EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

ROWAのバッテリー

2008/09/27 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 airioさん
クチコミ投稿数:62件

50Dの購入にあわせて予備のバッテリーに
ROWAの互換バッテリーをと考えています。

他の板にROWAのバッテリー使用する場合
日本製のセルの物を選ぶのが良いとのことが書いてありますが
ROWAの互換バッテリーには、使用セルが日本製でも複数あり
また、公称容量のAhも微妙に違うようなのですが
純正品のAhより低い、高いによって何か影響出るのでしょうか。
Ahが高い方が持ちが良い等有るのでしょうか。
ご存じの方おりましたらお教え願いたいのですが。

書込番号:8420740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/27 18:47(1年以上前)

airioさん、こんばんわ。
Ahが大きい方が容量が大きいと思って頂いて良いですね、ただ、心配であれば低めでも良いと思います。ライブビューだとかなり消費しますのでAhが大きい方が良いかも知れません。
セルは間違いなく日本製をお薦めします。
私は40Dで問題なく使用していますが、過去にトラブルがあった方もいたようですので、念のため。
私のバッテリーは7,4V 1620mAhです。 純正の充電器で充電しています。

書込番号:8420797

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/27 19:17(1年以上前)

私は電池は純正品を使っています。
大切なカメラですし、酷使にも頑張って耐えてくれるので、せめて電池くらいはケチらず純正品をおごってあげようって思っています。

いつも疑問に思うんですが、なぜ、非純正電池を使うんでしょう。
数千円、安いからですか?
メモリーにはすごくこだわる皆さんでも、電池は非純正で済ませてる人もいるようです。
「こだわり」とはニュアンスが少し違いますが、精密機械の家電製品で電池って重要部品だと思います。
その辺の家電製品で乾電池で動くようなもの(壁掛け時計やリモコンの電池やDVDプレーヤー)ならセブンイレブンの電池でも全然OKなんですが、こと、大切なカメラだし、けっこう高額の微弱電力の精密機械ですしね。

中身は同じでガワだけの差だったり、数値化できる差が全くないにしても、私は電池にはケチりたくないですね。

あくまで私見で、私だけのかたよった考え方ですが。。

書込番号:8420932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/09/27 19:34(1年以上前)

私は20D購入時から付属品の純正とROWA製を併用しています。
特にいままで使用して問題有りません。

ドートマンダーさんと同じように、セルは日本製の方が良いかと思います。
私は三洋製にしています。
mAhは電池の容量みたいなものなので、大きい方が保ちは長くなると思います。
比較していないのでわかりませんが。

書込番号:8421015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/27 20:00(1年以上前)

40Dで、GPセルの2個組みを1,980円で購入し問題なく使用しています。
昔初代KissDでも中国製セルを使っていましたが問題ありませんでしたよ!!

純正??
レンズならサードパーティ使うでしょう!!

ROWAさんで充分でしょう。(日本製のセルだと安心感の分チョット高い)

書込番号:8421143

ナイスクチコミ!1


スレ主 airioさん
クチコミ投稿数:62件

2008/09/27 20:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

むやみやたらに撮りまくる方なのでAhの大きめの方を
選択して使用してみようと思います。

書込番号:8421167

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/27 20:10(1年以上前)

>純正??レンズならサードパーティ使うでしょう!!
なるほど。

>ROWAさんで充分でしょう。(日本製のセルだと安心感の分チョット高い)
レンズも日本製のほうが安心ですか?

書込番号:8421191

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/27 20:30(1年以上前)

kawase302さん

 メモリ(CF)だと書き込みスピードが違うので、高いものにも分かりやすいメリットがあるのですが、電池だと、そういった分かりやすいメリットが無いからでしょう。

 私個人は、ここ3年くらいは互換電池に手を出してません(一眼レフ用では)。
 10D、D60の頃と比べると、ずいぶんと電池の持ちがよくなっているので、何個も電池を買わずとも十分と言う実利的な面と、過去に買った互換電池の持ち・寿命があまりよくなかったという経験から。

 互換電池、マイリスク・マイリターンですので、うまく使えばメリット大きいですが、外れればデメリットも当然あります。
 また、Ah表記にしても、基準が統一されて無いので、大きい方が高容量、ともかぎらないし、実際の利用ではまた変わる場合も多々有ります。

 その辺理解して使う分には良いんですが、互換電池使ってて故障した時、純正電池を使ってたと購入時の純正電池を入れて無償修理に出すユーザーまでいるのは、今の世の中らしいと思ったり。

書込番号:8421301

ナイスクチコミ!0


天狗丸さん
クチコミ投稿数:72件

2008/09/27 21:03(1年以上前)

ROWAの日本セルバッテリでトラブルになった経験はありません。
昔、ヤフオクでコンデジ用に買った中国セルは、
1個は膨張でカメラから抜けなくなり、1個は2ヶ月ほどで充電不可になりました。
SANYOやNATIONALのセルだと、メーカーもそれなりの安全基準をクリアし、
一定の品質を満たすものを出荷されていると想像されます。
実用上、純正電池と差があると考えにくいかと思われます。

書込番号:8421484

ナイスクチコミ!1


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/27 21:13(1年以上前)

某電池メーカーの技術者からの又聞きですので
参考程度までに聞いて下さい

国産と外国製の大きな違いは、充電が完了した時
国産は安全装置のようなものが働いて、それ以上は
充電できないようになるのですが、外国製品は
装置が不十分のために過充電で、発火する恐れがあり
その装置にコストが掛かるために、純正品は高いとの説明でした

私もROWAのバッテリーを持っていますが、充電が済んだら
速やかに、充電器をコンセントから外すように心がけています

バッテリーの使用に関しては、特に問題はないと聞いていますが
心配な方は純正品を使うのがいいと思います

書込番号:8421538

ナイスクチコミ!0


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/27 21:57(1年以上前)

何かあった時を考えると、純正のバッテリーの方が良いと思います。
品質などの差がかなり出てくると思いますし...

万が一純正以外のバッテリーを使ってて
不具合が出てしまい修理出来ませんって事になると
そちらの方が問題ですしね。

カメラじゃ無いけど過去に自分は似たような経験が
あり痛い思いをしてるので、それ以降
バッテリー関係は重要な物なので
純正を必ず使うようにしてます。

書込番号:8421793

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/28 06:54(1年以上前)

GALさん>『電池だと、そういった分かりやすいメリットが無いからでしょう。』納得です。

やっぱそんなモンですかね。
私もGALさんと同じで、レンズやCFカード等の性能差のあるもの(性能や機能の違いが数値化されるもの)は汎用を使っています。
逆に電池等の性能差のないものはなるべく純正を使うようにしています。特に電池はしょせん1個数千円の差だしそうそう買い換えるものでもないので純正品を選んでいます。その方が、何かトラブった時、話しも早いでしょうし。

書込番号:8423765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/28 09:23(1年以上前)

ROWA.....

安かろう、悪かろう 的パーツのサプライヤーという印象です。
昔、フジのコンデジのバッテリーを購入しましたが、7〜8回目の充電くらいから撮影可能枚数が一気に減ってきて、ものの2か月弱で捨てました。品質のバラつきも大きいと思います。

目に見えない部分でカメラに大きな負担になっている可能性は排除しきれませんね。
私は、大切にしているデジイチには絶対使いません。

書込番号:8424173

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 22:36(1年以上前)

ROWA安いので使いたくなりますよね〜
わたしもイチ技術者の立場から言わせていただきますと
高くても数千円ですし純正品の方がよいのではと思います。
不具合が出たときの保証の問題も出てくるでしょうし。
すでにこのカメラを買っている方に言う言葉じゃないかもしれませんが
コンデジのISO100〜3200と一眼のISO100〜3200。
両方カタログには掲載されているスペックかと思いますが
全然数値では表れないですし。
mAhだって所詮カタログスペックですよ。
探せなかったですが実際に数種類のバッテリーで耐久テストしているサイトも
見たことがあります。
そのサイトでも確か個体差とかカタログスペックには現れない容量の差、
あとは寿命なども問題になっていたはずです。
また見つけられたら後でアドレス書き込みますので参考まで。。。

書込番号:8441708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ選びで悩んでいます。

2008/09/27 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 wannwannさん
クチコミ投稿数:31件

50Dを購入しようと思うんですが、レンズキット(17〜85IS)にするか、
ボディーのみを購入して他のレンズを購入するか迷っています。
ボディーのみとレンズセットで40,000円も差があるんで
ボディのみ買ってレンズは別のほうがお買い得のような気がしますので。
使用目的は、子供の写真(ポートレート等)が中心です。
手持ちレンズは
キャノン70〜200 F2.8IS
キャノン50ミリF1.8U
外付けフラッシュは持っていません。
17〜70ミリぐらいでおすすめのレンズがありましたら教えてください。
広角のあるズームがあれば便利かなと思いまして。
予算は50,000円ぐらいです。
それとこれくらいの倍率のレンズでも手振れ補正はあったほうがいいんでしょうか?
キャノンユーザーのためのレンズ選びとか買って研究したんですがあれ・これ迷って
いろいろ考え過ぎて決めれません><
先輩方々のよきアドバイスを宜しくお願いいたします。


書込番号:8420503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/27 18:00(1年以上前)

タムロンの17−50F2.8はどうでしょうか。
お値段もお安く、写りも良いと聞きます。

また、シグマの18-50F2.8も評判が良いようです。
以前、雑誌の標準ズームの対決では、シグマが一番、タムロンが2番、そして3番目にあのEFS17−55F2.8でした。

書込番号:8420580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2008/09/27 18:08(1年以上前)

『EF-S18-55mmIS』

・超軽量 (たった200g)
・超寄れる (マクロ的撮影もOK)
・超安い (ヤフオクなら15k程度)
・IS付
・描写もけっこう良い

こんなレンズ他に無いですよ
これをゲットしてから、本当に価値のあるモノは何か考えされられました
『17-40F4L』とか『17-55F2.8IS』が霞んで見えるほどスバラシーです

書込番号:8420609

ナイスクチコミ!0


katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/09/27 18:10(1年以上前)

自分もタムロンかシグマで行こうと思っていたのですが
50Dの機能の一つであるAFマイクロアジャストメントは
キャノンEFレンズだけで使える事を考えると
悩んでしまいます

書込番号:8420618

ナイスクチコミ!1


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/27 18:55(1年以上前)

そうですね。
Canon のレンズは、数は多いんですが性能的には Nikon などの同クラスのレンズと比較すると見劣りするものしかないんですよね。私は Olympus ユーザですが、そのため 50D へ素直にいくことができてません。

書込番号:8420832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/27 19:43(1年以上前)

>AFマイクロアジャストメントはキャノンEFレンズだけで使える事を考えると

純正レンズしか機能しないのですか?
タムロンやシグマでも個別に登録し、調整できると思っていました。
そうなると、やはり純正レンズの方が良いですね。

書込番号:8421047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/27 19:45(1年以上前)

70-200F2.8L ISをお持ちですと  満足するレンズは高いものばかりですね EF-S17-55f2.8 EF28-70f2.8Lの中古 17-40f4Lあたりが つりあいがとれそうですが どうでしょうかね あとは 写りはいいものの USMでない社外品でよければ 予算内におさまるのもいくつか ありそうですが 50f1.8を使って 気にならないようなら 社外品でいいと思いますよ

書込番号:8421059

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/27 20:14(1年以上前)

こんばんは

>17〜70ミリぐらいでおすすめのレンズがありましたら教えてください
シグマ17-70F2.8-4.5しか思い浮かびませんが

>使用目的は、子供の写真(ポートレート等)が中心です。
なら単焦点シグマ50F1.4などは興味ありませんか

>それとこれくらいの倍率のレンズでも手振れ補正はあったほうがいいんでしょうか?
私的には無くても困る事は無いです


書込番号:8421204

ナイスクチコミ!0


スレ主 wannwannさん
クチコミ投稿数:31件

2008/09/27 20:18(1年以上前)

みなさん 早々のご返信有難うございます。
AFマイクロアジャストメントの意味が解らないので調べてみると、読んでも難しすぎて
自分では調整できそうに無いです><
70〜200の望遠は、ソフマップで36回まで無金利だったんで、買っちゃいました。
ついでにエクステンダー2Xも買ったんで、予算的には、シグマ・タムロン・EF-S18-55mmISですよね。
只、社外品の手振れ補正なしを使った事がないんでチョット不安もあるんですけど
2.8って明るさも魅力で、欲張りですみません。
EF28-70f2.8Lの中古も魅力なんですけど、素人には程度の見分けが難しそうで。


書込番号:8421229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/09/27 20:23(1年以上前)

希望予算内で言えば、タムロン、シグマの 17-50 F2.8あたりでしょうか。
もう少し予算が許せば 将来フルサイズでも使用できる17-40/F4L だと思いますが。

書込番号:8421261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/27 21:21(1年以上前)

でしたら どーんと ローンで 16-35f2.8L Uできまりではないでしょうか?

書込番号:8421592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/27 22:35(1年以上前)

確かに、もう少し予算があれば、17−40F4Lが良いですね。フルサイズ機にも使用できますし。

F2.8に拘らなければ、17−40F4Lをお勧めします。

書込番号:8422057

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/27 22:39(1年以上前)

↑そうだそうだ!これはいいぞ〜〜〜!
70−200/2.8ISじゃ他もめいっぱい頑張らないとガッカリするぞ!
いっそ12月発売の24/1・4Uをローンで・・・

てな具合にはいかんの〜〜〜

となるとタムロンA05かA16だが、画質と扱いやすさを考えてシグマ17−70はどうかな・・・(お子さん撮るならやっぱタム?)
(*^^)v

書込番号:8422088

ナイスクチコミ!0


スレ主 wannwannさん
クチコミ投稿数:31件

2008/10/25 01:27(1年以上前)

1ヶ月いろいろ迷って、本日40D+24−105F4ISを購入しました。
50Dの掲示板で報告するのも変ですが、最初は50Dを購入する予定だったので、
ご報告まで^^
50Dと迷ったんですが、レンズに投資しました。24−70 2.8が欲しかったんですが、
手振れ補正が付いていないんで、24−105に決めました。
夜中に眺めて、ニタニタしています。
次はシグマ 50 F1.4が欲しくなってきた・・・・・・・
いろいろ有難うございました。
1ヶ月悩んだんですけど満足しています。

書込番号:8548319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ補正につきまして

2008/09/27 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:106件

50D購入の方に質問です。
50Dにはレンズ補正機能が搭載されましたが
1.対象レンズは、特に16−35Lは対象でしょうか?
2.効果はどうでしょうか
3.レンズ補正+ノイズ補正で連写機能は低下しますか?
よろしくご教示ください。

書込番号:8420387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 駄洒落が世界を救う 

2008/09/27 19:16(1年以上前)

こんばんわ−\(^o^)/
高感度時のノイズ低減を2の強めにすると連続撮影枚数は減ります
それ以外では減りません^^
レンズ補正は効果ありますね 周辺の光量を補正してくれてます。
対象レンズは EFとEF−Sほとんどが対象ですと思いますよ?
16−35Lは対象ですよ

書込番号:8420930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/09/27 19:40(1年以上前)

のぶりんbeautiful さん

ありがとうございました。
この機能、私は結構気に入っています。
明日にでも購入します。

書込番号:8421037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

初めて書き込みします。
室内ポートレート系(モーターショーやゲームショウ等のコンパニオン)の
撮影が多いのですが、50Dよりもフルサイズ(5DmkU)の方が
やはり有利なのでしょうか?

現在は20D+シグマ18-50mmF2.8をメインに撮っていますが、
レンズ交換をせずにもう少し望遠が欲しい、背景をもっと大きくボカしたい、
もっと遠近感を強調した全身が撮りたい、と思う時があります。
そこで、次のどちらが良いでしょうか?


A.50D+EF24-105mmF4L ISをメインに、全身専用にEF-S10-22mmF3.5-4.5、
 ステージや顔アップ用にEF70-200mmF4L IS、明るさ・ボケ対策用に単焦点。

B.5DmkU+EF24-105mmF4L ISをメインに、
 ステージや顔アップ用にEF70-200mmF4L IS、明るさ・ボケ対策用に単焦点。

※フルサイズ用のF2.8系ズームは、3重苦なので検討していません。
 APS-Cなら専用レンズで小型軽量のF2.8系ズームもあり、そこが魅力ですね。


考えるまでもなく、自分にはフルサイズの方でしょうか?
5DmkUのさらに進化した高感度性能なら、
F4IS系ズームでも普通に撮れると思うのですが・・・いかがでしょうか?

書込番号:8420232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/27 16:55(1年以上前)

書かれている内容だと5Dかなと感じました。
ぼけも大きくならフルサイズなのではと思います。
距離が大丈夫なら5Dでたまにムービーもだと写真とも違って楽しいかもしれませんね!
写真もたくさん撮りますが、たまにムービーも撮ります。
なかなかビデオの長所もありますし、5D後継機が便利だと思います。

書込番号:8420297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/27 17:42(1年以上前)

>遠近感を強調した全身が撮りたい、

迷わずフルサイズでしょう。

書込番号:8420488

ナイスクチコミ!1


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2008/09/27 21:05(1年以上前)

>レンズ交換をせずにもう少し望遠が欲しい、背景をもっと大きくボカしたい、
>もっと遠近感を強調した全身が撮りたい、と思う時があります。
>そこで、次のどちらが良いでしょうか?
24-105だと限界があります。
単焦点を使ってみてはいかがでしょうか。
85f1.8,135f2,200f2.8.
この辺でないとご要望は難しいかも。
ズームだと70-200f2.8でしょうか。
カメラは5DMarkUになりますか。

書込番号:8421492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/28 21:02(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。

やはりフルサイズの方が、自分にはメリットが多いですよね
(5DmkUに関しては、いくつか不満があるので様子見です)
でも、APS-Cでも十分撮れますし、良い所もあるので、
フルサイズと使い分けて行きたいと思います。

書込番号:8427178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良のチェック

2008/09/27 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

みなさんこんにちは

めでたく50Dをゲットしましたが、みなさんは購入直後の初期不良をどのようにチェックしますか?
私はキズ等のチェックは勿論なんですが、撮像素子のチェックをしています。
ノイズを無くす為明るいところを測光したあとレンズキャップしてシャッター押し、画像をパソコンで拡大してスクロールしながらチェックしています。
原始的ではありますがこの方法しか知らないので。
1500万画素なので1つの抜けなんて、有って無いようなものなんですが。
調べるきっかけになったのは以前600万画素デジカメ使っていてパソコンで編集してたときに見つけて、いつ頃付いたのか気になったのがきっかけです。
それ以来デジカメを買う度にチェックする週間がついてしまって。
ちなみに40Dを購入したときも2カ所見つけて交換してもらいました。
でもこれが結構手元に届くまでの悩みの種でチェックすのも憂鬱すら感じます。
いっその事今回はチェックするまいかと思う事もありますがやっぱり気になってチェックしてしまいます。
今回も勿論チェックしましたが、結果大丈夫でした。
そもそも画素抜けは不良になるものなのでしょうか?
それとも液晶同様に不良とはならいのでしょうか?
今後のチェックの参考にもしたいのでみなさんは初期不良をどの程度チェックをしているのか是非知りたいです。

書込番号:8419942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/27 16:02(1年以上前)

センサーのドット抜けは、修理してもらえば構いませんので、それほど念入りにはチェックしてません。
使っていく内に発生するものもあるようですから、気にしていたら精神衛生上よくないと思います。

書込番号:8420113

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/27 17:15(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは

やはり精神衛生上よくないですね。
新しい物を買って嬉しいんだけでも、手に届くまでは不安に思ってしまいますし。
やはり今後は撮像素子のチェックはしないようにします。

このようなデジカメを買って特にチェックする点とか御座いますか?

書込番号:8420377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2008/09/27 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 hk1080さん
クチコミ投稿数:3件

本日、50Dを購入しましたが、液晶画面はとても高精細で感動しました。
ですが、画面上部端の一部よりバックライトの光が少し漏れているような感じで一部分だけ少し、もやっと明るくなってしまっています。
ライブビューのときは気にならないのですが、黒が基調のメニュー画面の時などにはっきりとわかるくらい出てしまいます。
kissX2も所有していますが、そちらは、そんなことはありません。
みなさんの50Dは、どうですか?

書込番号:8419846

ナイスクチコミ!0


返信する
jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/27 15:17(1年以上前)

hk1080さん、こんにちは。

50Dでは調べていませんが、GR2の時は周辺が、もやっと明るかったです。
特に暗いところで画像を見ると分かり易いのですが、
明るい画像や周りが明るかったたら判りづらいです。、
私もhk1080さん同様に気なったので購入店で見てもらいました。
しかし店内は明るいので普通に液晶見せても判らなかったです。
周りが暗いところで調べてもらったら、液晶バックライトの製造上周囲が明るくなるとの事でした。
その他の機種でも確認してもらいましたが全て周囲がもやっと明るかったです。
すみません後で50Dも確認してみますね。


書込番号:8419983

ナイスクチコミ!0


jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/27 15:31(1年以上前)

hk1080さん、こんにちは。

気なったので直ぐに調べました。
おっしゃる通り上の角の辺りが薄っすらと明るいですね。
でも言われると感じる程度で先ほど言いましたGR2程ではなかったです。
これはやっぱりバックライトの位置の関係ではないかと思います。

書込番号:8420018

ナイスクチコミ!0


スレ主 hk1080さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/27 16:59(1年以上前)

jumpman23さん
ご返信ありがとうございます。
構造上仕方がなく、固体差があるのかもしれませんね。 ライブビューや撮影したものの再生ではそれほど気にならないのでこのまま使ってみようと思います。

書込番号:8420306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング