EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2008年9月28日 00:14 |
![]() |
0 | 8 | 2008年9月27日 20:29 |
![]() |
1 | 15 | 2008年9月28日 21:23 |
![]() |
1 | 10 | 2008年10月1日 23:37 |
![]() |
0 | 15 | 2008年9月27日 10:09 |
![]() |
5 | 30 | 2008年9月27日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
先日、申し込んでいたミナピタカードが本日届きました。
過去3回ほど申し込んでNGだったのに、4度目の正直で50Dの発売日に届くという事は
50Dに逝けという神のお告げでしょうか・・・。(笑)
冗談はさておき・・・
来月初旬にTDLに行くのですが、当初は
40D+EF-S18-55mm F3.5-5.6IS+EF70-300mm F4-5.6IS USM
のレンズ2コ体制で臨もうと思っていましたが
レンズ交換が面倒な環境なのと、荷物を減らしたい考えから
50Dと同時発売の、EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISの購入を考えるようになり
ミナピタカードが届いたら、キタムラなんばCity店を覘きに行くつもりでしたが
50Dのレンズキットに逝ってしまいそうで、恐くてなんばCityに行けません。
10%(5%+5%)セールがあれば確実に逝ってしまうでしょう。
ミナピタカードをお持ちの方、案内等は届いていますでしょうか?
0点

ミナピタカードってどこのカードですか。
ローカルな話をされても・・・
で、レンズの話ですが、
EF-S18-55mm F3.5-5.6IS+EF70-300mm F4-5.6IS USM を今お持ちなので、
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS は不要かと思います。
便利性だけで、レンズを選ぶのはいかがなものかと思いますよ。
書込番号:8419541
0点

良かったですね。私もミナピタカードを持っていますが、キタムラ以外での利用はキタムラの前のユニクロか、上の無印良品くらいですね。あとは若い女性向きの商品ばかりです。 キタムラは通常カメラ下取り3000円があり、しかも常にカードで5%OFF、セール中は10%OFFですから、このカードを使わない手はありません。従って、店頭での値引き交渉はまず難しいでしょうね。でも安く買えますよ。
書込番号:8419545
0点

おめでとうございます?なのかな。
でもカード審査が3回NGってあるんですね。
さて、セールのお話しですが予定ないのでは?と思います。
ご存知かもしれませんが、9月6,7にキタムラのセール(クーポンはがきあり)、9月19,20,21にシティ全体のセール(この時ははがきがありませんでした)と2回ありました。
例年10月はどうだったか覚えていないのですが、11月、12月にはありました。
とりあえず、電話で聞くなり、店に行くなりで聞いてみては?予定が決まっていれば教えてくれると思います(値引きの交渉は無理ですが、セールならわかっていれば教えてくれると思います)。
予定はない、と言われたら、なんでも下取り対象かどうか確認して、5%引きででも早く手に入れて楽しまれたほうがいいと思います。
書込番号:8419663
0点

「10%OFFセール」は、9月に2回実施されましたから、次は11月のはずですが、もしかすると
11月はとばして12月になるかも?
書込番号:8419678
0点

>ローカルな話をされても・・・
関東の私でも知ってる、とっっってもうらやましいカードです(^^;;
書込番号:8419728
0点

僕もミナピタカードでお得に、40Dですが、購入しました。
たぶん、次回何か買うときも狙いうちの予定です(^^;
書込番号:8419826
0点

書き漏れしましたが、「10%OFFセール」が実施される前にキタムラから(Tカードに加入している場合)と
なんばCITYから(ミナピタカードに加入している場合)から、事前案内ハガキが来ます。
書込番号:8420176
0点

セールは当分ないと思うので、私も今日、なんばで買ってきました。
何でも下取り3千円込みで12.37万円でした。
5DUはさすがに高額なので12月のセール時購入かなと思っています。
おそらく発売は11/28なのでしょうね。
梅田のカメラ屋にはそのように書かれていました。
これから50Dの試運転をして、明日の運動会に備えようと思います。
書込番号:8420203
0点

ちょうどさきほど、ミナピタカードの申込書が届きました。
近鉄沿線の身ですが、こちらのピタパにしようかなと。
書込番号:8420275
1点

>まさ62さん
価格comではメジャーなカードですよ。(笑)
私もEF-S18-200mm F3.5-5.6ISは不要かなとは思うんですが
あれば便利かなとも思うし悩みどころです。
書込番号:8422789
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
こちらでは初めてお世話になります。現在、デジタルXを所有しています。レンズはキットレンズ、50oF1、8、55ー250isの三本です。元々出産を機に購入したので、室内野外問わず、被写体は子供が8割以上です。後は山歩きが趣味なので風景となります。
購入時点で40Dが欲しかったのですが、レンズ購入予算を考えてワンランク下げての購入でした。
さて、50Dの発売で40Dの値段が一気に下がったようですね。次の子供が3月出産予定でもあり、そこでステップアップを考えています。デジタルXでの不満点を考えれば40Dでもと思うのですが50に惹かれているのは40D以上に高感度に強いと聞いたからです。デジタルXでの不満点は高感度iso800以上だとノイズが気になる事でした。フラッシュは使えませんし、生まれたばかりの子供はあまり明るくない室内での撮影になると思うので、高感度に強いのは非常に魅力的です。また、上の子供も走りまわるようになり、連写性能も魅力です。
40Dと50の高感度と連写性能の違いはどの程度なのでしょうか?高感度、連写性能にあまり違いがないなら40D、結構違うなら50の値下がりを待ってから考えようと思っています。
長い文章ですいません。
0点

KDNから、50Dに、買い足しです
今日か、明日には、届くはずですが、私が、50Dに決めた理由は
高感度とVGA液晶です
40Dと50Dの違いは、イメージセンサーの素の特性がたぶん30%増し
(デジタルノイズ処理は、後で、パソコンでもできるはず)
後は、背面液晶が、QVGAから、VGAへ、ようやくまともな液晶になりましあた
(携帯でもWVGA QVGAは、あまりにも淋しすぎる)
UDMAのCFを購入してしまいましたが
連写性能は、連続して、たくさん撮らない限り、ほとんど変わらないと思います
書込番号:8419073
0点

40Dを持っていて、50Dに買い換える必要はあるかという質問だったら、50Dは必要ないのではとお答えしますが、これから買うに当たって40Dと50Dのどちらが良いかというのであれば、間違いなく50Dですよ。DEGIC4になってAI SERVOの追従性も更に向上したようなので連写を更に楽しめると思いますよ。
書込番号:8419206
0点

40Dと50Dとの性能を客観的に比較したら、勝負にならないと思います。でも現在の40Dにどの点に満足し、どの点が不満なのかよく考え、それが50Dでどれくらい解消されるのか、そのために費用の捻出が可能かどうかでしょう。 でも私の経験からは、新機種に1つだけでも大いに気に入った点があれば、それだけで出費費用のことも忘れて、買ってしまいます。しかしそれで良かったと思います。ともすれば比較して、箇条書きに優れている点を列挙して、どうだという人もいますが、その中で気に入った点が1つでも見つけられたら、移行した方がいいと思います。その方が精神衛生上にも良いでしょう。そうでないと同じジレンマでずーっと悩み続けることになります。
それと同じ理由で私は5Dに5DMK2を買い増し予定です。
書込番号:8419608
0点

DXで継続が妥当じゃないですか?子育てって結構お金が必要ですよ。
50Dを買ったってまた安くなって悔しい思いをすると思います。外付けストロボとかを検討されては如何ですか?
書込番号:8419818
0点

DXの不満点は何でしょうか?
連写を必要としなければ、DXのままで良いと思います。出力される写真は、DXと40Dとではほとんど同じで判別できないと思います。
50Dになると、1,500万画素になるので、A3以上に引き伸ばすのであれば、それなりの差が出てくるのではないでしょうか。
買い替えるなら50Dの方が良いと思いますが、大きな不満がないのであれば、散財は避けた方が良いと思います。
書込番号:8420294
0点

>高感度、連写性能にあまり違いがないなら40D、結構違うなら50の値下がりを待ってから考えようと思っています。
連写性能は40Dも50Dもほとんど同じでしょう。
高感度に関しては、もう少し待てば、比較サンプルが沢山でてくると思います。
>フラッシュは使えませんし
外付けストロボでバウンス撮影(天井が白)なら室内でも綺麗に撮れると思います。
また、内臓ストロボでもディフューザーの取付で光が拡散して、
そこそこ綺麗になります。
書込番号:8420391
0点

皆さん、様々なご意見有難うございました。
購入するなら50ってことで、しばらく様子見と決めました。きっと値崩れしてくるだろうし、キャッシュバックなんかもあるだろうし…
それまでは外付けフラッシュか発売延期になった(キャノン用はまだ発売じゃないですが)タムロンの10ー24o広角レンズの購入計画を練ることにします。
もし一年周期でモデルチェンジするなら、来年今頃には50が値下がりし、60とかが発売されているかもしれないので。
有難うございました。
書込番号:8421293
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
K10Dからの乗換えを検討しています。
レンズ構成で非常に悩まされております。
本体が50Dとなるとレンズに回せる予算は13万程度になってしまいますが。
ちなみに
現在の構成は
K10D + 16−50mmF2.8☆ 55−300mm 90mmマクロ 31mmF1.8です。
アドバイスよろしくお願いします。
0点

EF-S 17-55 F2.8 IS (10万円ほど)
EF-S 55-250 F4-5.6 IS (3万円少々)
でいかがでしょう?
書込番号:8418876
0点

フォトキナのペンタックスインタビューで来年中盤前にはK20Dの後継機種を出すとのこと。
キャノンAPS−Cは画角1.6倍なので、17−55でも広角端は27mmです。
ペンタックスは16−50だと広角端は24mmですよね。
広角側で風景撮りを重視するなら不満が出るかもしれません。
動体が対象なら50D+17−55ISは良い選択だと思います。
50Dはジリジリと値段が下がっていくでしょうから、もう少し様子を見てはいかがでしょうか?
書込番号:8418896
0点

APS-C専用レンズですが、EF-S17-55mm F2.8 IS USMが良いのでは。
キヤノンの高級レンズを越えんばかりの写りです。
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s17-55-f28/index.html
フルサイズ機でも使う御予定があるならば、
EF-Sレンズ以外のEFレンズを選ばれると良いと思います。
キヤノンにはLレンズと呼ばれる高級レンズ群がありますが、L以外の単焦点も評判良いですよ。EF35mm f2.0、EF50mm f1.4、EF50mm f1.8など。純正であれば相性やサポート面等で安心して使えるので、あとは作例見て好き嫌いで決められるのも手かと思います。
書込番号:8418922
0点

あば〜さん
こんにちは^^
1500万画素のポテンシャルを発揮させるには、標準ズームだけでも
いいのを選びたいですね〜。
EF-S17-55mm F2.8 IS USM \99,280 または EF24-105mm F4L IS USM \98,450
これに残った金額で、EF-S55-250mm F4-5.6 IS \31,500でしょうか。
書込番号:8418925
0点

>13万程度になってしまいますが。
フルサイズ対応で選ぶなら、
・17-40L USM
・70-300IS USM
予算からはみ出しますが、如何でしょうか。
でさらに、単焦点だと
・28F1.8
・50F1.8
・135L
もお勧めです♪
後のマクロとリミには、マウントアダプターも良いですよ♪
書込番号:8418975
0点

やっぱり標準ズームは「EF-s17-55mmF2.8IS USM」か「EF17-40mmF4L USM」あたりにしておきたいところですね。
前者は癖のないクリアな描写、使い勝手も手振れ補正、F2.8、高速AFで最高です。
フルサイズを視野に入れているなら後者でしょうね、独特の色のりと安定した描写はLでしか味わえないです。
訳あって両方手元にありますが、僕の好みは前者の方です。
望遠は僕も「EF70-300mmF4-5.6IS USM」、単焦点は「EF35mmF2」「EF28mmF1.8USM」をお勧めしますが、ちょっと予算オーバーですかね。
書込番号:8419042
0点

こんにちは。
スレ主様がどのような撮影を主にされているか明確にしていただけますと、
皆様からより効果的なアドバイスが聞けるかと思います。
現時点ではフルサイズ移行は考えず
標準:EF-S17-55mm F2.8 IS USM
望遠:EF-S55-250mm F4-5.6 IS にそれぞれ一票です。
書込番号:8419134
0点

コム最低値で
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS 22600円
EF-S55-250mm F4-5.6 IS 31500円
EF35mm F2 30800円
タムロン90mm 35200円
全部で127300円(計算間違いが無ければ)で、予算通りです。
全部のレンズを入れ替えるなんて無駄。無駄の意味は後に買い直すのが有りえそうなレンズを選ぶ事になる事です。良く使うレンズを優先して構築しましょう。
書込番号:8419141
0点

私も、50Dを購入し、次のレンズを迷っています
私の持っているレンズは
EF-S17-85 IS U
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
EF-S60mm F2.8 マクロ USM です
EF-S17-85 IS U これ常用で、とても気に入っています
キヤノン EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット
17万弱で、買えますので、とてもお買い得です
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
望遠ズーム持っていましたが、ISの威力で、引退させました
安くて、軽くて、良いレンズです
EF-S60mm F2.8 マクロ USM
APCマクロの定番
次は、
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
評判が、余り良くない 購入を躊躇
シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM
短焦点で明るい 標準レンズ
EF-S18-200 IS
これは、私の美学が、許せなかったので、対象外です
書込番号:8419153
0点

皆さん始めまして、この度50Dを購入しました。
これからあらゆる沼に浸かる予定の海と碧空です、よろしくお願いします。
以前はソニーα350と純正18-250標準ズーム+タムロンA16で100%子供メインで楽しんでいましたが、α350も悪いわけではなかったのですが、被写体が遊び盛りの子供の場合、連射速度が物足りなかった等の理由で、レンズ資産が少ないうちに総入れ替えした次第です。
まあ店頭で散々キャノン機とニコン機を弄りたおして、両者で非常に迷ったのですが、キャノンのAF、高感度性能、レンズの充実度に惚れてしまったというのが主な理由ですが。
話は反れましたが、α350でA16を使用していた経験上、標準ズームでのF2.8の便利さが手放せなくなり、50Dの標準ズームとして、評判の良いEF-S17-55mm F2.8 IS USMにしました。
やはりEF24-105mm F4L IS USMと迷いましたが、望遠域は一緒に購入したEF70-200mm F4L IS USMに任せることにし、F2.8を優先させました。
被写体が何か分かりませんが、K10Dでも明るい標準レンズをお使いのようですので、一考の価値はあると思います。
書込番号:8419235
0点

とても悩ましいですね! 標準についてのみですが、16−50☆をお使いになっていると2.8の明るさやヌケ、ボケといったものを知ってらっしゃる。そうなるとEF−s17−55になりますが、色のりの感じはEF24−105の方が宜しいかと思います。
私はs10−22、24−105、70−200/4でそろえていますが、これですと結構繋がりよく使えます。
s10−22はこの中でも一押しです。私はこれを使いたく上記のようになりました。とても良い写りですが、それ以上に楽しくなります。
戻りますが、安定感は24−105、ぴたっと来たときの素晴らしさは17−55かと付け加えておきます。
m(__)m
書込番号:8419397
1点

追伸 どちらも16−50☆よりでかく、重いです。 (^^♪
書込番号:8419411
0点

将来的なことを考えたら、
キットレンズの EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
次の55mm以遠を補う望遠ズームは、将来的にフルサイズ移行も視野に入れて、EFレンズにしたほうが良いように思えますが、いかがでしょうか。
書込番号:8419496
0点

海と碧空さん、melboさん、
これ以上ないというぐらいのイイレンズ構成ですね。
一度に全て揃えるにはボディを含めて30〜40万円の投資が必要ですが、
順次揃えていきたい構成ですね。
私も50Dを買うなら、銀塩換算28-80mm域を多用するので、海と碧空さんと同じ構成にします。
EF-S17-55mmは、50Dと組み合わせると、より真価を発揮すると思います。
AFマイクロアジャスト、周辺光量減補正機能があるので、F2.8開放で使った場合の弱点をカバーしてくれるでしょう。
続々とユーザーレビューが出てくることを期待します。
書込番号:8419512
0点

みなさんありがとうございます。
ネット閲覧が携帯に限られる環境にいたため書き込めずにいました。
本日、キタムラにて購入してきました。
操作性に関してはなれの問題もありますがK10Dのほうがアナログ操作的なところが多く便利だと感じましたが、
圧倒的なAF精度の差と速さ
暗室でのAF性能の高さ
倍以上の連射速度
液晶の精細さと室外での見やすさ
私個人的に得たものは大きかったです。
あとは、どのレンズを追加していくかですね。
書込番号:8427284
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
皆さんこんばんは。50Dの購入を決めていますが、知恵をお貸し下さい。
明日、27日が正式リリースの日ですよね。世間一般は3日後が中間決算に
あたると思います。そこで質問です。
9/30までに現金持って買いに行くのと、ある程度予想される値下がりを
待つのと、どちらがお得に買えると思いますか?
ちなみに購入は11月頭までにと決めています。
近所のさくらやさんでは、1ヶ月ではそうそう値は下がらないと思います
よと言われました。
今回私が購入を考えているのは、
・さくらや\218,000 P10%還元 おまけケース付き(本命ですが高い、現在P16,000所持)
・タンタン\193,239
・カメラのキタムラ\196,000
・ホームショッピング(楽天)\195,800
(液晶保護フィルム、CF4GB、プロテクトフィルター72mmがおまけ)
と、ひとまずは上記4件です。さくらやさんは昨日、ビックカメラとヨドバシが下げなけれ
ば当面この価格。とは言われました。一応週末に一度は出向くと言っておりますが。
ネット購入の送料に関しては全て\0で、おまけを考えるとホームショッピングさんが一番
おいしい様な気もします。
ちなみに新宿〜海老名間くらいなら移動する気力はあります。他店舗や入れ知恵して頂ける
と助かります。
年末に生まれる子供と、趣味のアイスホッケー撮影で使用しますが、デジ1は初めての為
初期の状態で使用し、付属品に関しては最低限必要なものだけ購入する予定です。
どうぞ皆さん宜しくお願いします。
0点

わずかに数カ月で買うおつもりであれば、あまり急な値段の変化は無いかもしれませんね。
来春とかだったら、いろいろ条件的に安く買える可能性もあることでしょう。
まずは、3日後くらいまで、待って様子を見るくらいは良いのではないでしょうか。
書込番号:8416015
0点

ちょっと前までは何も発売日初日に買う事ないだろう
って思ってたけどずっといいなぁって狙ってたんで
買えるめどが立っている人は 正直うらやましいです
11月頭という事は 10月中に購入を考えてるんですよね
1ヶ月では変わらないかな 同じ条件なら早く触りたいですね
ただ気になるのが 15万以上していたD300が14万ちょっと
になってますね 殆ど50Dとガチンコ勝負の気配
私は 年末に10万希望です
書込番号:8416248
0点

こんばんは
新製品ですので速く使いたなら多少の価格差を気にせず現状最も安い
ところで購入(デジ一初なら店舗購入の方が安心)
とにかく安く購入したいなら年末まで待たれた方が宜しいかと
書込番号:8416262
1点

1ヶ月だとたいした下がりはしないと思うのですぐに買うのに1票。
お子さんが生まれたらしばらくの間は撮影にもいけなくなるかもしれないので、今のうちに撮影を楽しんでください。
書込番号:8416310
0点

ホームショッピングのおまけCFがどんなんなのかが気になります(笑)
少々お高くても安全性の高いCFのほうが無難だと思います・・・
書込番号:8417020
0点

皆様さっそくのご意見ありがとうございます。朝まで仕事なので
会社からこっそりレスですが、たくさんの意見で嬉しかったもので
つい。
ちなみに11月頭というのは、11月の1週目位で考えてます。明朝
じっくり読み、参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
書込番号:8417308
0点

皆様のアドバイスを受けて、本日4件ほど店舗回ってきました。
結果としては・・・やはり一番好感触はキタムラさんですかね。
価格は\196,000ですが、1%ほどポイントが。
ここに追従してくれたのがコジマ電気で、「キタムラさんと同
価格までは間違いなくする」でした。
本命であるさくらやは\218,000−3,000までは妥協してくれまし
たがここからは硬そうです。ポイントは10%、1眼レフの入門セット
おまけ。(ケース、三脚ともうひとつ何か\7,000相当)
ついでに行ったYAMADAが\213,000のポイント13%で、実質\185,310
と言われましたが、何となく雰囲気は最下位でした。
やはりお店でも1ヶ月ではそう値段の下がりは大きくないと言われ
ました。それと、どこの店舗も品薄でした。予約以外は1台しかない
とか、納品(展示)されていない店も。
BAJA人さんのおっしゃる通り、判らないCFは諦めそうです。電話で
聞いてみるのも手かも知れませんね。聞けたら聞いてみます。
皆様の貴重なご意見ありがとうございます。ひとまず明日にでも、
数字を並べて検討してみます。
書込番号:8419876
0点

品薄傾向強いみたいですね。
人気でなのか初期ロットが少ないのか分かりませんが。
値下がりを狙うなら少し(年末くらい?)待ってもいいかも知れませんね。
書込番号:8422079
0点

ryotyさん、コメントありがとうございます。
決算はどの店もあまり関係無いみたいでした。新商品ですから。
試行錯誤の結果、本日購入してきました。ケーズ電気に望みを
託し、(新製品が安いと歌っているから)道に迷いながら到着。
在庫無しと思われた矢先、なんと当日分の納品があったそうで
店員さんが大慌てで出してくれました。
さくらやは値引き感触ゼロ、キタムラさんも厳しいとの事で、
ケーズで高ければキタムラと決めてましたが、あっさりと最安値
を付けて頂き、即買いでした。(19ちょうど+Kiss用販促ケース)
って本日昼休みにここで\181,500見つけたのに、晩には既に17
前半突入ですか・・・。どんな値動きなんでしょう。
店頭販売で対抗価格出してもらうのは難しいですね。まぁ商品
券も併用して買えたので納得してます。
ネットで高額商品はちょっと抵抗ありますが、皆さんどうです
か?マイナス評価があると気になって気になって。
保護フィルターと、予備バッテリーはさくらやのポイントのみ
で買って帰りました。
長く大事に使用して、納得の一枚撮れるように頑張ります。
書込番号:8442154
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
現在、5Dを愛用しております。
ライブハウスなど暗い場面で多用しているため、高感度時の画質が気になっています。
ISO1600でDIGIC4の50Dとフルサイズの5Dを比較したとき、どちらのほうがノイズの少ない写真が
撮れるのでしょうか?
なかなか5Dと50Dを比較したサンプルが無いので迷っています。
5Dに比べ、50DのほうがDIGIC4の恩恵でノイズレスであれば、より連写の使える50Dに惹かれます。
(今のところ、5DMK2は興味ありません。)
あまり急いでるわけでもないので50Dが発売になってからの判断でも問題ないですが・・・
0点

1600だと、あまり変わり無いのではないでしょうか。
3200だと、50Dが多少良いかなと、サンプルなどからおもえます。
書込番号:8412604
0点

>DIGIC4の恩恵でノイズレス
いくらか雑誌などでNRオフの50Dの画質を拝見しましたが、
ノイズ処理する前の段階(RAW)ではフルサイズ5Dのがノイズレスと思います。
DIGIC4のノイズ処理があがったとは言え、処理による画像劣化は免れないので、
フルサイズ5Dが有利でしょうか。
書込番号:8412606
0点

50Dの高感度ノイズ比較です。ページの下の方に感度別のサンプルがあります。キヤノンはディテール重視ですね。
http://www.digitalrev.com/en/side-by-side---nikon-d90-and-canon-eos-50d-hands-on-review-3505-article.html
書込番号:8412854
0点

僕の中の少年さん
比較HP情報ありがとうございます。50D、優秀なノイズ特性しておりますね。
ただ高感度ノイズ比較の写真は、各比較画像(トリミング部分)にピントが
合っている物、ピントがずれている物が混ざっております。
そこの比較画像で、ISO200はD90はピンボケ、50Dはディテイールはっきり。
ISO3200はD90のがディティールあるようにみえるが、50Dは少しピンボケなど。
このようにピンボケが混ざっている状況ではディティールの比較は難しいです。
50Dが発売されたら、比較写真が沢山でてくるでしょうね。
5D VS 50D。
カメラ内NR処理OFFなら5D、カメラ内NR処理ONなら50Dがノイズが少ないと予想してます。
書込番号:8413450
0点

高感度だけの話であれば、
5Dで、RAWで撮って新しいRAW Image Taskで現像すると
なんちゃってDIGIC4版5D!
になったりするんじゃないのかしら。。。
と思うのは妄想でしょうか(^^ヾ
書込番号:8413587
0点

なんちゃってDIGIC4版5D、、、良いですね
なんちゃってLと合わせて、何気にグラッときました
書込番号:8413755
0点

>neko-konekoさん
ISO1600だとあまり変わらない=常用可能という判断ですかね?
当方として、5DのISO1600RAW無加工は常用可と思っているので50Dいいですね。
>NSR900Rさん
RAWデータのままでは、DIGIC4の恩恵って関係なかったんですね・・・
勘違いしてました。
であれば、素子サイズの大きな5Dのほうがアドバンテージはあるのかな。
>僕の中の少年さん
サンプルページありがとうございます。
50D VS 40Dとか、50D VS D90 とかってよく有りますけど
50D VS 5D ってやはりなかなか無いですね・・・
比較対照として違うのかもしれませんが。
>茶吉犬さん
RAW Image Task?
すみません浦島太郎状態でした。
1年半前に5Dを購入し、DPPのみの使用だったもので。
ちょっと興味ありますね。
>CαNOPさん
DIGIC4版5Dなかなか興味ありな感じですね。
このまま5Dを使い続けるか、売値が下がる前に50Dに乗り換えるか迷ってます。
(迷ってるときは非常に楽しいです)
書込番号:8414418
0点

ちょっと遅レスになっちゃいましたが・・・
50D良いのではと思います。5Dに比べ同じ感度でのノイズ感は少し良好くらいですが、x1.6の画角により明るいレンズが使えることのメリットは大きいかと思います。
フルサイズで85/1.8→50/1.4、135/2→85/1.8等等場合によってはコストも下がります。感度を半段下げることも出来ますが、SSを半段上げることも出来ます。勿論広角単焦点では不利になりますが、真正面から24mmで撮るようなことは少ないと思いますので美味しい選択と思います。
m(__)m
書込番号:8414672
0点

高感度が欲しくてこちらに来ようと思うと
やはり出費を抑えたいので、5Dと50Dかどちらかに目が行きます
確かに5D中古とX2で135mmF2、シグマ50mmを室内行事に使おうというのが
最初の狙いでしたが、、、
書込番号:8416454
0点

5D VS 50Dサンプルがボチボチでてきました。
6400iso比較(5D VS 50D)が下の方にあります。
http://www.fotosidan.se/forum/showthread.php?t=98125&page=4
書込番号:8417769
0点

NSR900Rさん
さすがに5D、すごいですねUじゃなくても今より遥かに充分行けそうな、、
50Dも評判良さそうですが、あまり頼り過ぎないほうがいいですね、、、
X2は常用ISO800まででしたんで5D中古+40Dも魅力になってきました
とても参考になりました、ありがとうございます
書込番号:8418330
0点

>NSR900Rさん
リンク先みました。
やはり5Dのほうが高感度でのノイズが五月蝿くないですね。
しばらくは5Dで行こうと思います。
書込番号:8418345
0点

5DにはISO6400なんてないんですけどね。
これは一体なんだろう?
50Dが届いたら高感度はあんまり私自身は使わないけど5Dと比べてみます。
書込番号:8418666
0点

co-olさん、そうですね…
私も、そういえば5Dには、6400ってなかったな〜と思い出しました。
5DMK2とは考えづらいですしね…。
どうなんでしょうか。
私も、入手したら、5Dと50Dで比べてみようかなと思います。ISO3200くらいで…
書込番号:8418756
0点

co-olさん あげぜんスウェーデンさん
>5Dと比べてみます。
よろしく、お願いしますm(_ _)m
あらら、5Dの最高感度は3200でしたね。とうことは、
あのHPの5Dは3200の勘違いだったのだとしたら、比較できないですね?
書込番号:8418861
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
皆様よろしくお願いいたします。
KDXを購入してそろそろ1年になります。
この度50Dが発売となりますが、上位機種への買い替えで迷っています。
主に風景撮影で使用していますが、デジタル一眼初心者の私が50Dを買ってもよいものかどうか悩んでいます。
40Dとレンズにしなさいという心の声もありますし、新機種の50Dにしなさいという心の声もあります・・・
予算は20万円。
どっちの機種を選ぶべきか、どなたか背中を押してください!
0点

風景撮影でKiss DXに何か不満があるのでしょうか。
特に不満が無いのであれば今回は予算をレンズに回した方がよろしいかと思います。
書込番号:8409471
0点

こんにちは
迷ったら新型の上位機種ですね。
価格などで前の機種を選んで、思い通りの写真が撮れなかった時、やっぱり新型を買えば良かったと思うでしょう。
また、持つ喜びも違いますね。
この分野の技術の進歩はすごい速度で変わってますし。
書込番号:8409497
0点

>主に風景撮影で使用していますが・・・
であれば⇒さんの言われるように、レンズに予算を回した方がいいのでは。
風景等であれば高速の連写も必要無いでしょうし、KDXで充分ではないでしょうか?
ただ、小生も充分とはわかっていても新型がでれば買い増ししたくなりますが・・・
書込番号:8409514
1点

風景撮るなら別に40Dや50Dでなくてもいいんじゃないですか、
Xで充分だと思いますけど。
皆さんおっしゃるようにレンズに回した方がいい写真撮れそうな。
書込番号:8409538
1点

風景撮影のみなら50Dや40Dみたいに連射が必要な機種はいらないかと思いますよ。
画質はkissとさほど変わらないでしょうし、
風景でしたら、望遠Lレンズを買い足すと写真も見た目で変化がわかりますしお勧めします。
書込番号:8409662
0点

風景・スナップを中心に4年弱 EOS 20D を使ってます。 20D に不満はありませんが、最近調子が悪く、修理に出そうと
思いキヤノンに問い合わせたら、概算予想で2万円ほどの修理代がかかるとのことでした。
昨日馴染みのキタムラに電話したら、EOS 40D 在庫セール ¥79,800. で1台だけ残りがあると悪魔の囁き。
衝動的にキープしてしまいました。
20D で不満がなかったくらいですから、私には 40D で充分、約5万円の差は大きいと感じています。
(もう1台 KissDN・これも3年半使っていて現役です)
書込番号:8409733
0点

50D+タムロン17-50mm+タムロン90mmに一票!
Kissお持ちになると二桁D欲しくなる気持ちよく分かります。
40Dにしてタムロンの70-200mm追加する手もありますけどね!
風景ならタムロンで十分だと思います。
書込番号:8409750
0点

風景が主体であれば、同じ画素数の40Dの購入は止めたほうが良いでしょう。
買い換えるなら15MPの50Dで決まりです。
今回はDIGICWになり、高感度の画質もアップしているようですし、画素数が1.5倍になれば風景撮影時の精細感がかなり変わると思います。
A3ノビ印刷ぐらいされれば、その良さが十分実感できるのではないでしょうか。
私は40Dを使っていましたが、風景撮影には物足りなく感じました。
ですから、50Dと5DUを購入予定です。
フルサイズ機を購入されないのなら、風景撮影には50Dがお勧めだと思います。
書込番号:8409771
1点

私はちょっと違う観点で…
風景写真を大伸ばしされるのなら、50Dの高画素に期待というのもありかと思います。
ご予算20万円であれば、50Dのほかに手頃な価格の単焦点を1本行けますね。Lでなくてもいいんじゃないでしょうか。
書込番号:8409798
0点

こんにちは
>KDXを購入してそろそろ1年になります。
>この度50Dが発売となりますが、上位機種への買い替えで迷っています。
気になって・・迷っている・・
なら、対象上位機購入が宜しいのでは。
]2や40D買っても結局50Dにいく事になりますよ(経験者です W)
50Dは背面液晶が見易くなっているとの事なので風景撮影(外撮りという意味で)に宜しいんじゃないでしょうか。
残金は貯金して次のレンズ購入資金にして下さい。
書込番号:8409801
0点

物欲なら素直に50D。
風景撮るのが大好きなら、KDXに広角で高いレンズがいいのではないでしょうか?
書込番号:8409866
0点

できるなら、デジック4を体験してみたいですよね。だから私は、50D。
前はよく風景ならフルサイズとか良く言われていましたが、
どうなのでしょうかね。
レンズもいろいろ持っておいででしょうか。
書込番号:8409901
0点

僕もKissDXに不満がなければ、レンズに投資の方がいいかと思います。
50Dは使ったことがありませんが、画質に関して言えば40DとはKissDXはそれほど変わらないと思います。
例えば20万あれば下記のような良いレンズの中から2本も買えてしましますので、今回はレンズに投資して50Dが値段が下がってきてから購入するというのはいかがでしょうか?
また、バッテリーグリップを付ければ外観、縦位置の撮影、高いレンズとのバランス等良くなりますのでいいと思いますが。
・EF-s10-22mmF3.5-4.5
・EF-s17-55mmF2.8IS USM
・EF17-40mmF4L USM
・EF70-200mmF4L IS USM 等々
書込番号:8409973
0点

アマチュアならではの悩みと楽しみです。プロならば、仕事にに間に合えばいいわけですから、安い方でしょう。
40D で実用は上十分と思います。ただ、新型が出た後で、旧型を買い、後悔しないかどうかです。私は駄目です。買ったその日から反省。そして半年もしないうちに、買い替えです。あたらお金を捨てることになります。
迷ったら、良い(高い)方を買え。
お金は我慢しても、品物は我慢するな。
です。
迷うと言うことは、多少無理をすれば、高い方(50D)を買えるのではないでしょうか。
今後3年は、幸せの気分で使えると思います。
KDXを下取りに出して、気分すっきりと、 50D + 17−85IS にしましょう。
書込番号:8410044
0点

KDXでの物足りないポイントが40Dか50Dまたはレンズで
どれが多く埋められるか?なので、他人にはわからないでしょうね〜
それと、11月頃になって違うのに目がいくかもいれないですし(^^;;
欲しい時が買い時と言われますが、迷ってるうちは買わない方が無難だと思います。
書込番号:8410104
1点

私が同じ立場なら、20万円で50D+18-200
KDXはオークションで売って、レンズ資金。
ただ後3、4ヶ月待てるなら、年始年末商戦を待った方が
納得できるかも。
書込番号:8410228
0点

私なら、レンズに投資でしょうか…。
kissもかなりいいカメラだと思いますので^^
最近、結構出番が多かったりしてます。
20万円でレンズだと結構いいのがいけると思います。
50Dはしばらくすると値段がかなり下がると思いますのでそのときで…。
レンズはあまり変わらない感じがしますので…
書込番号:8410472
0点

風景撮影が中心ですよね。
40Dを購入されても、連写や持った質感に感動を得ても、出力される写真はほとんど同じなので、そのあたりでの感動は全くないと思います。実際、キッスDNと40Dを使用していた次期がありましたが、ほとんど区別が付きませんでした。ただ、動体撮影では、1ランクも2ランクも上でしたが。
50Dの場合、画素数が1.5倍になっているので、A3以上にまで引き伸ばすのであれば、それなりに画質の違いが出てくると思いますが、それまでのサイズの写真なら微妙かもしれませんね。
そういった点では、カメラ本体を買うなら、もう少し頑張って5DmUに逝った方が感動があるような気がします。
二者択一なら50Dです。
そこまでの予算が出せないのであれば、レンズを買われた方が撮影の幅も広がりますし、画質の向上も図れると思いますし、良いのではないでしょうか。
書込番号:8411058
1点

購入1年で 買い替えですか?早いですね kissもよくできたカメラですが 不満点が改善されるなら いいと思います 風景ですと 撮れる写真は そんなに変わらないんではないかと思いますが まだ50Dの情報が少なくなんともいえませんね 20万あるのなら 24-105f4Lをかい 50Dが 10万円突入したら 買えばいいのではないでしょうか レンズなんかも 候補があがっているのなら 今お持ちのレンズとあわせてかきこんでみると アドバイスがもらいやすいですよ
書込番号:8411130
0点

風景撮影が主なら、EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットはいかがでしょうか?
予算もオーバーし、KDXとレンズは売るはめになりますが..
出てくる絵は違うと思いますよ。
ちなみに、昨年ハウステンボスのツアーで動向していた女性(85才のおばぁちゃん)EOS 5D EF24-105L IS U レンズキットでバリバリ写真撮ってましたよ。
書込番号:8411132
0点

goodchildさん こんばんわ。
ここまで待ったのであれば50Dが宜しいかと考えます。
年末の頃は、もっと安くなっていることでしょう。
それまではKDXにて撮影していると良いかと考えます。
書込番号:8411307
0点

goodchildさん
40Dのファインダーは魅力ですがイメージセンサーKISSXと同じ?ですね。従って40Dなら手持ちのXで我慢。
50Dは新センサー、ファインダーもXより良いのでこれなら買いです。
従って私なら50D買い増しです。
(ERROR99が怖いので買い換えはしません。Xはサブに残します)
書込番号:8411323
0点

こんばんは。
私もKDXユーザーで、こちらでスレを立たせていただきました。
画質については40D≧KDXということもあり、50D購入を決めました。
私がスレ主さんの立場なら、50D+EF-s10-22mmF3.5-4.5
またはボディはそのままで、EF-s10-22mmF3.5-4.5+EF70-200mm F4L IS USM
という選択肢の中で考えます。
書込番号:8411707
0点

goodchildさん
はじめまして、私も初代のKissデジから40Dに買い換えました。K10Dも持っているので、買う必要はなかったんですけど、連射やAFのスピードも違うので、という理由で追加購入しました。一応使い分けています。中級クラスは持っているって感じがいいです。キスデジは軽いので感動しましたが、今は持ちたいと思いません。小さくてもずっしりタイプのカメラなら買うかもしれませんが。この年でkissってついてるものねぇ。
ということで、買い換えましょう。とりあえず40Dでなんの問題もありませんが、レンズはぜひフルサイズ用を買いましょう。APS-Cでも広角レンズがお勧めです。いつもと違った空気感のある写真がとれますよ。来年春には、5DMkr2の廉価バージョンがでてくるような気がしますし、Mark2も安くなっているでしょう。その時にフルサイズを足せば完璧です。
書込番号:8411917
0点

私も50D
でレンズはEF-s17-55mmF2.8IS USMをお勧めします。
KISSXから40Dを追加(Xは仕事で使っています) 画質等については 特に何も言いませんが 軽さでXでしたが 40Dを購入した後は グリップ感とか 持つ満足感は格段に良くなり気分的には 良い写真が多くなったような気がして非常に満足しています。重さ・大きさ増も心配していたほど 気になりませんでした。 やはり持つ喜びも必要だと思いますので
40Dで我慢するくらいなら 50Dがいいと思います。
また レンズは17−85で撮ったものより 17−55の方がスナップ時 いい表情の比率が高くなった気がします。17−85は少し表現が甘く感じます(それまでは満足していましたが) なお 55−85の部分はどうしようかと思いましたが なければ内で済んでいます
一応70−300も持っていますが 運動会くらいしか 使いません
とりとめなく書きましたが 迷ううちが楽しく また 持つ喜びも大切です いきおいよく行きましょう(予算が許せば)
書込番号:8412013
0点

50D でしょうね。
40D にしたら、50D が気になって仕方がないと思います。(笑)
書込番号:8412645
0点

50Dでしょ。
外観こそ40Dと同じですが、デジタル部は世代が違います。
合わせるレンズはEF-S 17-55F2.8 IS。ヤフオクでも可。
周辺光量減補正機能、AFマイクロアジャストなど、
大口径レンズのEF-S17-55F2.8ISと組むためにある機能です。
新品でも最安値同士で組めば23万。
行ってしまいましょう。
ある意味 5Dmark2 + 24-70F2.8L の弟分。
キャノンでしかできないAPS−C最強の組み合わせ。
書込番号:8412859
0点

1年間KISSDXの経験があるなら、もう初心者にはあたらないと思いますし、
それとKISS-DXで所有欲・充足感等、既に十分満足されているなら、こういう書込みはしないと感じます。
分相応や向上欲も加わり、人間は徐々に上位機が欲しくなるのが自然です。
また「画素数」と言うと条件反射的に「反対!」という人もいますが、
風景を撮るなら画素数が多いことには異論は無いと思います。
自分なら迷わず色々新しくなった50Dにします。40Dは安い所以外買う理由が見つからないんじゃないでしょうか。
また。予算があれば風景ならKISS-DXからいきなりフルサイズ機でもなんら問題ないでしょう。
書込番号:8413390
0点

goodchildさん、おはようございます。
風景なら皆さん言われる通り無理に上位機種に移行する必要はないかもしれませんね。
レンズへの投資が一番良いと思いますが、40Dまたは50D欲しい欲しい病なのであれば、
物欲に素直に従うのもいいかもしれませんね♪初心者でも40Dまたは50D問題ありませんよ♪
書込番号:8413981
0点

KissDigitalN から40Dに移行した者です。 元Kissユーザーが2桁Dに移行して良かった点の参考になればと思います。
良かった点:
− 連写がメチャクチャ早い。 サーキット、Jリーグのサッカー試合、スキーの時などで使ってますが、動体撮影では文句なしの性能です。
− ユーザーモードが3種類登録できる。(C1,C2,C3) これは40Dにして一番メリットを感じている機能です。 Kissにはこのユーザーモードがなかったので。
私は簡単撮影モードを殆ど使わないので、これはホントに助かってます。 今回の50Dでは一つ減ってC1,C2のみになってしまっていますが、個人的には今後出てくる新機種が(C5までの)5種類ぐらい用意してくれればすぐに買っちゃいます。
悪かった点:
− 重たい。デカい。 Kissと比較してマイナスに感じるのはこのぐらいしか思いつきません。
あと、上で、”A3ノビ印刷ぐらいされれば、その良さが...”と書かれてる方がいらっしゃいましたが、私はA3はおろかA4でも印刷した事がないので、今回の1500万画素も殆どピンときません。 大判サイズの印刷がないのであれば、40Dで十分だと思います。
私も、”40D+レンズに金使う”に一票です。(レンズ大事ですよ!)
書込番号:8418527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





