EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

運動会の最適レンズは?

2008/10/01 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 himehinaさん
クチコミ投稿数:86件

娘の運動会での、望遠レンズを検討中です。

オススメのレンズはありますか?

予算としては、8万までと考えています。

書込番号:8438459

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/10/01 02:36(1年以上前)

お手頃価格 >EF55-250IS
汎用性とIS・USM採用と言うことで >EF70-300f4-5.6IS USM
中古を気にしないなら >旧モデルEF75-300f4-5.6IS USM 4万円前後
現行なのに中古だと激安・しかもAFは早いです >EF100-300f4-5.6USM 1.5万円前後

画質重視なら/中古 >EF70-200f4L USM 6万円前後 これにテレコンx1.4 1万円前後
ちょっと予算オーバーでも最良なら >EF70-200f4L IS USM 9万円〜

レンズメーカ製ですと、シグマ50-150f2.8HSMあたり+テレコンバーターx2をセットにして
使うとAFも早くて、明るく画質の良いセットだと思いますよ。

書込番号:8438478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/01 03:19(1年以上前)

TAIL4さん、見事な回答ですね。

私は大道かもかもしれませんが、EF70-300f4-5.6IS USMに一票です。

お子さんが参加する競技にもよりますが、特別動きの速い競技でなければ、タムロンの28-300mm手振れ補正付きなども、視野に入れて良いと思います。

書込番号:8438544

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/10/01 04:05(1年以上前)

旧モデルになるEF75-300mmISのAFは超遅で風景でもいらいらしたのでお奨め出来ません。
程度の良い中古でEF70-300mmDOISが手に入ればお奨めです。

書込番号:8438586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/10/01 06:07(1年以上前)

日曜日に運動会に行ってきました。
レンズは70-200f4ISを使用しましたが、望遠側が不足したので、昼休みにエクステンダ×1.4を家に取りに行き対応しました。
ということで、望遠側は300mm位まであった方がいいです。
晴れていることを前提に、純正でなければタムロンのOS付きもいいですね。
ただし、昼のお弁当を食べる場面などの近接撮影対応は考えていますか?
私は、DP1も併用しましたが、すべてを一本で済ませようとするのであればタムロンになるのでしょうね。

書込番号:8438652

ナイスクチコミ!0


yagikitaさん
クチコミ投稿数:24件

2008/10/01 07:12(1年以上前)

予算内だとEF70-300mm ISかEF55-250mmISかのどちらかだろうね。
予算との兼ね合いで50mmの差をどうとらえるか、運動会は300mmでも足りないと思うことがあるので新たに追加だと70-300が良いとおもうけど

書込番号:8438737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/01 07:27(1年以上前)

私も70-300がオススメです。

広角は撮らないのが前提ですが…。

50Dでしたら、480mm相当ですし、かなりいいのでは…と思います。お騒がせのサルパパさんのかかれているとおり、タムロンの28-300は便利ですが、AFの速度がかなり遅かったりします。

通常ではそれほどなのですが、動体には厳しいと思います。

書込番号:8438761

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2008/10/01 07:28(1年以上前)

やっぱり、新発売のEFS17-200ISでしょう。
これならば、1本で全部撮れます♪

書込番号:8438763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/10/01 07:37(1年以上前)

レンズ交換が苦でなければ、EF70−300ISが良いと思います。

一方、レンズ交換なしで全てを撮りたい、そのためなら200mmでも良いというのであれば、EFS17−200ISですね。

グランドの広さによりますが、50Dなら多少のトリミングには十分対応できると思うので、便利さをとって200mmでも良いかもしれませんね。

書込番号:8438779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/10/01 08:07(1年以上前)

お薦めの多いEF70-300F4-F5.6ISですが、
リングUSMでは無くマイクロUSMなので、
以外とAF速度が遅いです。
フォーカスを外すと、再度被写体にピントを
合わせるのがやたら遅く、
ちょっと動きモノには使えない、と感じました。
それとそのレンズの中古はお薦め出来ません。
このレンズ、リコールが掛かったのですが、
対策されていない代物が出回っている
可能性が有ります。
なので私は多少無理してでも
EF70-200LF4IS+1.4エクステンダーをお薦めします。
レンズメーカ製では、シグマの100-400 OS HMSも
良いかもです。

書込番号:8438836

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/01 08:42(1年以上前)

予算を考えるとやはりEF70-300oF4-5.6IS USMが無難でしょうね。
中古でも問題ないならEF70-200oF4L+エクステ×1.4の組み合わせをおススメしたいです。

書込番号:8438899

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/01 09:07(1年以上前)

運動会では望遠端200mmは結構もの足りなさを感じると思いますので、「EF70-300mmF4-5.6IS USM」をお勧めします。
僕も使用していますが、ほど良い重さで1日中使っていても疲れにくく、中級機ボディとのバランスも良いです。
暗い所ではピントは合いにくかったりしますが、グラウンドなど明るい場所でなら必要十分なAFスピードが得られます。
himehinaさんの用途でこの予算内でしたら1番良い選択だと僕は思いますが。
より高画質ということなら、中古で「EF70-200mmF4L USM」+「エクステンダー×1.4」という所でしょうね。

書込番号:8438943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2008/10/01 09:56(1年以上前)

運動会だけなら
EF28-300mm F3.5-5.6L IS をレンタルってのはどぉでしょうか?

マップレンタルで1泊2日で1万円程度です
遠方の方でも宅配便で対応できます
http://www.maprental.com/category/lens/canon/lens_zoom.htm

書込番号:8439045

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/01 10:22(1年以上前)

この間の日曜日に運動会の撮影をしましたが200_では短すぎる場面が多々ありました。
やはり300_くらいは欲しいと思います。

自由に動けて撮影場所を確保できるなら純正のEF55-250 ISでも良いと思います。
出来ればEF70-300mmF4-5.6IS USMがお勧めですね。

書込番号:8439116

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2008/10/01 10:50(1年以上前)

大きくて重いのですが、シグマ100-300mmF4 HSM と言うレンズがあります。
300mmで開放値F4と言うのは結構魅力的だと思います。
手ブレ補正が無いのでそれがネックになるかもしれませんが。新品価格で大よそ10万円
中古だと6〜7万円が相場のようですが、余り出物はないようです(私は運良く中古で買いました)。

書込番号:8439181

ナイスクチコミ!0


スレ主 himehinaさん
クチコミ投稿数:86件

2008/10/01 11:22(1年以上前)

皆様、いろいろなアドバイスありがとうございました。

ご意見参考にさせていただきます。

とりあえず、店に行ってEF70-300F4-F5.6ISをさわってきますね〜〜^^。

書込番号:8439259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2008/10/01 16:09(1年以上前)

あす新発売のタムロン製のAF18-270mmはいかがでしょう?

http://kakaku.com/item/10505512011/

広角から望遠まで1本ですみ、レンズ交換不要で、
最強の運動会レンズになり得るかと思うのですが…。

書込番号:8439988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 airioさん
クチコミ投稿数:62件

50Dでデジ一デビューを予定しています。

せっかくなのでRAWでの撮影・現像をと考えています
しばらくはDPPでの現像でも良いと考えていますが
将来的にDPPからステップアップするには
どのソフトがよいでしょうか。

ニコンユーザーでは別売のソフトが存在するため
それを使用するのだと思いますが、キャノンユーザー
のみなさんは、どうされているのでしょうか。

書込番号:8437164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/30 22:38(1年以上前)

やはり、SILKYPIX、PhotoshopCS3(もうすぐ4が出る?)、Lightroom(バージョン忘れました)、Elements7等な王道ではないでしょうか。

資金力があるならなんといってもPhotoshopがお勧めですが、RAW現像にかなり特化した形で面白いのはSILKYPIXかLightroomあたりかも知れませんねー。

ちなみに僕はSILKYPIXとPhotoshopです。

書込番号:8437191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/30 23:08(1年以上前)

SilkpixのEarly Preview版が無料で使えます。
使い勝手が良かったら正規版を買えば良いと思います。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/marine/download/early_preview/?r20080919

書込番号:8437400

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/30 23:26(1年以上前)

そうですね。

私は、SilkyPix3.0、Lightroom2(1.4からのアップグレード。1.4も入っていて使える)、Digital DarkRoom、フォトショエレメンツ6を入れていますが、最も多いのがLightroomで、次がSilkyPix3.0です。

フォトショエレメンツ6はRAW現像には使用していません。Digital DarkRoomは購入直後でこれからです。

私がこれまで使った中で、LightroomとSilkyPixは使い勝手の良いソフトです。私はこの2種を推薦いたしますね。

書込番号:8437525

ナイスクチコミ!0


スレ主 airioさん
クチコミ投稿数:62件

2008/09/30 23:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ソフトは1種類ではなく複数使用されていうようですが
ソフトごとに特徴があり、こういう場合にはこっちのソフト
といったように使い分けされているのでしょうか。

書込番号:8437622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/30 23:56(1年以上前)

こんばんは!

私もLIGHTROOMとシルキーを使っています。

ライトルームは、2.0からブラシでいろいろ覆い焼きみたいなこともできるので、楽しいですよ^^
使い分けは単純に気分だったりします。
ソフトによって、色が違いますので、そのときに気に入った方を使うとか…ですね。
特に分けてはいないで使っています。

書込番号:8437764

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/30 23:58(1年以上前)

airioさん、こんばんわ。

画像を修正、現像するだけなら、LightroomやSilkyPix一種類で十分です。

加工(文字を入れたりモザイク等エフェクトをかける)するのであればそれなりのソフト(Photoshopなど)が必要になります・・・。

書込番号:8437781

ナイスクチコミ!0


スレ主 airioさん
クチコミ投稿数:62件

2008/10/01 00:30(1年以上前)

>ソフトによって、色が違いますので、そのときに気に入った方を使うとか…ですね。

とのことですが、ソフト毎の色は具体的にはどのような感じなのでしょうか。
複数使って自分で決めるのが良いのでしょうが、さすがに複数揃える
予算もありませんので・・・

書込番号:8437997

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/10/01 03:52(1年以上前)

Photoshop がオススメ。
というよりPhotoshop 以外は当面、考えなくていいです。
CS4 の発売を待って、買いなさい!
命令。
シルキーだのライトなんとかだのは、RAW現像にちょこっと毛の生えたものなので、
なーんも面白くないですよ。そんな程度はDPPで充分。
Photoshopの機能を考えたら安い買い物です。

書込番号:8438573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/10/01 07:25(1年以上前)

おはようございます。

どちらのソフトも体験版がありますので、購入前に使うことができますので、
そこで試されては…と思います。

ただ、現像がメインですので、加工等もされるのでしたら、
zen28さんの言われるようにショップもいいと思います^^

もうすぐCS4も出るようですし…。
ただ、RAWファイルへの対応はシルキーが一番早いような気がします。

書込番号:8438756

ナイスクチコミ!0


スレ主 airioさん
クチコミ投稿数:62件

2008/10/01 08:52(1年以上前)

おはようございます。

昨夜遅くの質問に対しアドバイスありがとうございます。
みなさんのアドバイス通り、PhotoshopCSがいいのかなとは思っていますが
PhotoshopCSの購入は我が家の金庫番に相談しないと・・・。
今回カメラを購入するにも子供の運動会を名目にようやく許可が下りたもので^^;
しばらくはDPPを使用しそのうち頃合いをみながら説得に励みます。

書込番号:8438916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

本日、初当番。

2008/09/30 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

27日に購入して、本日初登板です。



40Dを所有しておりますので、大雑把な設定は40Dと合わせたのですが
流石に50Dの方が表現力は良い様です・・・。

・・しかし、・・・う〜ん、調整(設定)が不十分だったようです・・・。

補正関係(NR等)を殆ど「標準」のままでやったのですが、CANONらしい「シャキ!」
という感じではありませんでした・・。
40Dより若干、設定がキツクなったのでしょうか・・?。

・・・私の設定が悪いだけで、50Dは価格以上の仕事をしてくれそうですぞ〜。

書込番号:8436306

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/09/30 20:17(1年以上前)

購入おめでとう。
是非10月の3連休沢山撮影してください。良ければサンプルも見たいです。

書込番号:8436356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/30 20:18(1年以上前)

画素数が1.5倍になると、それだけレンズの光学性能に
対する要求もシビアになるはずです。

40Dで絞り開放でカリッと撮れていたとしても、50D
では、より絞って撮った方が良いんじゃないかと思います。

書込番号:8436359

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/30 20:25(1年以上前)

harockさん、こんばんわ。私も40Dより解像感は良いはずと思って試写中ですが、今のところ判ったのは高感度時のノイズ取りは疑問です。ノイズ取り標準が良いとのことで、試した結果40Dより惨い結果になってしましました。解像感はマイナスに思えています。
でも、ノイズ取りしない、でも結構いけること知りました。
まだ、2回目の撮影ですので、断言はしませんが・・・。

書込番号:8436390

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/30 20:45(1年以上前)

とりあえずRAWで撮影されて色々と設定を変えて、ノイズののり具合やディテールの消失具合を確認した方が良いと思います。

私も以前に40Dを使用しており、今回50Dで子供の運動会に挑戦しましたが、デフォルトではノイズ除去標準になっていました。
ISO400の写真を見ても、確かにノイズがあまりないのですが、どうもディテールがあまり出ていないようで、NRなしにしてみましたが、全く描写が違うと思いました。
普通に使う場合は、個人的にはNRなしで使用すると思います。
でも、このあたりは人によって感じ方が違うと思います。

等倍で見てしまうと、ノイズがあるように見えますが(さすがに15MPなので)、A4印刷程度なら、NRなしでも結構いけるのではないでしょうか。
また、NRなしで比較しても、40Dよりはノイズが若干少ないように感じました。

書込番号:8436498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/09/30 20:52(1年以上前)

harockさん、こんばんは。初登板、お疲れ様でした。やはり一長一短あるんですかね・・・セッティングで変化するのであれば、今後が楽しみなカメラですね!作例、楽しみにしています!

書込番号:8436524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/30 20:54(1年以上前)

キヤノンで本格的なNRが付いたのはこの機種からなので、皆さん色々試してますね。
ISO800まではNR無しが良いみたいです。私はC1にISO1600以上用の設定(高感度NR:標準、高輝度側階調補正:無し)を割り当てて使っています。

書込番号:8436540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2008/09/30 22:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

小生も発売前は50D購入予定でしたが、暫く待って10万円を割ってきたら考えてみます。
3200までISO常用が可能ということで高感度の画質には期待していますが、個人の捕らえ方もあるのでしょうが、30Dと比較して劇的に性能UPした感じなのでしょうか・・・?

昨日、池袋のナンジャタウンに行く機会がありましたので、KISS(X)+A16でISO1600にて撮影してきました。ここ最近「RAW→DPP」のパターンで処理していますが、今更ながらかなりノイズレスでしたので驚きでした。参考までに2枚ほどUPしておきました。
KISSでもかなり高画質で撮れたので自分には50Dは必要無いかな・・・

書込番号:8436993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/09/30 22:21(1年以上前)

雑誌の記事でも、50DのNRについてはちょっと疑問符が付いてますね。
仕上がりが今までのキヤノンのテイストとは異なっているとのこと。

通常ではNRを「切」か「弱」くらいの方が良いようですね。
「切」にしても若干NRがかかっているような感じだと、日本カメラ今月号には書いていましたよ。

書込番号:8437071

ナイスクチコミ!1


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2008/09/30 23:46(1年以上前)

短い時間に、皆様ありがとうございます。
雑誌等を読むより参考になります・・・。

私も、30D,40Dと使ってきましたが、どうやら50Dで「標準」が変わってしまった
様ですね・・。今までの「標準」が ”デフォルト”であったのに対して50Dからは
「ND標準」に変わってしまったのでしょうか・・?。

・・本日はお酒が過ぎたようなので、失礼が有るといけないので、これにて・m(_ _)m。

書込番号:8437681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

価格について

2008/09/30 07:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 apflogさん
クチコミ投稿数:16件

おはようございます。
50D発売されて、いろんな情報や意見みさせてもらってます。
以前、レンズ選択で皆さんからアドバイス頂き、ありがとうございました。
ところで、50D購入予定ですが量販店で価格交渉やポイント交渉の時に、ネットの価格を比較として提案されますか?
以前、ビッグでレンズ購入した時にその旨を言うと「ネット価格は対象外」の用な事を言われたので。
言うだけは言ってみようと思いますが、皆さんはどうでしょうか。
ちなみに、ビッグ、ヨドバシ、キタムラを巡ってこようと思います。ネット価格に引かれますが、やはり近場の量販店で購入した方が不具合の時などに便利かな〜と思いまして。
アドバイスや過去経験などお聞かせ願えないでしょうか。
宜しくお願いします!

P.S レンズはEF70-200mm F2.8 USMの中古を探そうと思ってます。ISがあったらいいんですが、金額的に無理なので手持ちでも頑張ってIS無しでやってみようと思います。

書込番号:8433934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/30 07:53(1年以上前)

おはようございます。自分の場合はヨドバシでほとんど買いますが、店員と仲良くなると、ネットの価格近くまでまけてくれますよ下手すると安くなる事もあります、他の店員だとネット価格は無理ですとあっけないですが、仲良くなると値段、頑張りますと自分より頑張ってくれます(笑)良い買い物できるといいですね〜頑張って下さい〜〜

書込番号:8434017

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/30 08:16(1年以上前)

ダメ元でネットの価格を出してみるのもアリかと思いますよ。
ビックやヨドバシよりはキタムラの方が価格的に頑張ってくれそうな気がします。

レンズについてですが…70-200oF2.8Lなら同価格帯の70-200oF4L ISを狙ってみてはいかがでしょうか。
明るさが必須ならF2.8しかないのですが…そうでなければISがついてなおかつ軽量なF4 ISの方が良さそうに感じます。

書込番号:8434065

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/30 08:41(1年以上前)

ダメなのは前提でネット価格一応提示しますよ。
むろん他の競合店の価格も合わせて持っていき落とし所を探る様に交渉します。
競合商品の価格も交えながらあまりこちらが狙い打ちしてない様に店員と話ます。
買うつもりでいく場合は「あなたから買うから安くせい!」作戦と、
「今日買うから安くせい」作戦も併用。

なるべく価格決定権のありそうな店員と最初から話すのもコツですし、曜日や
時間帯も店によっては効果的、店員と仲良くなると思わぬ値引きを引き出すが
出来たりします。

何事も事前調査は必要ですよん♪

書込番号:8434119

ナイスクチコミ!0


スレ主 apflogさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/30 09:01(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
結構キタムラが良さそうですね。何度も足を運んでみようと思ってます。
おっしゃる様にダメ元でもネット価格を伝えてみます。

>70-200oF4L ISを狙ってみてはいかがでしょうか
一応考えてはみたんですが、ズームを必要とする場合が照明ダウンのような会場が多いので明るい方を選んでみました。50Dの機能ならF4でもいけそうですね。
軽量のほうが持ち運びや使い勝手にはいいので考慮にいれます。中古でもあったらいいんですが・・・

>曜日や時間帯も店によっては効果的
そうなんですね。忙しい時にいっても店員と話し込めませんし。やはり足重に通うべきですね。

皆さんありがとうございます!

書込番号:8434178

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/30 09:24(1年以上前)

間に合わなかったかな?

カメラに限らず指し値で交渉することが多いです
ですから、事前の価格をリサーチしていないと駄目ですね
例えば、12.5万円ならば買いますが?と自分の方から
価格を提示してしまう方法です
最近のキタムラは、厳しいような気がします
特に発売直後は、予約の顧客を下回る価格を提示することは
ないように思います。頑張って交渉して下さい

書込番号:8434229

ナイスクチコミ!0


スレ主 apflogさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/30 09:57(1年以上前)

楚良さん、アドバイスありがとうございます。
自分の近くだとビッグ、ヨドバシ、キタムラ(ヤマダもありました)なんですが大抵表示価格は同じにしてあるんですね。(他県も同じですか?)それから店側がどれぐらい頑張ってくれるか次第ですね。又はポイントの差でしょうか。
ネット価格をちらほら提示してみるつもりです。

購入時期はまだ先の予定です。いい返事が貰えたら早まるかもしれませんが、近々店員さんと話し込んでみようかと思った次第です。
中古カメラ(K10Dレンズキット)を売る予定なんですが、そういうのもありでしょうか。(なんせこういうのは初めてなんです。今更ですみません)

書込番号:8434306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/09/30 10:49(1年以上前)

自分は基本的にヨドバシ以外でカメラ関係は購入しません…
何故!間違えなく店員と仲良くなれば他店より安く購入出来るからです、ビック、ヤマダの価格を言わなくも値引きしてくれます、ネット最安値よりポイント等でも対応してくれますのでヨドバシ以外で購入はないです。
店員はカメラ屋がヤマダに負ける事は出来ないと話してました!
最近も70−2004L USM ISを購入しましたがポイント15%で他店最安値より5000円安い価格で購入しました

書込番号:8434440

ナイスクチコミ!0


スレ主 apflogさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/30 12:34(1年以上前)

バイヤー兄貴さん
ヨドバシなんですね。やはり店員さんと仲良くなることですね。
レンズ購入も凄いです。70-200mmF4L USMいいですね。
自分も頑張ってレンズ購入します!
ありがとうございます。

書込番号:8434764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/30 13:11(1年以上前)

カメラ、レンズは、たいてい同じくらいで値付けされてますよね。
レンズはキタムラが安いかなと思いました。キタムラネット価格にあわせてもらうと。

小物類はキタムラより、ヨドバシが安い場合が多いように思えました。

書込番号:8434917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/09/30 13:34(1年以上前)

apflogさん、

[8432142] (特)価格情報 のスレッドでも書きましたが、しばらくはキタムラ全店、価格交渉の余地はないと思います。(例外はあると思いますが。) たしか40Dの時もそうだったように思います。

ただしばらくすると市場を見て縛りを緩めてくるタイミングがありますので、せめてその辺までは待とうかなと思ってます。(今すぐは仕事の関係で行けないこともあり。)

その辺の情報はこの板ですぐにフィードバックされますから、特に急がれておらずキタムラで検討されているようでしたら、様子を見られてもいいかなと思います。

> P.S レンズはEF70-200mm F2.8 USMの中古を探そうと思ってます。

きっとIS付、欲しくなると思いますよ。ガンバって2.8LISにするか、4LISにするか。屋内撮りを想定されているのでしたら、2.8LISを強くお勧めします。

書込番号:8434982

ナイスクチコミ!0


スレ主 apflogさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/30 14:43(1年以上前)

neko-konekoさん
それぞれ部品、レンズによって店価格変わってきますね。
>キタムラネット価格
チェックしておきます。

P型(Populaire)さん
>しばらくはキタムラ全店、価格交渉の余地はないと思います。
出たばっかりですもんね。欲しい意欲は先行してるんですが、まだ先になると思いますので様子をみるつもりです。
年末、クリスマス商戦狙ってみようと思ってるんですが、皆さんの感想など見てると欲しくなりますね。
>きっとIS付、欲しくなると思いますよ。ガンバって2.8LISにするか、4LISにするか。屋内撮りを想定されているのでしたら、2.8LISを強くお勧めします。
そうなんです。欲しいんですが金額を見るとくらくらしまして・・・(笑)屋内撮影多いので2.8は欲しいところです。

いろいろアドバイスありがとうございまーす。

書込番号:8435180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2008/09/30 15:27(1年以上前)

夏に他社のをキタムラで付き合いで買いましたが、
聞いたところ、キタムラでは個別店舗の価格の競争は止めて
一括管理になったらしいですよ。
ヤマダと同じかな?
安定しているのはヨドかもしれませんが、
売り出し強化期間なら、他店でもずば抜けて安いときがありますよね

書込番号:8435291

ナイスクチコミ!0


スレ主 apflogさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/30 15:42(1年以上前)

Rアダムスさん
>キタムラ 価格の一括管理
情報ありがとうございます。やはり店員さんとお話を重ねねばならないですね。

>ヤマダ
ここではカメラやPCを買ったことないんですよね。消耗品ぐらいしか(笑)
調査がてら見てこようと思います。

ありがとうございます!

書込番号:8435326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/09/30 15:56(1年以上前)

Rアダムスさん、

>聞いたところ、キタムラでは個別店舗の価格の競争は止めて一括管理になったらしいですよ。

やっぱりそうなんですねー。ただ各店舗からも本部に値下げの要望があがると思われるので、今の価格もそう長く維持されることはないと思います。


apflogさん、

>そうなんです。欲しいんですが金額を見るとくらくらしまして・・・(笑)屋内撮影多いので2.8は欲しいところです。

ココは、近い将来結局買い直しに走ってしまう姿を想像して「それだったら・・・」と自分を納得させて行きましょう。2.8LISでダメなら、キモチ、あきらめも付け易いですよ(笑

書込番号:8435354

ナイスクチコミ!0


スレ主 apflogさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/30 16:26(1年以上前)

P型(Populaire)さん
2.8L IS気持ちがぐらぐらと・・・ボディ購入にかかりますね。どれくらいで買えるか(笑)
やはりIS付き欲しいですからね。やばいです(笑)

>店舗からも本部に値下げの要望があがると思われるので、今の価格もそう長く維持されることはないと思います。
↑期待したいです!!

書込番号:8435418

ナイスクチコミ!0


蘭花星さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/30 19:37(1年以上前)

私の場合、70-200mmF2.8Lは、屋内専用なので一脚つけて十分対応できてます。高感度に強い50DならますますF2.8が活きてきますね。予算もあるでしょうが、出来ればIS付きでしょう。誰かが言ってました。「いいものは、結局お得です。」

書込番号:8436140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/30 20:06(1年以上前)

70-200mmf2.8ISよりIS無しの方が開放での描写は高いです。しかも逆光でもIS無しの方がフレアっぽくなりにくい。
IS付き2.8は各社の70-200の中でも最低ランクのレンズに思います。

書込番号:8436292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/30 20:26(1年以上前)

apflogさん、こんばんは!!
私はF2.8IS無しを持っておりますが、IS付きとの価格差でレンズが1本買えるぐらいですので、IS無しに落ち着きました。確かにISがあると便利だと思いますが、今までそんなに不十分は感じてません。
あと、都内の中古屋では、IS無しでも9万5千円ぐらいしますね。
それぐらいの価格差でしたら新品のほうがいいかなと思います。

書込番号:8436394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/30 20:32(1年以上前)

すみません。

× 不十分
○ 不自由

書込番号:8436426

ナイスクチコミ!0


スレ主 apflogさん
クチコミ投稿数:16件

2008/10/01 09:31(1年以上前)

蘭花星さん、ソウジンヤさん、ゆーすずさん、アドバイスありがとうございます。
F2.8LISはやはり財布と相談・・・となりそうです。まずは50Dを手に入れてからですね。
でも、いろいろ情報を得られて良かったです。
ますます、楽しみになってきました。
ありがとうございます!

書込番号:8438984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

50Dいいっす!!

2008/09/30 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:22件
当機種

ISO 800

発売してから毎日いじくってますがこの重量感・質感共に最高ですね♪
X2からの買い増しなので余計にそう思うのかもしれませんが。。

非常に満足しているのですがRAW撮りをしている方に聞きます。
RAWで撮ると50D側のNR設定は反映されないのですよね?それなら「しない」でも「強め」でも
画質は同じ(ノイズがのったまま)ってことですかね?
そうなるとJPEGのNRあり(50Dの設定)とRAWのNRあり(DPPの設定)ではどちらが画質的にはいいのでしょうか?

11月にTDSに行くので三脚が使えなくなった今ちゃんとしたNRの使い方を知っておきたいので。
RAW撮りを始めたばかりなのでこんな質問ですいません(汗

書込番号:8433439

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/09/30 01:32(1年以上前)

画質はノイズだけで決まらないのでRAWが良いと思います。

書込番号:8433558

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/09/30 01:36(1年以上前)

手元にカメラがあるならraw + jpegで撮影して現像したものを比較すれば
それでいいきがします.

書込番号:8433571

ナイスクチコミ!0


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件

2008/09/30 05:48(1年以上前)

嘘かも知れないので撮られて確認された方がいいですが
一応、キヤノンのサポートの話なので書いてみます。
他の事が気になってサポートに聞いた時に
NRのRAW影響についても聞いた事があります。

Q:NR設定、なし〜強でRAW画像に変化はありますか?
A:あります。

でした。なんか想定外でしたが。
単に撮影設定が反映される、と勘違いされたのかもしれません。
私はNRがかかるかどうかを知りたかったんですが。

ちなみに同じ事をALOは?と聞いた場合、
RAWには反映されません。 でした。
こちらは逆にカタログやHPではRAWにも反映とあるんですけどね。

なんだか混乱しただけのQAでした(^^ヾ

書込番号:8433849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/30 06:17(1年以上前)

DPP3.5では、カメラ側のNR設定がDPPに反映されます。勿論、現像時にDPPをOFFすることも出来ます。
撮影時のカメラ側の設定情報がDPPに反映されるもので、RAW自体は変化が無いです。

書込番号:8433875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/09/30 10:35(1年以上前)

G55Lさん
なにも言わずRAWでいじった方が正解ですかね!

LR6AAさん
そうですね。時間が出来次第比較してみます。

茶吉犬さん
う〜ん混乱しますね(笑)実際の所自分で確認しろって話ですよね…

十割蕎麦さん
ということはNRをかけたRAWは現像前では反映されず現像後に反映されるということでよろしいでしょうか?

書込番号:8434411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/30 20:04(1年以上前)

>十割蕎麦さん
>ということはNRをかけたRAWは現像前では反映されず現像後に反映されるということでよろしいでしょうか?

現像時にNR処理が行われます。逆にNRを外して現像することも出来ます。試して下さい。

書込番号:8436281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/10/01 00:09(1年以上前)

十割蕎麦さん

さっき試したところ現像後にNRが反映されました!!
これでモヤッとがスッキリしました(笑)

書込番号:8437865

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/10/01 00:31(1年以上前)

DIGIC 4によるNRとDPPによるNRでは、どちらが綺麗なのでしょうね?

書込番号:8438006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/10/01 07:52(1年以上前)

NSR900Rさん

あまり差はわかりませんがDPPの方が細かく設定できるので使いやすそうですね。
他の方の意見も聞いてみたいですね!

書込番号:8438810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2008/10/01 16:51(1年以上前)

>DIGIC 4によるNRとDPPによるNRでは、どちらが綺麗なのでしょうね?

X2(DIGIC3)の話で恐縮ですが
X2でISO1600、30secで撮った蛍の写真のRAWデータ現像時にノイズを除去する際のことですが、DPPでNR最大で現像した場合とZoomBrowserのRIT(DIGIC3)で現像した場合は明らかに傾向が異なりました。
DPPでNR最大にしても輝度ノイズが取りきれないのに対し、RITでNR-ONは輝度ノイズは綺麗に取れるものの色ノイズが残ってしまいます。
結局そのときはJPEG現像後にNeatImageを使用したのですが、結果的にはRIT(DIGIC3)&NeatImageという組合せが最良でした。
DIGIC4の場合もDPPのNRとは傾向が異なる可能性が大きいと思うので、今後も場合によって使い分ける必要があるかと考えています。
DPPのNRにRITと同じNR仕様というオプションが付いてくればいいですが^^;

書込番号:8440095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者です。流し撮りについて

2008/09/29 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:13件

こんばんは。
EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットと併せてEF70-300mm F4-5.6 IS USM を購入しました。
運動会用です(^^ゞ
買ったはいいものの、ユーザーの方のコメントを読んでいると、AFが遅い為ピンボケする・・・との事なのですが、これですと徒競走の流し撮りは難しいのでしょうか?
とは言え、もう購入してしまいましたので流し撮りを上手に出来る技を伝授して下さい!
宜しくお願いします。

あと、徒競走を撮る時のベスト設定と、その他の遊戯などを撮る時のベスト設定を教えて下さい(>_<)

書込番号:8432443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/29 22:40(1年以上前)

流し撮りは、90度(正面を横切る時)じゃなければ難しいです。
自分の場合、上のAF点を使って選手の顔に照準を合わせながら連写します。

書込番号:8432551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/29 23:18(1年以上前)

動き物は1/320(1/350)sでたいていの物は止まります。
1/250sだと「忍者」になることがしばしば。
1/125s以下なら流れると思いますが、現場で試写し確認してみてください。

以前DSで撮ったことがありますが、気に入らなかったので消去してしまいデータが残っていません。
なお、日中の野外撮影でシャッター速度落とすためにかなり絞ったような記憶があります。
AFは何とか追従してました。

書込番号:8432810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/30 06:43(1年以上前)

実は、レンズの方でもスレたてしていたのですが、だいたいが徒競争くらいで流し撮りするもんでもないのですね・・(^^ゞ
ど素人ですみません(^_^;)

書込番号:8433905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/30 12:01(1年以上前)

別機種

バックがあまり流れてませんが

D70とシグマ70-300mm(APO)でも流し撮りできますので、
EF70-300mm F4-5.6 IS USM なら、当然撮れると思います。

書込番号:8434658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/30 18:46(1年以上前)

今日カメラが届きました。
試しに簡単撮影モードのスポーツで連写したのですが・・どれもブレブレ(ToT)
どうしたらよいのでしょう。途方にくれています。

書込番号:8435900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2008/09/30 22:11(1年以上前)

はじめまして、やかん12号です。

試し撮りがブレてたみたいですが、
どういった状況で撮影されたのか、詳しく書かれると他の方のアドバイスも付きやすいと思いますよ。

例えば、
撮影した場所は、屋内なのか、屋外なのか(明るい所か暗い所か)
どんな物を撮ったのか。
撮影した写真の情報は?「シャッタースピード」「露出(F値)」「ISO感度」
はどんな数値だったのか。
テブレ補正はONにしていたのか?
など、撮影された時の条件を書かれて質問された方が、問題点がわかって良いと思います。


僕はよく公園で走り回ってる娘を撮ったりして練習してます。
長い滑り台も練習にはいいですよ。
いろんな条件でブレやすくなったりブレ難くなったりします。
いろいろ試してみて下さい。

ちなみに、めろーなさんは
背景が流れて見える流し撮りより
走っている被写体がくっきりはっきり写って見える撮り方を希望されてるように思います。
この言葉の違いも、皆さんの誤解を生んでるように思えるのですがどうでしょう?
運動会も近いと思いますが、それまでに沢山練習してみてください。

書込番号:8437016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/02 17:49(1年以上前)

>走っている被写体がくっきりはっきり写って見える撮り方を希望されてるように思います
・・まさに仰るとおりです。
とりあえず、簡単撮影モードのスポーツで連写してみての事でした。
日曜までにひたすら練習します!

書込番号:8444743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/02 17:58(1年以上前)

シモネタじゃないですが、腰の動きが重要です。一脚を使うとかも良いですね。

被写体が左から右へ走る時に、腰が左へ一杯回した姿勢で撮り始めたら、
右へ行っても、回り切れない心配が少ないと思います。

後はAFフレームを確り顔に照準して外さないことですね。

書込番号:8444768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/10/04 17:22(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

写真1

1/160

1/200

1/15

めろーな さん


はじめまして。
私ごときがアドバイスじみた事をするのも
おこがましい限りですが・・・AFの遅いレンズでの
運動会写真がありましたので参考になればと思い
書き込みました。

写真1ですが、10年ぐらい前に購入した
TAMRONの28-300 3.5-6.3 で撮りました。
1/250 F11でAIサーボでした。
現在では爆遅の部類のレンズかと思いますが
カメラに助けられてこれぐらいの写真が撮れました

1/160の写真は24-105F4Lで撮っています。

私の場合流し撮りの対象は三枚目のようなバイクなのですが、
1/200以下になると手ぶれが多くなるので
歩留まりをあげるために1/200〜250で撮影しています。
撮影場所がミニサーキットのため、あまり
ライダーとの距離がないの事と、それなりの
スピードも出ているため1/200でもそこそこ
背景は流れますのでとりあえずはよしとしています。
また絞りはフォーカスの甘さをごまかすために
F8から11ぐらいを使ってますがそれで正しいのかは?です。
その撮影イベントである程度記録が残せたら
よりきれいな(流れた)背景をねらって
1/160など1/200より遅くして練習をしていますが
まともなのは撮れた試しがなく精進の毎日です。
(全くの我流なので流し撮りのポイントについて
大嘘を書いているかもしれません・・・話半分以下でお読みください)

ただ、全くの偶然で1/15が撮れましたが
確率は年末ジャンボ1等大当たり以下で、
30年前にカメラを手にして初めての出来事です。
1/100以下は
「これだけ数打ちゃぁ、1枚ぐらいは何とかならんかぁ・・・」
っていわれるぐらい、失敗を重ねています
フィルム・現像代がかからないデジタルならではですね。

書込番号:8453811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/04 18:27(1年以上前)

運動会短距離競争の流し撮りは僕の場合40Dで70−300IS中学生ですが、SS1/80前後が歩留まりを考慮すると1番いいと僕は思います。
被写体の顔が止まって、背景と手足がぶれているのが理想ですが、上下の動きや首振りもありますので顔が完全に止まるのは難しいです。
モード2で1/60〜1/125で撮りますがこのあたりが歩留まりと流れ具合がいいように思います。
これより遅いとかなり歩留まりが悪くなりますが、この範囲なら背景は結構流れますし手足もけっこうぶれた写真になります。

設定はAIサーボ、Tvモード、連写、AFポイントは自動にしています。
AFは最初に中央で捉えるのが肝心です。
僕は連写は最高でも5枚以上はしません。
距離とズームのバランスを取りながら、被写体を中央に捉え直す意味でもこまめに3連写くらいを繰り返します。
CFがいっぱいになることも心配ありませんし。

書込番号:8454020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/11 03:36(1年以上前)


スポーツモードの流し撮り練習なら競馬場がいいと思いますよ。

EF70-300mmのレンズは望遠なので競馬場には持って来いです!

走ってる馬を撮るのはなかなか難しいので、良い練習になると思います。

書込番号:8483323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/31 00:09(1年以上前)

別機種

シグマの遅いAFにAIフォーカスで撮りました。

スポーツモードでもいいんですが、TV(シャッタースピード優先)で撮った方が早く上達すると思いますよ。AIサーボで撮るか、AIフォーカスで撮るかは個人の好みですね。
流し撮りなんですが、自動露出やAFも手ブレ補正もなかった昔には動体撮りのプロでもない限りできないテクニックですから、いくら簡単になったと言っても練習しないと上手くなりませんね。練習あるのみです!!
流し撮りはいろいろな場面で使うことができるので、早くマスターできるといいですね^^

書込番号:8575458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング