるとお父さんはブッ飛んでひっくり返るんではないでしょうか!
レンズの本数も本格的ですし、渡す所を自分のカメラで撮影したいぐらいです。
お父さんの20Dを借りて秋を撮影しに行くとまた新しい趣味に出会えると思いますよ!

書込番号:8628716

ナイスクチコミ!2


k116さん
クチコミ投稿数:47件

2008/11/12 00:31(1年以上前)

⇒さん もおっしゃる通り

我が子と一緒に趣味を楽しむ事が出来るなんて、お父様にとって至福の喜びでしょうね^^
是非!末永くお付き合いしてあげてくださいね。僕の父は釣りが趣味だったので釣竿と一緒に
磯釣りに丸一日付き合ってあげましたが、それはもう大変喜んでくれたのを覚えています^^

僕はNIKON使いですが(汗)、50Dは素晴らしいカメラと認識しています。
20Dを使ってこられたお父様にとっては、もっともベターなチョイスではないかと思います。

心に清々しい話を聞かせていただき、感謝申し上げます。


書込番号:8628953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/11/12 02:55(1年以上前)

いやーすごいレンズ資産ですねー

キヤノンではLレンズは赤い鉢巻が巻いてあって一目で他と区別できるほか、特殊レンズを使っていて写りがいい、防塵防滴仕様やUSM (超音波駆動?:ズーム時に音がスーと動く、安いのだとジーコジーコ動きます)で作りがいいなど他のレンズと差別化しています。はっきりいってすごくいいです。

EF70〜200F2.8:誰もがあこがれる大口径望遠ズーム、キヤノンのズームのフラッグシップともいわれる、スポーツ撮りにポートレートに風景にと万能レンズ。もちろんL(luxury)レンズです。
UDレンズという特殊レンズが4枚も使われていてとても写りが優秀なほかAF(auto focus)が爆速です。このレンズでカントリーガールさんご兄弟の思い出をたくさん残したことでしょう。

EF300F4:飛行機用でしょうか。これがF2.8だったら大騒ぎになっているところでした。
EF100〜300
EF35:室内撮りに便利な軽量大口径レンズ。くろうとですねー。

EF17〜40(読みづらいので間違いかも)広角のLレンズ、これはF4です。赤い鉢巻は皆さん欲しがってるやつです。防塵防滴で、写りも最高、広角は絞ってとることが多いですからリーズナブルな選択ですねー。風景用でしょうか。これには3枚の非球面レンズと1枚のスーパーUDレンズが使われています。

タム90マクロ:タムロンのベストセラーマクロ、きれいな丸ボケと色のりで愛用者も多いです。マクロは花とか虫とかのアップをとるレンズです。

タムA09:タムロンの大口径標準ズーム、軽い、安い、写りがいいを実現した革命的レンズ、写りだけならキヤノンのEF2470F2.8にも負けないといわれる名レンズです。いやー抑えるところは抑えていますねー、お父さんのレンズを借りて写真を写すととても楽しいですよーきっと。一般にF2.8くらいから大口径レンズといわれ高価で映りもよくなってきます。24-200mmをF2.8で抑えて広角はL、はっとするような写真いっぱい撮ってますよきっと。

EF50F1.8:みんな持ってる9,800円のレンズですが、とても写りがいいです。私も旅行のときは必ずもって行きます。
EF50F1.4:標準の中の標準といわれる、奥の深いレンズ、これ1本で仕事をしているプロもいるとかの基本レンズ。これは人物用に使うことが多いです。それにしても50mmが2本あるなんて玄人ですねー。

標準域のレンズだけでも7種類くらいあって、写りのいまいちの方から、普及タイプ標準ズーム(KDXとかのキットレンズ)、高倍率ズーム(18-250ミリとか広角から望遠までレンズ交換しないでいけるもの)、常用タイプズーム(40Dとかのキットレンズ)、F4通しズーム(5Dとかのキットレンズ)、F2.8大口径ズーム(1Dとかと合うもの、別にどのボディでも写りはいい)、単焦点、単焦点Lレンズとあります。お気づきだと思いますが後半のものばかりです。

広角から望遠まで全領域をとても評判のいいレンズで抑えています。写りはいまいちだけど便利な高倍率ズームや便利レンズ、普及型はあまりありません。

135F2.0LはL単と呼ばれる一番写りのいいレンズ群のひとつです。ベスト3にあげる人もいます。最もいい写りのレンズが無かったわけですので、これをプレゼントすれば鬼に金棒のすばらしいレンズシステムになります。きっと大喜びですよ。

お話しする機会があったらまずはどのレンズが好きか聞いてあげてください。
プレゼントしたあとの後日談なども楽しみにしています。

書込番号:8629371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/11/12 09:00(1年以上前)

誤:ズーム時
正:AF時
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:8629774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/11/12 12:55(1年以上前)

皆様、こんにちは。

父にカメラの事を聞くと本当に嬉しそうです。
少しだけですが、写真も撮らせてもらいました。
部屋の中だと難しいのですね、ボタン(シャッターをきると言うのですね)押せば撮れるものだと思ってました。
暗い写真だったり、はっきり写らなかったり(*^^*)
父に教わってなんとか撮れるようになってきましたけど、まだまだ練習しないとだめですね。

でも、写真って楽しいですね。
私も自分のカメラが欲しいかも

書込番号:8630469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2008/11/12 17:42(1年以上前)

カントリーガールさん こんばんは

 50Dプレゼントの後、お父様の20Dをお借りして、一緒に撮影を楽しまれてください。
20Dが重いと感じるようでしたら、ご自分用にEOS KISSシリーズがお勧めです。レンズもお父様のものが使用できますから。
 お嬢さんと一緒に、撮影できるってうらやましいです。お父様も大変喜ばれると思います。

書込番号:8631281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2008/11/12 18:40(1年以上前)

こんばんは。プレゼント喜んでくれるといいですね。

被写体の幅広さ、温度計のついてるケース、白と黒のレンズ、何本ものレンズ群、50mmが2つと、徐々にお父さんのタダモノではなさ振りが露わになってきていますが、お父さんほどの人ならきっと、何を送られても最適な使い分けをしてくれるんじゃないでしょうか。

たとえそれほど欲しくなかったカメラ本体をプレゼントされたとしても、2台体制にして逞しく使い倒しそうな予感がします。

書込番号:8631470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/11/14 13:12(1年以上前)

皆様の丁寧なアドバイスのおかげで決心も固まり、明日50Dを買いに行きます。
135の方は、取り寄せになるので父の誕生日に送ろうかと思っています。

喜んでくれればいいのですが、皆様の書き込みを見ていると、怒られそうな気がします。

ちょっぴり不安ですが、今までの感謝を伝えたいと思います。

皆様、何も知らない私に親身になっていただき、ありがとうございました。
m(__)m

本当は一人一人にお礼をしたいのですが、このような形になった事をお許しください。

書込番号:8638805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/11/15 03:20(1年以上前)

カントリーガールさん
> 皆様の丁寧なアドバイスのおかげで決心も固まり、明日50Dを買いに行きます。
> 135の方は、取り寄せになるので父の誕生日に送ろうかと思っています。
> 喜んでくれればいいのですが、

早まるな!

これだけの機材を揃え所有している方は、そして50Dや135mmを虎視眈々狙っている人は、
おそらくは、誕生日前に、冬のボーナスが出た直後に、自分で買ってしまうぞ。
あるいは、明日買ってしまうかも知れない。

まずは、黙ってプレゼントするのではなく、事前にアナウンスした方が、いいぞ。
特に趣味性の極めて強い道楽商品は、人に黙ってプレゼントされるよりも、
事前に相談があって、納得のゆく物を買ってくれる方がとても嬉しいぞ。

いや、これだけの拘りの人は、おそらくこの書き込みを見ている可能性すらもあるぞ。
どうする?

書込番号:8641894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/15 08:24(1年以上前)

>いや、これだけの拘りの人は、おそらくこの書き込みを見ている可能性すらもあるぞ。

そんなことはみんな気付いています。
それを言ってはいけませんよ。

書込番号:8642220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/15 09:57(1年以上前)

50Dを貰ったら20Dを使う機会が激減すると思うので、「私も写真を始めてみたいので、20Dの方を貸してもらえないかな」とお父さんに頼んでみるのはどうでしょう。

私がお父さんの立場だったら50Dを貰ったら20Dは使わないです。「50Dあげたんだから、20Dちょうだい」と断言的に言うのは失礼になるかもしれないですが、私がお父さんの立場だったら、50Dを入手できたら、古い20Dは子供にプレゼントしても良いと思うと想像します。

カメラをプレゼントしてあげるのカントリーガールさんは親孝行ですね。カントリーガールさんがカメラに興味を持てば、もっとお父さんは喜んでくれると私も思います。お父さんと一緒に写真を楽しんでください(^^)

書込番号:8642523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/15 11:49(1年以上前)

返信数が51、でスレ主のプロフ閲覧回数が54・・・多分そうだと思います。


たとえどんなに高級なものでも、ネクタイを贈られるほど迷惑なことはない。
それが付き合っているオンナや家族からだったりすると最悪である。
鬱陶しくてどうしようもなくなる。

どうでもいいようなコンデジなら何をもらっても「ありがとう」で済ますが
一応の『こだわり』を感じている趣味嗜好の分野に
たとえ家族だろうが立ち入るのは結構難しいものだ。
妙なサプライズを演出しないで、本人の意向を100%尊重して贈るのが正解。

書込番号:8642934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/11/15 12:31(1年以上前)

皆様、こんにちは。

父はパソコンに詳しい方だとは思うのですが、インターネットに繋ぐ時間があれば本を読むという人なので知らないと思います。

一応、父と話をしていて、来年に安くなったら50Dを買うと言っていたので、それなら私達でプレゼントしようと考えたんです。

そこから兄が、高いカメラの方が良くないか?と言い出したので、こちらに相談してみました。
言葉がたりず、ごめんなさい
m(__)m



もう買ってしまったので、後戻りできません。
なんだか、とても不安になってきました。

書込番号:8643075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/11/15 13:04(1年以上前)

>たとえどんなに高級なものでも、ネクタイを贈られるほど迷惑なことはない。

これは価値観が違った物を頂いても活用できないので相手に申し訳ない。と解釈されると良いと思います。
受け取り方は人それぞれですが、お父様は50Dを望んでいた。カントリーガールさんもお兄様と相談した結果50Dを贈られる。
十分本人の意思を尊重されていますので贈り物にぴったりですよ。心配されなくても大丈夫だと思います♪

後は日ごろの感謝を言葉にのせて贈られれば、必ずお父様は喜んで下さると思います。

書込番号:8643191

ナイスクチコミ!3


yatyoooさん
クチコミ投稿数:78件

2008/11/15 21:49(1年以上前)

カントリーガールさん 今晩は。
私も、お父さんは間違いなく喜んでくれると思いますよ。

娘と一緒の趣味を共有できるなんて、とても幸せだと思います。
ぜひ、一緒に写真撮影に行ってあげてください。

素敵な、プレゼントだと思います。

書込番号:8645457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/11/15 22:10(1年以上前)

皆様、こんばんは。

夕食の時に、今までありがとうって、このカメラを贈りました。
喜んでくれると思ったのですが、生意気な事をって言ったきり、黙りこんでしまいました。

でも、焼酎を何杯か飲むと、突然泣き出して、何度もありがとうって言ってくれました。
私も泣いてしまって、書き込みがおそくなりました。

父が泣いたのを初めて見ました。嬉しかったのだと思います。

父に良い贈り物ができました。
アドバイスして下さった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:8645607

ナイスクチコミ!11


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/11/15 23:10(1年以上前)

よかったですね。

お父さん、うれしすぎて照れ隠しに「生意気なことを・・・」
なんて言ってしまったんでしょうね。

書込番号:8645966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/15 23:29(1年以上前)

良い話をありがとうございます。
喜んでもらえて良かったですね。

カントリーガールさんも、お父さんと一緒にカメラの世界へ・・・

書込番号:8646085

ナイスクチコミ!2


pure maltさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/15 23:29(1年以上前)

喜んでもらえてよかったですね!

心が温かくなりました。

書込番号:8646091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/11/15 23:47(1年以上前)

喜んでいただけて本当に良かったですね♪

焼酎の力を借りてはいますが、心からの素直な言葉だったと思います。
想像したら私も何だか込み上げてきましたよ。。。

私も年末に里帰りした際には、両親とゆっくり話をしたいと思います♪

書込番号:8646212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/11/16 00:10(1年以上前)

本当によかったですね。

私の娘も生まれてくる前から、ホントに五体満足で生まれてくるかなとか、1歳までにちゃんと歩くようになるかなとか、娘のうんこはくさくないんだよねなんていいながら夜な夜な眠気眼でオムツ替えたり、カゼで熱出したときはホントに心配して寝ずに看病したり、最近ではパパトイレ付き合いなさいなんていったり、どこで覚えてきたんだかパパうざいなんて憎らしい言葉を言ったり、心配かけっぱなし、迷惑かけっぱなしの娘ですが、こんないいことしてくれたら、それまでの苦労なんていっぺんで吹き飛んでしまいますね。

人生で一番ジーンとくる瞬間かもしれませんね。

書込番号:8646339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/11/17 01:31(1年以上前)

カントリーガールさん
> 夕食の時に、今までありがとうって、このカメラを贈りました。
> 父に良い贈り物ができました。

ああ、よかった、よかった。
どうなることやら、傍から、ハラハラしたぜい。

こげな趣味性の強い物、僕だったら、家族のだれにも
僕の欲しい物が絶対に分からない、という自信があるからな。
ゆえに、本当に欲しい物は、誕生日やクリスマス毎の家族からの申し出を断って、
自分で買っている。理由は、高すぎる or スペックやオプション要求が細かすぎる等だ。

しかし、カメラに関しては、家族は批判的なので、絶対に買ってくれることはあり得ない。

> 父が泣いたのを初めて見ました。嬉しかったのだと思います。

勝手に好きでやっている趣味の道楽を、家族が理解し、
受け入れてくれたことに対しても、とても嬉しかったと思うぞ。

僕の家族は、パソコン類に関しては、極めて寛大であるが、金も出してくれるが、
カメラに関しては、実用性ゼロの高級オモチャ、完全な道楽なので、極めて批判的だ。
家族は、コンデジの写りで十分であり、ボケや綺麗さなど、どうでも良いらしい。
とても羨ましい。

書込番号:8651749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/11/17 01:43(1年以上前)

ハーケンクロイツさん
> たとえどんなに高級なものでも、ネクタイを贈られるほど迷惑なことはない。
> それが付き合っているオンナや家族からだったりすると最悪である。
> 鬱陶しくてどうしようもなくなる。

まったく同感だ。
義務的に時々着用するが、極めてまれだ。稼働率は、極めて低い。
はっきり言って、僕のセンスじゃない。
稼働率が極めて低いので、ネクタイプレゼントは、2度とない。
無言で、伝わったか?

逆に、女性の服を男性が黙って選び、プレゼントされることほど迷惑も無いだろう。

> どうでもいいようなコンデジなら何をもらっても「ありがとう」で済ますが

コンデジは要らない。
どんなに安くても、「ああ、もったいない」だ。

> 一応の『こだわり』を感じている趣味嗜好の分野に
> たとえ家族だろうが立ち入るのは結構難しいものだ。
> 妙なサプライズを演出しないで、本人の意向を100%尊重して贈るのが正解。

今回のケースでは、うまくいったようだが、
一般論でいえば、まったく同感だ。

書込番号:8651782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/11/17 05:40(1年以上前)

カントリーガールさん お父さんが喜んでくれてホントによかったですね(*^^)v
お父さんが喜んでくれた瞬間、逆にカントリーガールさんがお父さんから素晴らしい思い出というプレゼントを頂いたのかもしれませんね(*^_^*)
そもそもプレゼントというものはそういうものかもしれません。

素晴らしいスレを読ませて頂き有難うございました。

書込番号:8652027

ナイスクチコミ!2


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/11/17 07:37(1年以上前)

>カントリーガールさん 

お父さんが喜んでくれたようで良かったですね。
思わず泣きそうになりましたよ・・・(汗)

書込番号:8652154

ナイスクチコミ!2


sma5004さん
クチコミ投稿数:56件 とことこ写真館 

2008/11/17 09:06(1年以上前)

カントリーガールさん、初めまして。
このスレッドを最初から読ませて頂き、お父様が焼酎飲みながら「ありがとう」のくだりでは本当に涙が出てしまいました。
いいお話しを聞かせて頂き感謝致します。
これからは是非お父さんと一緒に撮影に行ってあげてくださいね。

書込番号:8652315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/17 10:44(1年以上前)

喜んでもらえてよかったですね。
我が子から贈られたプレゼントは大変嬉しく、また、いつまでも大切に使いたいものです。
しかし、デジタル製品に進化と寿命は付き物です。
数年後(4、5年後)にはまた最新機種への買い替えを考えてあげた方がいいかもしれませんね。

書込番号:8652562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/11/17 14:09(1年以上前)

お父さんはかなりのベテランの方なのでしょうね。
被写体が、寒蘭、飛行機、風景、という点からみると

EF70〜200 F2.8L
EF300 F2.8L
EF35 F1.4L
EF17〜40/4L

をお持ちだと推測できます。
これに

TAMRON A09 28-75mm F2.8
TAMRON 90 F2.8MACRO

でしたら、次はEF135 F2Lだと思えるし、EF‐S相当のレンズが一本もないことから当然ながらに次はフルサイズを考えておられるはずです。
レンズを揃えながら、フルサイズが一般的な価格になるのを20Dを使いながら待っていたという気がしてなりません。

そう推測すると、50Dは20Dくらいの価値にしか思えないし、フルサイズの5D MarK2を使わしてあげたいですね。
5D MarK2を使うには実に良いシステムだと思います。

書込番号:8653133

ナイスクチコミ!2


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/17 16:50(1年以上前)

プレゼント成功されたようでよかったです。
私の想像以上に気骨と自立心のあるお父様だったようですね。(私も見習いたい…)
次は機材のプレゼントよりも被写体の提供、つまり「お孫さんの顔」が一番喜ばれそうですよ(^^)

書込番号:8653615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/11/17 17:09(1年以上前)

なにかの映画のセリフで、「幸せとは、プレゼントをもらうことではなくて、
プレゼントをする相手がいること」というのが、ありましたよ

奥様は魔女のクララおばさんの言葉だっかかな

まぁ、なによりでよかったとおもいます

書込番号:8653686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/11/17 20:43(1年以上前)

皆様、こんばんは。

心配までしてくださり、ありがとうございます。
父に5DマークIIの方がよかったかな?って聞いたのですが、現状では、望遠に有利でレスポンスもいい50Dの方に魅力を感じるそうです。
ただ、私にはよく分からないのですが、50ミリを50ミリとして使いたい気持はある。
あと5年もすれば、腰を落ち着けて写真が撮りたくなるだろうし、フルサイズも安くなるだろうから、その時には欲しくなるかもな。
と言っていました。

次の休みは父と紅葉を撮りに行こうと思っています。

父が喜んでくれるからと始めてみましたが、私も写真を撮る事が楽しくなってきました。
この先はわかりませんが、しばらく父と楽しんでみようと思います。

それでは、次にお会いするのは、自分のカメラの購入報告かな(*^^*)

書込番号:8654541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/17 21:07(1年以上前)

>50ミリを50ミリとして使いたい気持はある。
35mmフィルムの画像サイズをフルサイズと言います。それに比べて、50Dは画像サイズがAPS-Cといわれる物で、若干小さくなります。
そのため、APS-Cでは、何mmといわれるレンズの表示を×1.5倍したものとなり、50mmレンズであれば1.5倍により75mmレンズとしての使用になるのです。

詳しい違いは、カントリーガールさんがお父さんに聞いてみると良いですy
カントリーガールさんが、カメラの世界へドップリと浸かった頃には、なるほどとわかりますから

>父が喜んでくれるからと始めてみましたが、私も写真を撮る事が楽しくなってきました。
>この先はわかりませんが、しばらく父と楽しんでみようと思います。
親子で楽しく写真の世界へ!!

書込番号:8654666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/18 16:02(1年以上前)

カントリーガールさん こんにちは


 自分の子供が、カントリーガールさん兄妹さんのように育って欲しいな〜と
 思ってしまいました(笑)

 カントリーガールさんの様な子供を育てる事が出来るお父さんは、素晴ら
 しい方なのであろうと想像できますね〜。

 良いお話、ありがとうございます〜!
 

書込番号:8657888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/25 01:00(1年以上前)

> 50ミリを50ミリとして使いたい気持はある。

大したことないですが、そのままの焦点距離でも使いたいのは多分50/1.4だけです。
自分の場合は、35/1.4Lを持ってなくて、同じf/1.4なのに、値段は四倍も違います。
しかも性能は安い50/1.4の方が良いです。

70-200の広角端が50ミリだったら良いなと思いますが、300ミリ相当の望遠は絶対必要です。
また知り合いがトキナー50-135/2.8を買って後悔する人もいます。とても良いレンズですが。

飛行機と電車を撮るため、50Dが欲しいと思います。

書込番号:8687528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/25 12:05(1年以上前)

スレ主どの

私はNikon使いで、Canonの板はあまり見ないので、遅レスですが、このはなし感動しました。
価格.comを読んでこんなに感動したのは初めてです(笑)
プレゼントにどうしましょうかというスレは多いですが、事後談まで載っているのは少ないですすしね。思わず目頭が・・・

私の家族は、スレ主殿のご家族とまったく同じ構成で、おやじである私はもう少しで還暦、定年。私はカメラ好き、そこも同じ。でも私の息子、娘が私にカメラを贈ってくれることはまず無いでしょう(グスッ)。
カメラ好きだった私の父には何にも買ってあげたことがなので、因果応報です。(笑)
父が生きていたころは、私は写真にはまったく興味は無く、判らなかったんですね、おもしろさが。

ただ、息子は私のお下がりのD40で時々撮っているようで、娘もこれまた私のお下がりのCanonのコンデジで撮っているようです。
写真の楽しさが判ってくれりゃ、まっ、いいか。

書込番号:8688776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/11/25 13:06(1年以上前)

こんにちは♪

>>カントリーガールさん
はじめまして
もう見てないかもしれませんが、たいへん感動いたしました
私も両親へカメラをプレゼントしたくなりました

私の両親はカメラの趣味もなく機械音痴なので
コンパクトデジカメになると思いますが…。

カントリーガールさんも写真を楽しまれてくださいね♪

書込番号:8688965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 スキー&風景の撮影。

2008/11/09 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:36件 Imaginal Moment 

今期冬においての北海道への旅行の際に持ち合わせたいと思っているデジタル一眼レフについてご意見をお願いします。

撮影状況としてスキー&風景(これに加え今後の撮影にポートレートも加わります)を予想しています。
購入の候補としては、
@EOS D50 EF17-85mmレンズキット
AEOS Kiss X2 EF18-55mmレンズキット+EF70-200mm F4L USM
BEOS kiss X2 EF18-55mmレンズキット+EF24-105mm F4L USM
CEOS kiss X2 EF18-55mmレンズキット+EF135mm F2L USM
をあげています。
購入先はいずれもAmazonからの商品をあげていて、候補のみで計算すれば約17万にそろえています。
※Amazonでは、何故か、ボディ単体よりEF1555レンズキットの方が安いのでレンズキットを選択しています。
※いずれの候補にせよEF50mm F1.8 Uを追加予定です。(合計価格に含んでおりません)
※その他備品は合計価格に含んでおりません。

また、ご意見して頂く中での参考になればと思いますが、
撮影した写真は、
・Aperture2を使用して大型(21.5x28cm)のフォトブックを作成する
・A4サイズでプリントする
との使用を考えています。

旅行時期が間近で、資金の幅を広げることはほぼ不可能ですので、「決して20万円越えをしない」ということだけを前提条件とし、計算価格を厳密的に考えてオーバーしないような形でご意見をして頂ければと思っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:8618230

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/11/09 18:15(1年以上前)

こんばんは

この案の中では私なら二番が良さそうです
70-200は是非揃えておきたい一本だからですけど^^

今後のポートレートを考えると
X2のWズームにEF50F1.4の組み合わせも良いですね
今の価格の50Dを選択するとレンズがあまり選べませんね
後でレンズを買いそろえるなら最初から50Dも良いですけど

書込番号:8618298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/11/09 18:16(1年以上前)

スキーには、雑に使える別途オリンパスの1030SWが良いかと思います。
今後のポートレートについては、17-85mmは40Dとのセットで購入して不満があったことから、私は安く買えるとは言ってもお薦めしません。
50D単体に24-105mmがよろしいかと思います。

書込番号:8618300

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/11/09 18:16(1年以上前)

50Dだとデータ容量大きいのでCFも大きめの容量4GBとか8GB欲しいかも。
冬のスキーだとかなり冷えるので、動かなくなるのを防ぐ方法も必要です。
要はボディとレンズだけでなく付属品もいるでしょうと言うことです。
これも含めて20万だと50Dは厳しいかなと思います。予算では周辺品は別とのことですがこういうものも馬鹿にはならないですよ。
前置きはこのくらいにして。
重さを気にしないなら1か2でいきたいですが。
順番からすると2,1、3の順で候補に挙げたいと思います。
レンズは純正のみですか?Σとかタムロン考えないですか。?わずかな時間で使い慣れることできますか?アマゾンは時々トラブルありますのでおすすめはしませんが、スレ主さんの条件のようなのでそのままにしときます。同じ通販使うならカメラ屋の通販の方がいいように思います。

書込番号:8618303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Imaginal Moment 

2008/11/09 19:12(1年以上前)

こんばんは。
皆様、早期の返答感謝致します。

>goodideaさん
一応フィルム一眼レフの方は使用していました。
それもあり、一応TAMRON製の70-300はあります。ぶれ補正なしですが…
>アマゾンは時々トラブルありますのでおすすめはしませんが
さまざまな備品等を考慮する上での、「あくまで条件をそろえる」ということをしているだけですので最終的にはカメラ屋等に注文をするかと思います。Amazonは価格変動は”激しく”は起こってなさそうですし…

あと一週間は検討しようと思っていますので、その間よろしくお願いします。

書込番号:8618563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/11/09 19:15(1年以上前)

こんばんは。

候補に上がっていませんが三星カメラで、

EOS Kiss X2 ボディ+EF-S 18-200mm F3.5-5.6 IS 120,000円
[ケンコー] 液晶プロテクター EOS KissX2用 販売価格 650円
[ケンコー] pro1Digitalプロテクター(W) 72mm レンズ保護用 販売価格 3,460円
[CANON] 専用フード EW-78D 販売価格 2,800円(税込)
[トランセンド] SDHC 8G CLASS6(SDHCカード) TS8GSDHC6 販売価格 1,600円

残金約 40,000円
この他にカメラバック 約 5,000円
予備バッテリー ヤフオク 約 3,000円
単焦点 CANON EF35mm F2 販売価格 30,500円
[ケンコー] PRO1Digitalプロテクター(W)52mm レンズ保護用 販売価格 2,010円
(いずれも三星カメラ)

計 170,000円
旅行に軽くて便利なセットだと思い考えました。


上記以外では40D+EF24-105mm F4L USMが良いと思います。
こちらも三星カメラで、

EOS 40D ボディ 販売価格 73,500円
EF24-105mmF4L IS USM 販売価格 95,670円(税込)
[ケンコー] pro1Digitalプロテクター(W) 77mm レンズ保護用 販売価格 3,780円

計 172,950円


三星カメラで何度かレンズを購入しましたが、大変迅速丁寧で信頼できるお店だと思い、
書き込みました。また、必ずではありませんが、ポチッと購入する前にメールで金額を
問い合わせて値引き交渉すると、少額ですが安くしてくれる可能性もあります。


http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=5781


書込番号:8618577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Imaginal Moment 

2008/11/09 20:17(1年以上前)

anakin1973さん、返答ありがとうございます。

ここまで詳しく設定されていただくと本当に参考になります。
感謝致します。
三つ星カメラは以前から視野に入れていました。評判も上々ですし、「ここに頼んでみるといいかな。」という好意的な感じはあります。最終的には、本当に三つ星カメラに頼むことになるかもしれません。

書込番号:8618872

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/09 21:00(1年以上前)

スキーの撮影とのこと。
撮影者のスキー技術はどの程度なのでしょう。

コブコブの急斜面を一気に滑り降りる程度のレベル(上級〜エキスパート)が有れば、カメラに対する要求度も上がると思います。(1案の50Dの高速連写が必要かも)
また、対斜面から仲間の滑りを写そうと思えば、それなりの長玉が欲しいです。(タムロンの70-300をお持ちとのこと、これが使えるでしょう。)
初心者の滑りを、共に滑りながら周囲から写すなら(前に回り、後ろ向きに滑りながらも含む)、標準ズームでも良いでしょう。

撮影者のレベルが、初〜中級レベルなら、撮影時は止まって写されるでしょうから、2案でも良いと思います。
その場合でも、標準ズーム1本だけでは不満かも?
その場合、ゲレンデでレンズ交換をすることになると思います。

カメラをスキー場に持ち込む場合、最も気を付けることは結露です。
室内から屋外へ出る時や、外から屋内へ入る時は十分温度に慣らさないと、カメラ内部で結露する可能性があります。
カメラ内部で結露が起きると、故障する可能性があります。(保証対象外だと思います。)

結露のことを心配するなら、オリンパスのμ1030SWのような、防水・対衝撃・耐荷重・対寒性を謳っているモデルが有ると良いですね。
(これでも、内部結露に対しては、万全では有りませんが…。)

書込番号:8619073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/09 21:31(1年以上前)

Magister Magiさん、こんばんは。

anakin1973さんも候補に挙げられている
EOS Kiss X2 ボディ+EF-S 18-200mm F3.5-5.6 IS
が良いのではないかと思います。
スキーの撮影ですと恐らく、山の上の方から近づいてくるスキーヤーを
撮られるのでしょうから、200mmからの画角は有利なのではないでしょうか。
また、重量的にも重い機材を担いで(恐らくリュックサック等に入れて)滑るのは
大変だと推測いたしますので、その点でも上記の組み合わせは、比較的軽くて良いのではないでしょうか。
私自身は、スキーにはコンデジや小さなビデオで済ませていますが。
(転んで大事な機材をお釈迦にするのが怖いのと、一眼はやはり重いので、、、)

また、その後ポートレートなども撮られるようですので、
その際に18mmからの画角は室内や街角等の撮影で重宝されるのではないかと思います。
その後ゆっくり、EF24-105mmF4L IS USM等も検討されては如何でしょうか。
私は主に風景や鉄道等を撮りますが、EF24-105mmF4L IS USMの画角と画質には
大変満足しております。

三星カメラさんは、私も今迄に2回お世話になっています。
発送も対応も迅速でした。

書込番号:8619237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Imaginal Moment 

2008/11/09 21:55(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

>>影美庵さん
僕自身はスキー技術に関してはからっきしです。
撮影状況、参考にさせて頂きます。有り難うございます。

>室内から屋外へ出る時や、外から屋内へ入る時は十分温度に慣らさないと、カメラ内部で結露する可能性があります。
具体的にはどういった対処法が一番適切なのでしょうか?

>>Eisenbahnerさん
EF18-200ですねぇ…
はい、参考に入れさせて頂きます。有り難うございます。

書込番号:8619373

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/11/10 00:00(1年以上前)

結露ですが、カメラをむき出しのまま室内に持ち込むと結露して故障の原因になりますね。
自分は、あらかじめリュックの中にタオルを何枚か忍ばせておいて室外で巻いてリュックに入れてそれから室内へ持ち込みしばらくは出さないで居ます。
また、ウエアの中に忍ばせてある程度暖めて室内へ持って行くこともあります。

もちろん撮影は滑りながら撮ってるので結構冷えます。コンパクトも用意して使い分けています。
冷えないために使い捨てカイロを用意しておくこともあります。
精密機器であるとともに、電子機器とかしてるカメラです、水分に注意してください。
あまり大きなレンズ持っていると、ストックなしでも滑れるような人でない限りバランス崩して転ぶことあるので注意してください。おそらく自分はEF70-200mm F4L USMをスキー品柄は使わないと思います。せいぜい18−250のような高倍率ズームかな。寒い中でのレンズ交換て手が麻痺していて落とすことあるので注意してください。

書込番号:8620088

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/10 08:55(1年以上前)

>具体的にはどういった対処法が一番適切なのでしょうか?

理想はポリ袋でくるみ、温度が馴染んだら開けることですが、現実的な対応としては、タオルなどでくるみ、ザックに入れて、出入り後10分間くらいは使わない程度でしょうか。
(10分間で完璧か?と言われると自信はありませんが…。)

>僕自身はスキー技術に関してはからっきしです。

なら、あまり無理はせず、標準ズーム(又は高倍率ズーム)1本でレンズ交換はしないのも1つの方法だと思います。
スキー雑誌に載っているような写真は撮れないでしょうが…。
あるいは先に挙げた、μ1030SWのような、コンデジ1台でも良いと思います。
コンデジなら、ザックでなくても、ウエアの内ポケットに入ります。(電池の保温にもなります。)

初心者がデジ一を持って(ザックの中に入れていても)滑ると、転倒時にカメラを壊すことも有ります。
上級者でも、派手に転んだ場合は同じですが…。(スピードが出ているだけに、ダメージは大きいかも?)
私もフィルム一眼や8mmビデオの頃(30年前後前)は派手な転倒を繰り返しましたが、身体や機材は無事でした。
純メカカメラは、雪まみれになっても、強いですね。

書込番号:8621031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Imaginal Moment 

2008/11/10 23:58(1年以上前)

返信有り難うございます。

考えてみたところ、スキーを(上手く)撮るのは諦めます。
一応コンデジも持ち合わせようと思っていますが、スナップ程度で終わらせようと思います。

購入について大体決まってきましたが、
三星カメラより、
EOS Kiss X2ボディ+EF-S18-200mmレンズキット+その他備品
ということになりそうです。
少し金額を押さえています。次回の購入を視野に入れての貯金です(ノ^^)ノ

書込番号:8624375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2008/11/11 07:58(1年以上前)

スキー場でカメラのバッテリーが冷えてしまって撮影できない、という状況をたまに見かけます。
特にニッケル水素電池は低温に弱いので中止してくださいね。
出し入れしやすいように、ウエアの外側のポケットに入れておくと、意外と冷たくなってしまいます。なるべく内ポケットや、カラダに近いところに入れて下さい。
って、最近の若い人は携帯電話で経験済みだったりしますね・・・

わたしは寒い所での撮影にはハクキンカイロをカメラバックに入れています。うっかりすると暖まり過ぎるのと、ベンジンの蒸気がバルサムに悪影響を与えないかと心配ですけど。

書込番号:8625228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/11 12:33(1年以上前)

Magister Magiさん、こんにちは!!
価格を抑えたいのでしたら、普通にWズームキットでも宜しいのではないのでしょうか。レンズ交換が面倒でしたら18-200でもいいと思いますが、レンズ自体が結構大きいですし、新製品ですからまだ高いですね。
あとはWズームキットのほうが、望遠側で250mmまでありますのでいいかと思います。

書込番号:8625971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Imaginal Moment 

2008/11/12 22:45(1年以上前)

これまで返信してくださった方々ありがとうございました。

初デジイチ+備品金額等考慮して、今のところはWズームに抑えておきたいと思います。
後ほど、EF24-105 F4L IS USM→50D等ミドル機 の順で、としたいと思います。

意見&提案を仰ってくださった方々にお礼申し上げます。

書込番号:8632655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング