EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶ディスプレイについて

2008/09/13 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 平清水さん
クチコミ投稿数:16件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

私は現在20Dを使っています。大事に使っています。同時にいつかは新しい機種を買おうと思って資金を積み立てています。雑誌などはコンスタントに買ってますから、何となく新しい情報をみると欲しくもなります。実は昨年、EOS40Dをウキウキしながら見に行き、絶対買おうと思ってキタムラに行きました。しかし、20Dの1.8型と比べたらさぞかし素晴らしいと思っていた3型液晶がモヤッとして見づらくて買うのをやめました。私は撮った後いいのが取れたかなと液晶を気にする人間なのです。書き込みをみるとどんな機種においても「液晶は確認だけですから」という書き込みが多く、私の考えは変なのかなと思ったこともあります。ですが50Dが92万画素となり、今回はものすごくパキッと見えるんじゃやないかと沸々と思うようになり、まだ使っていなかった資金を投入しようと思いました。そこで、どこかの展示ルームなどで実機に触った方、液晶の印象を教えてください。書き込みで見つけた液晶の印象ではまだまだ情報が少ないのです。私は東北地方のさらに田舎に住んでいます。実機を触ってレポートする方がうらやましいです。

書込番号:8340368

ナイスクチコミ!0


返信する
anzi3さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/13 01:33(1年以上前)

こんにちわ
実際に50Dに触れてきまして液晶の感想です。
40Dや1DS3よりは優れていると思いましたが、同じ92万画素でもnikonD3&300などよりは劣るかなぁという感想です。
触れたのは室内でしたので、外での視認性は確認できてませんが、40Dからは進化してると思います。
そもそもcanonは液晶を重要視してこなかったのが不満でしたが、50Dからは並に大丈夫じゃないでしょうか。

書込番号:8340554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/13 03:57(1年以上前)

D300も確認程度ですよ
モニターの写りが良くてPCで見たらがっかりってのは辛い事実かと思いますが
そのうち使ってると写っている感じが分かるようになりますよ
外でのモニターは快晴時は日陰に行かないと見えづらいです。

同じく東北の人間です。
40Dでどんな感じか確かめて予約してしまいました。
期待以上だと信じています。
写りのほうも!!

書込番号:8340865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/13 08:58(1年以上前)

こちらに、従来機(40D?)との比較画像あります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080826/1017984/?SS=trdimgview&FD=1299989416

やっぱ、ご自分で確認するが、一番ですね。f^^;

書込番号:8341469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/13 10:19(1年以上前)

平清水さん、こんにちは。
私も液晶は確認程度しか使用していません。
以前コンデジでしたが、パナを使用していた時に液晶の写りは綺麗で満足していたのに帰ってからPCで
見ると液晶との違いに落ち込みました。
それ以来液晶の写りってあんまり信用しないようにしています。
画素数が上がっているので、ブレているかは確認しやすくなるのかな?
って思いますが、その程度の使用だと思います。
(私の場合は、頻繁に撮った写真の確認はしない(後の楽しみ??)のであまり必要ないです)

書込番号:8341757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/13 10:25(1年以上前)

すみません。ちなみに晴天の中での液晶確認は、
どんなに良くなっても見にくくないでしょうか?
(建物内とかなら良いと思いますが・・・)

書込番号:8341783

ナイスクチコミ!0


スレ主 平清水さん
クチコミ投稿数:16件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/13 12:03(1年以上前)

わざわざご返信ありがとうございます。参考にいたします。私は写真の画質そのものは20Dですでに十分です。したがってキャノンのデジタル一眼の画質は、これから何回も代替わりしても信頼していけると思います。ですからどのタイミングでどの機種を買ってもきっと満足できます。ただ液晶だけ納得できなかったのです。フォトストレージほど正確でなくても、PCやプリント時に多少違っていても構いません。40Dの液晶のようなモヤモヤ感がなく、パキッとしていればいいなと思っていました。ちなみにカメラ屋さんで見たNikonのD300の液晶、SONYのα700の液晶は私の感覚で合格です。日中外で見にくいのもしょうがないです。部屋の中でも見ずらいのなら嫌だなと思っていました。何か液晶にこだわり過ぎてみっともなく思いました。妙な質問をしてすみませんでした。

書込番号:8342173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 15:20(1年以上前)

 こんにちは。EOS50Dで液晶のドット数を上げて改善されたのは嬉しいですね。ピントの確認が一番重要ですし、カメラの画素数が上がれば上がる程。50D以外のキヤノンのデジタル機は23万ドットなので、50Dでは従来機の約4倍ですからね。文字の大きさや色の出方等もありますけど、画面が大きくても肝心なピントやブレの確認が出来なければ意味がないです。20Dは11.8万ドットなので50Dは画素数倍でも液晶ドット数は8倍ですから、数字上では約4倍見やすいかも?です。他に逆光時でも見やすくしていますね。ようやくニコンさんと同レベルになった感じでしょうか。あとニコンの様にアクリルの保護が付けば良いのにと思います。不要なら外せばいいですし。

書込番号:8342958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2008/09/13 17:05(1年以上前)

人それぞれですが、私も液晶は確認程度しか使いません。
老眼なので、メガネを掛けない限り見えませんし、一々面倒ですから。なので大きさももっと小さくて不都合ありません。
液晶はどんなに進化しても、本当の写りはパソコンで見ない限りわからないのではないでしょうか。

書込番号:8343383

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/13 20:49(1年以上前)

>液晶は確認程度しか使いません。

というよりキヤノンの液晶は確認程度以外に使い道がないと言った方が正しいですね。
自発光の有機ELに早くして欲しいですね。
20D、5D、40D、kissX2と所持してきましたが、20Dの液晶が一番見やすかった。

書込番号:8344409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/09/13 22:42(1年以上前)

確かにニコンの液晶画面は綺麗です。
でもどなたかが書かれているように、みれるままに撮れていません。
40Dでも明るい表示設定では、ある程度の確認はできています。少なくとも20Dよりずっとよくなってますよ。私は1DsMK2を検討して中古店でさわりましたが、3インチに慣れていると2インチ液晶は使えません。1DMK2Nや5Dの2.5インチでも考えてしまいます。50Dをさわりましたが液晶は40Dより見やすい気がしました。
20Dから50Dへの進化は全てにおいて大きいと思います。
価格は安くはありませんが。

書込番号:8345213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/13 23:14(1年以上前)

のほほんV2さん
晴天時のモニターは結構辛いものがあります。
後ろ向きになっても目の方が慣れなくて見えません
明るいところでもちょっとでも影になっていると大丈夫です。
まだモニターを明るくしたりして見たことは無いので
通常の明るさについてしか答えられません
コツとしては垂直にして真横で見る分には何とか見える状態かな
一回ごとに見ないほうなのでこの程度の内容しかコメントできません

書込番号:8345452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/14 03:33(1年以上前)

ひかり屋本舗さん のおっしゃる通りだと思います。

 >本当の写りはパソコンで見ない限りわからないのではないでしょうか。


  全くその通りで、キャリブレーションされたモニターでしか本当の画像を見ることは
  できません。つまり、カメラの背面液晶をそんなに気にしても意味が無いと私は思い
  ますが・・・。

書込番号:8346511

ナイスクチコミ!0


スレ主 平清水さん
クチコミ投稿数:16件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/14 08:53(1年以上前)

いろいろな返信から液晶を気にするというのは、ますます無意味なことなのだなと思いました。この前の返信にも書きましたが、液晶とPC上とでは色やコントラストが多少違っても私には大した問題ではありません。ただ40Dの3型と比較してどの程度見やすくなったかをどうしても知りたかったのです。そのため実機を触った方の印象をお聞きしたかったのでした。40D買おうと思って行ったのに買えないぐらい「何だこの液晶は?」と思ったことがこの質問のきっかけでした。うちの嫁さんが返信を見て「液晶よりも、ちゃんと写っていることが一番大事ってこと」と笑いながら言ってました。私もそう考えを改めたいと思います。通販で買うことやめ、発売後に本物見てから買おうと思います。自己解決できる問題でした。本当にすみません。

書込番号:8347064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/09/14 09:56(1年以上前)

無意味ではないと思いますけどね・・・
現在モータースポーツの流し撮りメインで40Dを使っていますが
液晶は気に入らない点ですね。
D300も借りてみたことがありますが液晶はやはりD300の方が
晴天時の野外でも見やすかったですよ。
結局PCで見ないと細かい部分はわからないのは同じですが
それでも確認程度とはいえ見やすい方がいいに決まってますし
改善されているなら良いことですね。
僕にとってはシャッター音よりは液晶の方が重要です。
ただその点だけで40Dから50Dに買い換えるほどでもないですが
20Dからでしたら他の部分も含めて満足度は高いのではないでしょうか。

書込番号:8347329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

CFカード選び

2008/09/12 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

運動会の撮影での連写性能を期待して50Dを購入したいのですが、現在持っているCFがSandisk
のUltraUとExtremeVの2GBですが最近LAWでの撮影が楽しくてRAW(JPEG保存は無し)での連写を考えていますが、どの製品をを買えば50Dの性能を引き出せるかご教授ください。容量は4GBか8GBを考えています。

書込番号:8337941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/12 16:39(1年以上前)

最近キヤノンのサービスの方にうかがったところ、
古いモデルでも、最新のモデルでもメディアにボディの性能が付いてこないと
いうことはなく、読み書きの早いメディアを使うほど、恩恵は受けるということでした。

つまり、ボディ側は144倍速までしか対応できないので、それよりも早いメディアを
購入しても宝の持ち腐れになるということはないとの回答でした。

私は専門の技術者ではありませんが、断言されていたので信じています。

書込番号:8337985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/12 16:40(1年以上前)

新型の ExtremeWだと思います。

http://kakaku.com/item/00516010575/

書込番号:8337989

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2008/09/12 18:07(1年以上前)

miyu-mikuさん、初めまして。

連続撮影枚数はRAWの場合で約17枚までは本体バッファーで可能なはずです。
例えば、10ショットを超えるような連写を頻繁に行えば、CFの性能による差が顕著に現れますが
5ショット程度を何十秒かおきに使うようなレベルであれば、あまり高価なCFにしなくても大丈夫です。

私の場合、連写を多く使うのはサッカーの試合を撮るような場合
(1試合での総ショット数が1000ショットを超えるような撮影)で、
上記のような5〜6ショットの連写の繰り返しになりますが、RAW+JPEGでの撮影でも
120倍速のA-DATAのCFで充分です。(書き込みのために待たされることはない)

私の感覚ですと、DUCATTIなんて性能を使い切れません。
信頼性でサンディスク選択の場合でも、ULTRAUあたりか精々ULTRAVで良さそうです。
(50Dのように高画素になると、また状況は変わると思いますが)

書込番号:8338306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/09/12 19:10(1年以上前)

エクストリームた4を使うと例えば北京オリンピック陸上男子100mのレースを全て連写し続ける事が出来るという事ですね。また本体メモリーで17枚迄は平気ならメモリーカードのランクを下げて容量の大きい物を選ぶのも良いかと思います。運動会で使うと言っても幼稚園のですから、ボディを購入して確かめてから選択したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:8338527

ナイスクチコミ!0


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2008/09/12 20:38(1年以上前)

こんばんは 100Mだと10秒弱 連写6.3/秒なのでRAWだと3秒撮れません。JPEGなら撮れます。

書込番号:8338851

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/12 22:59(1年以上前)

まぁUDMA対応ですから、順当にいけばSandiskのExtreme Ducati Editionか
ExtremeWの45MB/sが早そうです。

書込番号:8339658

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/13 06:46(1年以上前)

UDMA 対応なので、ExtremeWでしょうか。。

書込番号:8341086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 10:14(1年以上前)

こんにちは、

私だったらこれです。

DUCETI  8G >  LEXER (UDMA)  8G

40Dに使用しています、が、
最初は早い方がいいだろう、と思い購入しましたが
本当はあまり意味がない。
(若干早いみたいですが・・)

将来のことを考えて購入しました
でも良かったかも・・
50D発売でなんとなく、購入した価値が出てきました。

50Dもいいけど、もう少し待てば
下落すると思うので購入は来年かな・・・
40Dで苦い思いをしましたので。

書込番号:8341733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2008/09/13 13:25(1年以上前)

連写するか否かも選ぶ基準ですが早いメディアは
家に帰ってからHDDにコピーする時、短時間ですんでストレス無いです。

書込番号:8342511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/14 18:23(1年以上前)

皆さん色々教えていただきありがとうございます。
本日手持ちのCFカードを持って連写性能を試しに銀座に言って来ました!
.......ショールームは休業日でした...ちゃんと調べればよかったです。

書込番号:8349354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信52

お気に入りに追加

標準

50D < D90 < D300 < 50D < ・・・

2008/09/12 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:14件

デジ一を一度も所有したことがなく憧れるだけだったものです。
今、ミーハーな気持ちですが購入を考えていて迷っています。
フルサイズは考えていません。
何かアドバイスを頂ければ幸いです。

まず50Dが最初にカタログスペック的にも価格的にも第一候補にあがりました。
評判はそれほど良くもないようですが以下のような魅力を感じています。
・コストパフォーマンスが高そうなこと。
・CANONのAPS-Cでは上位なため満足感が高いこと。
・新機種なので満足感が長く続くこと。
・ボディの見た目がニコンより好き

次にD90、これが50Dよりもいいんじゃないかと思うポイント。
・50Dより安く、自分が気になる部分でのスペックダウンもないこと
・50Dよりシャッター音が良い

次にD300の方がD90よりいいんじゃないかと思うところ。
・D90と価格差が小さく機能差が大きい(D90ならD300を買うという人が多い)
・上位モデルなので満足度が高い

と、ここまで
50D < D90 < D300
と来たんですが、

D300に対して50D

・新機種なのですぐに後継機の発売で悔しい思いをしないで済む
・初心者なのでD300が優れている機能にそれほど魅力を感じない

というメリットがあり、

D300 < 50D

となってしまいました。

この程度の価格差なら満足感だけで高級機に行きたい、という気持ちと
いくらフラッグシップでも型落ちしたら一緒なので上位機種であるというところにお金を払いたくない気持ちがあります。
フラッグシップには行きたくないし50Dがベストだと思うのに、正直D300とこんな価格差だとミドルクラスの50Dを買うのが躊躇されます。

読んでもわかるとおり判断基準はミーハーな憧れです。
写りに関しては自分程度ならみな変わらないと思っています。

私のような判断基準で買うとしたら、みなさんならどうしますか?
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:8337253

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/09/12 12:51(1年以上前)

一番かっこいいと思うのを買えばいいと思う.

書込番号:8337266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/12 12:56(1年以上前)

1番安い物を買う。
1番高いものを買う。
1番売れているものを買う。
店員の言うがままにお勧めを買う。
易者に見てもらう。

書込番号:8337286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件

2008/09/12 12:59(1年以上前)

ユーザー満足度ランキングや書き込み内容を参考にします。
後ネットで調べたり。

書込番号:8337301

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/12 13:11(1年以上前)

どの機種でも予算的に問題ないのなら、店頭で実際に試写し、最も手に馴染む機種で良いと思います。

書込番号:8337336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 13:13(1年以上前)

デジタルの世界は日進月歩。

銀塩の頃に比べれば、商品としての賞味期限は短いと思った方が良いでしょうねぇ。
モデルチェンジも速いですし、常に最新に目移りしてしまうのでも当然でございましょう。

それを追い求めていたらキリがございませんので

早いとこ見切りと付けて、あとは本来の目的である「写真」を存分に楽しんだ方が良いと思いますよ。

しかし、ボディが決まると、今度はレンズ選びが楽しくて仕方がなくりますが・・・

あと、ファーストインプレッションも大事かと。

書込番号:8337343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/12 13:33(1年以上前)

性能の違いがわからないならf^_^;

見た目は重要です(^^)

迷わずに50Dを買ってください(^^)

買ってからはf^_^;

他の機種は見ないでくださいねっ(^^)

見るのは被写体ですから
(^^)

書込番号:8337390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/12 13:34(1年以上前)

パー > グー > チョキ > パー (^^;;)
チョキを消してしまえば、パーが一番強くなりますw
消去法で考えると早道かも!?

書込番号:8337395

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/09/12 13:35(1年以上前)

何をどんな風に撮りたいかでレンズが変わるから価格差も変わる。
24-70F2.8を買うとしたら10万円も差が出る。

でも、一番かっこいいと思うのを買えばいいと思う.笑

書込番号:8337399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/09/12 13:50(1年以上前)

シャッター音より「画質」が気になります。
タイトルの通り結論が出ているような気がしますが?

書込番号:8337430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件

2008/09/12 13:57(1年以上前)

こんにちは。
お気持ち何となく分かります。
カメラは趣味のものですから、そういう所有する満足感というのは大切ですよね。

私は40Dで非常に満足していますから、その上位機種(後継機種?)である50Dも自信を持ってオススメできます。

写真を撮るということにおいてはどれも大きく後悔しないはず。
ま、ここは思いっきりミーハー気分で、ご自分が持った時の満足感を想像してお買いになれば良いと思います。

そして買ったら他の機種のことは忘れること。これ大事(笑)

書込番号:8337446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/12 14:12(1年以上前)

キムタクさんは好きですか。日本のコマーシャルのことは良く分かりませんが、D300は誰がコマーシャルに出演していますか。50Dはまだコマーシャルしていませんよね。

書込番号:8337492

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/09/12 14:23(1年以上前)

カメラの場合、「軽さ・小ささも性能のうち」だと感じています。
重いカメラ・大きいカメラは、ついつい持って歩かないことになります。
持っていないカメラでは写真は撮れません。シャッターチャンスを逃す
ばかりか、なかなか写真が上達しません。

そう考えると、イチオシなのは実はオリンパスのE−520なのですが
(もちろん、もっと小さい420でもいいですが、楽に良い写真が撮れるのは
520なので)、実はある一つの点だけ気になるのです。

それは、「24ミリ(相当)始まりの標準ズーム」が高いということ。
フィルム用に換算して24ミリというやや超広角からのズームを使うと、
撮れる絵がグッと良くなります。ところがオリンパスは、あるんだけど、
高いし重い。

そう考えると、ペンタックス、ソニー、ニコンとなりますが(キヤノンには
ないんです)、ペンタはボディが重めです。

と、消去法で行くと、ソニーのα300(350よりおすすめ)に16-105mmを付ける
か、ニコンのD90に16-85mmを付けるか、というのが、私的にはお勧めです。

もし24ミリ(相当)始まりの標準ズーム、というのにこだわらないのであれば、
E−520にダブルズームをセットしても、1キロ以内に収まりますから、一番
軽くて便利ですね。とはいえ、「クルマはトヨタか日産」「カメラはニコンがキャ
ノン」って人もいますから、そうであれば、D90を取りあえずお勧めしておき
ましょう。たぶんここは50Dの板なので、50Dを勧める方が多いとは思います
が・・・。

書込番号:8337519

ナイスクチコミ!2


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2008/09/12 14:27(1年以上前)

憧れから購入されるということなら、私は一番安いのが一番いいと思います。
どの機種にしても今じゃ二年と待たず後継機が登場します。
それに同時期に出た製品なので性能差はそれほどないと思います。

実際に触ってみて重さとかシャッター音、操作性でコレは自分に向いてる!というカメラが一番いいです。

そんな私は白レンズに憧れてキヤノンにしましたけど。(やっぱ見た目かい。苦笑)

書込番号:8337534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 PHOTOHITO 

2008/09/12 14:52(1年以上前)

正直、この3台ならどれを選んでも失敗はないと思います。
やはり、好みの形・持った感触・シャッター音などで決定してOKでしょう。

この3台は、微妙に持った感触が違いますよ
お店やメーカーのSCなどで試して見てください。

書込番号:8337597

ナイスクチコミ!2


katukanさん
クチコミ投稿数:104件

2008/09/12 15:03(1年以上前)

50D < D90 < D300 

ど れ に し よ う か な か み さ ま

の い う と お り お す す の す

D90です

書込番号:8337626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/12 15:09(1年以上前)

謙遜されていますが、冷静かつ的確な分析だと思います。

50D<D90<D300、という判断が正しいの正しくないのかは、
ご自身にしかJudgeできないと思います。

ちなみに私の意見は...「正しい判断」だと思います。

慣れ親しんだレンズを「足枷」と感じるこのごろです。

書込番号:8337656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/12 15:48(1年以上前)

えりーなさん、こんにちは。
KX2という選択肢はないのでしょうか?
見た目重視でしたら、@家電量販店へ行く⇒A候補のカメラを手に取ってみる⇒B鏡を見て、一番自分に似合いそうなものを購入する。
見た目も重要ですね。私は、白レンズを付けたカメラを持った姿をミラーで見たときに、つい「カッコイイ・・・」と思ってしまいました(爆)。

書込番号:8337806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 17:33(1年以上前)

えりーなさん,
初めてですか、それならオート機能がついてマニュアル操作も充実している50DかD90を薦めます。
D300は自分でも使っていますが設定項目が多すぎです。D90の内容でも十分に足りるとは思います。
どちらにしろ操作は使っているうちに慣れるでしょうからその後の事を考えないとオート中心だと物足りなくなると思います。
各メーカーのレンズ構成も考えることも重要かと思います。
そのうちに望遠なども考えるようになると思うんです。
ストロボのことなんかも、
悩ましいですよね
RAW撮影なら使うソフトも関係してきますよ
色々と考えるとキリがなくなりますね
第一印象で50Dと思っているんですよね
評判は悪くは無いと思いますよ
ここにコメントしてくれている人の多数はベテランさんが多いですから
辛口になってしまっていますけど
魅力的なカメラだと思いますよ
迷わずに50Dで良いと思いますよ

書込番号:8338177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/09/12 17:34(1年以上前)

みなさん、漠然とした質問に答えてくださってありがとうございました。
今でも数分置きに最有力候補が変わってしまうほど優柔不断です。
もう少し悩みます^^;

書込番号:8338181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2008/09/12 18:03(1年以上前)

キヤノンの40D→50Dは一年でした。
新しいもの好きならば、NIKONのD400発売前にキヤノン60D発売されると笑えないですよ。

書込番号:8338289

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/12 18:13(1年以上前)

あなたには、メーカー問わずWズームキットがお似合いです。

書込番号:8338324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/09/12 18:43(1年以上前)

えりーなさんへ

50D < D90 < D300 < 50D < ・・・→ → → ・・・50D < D90 < D300 < 50D

=Σ(50D < D90 < D300)*∞ = α900  となります。ちょっとむつかしいかな!

もしわからない時は、ソニー大学へ入学下さい。   ソニー損保からのお知らせです。

書込番号:8338434

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/12 18:57(1年以上前)

ミーハーなら一番新しくて一番画素数が多い50Dで決まりです。
出たばかりだと注目度抜群だし、しばらくの間は優越感に浸れます。
新機種が出たばかりで買うなんて滅多にありません。
千載一遇の優越感チャンスをゲットして幸せウルルンな日々を過ごしましょう!

書込番号:8338486

ナイスクチコミ!0


RV125jpさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 19:22(1年以上前)

D300はいまさらというかんじはしますよね
買うなら新製品のどちらかでしょう。

もうすぐ発売なので量販店で触ってみてから
決めたらいいと思います。

ちなみに高感度撮影なら50D。動画ならD90
とそれぞれ強みがあります。

他メーカーはこれらと比べればAPSCに目立った
新製品はないのでスルーしてもいいと思います

書込番号:8338571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/12 20:00(1年以上前)

ニコンの16-85mmVRを使うために、ニコンに絞るっていう手もアリかな!?w
使いたいレンズから機種を絞るのも良いかも(^^;)

書込番号:8338712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/12 20:06(1年以上前)

たぶん そうゆう人は所有する喜びが大きいと思うので あまり撮影はしないんではないでしょうかね なので デザインがいちばんいいものを選べばいいと思いますよ 私もハーレーのビッグツインにあこがれて 大型免許をとりましたが 暑くて乗らない 寒くて乗らない 雨なら乗らない 乗るときないじゃん でも欲しい みたいな感じではないでしょうか

書込番号:8338735

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/09/12 20:19(1年以上前)

50Dは夜間でも手ブレ・被写体ブレを抑えつつ、
素晴らしい写真を提供してくれそうです。

D90は動画が撮れるという唯一の魅力がありますよね。

ときに、カメラの重さは大丈夫でしょうか…
けっこう重いですよ(^^;)

書込番号:8338774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/12 20:50(1年以上前)

金がアルなら5Dの後継機に行かれた方がいいでしょう。

書込番号:8338910

ナイスクチコミ!0


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件

2008/09/12 20:53(1年以上前)

面白いタイトルですね(^^)
私は1年前、デジ一の知識0でしたが、コンパクトの限界を感じて
購入を決意、1週間で40Dにしました。
決断力でなく物欲のなせる業でした(^^ヾ

でもこの時、えりーなさん のように冷静に考えられていたら
もっと楽しめたのになーと思います。(買う楽しみ)
私のその時が今のタイミングだったら私も決められなかったですねー
ただD300は発売間近の2機種より古い感じするかもですが、
実は一番買い頃なのかもしれませんね。価格的にも実績的にも。
50Dとか最初はしばらく待つ人が多いでしょうから。
(価格と初期不良の動向を見るため)

でもどれでも正解だと思うので、たくさん悩み楽しんで
買ったら使ってあげるのが一番ですね(^^)

書込番号:8338930

ナイスクチコミ!1


最高峰さん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/12 21:17(1年以上前)

D300と50Dを比べるのは無意味ですが!
何を隠そう私も相当悩みました。30Dを所有してましたが50Dの高画素数だけにひかれ購入を決めましたがD300の存在は発売当初より気になっており価格をしらべるとレンズキッドで二万円足らずの差になっており結局D300を購入しました。質感と言い視野率100%は最高です。キャノンの二桁Dとは恐らく比較になりません。でも初心者なら誰でも写せるD40かキャノンキッス辺りで練習してからにしたほうが良いと思いますね。

書込番号:8339057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/12 21:55(1年以上前)

こんばんは。

50Dは重いですが大丈夫ですか?
40Dとほとんど変わらないので店頭でお試し頂いたら良いと思います。
負担に感じるようであれば只の高い買い物になってしまうので、
手始めにD90かKX2あたりのレンズキットがよろしいのではないでしょうか。

写真にこだわりを持つようになるのは、まだこれからのようですので、
メーカー問わず先ずは外見で気に入った物でよろしいと思います。

書込番号:8339264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2008/09/12 22:09(1年以上前)

えりーなさん

私も近々一眼デビューを考えており、私と全く同じ悩みですね・・・。
本当によく分かります。
私も初心者で、もちろん実際に発売されて評判を確かめてからですが、
今の所50Dを第一候補に考えています。

理由は良く分かりませんが、デジタルものは新しい機種ほどいいという声を良く聞きますし、
結構な進化を遂げている気がするからです(根拠は微妙です・・・)。

ただ、D300は魅力ですね。色んなネット、雑誌等見まくっていますが、D300の悪い評判はあまり聞かないのはきのうせいでしょうか?
ただ、D90の方がD300の画像より綺麗というプロの声もあるみたいですよ(確かどなたかがURLを貼り付けてました)。

D90は動画が余計ですね。カメラの方に手抜きがないとは言ってますが。

私は50DかD300を買うつもりですが、後継機で悔しい思いをするのは私も嫌なので今の所50Dが最有力です。あとはもっと悩んで決めようかなと思います。

ただ、40Dを使っている知り合いが、次ぎ買うならD300(もしくは他のニコンの一眼)だと言っていました。理由はAFが9点しかなく、それが結構大きいと言っていました。
私はイマイチその違い、影響が分かりませんが、実際にカメラ好きユ−ザーの知り合いの声なので気になりますね・・・。



書込番号:8339334

ナイスクチコミ!0


最高峰さん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/12 22:20(1年以上前)

やはり初心者ですね。D300は仮に後継機が出てもあまり悔しい思いはしないと思いますよ。それだけD200からフラッグシップらしく大幅に進化したと言える。対して50Dは画素数こそ目は引くがそれはデジイチを知らない初心者にアピールするだけのものに過ぎない。元々D300と比較するのが間違いです。

書込番号:8339404

ナイスクチコミ!4


最高峰さん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/12 22:30(1年以上前)

今更ではなくこれからがD300の買い時です。値ごろ感もあり初期不良は全て改善済みです。

書込番号:8339475

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/12 23:17(1年以上前)

えりーなさん、こんばんわ。

半年前、50Dの前モデルとなる40D vs D300で悩みました。

私もニコンのシャッター音には惹かれましたが、初心者の私に正直D300の高機能を
使いきれる気がしなかった事と、初心者ゆえ慣れないうちはモードダイヤルが付いて
いると安心♪が決め手になり40Dとなりました。

それから半年たち50D発売。50D vs D300でもやはり初心者にはモードダイヤルが付いて
いる50Dをおすすめします。

書込番号:8339795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/09/12 23:39(1年以上前)

こんばんは。

あくまで僕の主観ですが、50DとD90はともかく、50DとD300では比較
対象にならないんじゃないかと思います。

初心者とはいえ、高い買物ですから、もう一度実機を手に取り、カタログを穴が開く
ほど読んで、価格.COMの書き込みもじっくり見直して、じっくり悩んだほうが良い
結果が得られると思います。

それと、何を撮られるのか、撮影対象を教えてもらえると、ここのベテランさん達が
もっと詳細にアドバイスしてくれますよ。

こうして悩んでいるときが一番楽しいですね。
ただ最後に意思決定をするのはあなたです^^V


書込番号:8339943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/09/13 00:08(1年以上前)

キヤノンとニコンで、、、

ひとまずどちらでも問題はないですが女性ということでひとつ気になるのが

ニコンは重いよ?ってこと

ニコンだったらD40とかD60進めたいところです
キヤノンだったらKissX2かFを進めたいところ

D50はD40よりちょこっとだけ軽い(でしたよね?)なので、店に行ってちょっと持って見てください
(17-85はくっそ重いので18-55で試してみてくださいね)

書込番号:8340123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 kazu  

2008/09/13 00:28(1年以上前)

えりーなさん こんばんわ

私も半年くらい前に、40DとD300とで悩みましたが、ryoty さんと同様で
高機能を使いこなし出来ないと思ったのと、作例を見ても違いが判らなかったため
少しでも安いほうが、レンズにお金をかけれると思い40Dにしました。
よく、D300と50Dは比較の対象にならないという方がいますが、買う者としてみれば
すべてのカメラが比較対象ですヨネ。(予算に左右されますが)

また、皆さん触れられていませんが、現像ソフトも必要になってくると思います。
CANONは同封されていますが、ニコンは別購入だったとおもいます。
1万から2万程度すると思いますので、それも頭にいれ判断してください。

書込番号:8340242

ナイスクチコミ!0


rinsukeさん
クチコミ投稿数:14件

2008/09/13 01:42(1年以上前)

私もあまり難しいことはわかりませんが、どれも決められないなら
レンズのクリーニングを無料でしてくれるのはキャノンだけ、と店員さんに聞いたので
キャノンかな〜と思います。
あとは持った感触!

書込番号:8340598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 Photo Image 

2008/09/13 03:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF-S18-55 f/3.5-5.6 IS F5.6 1/800 RAW加工

EF50mm f/1.8 II F10 1/1250

EF50mm f/1.8 II F1.8 SS0.3 秒

こんばんわ。先月X2を入手したこもちパパです。

比較対象とされているのはボディーのみか、それともレンズキットかで変わるきがしますがおそらく初心者との事なので18-200レンズのついたキットを前提としてお話を進めます。リンクをはらせてもらいます。(そのあたりつっこまれてなかったので)

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
http://kakaku.com/item/00490711145/

D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット
http://kakaku.com/item/00490711096/

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
http://kakaku.com/item/00490111140/

まずは、NikonD90とCanon50Dが販売され、家電量販店など気軽に触れるまで待てるか考えてみてください。
今すぐ必要というものでなければ、D90および50Dが発売されるまでお待ちになったほうがよいと思います。店頭で納得できるまでさわる事が一番だと思ってます。
時間が許すなら、一度納得できたとしてもその場ではすぐ購入せず、一晩頭を冷やして再度店頭に出向きもう一度冷えた頭でさわり、それから購入を決めてもおそくはないとおもいます。

また初心者なのでD300は使いこなせるか心配ということならば、50DやD90クラスでなくともX2やD80、といった選択肢を自分に与えてもよいかもしれません。

ただ、茶吉犬さんがおっしゃったように、D300は買いごろかなとは、思います。

自分は予算がそこまで許さなかったのでX2にしましたが、店頭で触りまくって、決めたので後悔などしていません。その代わり店頭には4〜5軒まわり納得いくまで実機をみました。
カタログをみて予備知識をつけるのは大切な事だとはおもいますが、やはり実機を触ることが一番の近道ではないかとおもいます。

参考までにX2で撮った写真あげときます。(X2で未熟者でも撮影可能だったもの)

書込番号:8340844

ナイスクチコミ!0


最高峰さん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/13 04:21(1年以上前)

初心者でしたらこの二機種は選択肢から外してください。初級機からまずは腕を磨いてください。

書込番号:8340897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/13 05:47(1年以上前)

スペックも大事ですが、やっぱり持って手に馴染む物が良く使うものになったりしますので、レンズを含む重さを含めて、店頭で触って決めるのが良いと思います。

それと一番気に入った物を買うのが良いですよ。
あとあと後悔しませんから。人それぞれですから。

書込番号:8340996

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/13 06:48(1年以上前)

もっているレンズや使いたいレンズ、それと重さなども考慮されては。。

書込番号:8341090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/09/13 14:53(1年以上前)

ミーハーなら最新機種で高スペックな50Dで決まりでしょう。
D300はミーハーが買う機種ではないし、D90では50Dにスペック的に負けるからです。

書込番号:8342839

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/09/13 20:56(1年以上前)

本当にカメラをやるならD300、
ミーハーならKissX2のWズーム。
後者の方が無難なような気がしますし、スレ主さんには合っているような気がします。

書込番号:8344447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/09/13 22:16(1年以上前)

写真への入れ込み方、予算、こだわりは?
個人や家族、知人とA4程度で楽しむ写真であれば、小さくて軽くて簡単なKISSX2かFで十分きれいな写真が撮れ楽しめるでしょう。
子供の体育館や夜景、動き物を多く撮影するなら50Dかな。D90でもいいと思いますが、なぜか女性はキヤノンのデザインが好きな気がします。
D300はもちいいカメラですが使いこなせないか、写真にハマって高価なレンズ群購入にはまります。
50Dでもはまりそうですが。
覚悟されるならそれも楽しいです。
キヤノンかニコンなら全て安心です。
店頭でよく触って楽しんで買って下さい。

書込番号:8345016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/09/14 03:00(1年以上前)

私もスレ主さん、マキャベリアンさんと同じく一眼デビューを検討しており(PowerShot G9からの乗り換え検討中)で、価格.comとメーカーホームページを見つつ、頭を悩ます毎日です。
まさしく同じ機種を検討しておりまして、専門知識の高い方々の回答はとても参考になり、助かっております。
私も一眼初心者なので機能的なことは助言できませんが、個人的には皆様の仰っている通り、最終的には実際に店頭で見て、手になじみ持ち続けられるような(自分ら女性にはこの点は重要だと思います)、また、見た目が気に入ったものが良いと思っています。

初期不良などもあるので発売時期すぐに飛びつくのは若干躊躇されますが、でも、出来れば冬前には買いたいなぁ…と思います。
初心者が、失礼いたしました。

書込番号:8346456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/09/14 09:37(1年以上前)

私も最初ニコンかキヤノンで悩みました。
当時は高感度のノイズで差がありましたのでキヤノンに軍配。

実際は、白地に赤鉢巻きへの憧れです(笑)
一度決めたので他メーカーは見ません。
ディスプレイされてても撮影モードすら変えかた解りません(^^;

書込番号:8347240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/14 10:42(1年以上前)

こう言う段階が一番楽しいですよね。

スレ主さんの内容から見ると、どれを購入しても後悔は無いと思われますが。
製品が出揃ったら手に取り良く見比べてからまた迷われると楽しいかも(笑)

書込番号:8347520

ナイスクチコミ!1


nashmenさん
クチコミ投稿数:54件

2008/09/14 12:55(1年以上前)

僕もカメラに限らずデジタル電化製品は少しでも新しいほうが良いと思います。 

                   が、

最近E−3が気になって仕方ありません! 
女性には無骨なデザインだし重いし決して受け入れられないとは思いますが、カッチョイイんす。。 欲しいなぁぁ

書込番号:8348059

ナイスクチコミ!2


MEYMEYさん
クチコミ投稿数:24件

2008/09/14 13:29(1年以上前)

やはりD300がオススメです。
自分の腕が上達してくると、初級機や中級機クラスだと機能的に衰えた部分も感じで来るはず。

D300であれば使いこなせない事もないし、長〜く使い続けれますよ。

書込番号:8348207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2008/09/15 01:41(1年以上前)

私も同じ三機種で悩みましたが、D300を購入しました。

デジイチを使い出すと最初はJPEGデータのレタッチだけで満足していたのが、RAW現像を覚え出すとこの現像ソフトで迷いだすと思います。

ニコン専用のソフトが結構優秀と感じた次第です。どのソフトもお試しが可能なので一度試されても良いかと思います。

あとは最新ということで50Dでかなり惹かれたのですが、D300のターゲット層が50Dよりもより上位を対象としているので、基本的な出来がしっかりしているので、より長い期間飽きがこないかと思います。

ミーハー的な選び方でも発売後の評価にもよりますが、50Dは発売当初はおっ!と思われるでしょうが、D300ユーザーだとたぶん後継機がでたとしてもハッタリ効きますよ(笑)

真面目な部分ではAFのスピードはキャノン、正確なのはニコンとよく言われているようです。その観点から私は動体も撮りたいので、D90か50Dの二択でしたら50Dなのですが、値段がこなれてAFのスピードも早い上に正確なD300のほうが現時点ではお得感があります。

書込番号:8351884

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

撮像素子について

2008/09/12 07:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:11件

先日、Kiss Xを購入したばかりのカメラ初心者です。
初歩的な質問だと思うのですが、自分なりに勉強してみてもわからなかったので、
お尋ねいたします。どうぞよろしくお願いします。

画質を決めるのは、撮像素子の大きさだということはわかったのですが、
キャノン50D(1510万画素)
22.3mm×14.9mm CMOS
ニコンD90(1230万画素)
23.6mm×15.8mm CMOS

とわずかながらにニコンD90の撮像素子が大きいことがわかります。
単純に考えて、画質はニコンD90の方が良いということになるのでしょうか?
愚問で申し訳ありません。

書込番号:8336394

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/12 07:35(1年以上前)

おはようございます。

この程度の差だとまったく分からないでしょう。
いわゆる、どんぐりの背比べ。(^o^)

むしろその他の要因の方が遙かに大きくなります。
素子構造とか画像エンジンとか使用レンズとかですね。

書込番号:8336410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/12 07:40(1年以上前)

単純に大きければ“よい”というものではないようです。
大きいほうが有利な側面もあると理解しています。

書込番号:8336425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2008/09/12 07:56(1年以上前)

キヤノンのAPS-Cは、Nikonやソニーなどのそれより少し撮像素子が小さいです。

わずかな差ですので、それが画質面で問題になるほどの差になる感じでもないですね。

書込番号:8336445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/12 08:08(1年以上前)

レンズの35mm換算値の1.6と1.5の違いです。

書込番号:8336481

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/12 08:10(1年以上前)

>画質を決めるのは、撮像素子の大きさだということはわかったのですが、

これに騙されてはいけません。
画質を決める私の判断は3つです。
・撮像素子
・処理エンジン
・レンズ
よって、カタログスペック上の判断ではなく、撮影した写真を見て判断してます。

書込番号:8336486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/09/12 08:29(1年以上前)

ニコンとキヤノンのAPS-C撮像素子のサイズ差による画質差はほとんどないと考えていいと思います。

次に画素数ですが、
一般的には画素数が多いカメラのほうが解像度も高く精細に撮ることが出来ますが、
逆に高感度ノイズが多くなるというデメリットになる場合もあります。

ただ、これは一般論であって、メーカーの画像処理エンジンの性能によっては画素数が多くても
高感度ノイズが少ない、なんてこともあります。


特に、この50DはAPS-C機としては超高画素のカメラですが、デジック4というエンジンで
ノイズをうまく抑えているとの評判です。


まあ、カメラの画質は様々な要因によって影響を受ける、スペックの一側面だけで良し悪しを
判断できないということですね。

書込番号:8336540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2008/09/12 08:45(1年以上前)

他の方も書かれていますが、撮像素子だけではなく、全体の「バランス」が
大事なのでないかと思います。もちろん、レンズも含めて。

撮像素子に関しては、このあたりに説明がございます。
ご参考まで。

http://cweb.canon.jp/camera/cmos/technology-j/index.html

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera66.html

書込番号:8336568

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/12 08:47(1年以上前)

>画質を決めるのは、撮像素子の大きさだということはわかったのですが、

先ず、この認識が間違っています。
撮像素子の大きさは、画質を決める要素の1つでしかありません。

素子サイズに関しては、素子そのもののサイズと同時に、1画素あたりの面積も重要です。
大きな素子であっても、それ以上に高画素であれば、1画素あたりの面積は狭くなり、(その他が全く同一とした場合)解像度は上がりますが、階調は失われます。

各メーカーはこのバランスを考えて、素子サイズや画素数を決めています。

既に多くの方が指摘されていますが、レンズや映像エンジンの良否も、画質に大きな影響を与えます。

書込番号:8336575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/12 08:50(1年以上前)

画質は、色々な要素で決まりますから、一概に言えないことは当然ですが、この違いは、面積比で11パーセント以上違いますので、それなりに違いが有ると思います。

無視するかどうかは、立場によって違うでしょうが、長い間に大量に生産しますので製造コスト・利益率からは、大変有利ですね。
この利益を製品に再投資できますので、うまくすれば、さらに良い製品を生み出せるのではないでしょうか。

ちなみに、昔の話ですが、フィルムカメラの時代に同時プリントの用紙サイズをちょっと数ミリ小さくしただけで、大変に業績を上げたラボがありました。

書込番号:8336586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/09/12 09:08(1年以上前)

F2→10Dさん、Gagarin Blueさん、鳥遊歩さん、じじかめさん、DC777Vさん

なるほど!スッキリしました!
わかりやすくご回答いただき、本当にありがとうございました!
なにより、早朝からのレスの速さに驚いております。

撮れば撮るほど、カメラが面白くていろんなことを知りたくなる今日この頃です。
愚問ついでに、もう一つわからないことがありますので、質問させてください。

光方式の違いについてですが、
キャノンは、35分割TTL開放測光
ニコンは、420分割RGBセンサーによるTTL開放測光方式
とありますが、どのような違いがあるのでしょうか?
そもそも測光方式についてもよく理解できてない私ですが、
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8336635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/12 11:26(1年以上前)

すみません!
光方式ではなく、測光方式の誤りでした。

ほんわか旅人+さん、影美庵さん、ニコキヤノさん、Canon AE-1さん
理工学に疎い私ですが、わかりやすく勉強できました。
ありがとうございました。


書込番号:8336990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2008/09/12 18:03(1年以上前)

 センサーサイズによる画質の差は分からないと思います。一番分かるのは、画角の差と思います。

 ニコン   ×1.5  概略 17mmが換算 27.2mm
 キャノン  ×1.6            25.5mm

広角端では大きいと思います。

書込番号:8338288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

私も悩んでいます。

2008/09/10 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 goodayoさん
クチコミ投稿数:9件

主に家族と旅行風景を撮影しているおやじです。
今までD60(EOS)→KissDX→40Dと買い替え、次は50Dを購入しようと思っていました。
ただ、最近のヤフオクをチェックすると中古ですがEOS 5DやEOS 1DMARKUが13万〜16万円位で同じ価格帯?なんです。今まで高嶺の花で考えても見ませんでしたが一気に視野に入ってきました。
持っているレンズは最近中古で購入したCANON EF28-70mmF2.8とTAMRON28-300mmF3.5-6.3(A20)ですが写りがとても良いのでEF28-70mmをメインに使っていきたいと思います。
今後のボディ購入の選択として
1.50Dを2〜3ヶ月後購入する
2.5Dを購入する
3.1DMARKUを購入する
4.5Dの後継機が出るまで待つ
5.その他
選択肢が限定的で申し訳ないのですが宜しければ皆さんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:8330308

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/10 22:55(1年以上前)

こんばんは

40Dをお持ちですので50Dはとりあえず保留しておいて
必要かどうかはご自身の判断ですが5Dの後継機が出るまで待つでどうですか
5D後継機話題で皆さん期待と不安で連日賑わってますね

書込番号:8330357

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/10 23:04(1年以上前)

40Dにご不満がないのであれば、慌てて動かない方が・・・
EOS1-DMk-IIの中古価格は13万〜16万で安定しており、これはMk-IVでも出てこない限り
急には変わらないと思います。反面、EOS5Dの中古価格は5D後継が出る時点で、大暴落
が予測されます。

ここまで待ってきた人が多いですからね、私個人は恐らくEOS5Dは現状14万円〜の中古
相場ですが、10万を切るぐらいの値段になると思います。それと5D後継を比較して、
推す起案法をお買いになった方が良いでしょう。

私も春前にEOS5DかEOS-1DMk-IIへの買い換えで悩みました。EOS40Dからみると確かに
5Dの画質とファインダーは魅力ですが、レスポンスや連写速度などで5Dはかなり不満
を感じてしまいました。
EOS-1DMk-IIはお世辞にも操作性が良くはなく、液晶も小さいです。それでもAFセンサー
は1D系ですので食いつきは、EOS40Dより遙かに良いですし、820万画素・ISO1600ぐらい
まではそれなりに画質も良い、かつキヤノンでは1D系でないと秒8コマを越えられませ
んので、結果的に1DMk-IIを購入し、EOS40Dは後に売却しました。

40D→50Dは明確です。50Dで搭載された機能のうち、40Dで不満を感じている部分がある
のであれば買い換え検討、しかし劇的な差はないと思います。いずれにしても1-2ヶ月
は静観する時期ですね。

書込番号:8330415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D ボディの満足度5

2008/09/10 23:04(1年以上前)

こんばんは。お手持ちのレンズの画角を最大限に生かすとなると、
フルサイズの方がよいかと思いますが、今からですと、発表が待たれる
5D後継機の登場を待ってからがいいでしょうね。

書込番号:8330419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/10 23:32(1年以上前)

まだまだ40Dを現役で使えます。

40Dを使い倒すくらいの意気込みでは如何でしょうか。50Dを買う分の資金をレンズに回すとかすると、マクロレンズや超広角レンズが買えるのではないかと思います。

書込番号:8330614

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/10 23:32(1年以上前)

私も4番を選択します。

5Dの後継モデルの登場と共に中古相場もかなり変わってくると思いますし、
現状40Dをお持ちなら急いで50Dを買う必要性もないのでは?と思います。

ここはどっしり身構えて、行く末を占ってはいかが?

書込番号:8330616

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2008/09/10 23:37(1年以上前)

40Dユーザーでした。

40Dから買い換えることだけ決めて、40Dは売却済みです。

スレ主さんと同じく、5D買えるなぁというのが悩みです。

本日50Dを銀座ショールームで触ってきましたが、
使用感は40Dとまったく変わりませんでした。
使用感としての違いはISOオートが3200まで変わること
ぐらいでした。

AF・ファインダー・シャッターは40Dから変わっていないという
カタログスペックでしたが、シャッター音は40Dと全く同じ
パコパコ系でした。

発表資料やHPで分かっていましたが、
15Mピクセルの高解像度とDIGIC4による高感度時の画質UP、
オートライティングオプティマイザなど、
デジタル部を大幅に改善したのが50Dだと再確認しました。
(画像はまだ持ち出し禁止でした)

手に取った感じや操作フィーリングが40Dと全く同じなので、
サンプル画像も少ない状況では、まだ50Dの購入に踏み切れない状態です。

隣に置いてあった5D+24−105の方が、
当たり前ですがファインダーを覗くと「やっぱいいねぇ」となりましたが、
「ファインダーの下にISO感度表示が無いなー、ISOボタンが独立してないなー」
など、40Dで当たり前になった操作系が5Dでは古いのは否めません。
(そりゃ、DIGIC2世代ですしね)

50Dが発売され、5D後継機種が発表されるであろう9月末まで、
悩みは続きそうです。

書込番号:8330643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/10 23:51(1年以上前)

こんにちは。
 個人的な意見ですが、50Dは手頃な価格でいつでも買えると思います。40Dをお持ちなら慌てて買い替えることはないと思います。5Dは後継機が間も無く発表されると思いますが、その影響で価格の変動が予想されます。中古ですが後継機が更に完成度が高くて手ごろな価格、25-30万位だと更に値崩れするでしょう。今より高くなることはないと思います。1D系ですが、これは買い時と感じた時に買うべきです。どうも1D系は良く売れるようで、お店に残っているのは少々高いと感じるものばかりです。1D2や1D2Nは1D3より旧旧機種ですから更なる値崩れは少ないと思いますし、相場より少々高くても売れるカメラと思います。中古の在庫も少ないですね。初代1Dですら今だに人気ですし、ある程度の値段を維持しています。
 私は10D、20D、1D、1D2を使用中です。5Dは欲しいがまずは後継機発表を待っています。1D系は使ってみると良さが分かります。やはり機械の完成度が高く、レスポンスが良いです。ピント精度が良くて細かな設定が出来ますし、キヤノンの場合は1D系は別格です。画質も1600迄なら十分です。特にスポーツ撮影されるのであれば1D系は重宝します。確かに液晶や操作系等扱いずらい点もあります。しかし、これらはカメラとしては付随的な部分でありピントを合わせてシャッターを切る、連写する等の本質的な動作面では他を寄せ付けません。高いだけの分はあります。ピントは重要ですからね。中古の場合はカメラやレンズ共に後ピン前ピン等バラツキがありますので、それは念頭に入れた方が良いです。私は5Dか、5D後継機、1Ds2かと迷っているところです。予想では新品の5D後継機と中古の1Ds2は同価格程度になるのではと思います。とりあえず、気持ちを抑えてひたすら待ってみましょう。

書込番号:8330734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 Photo Image 

2008/09/10 23:53(1年以上前)

自分なら…

予算が許せばレンズにいきます。

カメラ本体は40Dをお持ちとの事。

いま所持されているレンズが何なのかわかりかねますが
(こちらで書き込みされたら恐らく追加レンズのアドバイスが沢山くるかも…)
レンズはキャノンのEFマウントを使用されるのであれば買っても後悔などないかとおもいますよ

書込番号:8330755

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/11 00:46(1年以上前)

28-70は来年でディスコンから7年経過し修理不能になる恐れもありますし。超高画素機(50D)や
フルサイズに行くと、相対的にみて「標準ズーム」が一番キツくなります。
(きつくなるといっても40D時より悪くなるというわけでなくボディー性能を発揮しにくいという意味です。)

28-70を手元に置きたいのであれば、レンズにやさしいのは5Dか1DMarkIIとなりますが、1DMarkIIの
場合は独自の操作系に慣れる必要もありますし液晶も小さいです。
せめて1DMarkIINにしたほうがいい・・といいたいところですが、1D系はIIIからかなり軽くなって
いる(バッテリーも軽い)し、操作系も5D、二桁D系統に統一されてますので、今IIを買うのはどうか?
?というところは否めません。5Dを買うかどうかは、ひとえに「思い切りとタイミング」だと思います。

5Dと1DMarkIINの画質差は、ISO100ではそのまま画素数の差で、感度を上げるほど
1DMarkIINが悪くなっていきます。(私は一時期この2台体制でした。)

と、いうわけで僕のお勧めは「5D後継を見据えてレンズを買う」です。

書込番号:8331042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件

2008/09/11 02:28(1年以上前)

こんばんは。

私も4です。
現在40Dをお持ちなので、50Dなら今後いつでも買うことはできます。
ただ、中古でも5DやEOS1-DMk-IIが気になるのでしたら、ここはフルサイズに逝っちゃったほうが幸せになれると思いますよ。

私もKDXから40Dでは感動しましたが、50Dよりは5D後継機の方が魅力的で待ち望んでおります。

書込番号:8331346

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/11 03:44(1年以上前)

他の案も考えました。

6.60Dが出るまで40Dを使い倒す
7.5Dの後継機が出たら5Dの売却品も増えるので、安くなった5D中古機を買う
8.旅行風景撮影に超広角レンズを買う

連写されないみたいですので、画質優先で5Dか5D後継機が良いのではないかと思います。
超広角レンズで風景写真も楽しいですよ。

書込番号:8331436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/09/11 06:00(1年以上前)

他の案も考えました。

自分で決める。

書込番号:8331518

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/11 06:10(1年以上前)

迷っている時は何もしないのが一番です。

やらずに後悔するよりやって後悔したほうがいいと思いこれまで生きてきましたが、人はいつまでも若くないことを最近やっと悟りました。あー、人生やり直したい。

書込番号:8331526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/11 06:30(1年以上前)

40Dから50Dに乗り換える喜びよりも、フルサイズ機に逝った方の喜びの方が大きいような気がします。

なので、「2」か「5」が良いと思いますが、個人的には、新しいカメラの方が所有する喜びは大きいと思うので「5」にします。

書込番号:8331555

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/11 07:29(1年以上前)

> 主に家族と旅行風景を撮影

ということですので、40D → 50D で得られる差(メリット)は
ごくわずかで、5D or New 5D がいいと思います。

書込番号:8331657

ナイスクチコミ!0


canon3さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/11 07:59(1年以上前)

>迷っている時は何もしないのが一番です。

>やらずに後悔するよりやって後悔したほうがいいと思いこれまで生きてきましたが、人はいつまでも若くないことを最近やっと悟りました。あー、人生やり直したい。

いや〜〜〜実感こもってますね〜。

わたしも同じですが

あー、人生少しだけ後戻りしたい。・・・ですね。

書込番号:8331727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/09/11 08:18(1年以上前)

おはようございます。
40Dは素晴らしいカメラですので、
そのまま使い倒すってのはどうですか?

で、お金は大切にする。

使い倒いしたころに、もっといいカメラが!!

書込番号:8331764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2008/09/11 08:22(1年以上前)

EF28-70mmF2.8Lをメインで使うのでしたら
5D後継の発売を待つ ⇒ 価格が下がった5Dを購入、が良いのでは

書込番号:8331777

ナイスクチコミ!0


スレ主 goodayoさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/11 09:10(1年以上前)

一晩にこんなに沢山のご意見をいただけて感激です。
皆さん、有難うございます。

rifureinさん

TAIL4さん

Digic信者になりそう_χさん

カメラ大好き人間さん

ryotyさん

@たこさん

ひまわり17さん

こもちパパさん

JbMshさん

ライアンライアンさん

DC777Vさん

baby_star2015さん

kawase302さん

坊やヒロさん

canon3さん

パンティーストッキングさん

北よりの風さん 

ご意見有難うございました。
沢山の方々にご意見いただき、驚いています。
また、参考になるご意見ばかりで嬉しいです。
時間的に個別の返信ができません。すみません。

同じような悩みの方もいらっしゃって参考になりました。
50Dをおすすめの方はほとんどいませんね。
40Dの買い替えだと喜びが少ないような感じですね。
また、5Dか1DMarkの使用感など実際に触ったことが無いのでとても参考になりました。
このまま、40Dを使用して、資金を残しておいて5D、5Dの後継機や1D系のフルサイズを
考えてみようかと思います。

レンズのおすすめもいただきました。
JbMshさんからのご意見でレンズの修理不能時期が近いということも気になりますが
EF28-70F2.8はボディー性能を発揮しにくいというのはどのような場合に現れるのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。



書込番号:8331893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/11 09:28(1年以上前)

28-70F2.8Lは、最望遠の開放が女性の肌をすばらしい階調と湿度をもって再現してくれるレンズです。広角が28ミリスタートですから5D後継機を待たれた方が、このレンズの焦点域をそのまま違和感なく使用できますよ。待ちましょう。

書込番号:8331946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 11:35(1年以上前)

こんにちは。
 私もEF28-70mmf2.8Lを持っていますが、絞り解放からシャープかつ階調の豊富なレンズです。フィルム時代のなのか柔らかくて階調豊富な良いレンズですよ。「ボディー性能を発揮しにくい」のは画角と思います。特に50Dの様に1.6倍だと中途半端な画角になり、使いにくいです。1D系だと1.3倍なのでまだましです。最大限に発揮するのはフルサイズという流れになるのは当然でしょう。修理はレンズ玉等の部品交換要の修理は厳しいですが、清掃や調整なら大丈夫かと思います。あとAPS-Cサイズとフルサイズでは同じ絞りでもボケが違いますからね。
 今は28-70mmの標準ズームは人気がなくて安めですが、5Dや5D後継機が普及してくると人気が上がって高くなる恐れがあります。ニコンはD3やD700発売で標準ズームの人気が上がってきているように感じます。

書込番号:8332349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/11 14:03(1年以上前)

goodayoさん、こんにちは!!
私も5D後継機を待つに一票です。
28-70をメインに使われるようでしたら、やはりフルサイズがいいでしょう。
出るまでコツコツと貯金しましょう!!
(^0^)/

書込番号:8332837

ナイスクチコミ!0


jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/09/11 14:04(1年以上前)

毎年こんな事を悩まなければいけない事を思うと、なんとも頭が痛くなります。
私も40D→50D組です。
もういっその事フィルムカメラに戻ろうかと、これなら新製品の心配も無いし(笑)

書込番号:8332840

ナイスクチコミ!0


スレ主 goodayoさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/11 20:22(1年以上前)

コスモプロ さん
有難うございます。
EF28-70F2.8LとEF17-85で撮り比べた絵は、色のりとクリア差が全然違いました。
やはり5D後継機は気になります。

ひまわり17さん
有難うございます。
EF28-70F2.8Lは良いレンズですね〜。なるほど「ボディー性能を発揮しにくい」のは画角がありますね。APS-Cとフルサイズでは同じ絞りでボケが違うんですね。参考になります。
修理保守は調べてみました。
EF28-70F2.8の修理は
外観部交換・修理 \11,300 - \14,200
フォーカス系故障 \11,300 - \17,000
レンズ系故障 \10,400 - \14,200
外部レンズよごれ・キズ \9,500 - \14,200
内部レンズかび・くもり \9,500 - \14,200
ズーム作動故障 \11,300 - \14,200
絞り作動故障 \11,300 - \14,200
描写性故障 \11,300 - \14,200
露出関連故障 \11,300 - \14,200
電源・基本作動故障 \11,300 - \14,200
非分解修理/清掃・外部部品補充 \9,500 - \10,400
衝撃ダメージ品 \14,200 - \28,400
各部点検・故障個所不特定 \9,500 - \10,400
オーバーホール(分解掃除) \18,900 - \28,400
冠水・砂入り品 \18,900 - \37,800
となってました。宅配扱いは+1575円でした。
仰るように部品交換は難しくなるかも知れませんが、その他は大丈夫?かなと思います。
また、フルサイズ人気でこのレンズに注目が集まるとうれしいです。
このレンズはオークションで56000円で購入しましたがとくに不具合はないので
良い買い物だったと思います。

ゆーすずさん
有難うございます。
5D後継機はいくら位なのか期待と不安があります。
楽しみにしたいと思います。

jumpman23さん
有難うございます。
そうなんですよ。
買うときは長く使うつもりだったのに新機種が出ると悩んでしまいます。
でも、フィルムカメラには戻れません(笑)

書込番号:8334168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信22

お気に入りに追加

標準

D90と比較して

2008/09/10 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 百会さん
クチコミ投稿数:8件

みなさんこんばんは。
このレンズキットを予約していまして入荷の連絡を心待ちにしているところです。
最近知ったのですが2ちゃんねる等ネットの掲示板で50Dの評判があまり良くなく
早まったかな?と不安になっています。
私自身ネット上でのサンプル画像を見る限り批判を受けるほど悪い画像かな?と
感じているのですが、ライバル機と言われるD90は非常に評判が良くますます
不安になってくる毎日です。
50Dはカタログスペック上ではかなり優れていると思うのですが皆さんはどの様に
感じていますか?
主な被写体は子供、風景(特に富士山)です。

書込番号:8330113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/10 22:30(1年以上前)

ニコンユーザーの私から見ても、50Dには期待こそすれ、批判を受けるほどの問題は
今のところは存じません。レンズの性能は、もう少し様子見ですが、初物に手を出す
のですから、オウンマイリスクをご承知なさった方が良いと思います。それが嫌なら
様子見をするべきでしょうね。

書込番号:8330162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/10 22:34(1年以上前)

機能を取るか画質を取るかで違ってきますね。

>50Dはカタログスペック上ではかなり優れている

最高シャッター速度は、50Dの1/8000秒に対し、D90は1/4000秒
連写速度も、50Dの6.3コマ/秒に対し、D90は4.5/秒しか出ません。
画素数は、50Dの1510万画素に対しD90は1230万画素 

>50Dの評判があまり良くなく

画素数は多けりゃ良いってもんじゃありません。
D90は(特に高感度)の画質で50Dより上みたいです。

A3ノビに印刷するんなら800万画素あれば十分な訳で、それ以上は
(トリミングには有利ですが)オーバースペックってことになります。

書込番号:8330196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/10 22:35(1年以上前)

マイナーチェンジと連呼される方々の心情が理解できないわけではありませんが、
画像処理エンジンと素子というデジカメの心臓部が一新された50Dは極めて魅力的ですね。
AF性能も40Dでも十分なものですし(D300と比較しない!!)、アルゴも改善されているかもしれませんしね。

一方、D90は軽量・コンパクトで自分も良いと思います。

50Dとどっちと言われると...本当に難しいですね。お好みでどうぞ、というところでしょうか?

書込番号:8330207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/10 22:41(1年以上前)

あそこの情報は、単に各ユーザーさんの罵り合いですので
ほとんど参考になりません。
ニコンやキヤノン板だけでなく、他メーカー板もすごい事になってますからね(笑)

書込番号:8330249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/10 22:42(1年以上前)

感度は50Dの方が良いと思いますが、背面液晶でしか確認してませんが。
ネット上のあるサンプルは滅茶苦茶参考になりません。
DPReviewのサンプルでも良く分かりませんので、発売してから詳しくみたいと思います。

書込番号:8330268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/09/10 22:46(1年以上前)

こんばんは。50Dの前型40Dを一時使っていましたが、操作感はキビキビとしており、
ご不満を感じることは無いかと思いますよ。

50Dも、D90も共にレスポンスの優れた部類のカメラだと思いますので、
ご心配には及ばないでしょう。

書込番号:8330294

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/10 22:54(1年以上前)

百会さん 

今晩は

50Dのサンプル(拡大できるの4枚)見てみましたが悪くないかと思います。
撮影の目的からするとキャノンサイトのSample1、Sample2あたりが参考になるかと思いますが、綺麗に写っているかと思います。

量産機を見ないと何とも言えないのは、これは致し方ない事ですけどね。

どういうところが不安なんでしょうか?

私は、APS-Cについては急いでませんので、40Dの後継として、来年年明けに2月ごろにでも50D購入しようかと考えてはおります。


書込番号:8330350

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/10 22:56(1年以上前)

ちょっと前に、D700と5Dについてのスレでコメントしたものと同じですが

私はキヤノンの絵作りの方が好みですね。
キヤノンの場合は、ノイズがあっても、無理に消してしまうのではなく、程よく残しながらディテールや立体感を醸成する様な、そんな処理の仕方の様に思います。

http://photozou.jp/photo/photo_only/158999/6342270

書込番号:8330361

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/10 23:01(1年以上前)

キヤノン機を使ってる人がニコン機を使った場合の印象という意味では、こちらのレポートも参考になるかもしれません。分かり易い文章で、詳しく解説されています。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/04/09/8275.html

書込番号:8330396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/10 23:43(1年以上前)

百会さん、こんばんわ。
安い買い物ではありませんし、発売前ですのでお気持ちお察しいたします。私は40Dを使用していますが大変満足しておりますし、初心者でまだまだ使いこなせておりません。
CANONのデジ1は少しづつですが正常進化していっておりますので50Dも期待できると思いますよ!
たとえばですが、もしほんとに不安でしたら解約して両方の機種のクチコミを見てから判断しても良いと思います。急いでいるようでしたら別ですが・・・
レンズや絵作りではCANONが好みですね。DPPも付属してますし、バージョンアップも無料です。

書込番号:8330690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/09/10 23:45(1年以上前)

百会さん こんばんは。

>2ちゃんねる等ネットの掲示板で50Dの評判があまり良くなく
早まったかな?と不安になっています。

ご自身が気に入って予約されたのですから、あまり人の意見に左右されなくてもよろしいのではないのでしょうか?

お気を悪くされたら大変申し訳ございませんが、残念ながら私には百会さんが50D購入を
決断された理由がいまいち見えませんので、どれを予約しても不安になるような気がしてしまいます。
それぞれ個性がある良いカメラだと思いますので、くろこげパンダさんやドートマンダーさんがおっしゃるように、もしお急ぎでなければ様子を見た方がよろしいのではないでしょうか?
その方が掲示板などで色々な情報が入手でき、安心してご購入できると思います。

書込番号:8330711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/10 23:47(1年以上前)

一応50Dは中級機で、D90は入門機(最上位の入門機かも知れませんが)です。
50Dの性能が高いですが、D90は軽くて使いやすいと思います。
私は両方欲しいですが、D90のAFは進化がないですので、後に回すつもりです。

書込番号:8330718

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/11 00:04(1年以上前)

カメラそのものとしては今のところ50Dは悪くないですよ。

50Dは40D発売から1年で世に出てくる(=1年間分の新機能)
D90はD80発売から2年で世に出てくる(=2年間分の新機能)
とD90はD80からの仕様差が大きいので際立って見えるのも一つの要因かと。

いろいろな意見はあると思いますが、画質はこれからどんどんサンプルが増えてくるので、
自分の目で見る事です。私は40Dユーザーなので、50Dに買い替えるだけのメリットが
少ないですが、40Dユーザーではないのであれば十分いいカメラと思います。

尚、被写体にお子様が入っておられるので50Dの連写はD90に対して大きなアドバンテージですよ♪

書込番号:8330821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/09/11 02:25(1年以上前)

はじめまして。

50DとD90を比較するのは、結構難しいかもしれませんが、50Dはいいカメラだと思いますよ。

30Dから40Dへの進化に比べるとあまり劇的とはいえないですが、フェイスキャッチテクノロジー搭載などのデジタル部分の進化は大きいと思います。
それから、高倍率レンズも、ようやくといった感じですが、魅力的ですね。純正という安心感もありますし、これからの運動会などの行楽シーズンこの一本で済んでしまいそうです。レンズ交換が一眼レフの魅力ですが、持ち運びやゴミなんかを考えると楽だと思います。

私もこのレンズキットが欲しくなってきました…。

書込番号:8331337

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/11 03:16(1年以上前)

なにをおっしゃいますか、50Dなんてすんばらしい機械じゃないですか???

多分、D90のほうが値段も安いし、D80発売から2年分の新しい機能が導入されたから斬新感があるんじゃないですか???
逆に50Dは40Dから1年という短いインターバルで出されちゃったから進化要素も少ないし、不親切感がぬぐえないだけなんじゃないでしょうかね。

そんなもん、他と比べたり、過去と比べたりするから出てくる屁理屈なわけで、単体で見れば、まぁ、すんばらしい機械ですよ。
大切にして下さいな。

書込番号:8331407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/11 03:20(1年以上前)

RAWでしか撮らない、中望遠の開放専門、連写命など (ちょっと極端ですが..)、どの部分を使うのかは人それぞれですので、私は、自分のメモリーを持参して、試写させて頂いて、自宅でじっくりと画像を見て「あぁ、これなら今のボディでもまだいいなぁ」とか「うわぁ、こりゃいいなぁ」と比較して購入するかどうか決めています。ここ最近は前者(まだいけるか..)ばかりですが。

書込番号:8331417

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2008/09/11 12:32(1年以上前)

以前50Dは。。。かなと書き込みしましたが、

これはあくまで40Dを購入後
すぐに乗り換えたくなる機種か・・・ということで、
50Dが決して悪い機種ということではありません^^
すごく良いと思いますよ〜。(大体はねたみ半分ですw)

個人的にうらやましい機能はUDMAに対応したところですかね><



書込番号:8332533

ナイスクチコミ!0


スレ主 百会さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/11 14:42(1年以上前)

こんにちは。
昨夜書き込みをしてからすぐに寝てしまい、仕事へ出がけにクチコミを見ると
たくさんの方からの返信が書き込まれていることに驚きました。
実は私、先月まではEOS Kiss デジタルNを所有しておりました。
しかし、うっかりベランダに置き忘れたまま夜を明かしてしまい、気付いたときには
土砂降りの雨の中ポツンと・・・
生き残ったのはメディアのみでした。
そのようなこともあり現在はカメラを所有しておらず、10月の運動会と東京ディズニーシー行きと大きなイベントを控えておりまして、50Dの発売後レビューが出てくるのを待っている時間がないのです。
皆様からの返信を読ませていただいているうちに迷いも不安も消え去り納品が楽しみでなりません。もう2ちゃんねるは見ないことにします。
カメラ店からのメールによると27日にお渡しできると予定です。とのことでした。

皆様本当に返信を付けていただきましてありがとうございました。

書込番号:8332926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2008/09/12 05:21(1年以上前)

百会さん はじめまして

2チャンネルの掲示板を信じるよりもご自身の判断を信じた方が正解だと思いますよ。
来月の運動会とTDR楽しんでください。

書込番号:8336248

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/09/13 10:45(1年以上前)

スレ主さん

私もキャノンは KissNを使ってるんです。
ただ旧型かな〜っていう感じは否めず買い換えも考えています。

50Dを買われるのは先になると思うのですが購入後、既に残っている KissNの画像に較べて変化あるかどうか教えて下さい。
KissNも評判の良い機種でしたが、画素数もほぼ倍になりデジカメの進化ってどんなだろうと興味あります。
よろしく。

書込番号:8341850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 マリリンちゃんと♀お散歩画像集 

2008/09/15 12:44(1年以上前)

初心者です。

私の所管として、ニコンの方が良いと思います。
展示品で試したら、キャノンは拡大するとボケボケです。
(フォーカス甘すぎ)
最初は手ブレかと思いましたが、三脚使用してもあきません。
(ヨドバシカメラに置いてあった、1Dか5Dも一緒でした)

反対にニコンはフォーカスがしっかりしていると思いました。
(店員の了承の下、展示品に自分のカードを入れて確認しました)

書込番号:8353797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/16 01:06(1年以上前)

私はニコンとキヤノン両方を使ってます。結果としてキヤノンの方が打率が良いですが、
ニコンの方が好きです。キヤノンのAFは良い条件で理由もなく連続外れたりするに対して、
ニコンはそんな滅茶苦茶なことがあまりしません。

難しい仕事はキヤノン、写真日和はニコンと今までのパターンですが、
ニコンの新しい51点AFが結構良い感じです(50Dがなければ、年末D300を買う予定でした)。
ニコンユーザーが9年も待った甲斐があったかも知れません。

書込番号:8357782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング