EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 15 | 2010年5月13日 11:18 |
![]() |
12 | 34 | 2010年5月10日 19:16 |
![]() |
7 | 13 | 2010年4月30日 23:02 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2010年5月10日 12:24 |
![]() |
5 | 11 | 2010年4月28日 18:27 |
![]() |
2 | 3 | 2010年4月26日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
初めて質問させていただきます。
息子の所属するソフトボールチームの試合を撮影を担当しており、EOS−Kiss3とEF75−300 4−5.6 III USMの組合せで撮影しています。
今回レンズはそのままで、ボディを50Dを購入しようと考えています。予算的にレンズキットまで手が出ないのが実情です。
そこでこの組合せで気をつけるべき点や、Kiss3との組合せで撮影したものとの違いが現れる点などあれば教えてください。
宜しくお願いします。
0点

連写が速いのが50Dの強みですから、いいと思いますよ^^
75-300はUSM搭載ですから、ピント合わせも速いし^^
スペック的には、画素数も、センサーサイズもISOも同じですけど、シャッタースピードが8000までできますから、高速シャッターでぴったりボールが止められると思います。
あと、ファインダー倍率がX3が0.87倍に対して、50Dが0.95倍なので、よりファインダーの像に写真が近付くと思います。
スレ主さまが動画撮影を使ってるのであれば、50Dは動画撮影はできませんのでご注意ください。
あとは、X3に比べて50Dは重いし、大きいので動体もののソフトボールは慣れが必要だと思います。
書込番号:11333569
2点

>今回レンズはそのままで、ボディを50Dを購入しようと考えています
その理由がよくわからないのですが、画質は同等ですよね。
画質そのままで、連写+シャッターチャンスに強くしたいというので
あれば 50D に変更するメリットはありそうです。
置きピン+ONE SHOT ならレンズに投資したほうが良いと思いまたので。(笑)
書込番号:11333765
2点

ka_karateさん
mt_papaさん
早速のお返事有難うございます。購入に向けて大変勇気付けられました。近々、購入しようと思います。
私の説明不足で申し訳ありません。
現在のカメラはフィルムのEOSで、シャッターチャンスを多くしたいのと、子供たち全員を撮影しなくてはいけないながらも、息子の撮影機会も逃したくない思い(親バカです)からデジタルカメラに移行したいと考えています。レンズキットも一緒に購入したいのですが、予算的に抑えたいのでボディのみ買い替える事にしました。
>動画撮影を使ってるのであれば
動画は、使用しないので大丈夫です。
>50Dは重いし
三脚を使用して撮影するので大丈夫だと思います。
>連写+シャッターチャンス
アナログだとここぞというところでシャッターを切っても、なかなかその瞬間に撮影できなくて、連写でカバー出来ればと思っています。
始めての質問で要領を得ない為、ご迷惑おかけするかもしれませんがご容赦ください。これからも宜しくお願いします。
書込番号:11333859
0点

フィルムからのボディ買い替えなら、画角が狭くなってしまうので
標準ズームのEF-S18-55mmくらいは買っておくのがいいと思います。
IS無しの旧型なら中古で8千円程度で買えたはず。
(IS付きも探せば1万2千円切ってますが。)
書込番号:11334073
2点

50Dは35mmフイルムより小さいAPS-Cのセンサー搭載機です
50Dに装着するとレンズの焦点距離が1.6倍換算と同等となって望遠はより望遠効果が高まるけど標準ズームは広角不足になると思う
なのでボディだけ買われても18-55mmなどの標準ズームはすぐに欲しくなると思う
書込番号:11334245
1点

望遠は,
EF70-200 F2.8 IS SUM+エクステンダー1.4X がよいと思います。
加えて接近戦もあるので,
EF17-40 F4L USMあたりはいかがでしょうか?
自分は子供のサッカーのとき,
70-200はF4L ISなしでしたGそうしました。
+EF300 F4L IS SUMも被写体が小さかったので購入しましたが。。。<=予算OVERでした。
なんか今がすれぬしさまはたのしいでしょうね!!
書込番号:11334312
2点

すみません、kiss3 を kiss X3 と思い違いをしました。(笑)
>息子の所属するソフトボールチームの試合を撮影を担当
もし、試合の前後などで、集合写真などを撮ることがあれば、やはり
18-55 は欲しいところですね。50D には 18-55 とのレンズキットがない
のが痛いですが。。
書込番号:11334357
1点

集合写真とかあります。
広角含めた標準zoomが重宝します。
17−40F4L USMを使用しました。
書込番号:11334420
1点

ちょっと買い物に行ってる間に、たくさん回答頂きビックリしました!!。有難うございます。(買い物は食品の買出しでしたが、、、)
やっぱり、レンズもボディにあわせて買い換えるのがベストなんですねぇ。悲しい事に財布と相談すると残念ながら厳しい状況です。
当面は、試合は50D+望遠で、近場はKiss3+標準レンズで撮影します。
財布を太らせ経験をつんでレンズも買い換えられるよう頑張ります!!。
皆さん、本当に有難うございました。
書込番号:11334795
0点

スレ主さま
ごめんなさい m(_ _)m
EOS-3でしたか^^;;
50Dでいいと思います。
フィルムに結構慣れているのであれば、結構いい撮影ができると思います^^
書込番号:11335543
1点

50D+75-300Vですか。
予算があれば7Dがと言いたいところですが。
50Dと75-300Uを持っていますが子供は持っていません。
組み合わせ的には特に問題は無いと思いますよ。75-300は軽いですしね。
皆さんも書かれていますが50Dにするとテレ端が480mmになります。
ワイド側を使う場合はEOS3でいいでしょう。
50Dを一度覗いて見られることをお奨めしますが、ファインダーがフィルムカメラに比べると
小さいです。違和感を感じられるようであれば拡大アイカップがいいかもしれません。
http://kakaku.com/item/10981810215/
なぜかオリンパスのものがぴったりハマります。
75-300はマイクロUSMですのでいまどきのレンズに比べるとAFがそれほど速くはありません。
将来的にはいいレンズに買い替えを検討してください。
私の75-300は初代EOS KISSとともに買ったものでついにAF時に異音がするようになってしまいました。
書込番号:11335660
3点

回答頂いた皆様へ
先ほど、50Dを注文いたしました。
最安値がわずかずつ更新されつつあるので、もう少し待とうかと思いましたが、試合も近づいておりぶっつけ本番も怖いので、思い切りました。
成果が報告できるように頑張ります。
デジタル一眼初心者なので、勉強しながらがんばります。また分からない事あれば質問させていただきます。
本当に有難うございました。
書込番号:11337167
1点

フルイニングさん
メモリーカードも忘れないで下さいね
50DはCFです
一日撮ってもJPG FINEだったら4Gあれば十分だと思いますが、
予備でもう1枚持たれれば完璧だと思います
50Dにはそれ程高速なカードは必要ありませんから
サンディスクのEX-V等が良いと思います
まだ売ってるかな?
書込番号:11354220
0点

くまおさん
情報有難うございます。
サンディスクのSDCFX−8Gの海外モデルを購入しました。
安いのにしようと思ったのですが、連写と連写が続く事があるかなと思いましてこれにしました。
今日は休みなので、行ければ阪神ファームの試し撮りしてこようかと思っています。
書込番号:11354495
1点

もう長い事撮影されているようでしたので
バッファーフルになるような連写はされないと思っていました
特に銀塩からのステップアップとお聞きしたので…尚更の勘違いでした
私が撮るのはサッカーですが、ジャカジャカ撮っても
意外と最初の一枚目しか欲しい絵じゃなかったりします
次のチャンスの為にバッファーを早く解放出来る高速なカードは有利ですね
それと、PCへの取り込みも高速カードの方が快適なので
予算に余裕がおありでしたら早い方が正解です
沢山試されていい絵を残して下さいね
書込番号:11354928
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
こんばんは。
久しぶりに復帰したjka_karateです。
来年の2月ごろに二週間オーストラリアに行くことになりました。
滅多に行く機会はないので、写真を撮るチャンス!と思っているのですが、そのころに買う前に、慣れとかなきゃいけないな〜と思い、悩んでいるのです。。。
そこで、皆さんにご教授願いたいのですが、EOS50Dを買うか、EOSX4を買うか。。。どっちがいいんでしょうか?
純粋に性能は新しいし、X4のほうが一枚上手なきがします…
でも、連写力は50D!って感じです。。それに、サブダイヤルがあるのも気になる・・・・
動画は別にこだわらないので、関係ないのですが。。。
実際使ってみた感想などを交えられてお書きくださると大変助かります。
レンズは、キットのまま行きたいと思いますので、X4はダブルズームキットで、50Dは18-200と考えています。
皆様、よろしくお願いします。
0点

はじめまして。
X4(kissシリーズ)は使用したことはありませんが…
(店頭で色々と触ったことはあります)
50Dを含む中級機以上はサブダイヤル等の操作性がkissより良いかと思います。
また耐久性などを考えれば、やはりkissシリーズとは違いがあり
安心感はあるかもしれません。
スレ主さんが
高感度を多用されるのならX4でしょうし
連写を多用されるのなら50Dかと思います。
ご自身の優先されるものによってお勧めが変わるのかな?って気がします。
まずは旅行中にどのような撮影をされるかを
提示して下されば、他の方もアドバイスしやすいかとも思いますよ。
旅行目的ですので荷物を軽量する意味で
X4に18-200やTAMRONの高倍率ズームも検討されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11296978
0点

こんばんは
私は50Dと18-200のキットで一年前にデジイチデビューいたしました。
エントリー機にしようかとも思いましたが長く使えそうなのと質感からこちらにして良かったと思ってます。
レンズやストロボ…三脚いろいろ買い足すものが出て来ますが 楽しいですよ。
予算に余裕があれば是非 7Dになされることをオススメいたします。
書込番号:11296988
0点

すみません。
訂正させて下さい。
>旅行目的ですので
オーストラリアへ行かれるということで
勝手な解釈で「旅行」と思ってしまいましたが…
違っていたら申し訳ありません。
書込番号:11297000
0点

もし私がオーストラリアに2週間行くと言う設定で
カメラを購入するとしたら
カメラ 7D
レンズ 10−22 24−105
にします 自分がオーストラリア2週間いける立場、経済的環境なら
このぐらいの買い物しちゃうと思います
書込番号:11297111
0点

>来年の2月ごろ
ですので、余裕を見て秋ごろに購入されては?
その時期なら、7Dも値を下げている可能性が大きいし、他の機種なども比較対照になる可能性もありますので。
自分なら、7D + 24-105 + 70-105 かな?
大き目のストロボも一発欲しいですね。
もちろん予算がともなえばの話ですが・・・。
書込番号:11297161
0点

>alonewolfさん
kissの軽さよりは、kissの弱さが気になってしまうんですよね…
頑丈なのは、EOS50Dなので…
写真としては、半分旅行みたいな感じで、風景を撮ったり、街を撮ったり、高校の研修旅行的な感じなので、友達なども撮影したいと考えています。
また、この際、今使ってるフィルムのNIKON F3からデジタル化も考えての1台にいたいと考えています。
書込番号:11297268
0点

>アルアル2930さん
50Dは、重量感がたまらないんですよね^^
三脚は、荷物の関係上持って行きはしませんが、外付けストロボは430EXを検討中です^^;;
レンズを買う予算は…ないですね^^;;
書込番号:11297287
0点

迷うなら上級機
F3からでは両方とも不満が残るかもね。
書込番号:11297293
4点

>beru44さん
いろいろほしいものはあるのですが、高校生ということもあって、お金が…なんです^^;;;
7Dもほしいんですけどね…安くなってくれるとありがたいんですが。。。
書込番号:11297302
0点

>hotmanさん
レンズも買いたいのですが、予算が。。。
ストロボは430EXを買いたいと考えています^^
書込番号:11297312
0点

>ぼくちゃん.さん
そうですね^^
大は小を兼ねますもんね…
なかなかF3がいいカメラなんですよw
書込番号:11297323
0点

jka_karateさん、こんばんは。
目的(旅行)だけで考えればX4という感じがしますが、jka_karateさんには50Dのほうが良さそうですね。
私がX2を買うときに40Dとよく悩まれてる方がいましたが、40Dを買ったほとんどの方が「悩んだけど40Dにして良かった」というのを思い出しました。(そのとき私はX2にしてしまい、結局50Dを後になって買いました...)
書込番号:11297344
0点

上のレス
>自分なら、7D + 24-105 + 70-105 かな?(誤
↓
自分なら、7D + 24-105 + 70-200 かな?(正
申し訳ありません・・・。
バカですね。
書込番号:11297368
0点

>ペコちゃん命さん
こんばんは。
そうですね^^
上位機種がいいんですかね…
そういえば、X2と40Dで迷ってる人いましたねぇ〜
そのころからデジ一が気になってたんですけど、いまだ買えてない…^^;;
書込番号:11297379
1点

50D 使っていますが、高感度だけは X4 がいいと思います。
その他は50Dでしょうか。
高感度(ISO1600以上)を使うのであれば X4 でそれ以外なら 50D が
いいと思います。
書込番号:11297614
0点

F3を使っているという事は当然マニュアル撮影が主なんだろうと推察します。
ならば当然50Dでしょう。
kissでは物足りないのでは?
でもNikon使いなのにCanonでいいんでしょうか?
このあたりも検討されたのかな?
頑丈って意味ならNikonのイメージですが。
http://kakaku.com/item/K0000051637/
ちなみに私は5Dと40Dを使っていますが、40Dも十分良いカメラです。
でもF3使いにはちょっと安っぽく感じるかも。
書込番号:11297622
0点

こんばんは
>EOS50Dを買うか、EOSX4を買うか。。。どっちがいいんでしょうか?
X4を購入後、いずれ50Dが欲しくなるかと推測します。
連写に魅力を感じるのであれば、50Dで間違いないでしょう(^^)
書込番号:11297835
1点

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=5539
三星カメラですが、50DとX4のボディが同額です。
50Dでキャッシュバックが来るはずなので、結局、50Dのほうがお得に感じます。レンズキットだと値段はそれなりに差が出てしましますが、その辺をどう考えるかでしょうね。
書込番号:11300229
1点

飛行機での移動ですよね。私なら、断然KISS系です。
カメラ機材は手荷物にしたいもの。できるだけ小さく軽くがよいです。
カメラ以外の貴重品も含めると、すぐに手荷物上限の10Kgになってしまいます。
また、風景やスナップ中心で、動きのあるものを撮らないなら、あまり中級機のメリットを感じません。
アウトバックや海に行くときのために水没可能なタフ・コンデジをお供にするのがオススメです。
現在、5D2と7DとKissX2と所有していますが、飛行機出張にはKISSを迷わず持って行きます。
前回の欧州出張ではSig18-125,EFs10-22,EF28/1.8,EFs60macroと小さく軽いレンズばっかり持って行きました。
現時点でのオススメはEOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットにEF35F2です。
昼間は18-135で。夜や室内、情感のある撮影にはEF35F2。
真夏のオーストラリア、暑そうですね。楽しんできて下さい。
書込番号:11300404
0点

スレ主さんこんばんは
ご無沙汰しています
ずいぶん久々に価格の50D板を覗きにきたらトップの話題が見覚えある方でしたのでししゃりでます
もう一年以上前から『二桁機かキス系か』で迷われているようですね?高校生ということでもちろん予算が厳しいのはわかりますが、正直F3使いで『ストロボは430で!』と決めているレベルであれば、いまさら他人の意見を聞いてどちらかに決めるものでもないでしょう?
きつい言い方かもしれませんが、もう決定できるほど情報はお持ちではないですか?
ほとんどの方は旅行という事なら軽量のキス。でもどうせ上が欲しくなるだろうから総合性能を考えると中級機という意見は一年前から変わらないですよね?
しかもキス系と二桁機の価格差が縮まっている現在、いまだ悩んでいる理由がわかりません…
高感度性能のわずかな差と動画に魅力があるならキスでしょうしそこに目をつぶれるなら50Dでいいでしょう
いまから10ヶ月後の旅行を考えていてもその時には新製品出て余計に迷うと思います。
アドバイスを求める以上必ず購入しろ、とはいいませんが、貴方のレベルを考えるともうこの内容のスレを立てるのは卒業で良いのでは?
勝手にいろいろ言ってすみません。F3をつかってのフィルム撮影の楽しみを続けるのもこの時代、ランニングコスト的にはむしろ贅沢な話と思いますけど…
デジタルカメラにはない味を追求するのにはいいと思います
書込番号:11301770
4点

F3は10年くらい使ったが、D90、D700を買ってから、もう時代ではないと思って関連道具一式売却してしまった。F3の満足感は、とうてい7Dや5D2では得られない。ましてキスX4.ぷ!
書込番号:11303489
0点

>mt_papaさん
遅くなってすいません。
価格が安くて、仕様的にはISOをはじめとして優れている気がするX4も魅力的なんですがね…
連写とか、ボディー耐性は50Dですよね...
書込番号:11309921
0点

>macハマったさん
フィルムはニコンの資産でやりたいと思いますが、AFのスピードの良さはCanonなので、デジタルとフィルムをうまく使い分けたいと思うので、ニコンのことは気にしません^^;
書込番号:11310444
0点

>ベジタンVさん
そうですね...
7Dで問題がクリアされるんだけど。。。
書込番号:11310451
0点

>EF-L魔王さん
Canonのレンズ資産はないので、レンズも考えなきゃいけないんですけどね。。。
18−200はいいレンズなのは知っているんですが。。。
書込番号:11310465
0点

>紅い飛行船さん
手荷物にしなきゃいけないので、絶対軽いほうが分かるのですが、旅行後も使っていきたいので、50Dがいいかな。。。とも思ったりするんですよね。。。
書込番号:11310479
0点

>くまじろ〜さん
お久しぶりです^^
ご意見ありがたく頂戴いたします。
ストロボは新商品がないのでわかるんですけど、X4はつい最近まであることすら知らなくて...
50Dは知ってましたけど、40Dとの差しか見てなかったんです..
できれば、スキーの撮影と、空手の大会の撮影があるので今年中には買いたいんですけどね^^;
書込番号:11310512
0点

>メイメイトロフィさん
ここでCanonとNikonの闘争をする気はありませんが、F3は手放しませんよ^^;;
でもAFの早さがCanonは絶対的ですからね^^
書込番号:11310531
0点

jka_karateさん、こんにちは。
スキー撮影という書き込みを見て、このネタに食い付きました。
私は最近40Dで足らなかった動画機能を求めて他社のデジ一に浮気してしまいました。もしスキー撮影で、ビデオカメラとデジ一を1台で満足するならX4で決まりです。 50DがX4に勝てない大きな弱点だと思います。 但し静止画のみ&昼間撮影が殆どということであれば、50Dを勧めるんですが、スキーは動画も欲しいでしょう?(笑)
書込番号:11312358
0点

>Porsche Carrerraさん
遅くなって申し訳ありません。
動画は、べつにビデオカメラがあるのでいいかな・・・と思っています^^
書込番号:11326872
0点

皆様ありがとうございました。
GWの間にヨドバシ、ヤマダ、キタムラを見てきました。
結局、フィルムでISO1600を使うことがないので50Dでいいのでは?という感じです。
夏ごろには買いたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:11328700
1点

新機能にGPSを取り付けられても、あまり意味無いような・・・。
5月中の発売はないようですし、6月以降の発売と言うことで、
開発者の意図がつかみかねますね。
まだ、ミラーレスのリアルタイムのビューファインダーであればわかりますが
GPSは何となくお茶汚しで、開発者の意図がわからないです。
むしろ、再びペリクルミラーの装着を考えるべきでしょう。
ISO感度が自在に変えられるデジカメに採用することで、
むしろ映像素子にゴミの付着を低減できる利点を考えるべきです。
AF焦点が難しいと言うことで見送っているかも知れないですが、
ビューファインダーのタイムロスを考えると、
ペリクルミラーの採用を実施してもらいたいものです。
書込番号:11343831
0点

スレ主さん、申し訳ないです。
誤爆レスしてしまいました。
60Dのスレに付ける内容を、間違ってしまったです。
kissX4と50Dについて比べて考えているのであれば
個人的な意見ですが、D50の方がよいかと思います。
50Dを撮影会で使ったことがありますが、比較的安定して使えました。
5Dというのも、貸し出ししていたのですけれど、焦点があった時に
ファインダー内で赤く光るのが強烈で使いにくく感じてました。
前半後半とカメラの貸し出しをしていたのですが、
前半で50Dが余っていたのに、後半では5Dが余っていました。
Kissについては、店頭でさわったのですが、シャッター音が非常に軽くて
ちゃちな感じがあり、耐久性には疑問を感じてます。
まだ、D50の方が安定感はあります。
ただし、記録媒体はKissがSDカードを採用していたのに、
50Dがコンパクトフラッシュカードですから、その面倒さはあるでしょう。
それから、海外の充電のことも考えてください。
デジカメは電気がないと「何も動かないタダの箱」です。
充電するキッドのことも考えて、決めてください。
いざとなったら、乾電池で動くデジカメも持っていった方がよいです。
友人を写すのを乾電池で動くデジカメにしてください。
乾電池であれば、海外でも購入できるでしょう。
書込番号:11343895
0点

キットレンズで完結するならどちらでもええで。
高いレンズは撮影が楽になって写りも良い。
50Dは細かい設定ができるけど写りが良いわけではない。
動画にこだわらないならX3でもよろしいやん。
最初は小物にもお金がかかるから無理はしないことや。
書込番号:11344002
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
いろいろ悩んだあげく、予算オーバーですが、がんばってイオス50Dにしようかとういう気になってきました(キャッシュバックもあるし)。中学生のサッカー撮影をする場合、イオス50Dにあう安価な望遠レンズの組み合わせをご教示ください。タムロン・シグマあたりでいいのがあるのでしょうか?それとも、純正で当初からセットされているのを買うのがいいのでしょうか?よろしくお願いします。また、X4との比較ではいかがでしょう?
0点

予算書かないと...
お勧めレンズですが、
単焦点?
ズーム?
此れも書いとかないと収集つかないですよ。
書込番号:11286169
0点

旅行に行くのに車を買いますが何がいいですか?
と聞かれたら答えるの難しいですよね?
予算の範囲
利便性と描写どちらを優先するか
あたりはどうでしょうか?
書込番号:11286247
0点

70-200F4L ISがサッカーに良いですよ!
タムロンはAFが遅いから使いずらいと思います。
書込番号:11286249
0点

CPで言ったら・・・EF-S55-250でしょう。
値段が安い順に並べると
1:EF-S55-250
2:EF70-300
3:EF70-200F4LIS
かな
書込番号:11286274
2点

単焦点よりも望遠レンズの方が使いやすいと思います。
X4との違いはやはり連写機能です。サッカーだと連写の利く50Dにアドバンテージは有ると思いますし、AFの精度も50Dの方が良いですよ。
レンズなんですが、予算次第ですが
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
シグマ APO 100-300mm F4 HSM
EF70-200mm F4L IS USM
この3本辺りだと思います。私はAPO100-300mm使っていますが、他の二本に比べると重いレンズになりますし、手ぶれ補正も有りませんが300mmでもF4開放と言うのは貴重な望遠レンズです。
書込番号:11286508
0点

予算が少なければ、18-200キット
http://kakaku.com/item/00490111140/
が良いと思います。
非USMですが、AFは結構速いです。
標準ズームと望遠ズームを分けるならまた別の考えもあると思います。
書込番号:11286576
0点

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。
中学生サッカーということですが、小学生と違い中学生以上は、大人と同じ大きさのグランドを使うことになります。ボディは50Dにされるそうですが、レンズは最低でも300mm、できれば400mmくらいが欲しいところです。小学生と違い中学生では、それほどピッチサイドに近づいて撮影することは難しいですし、大きな大会ともなると、観客席からの撮影となるでしょうし。
また、中学生というのは成長の一番著しい時期です。中学1年生は小学生から僅かに変わった程度ですが、中学3年生ともなると、高校生と同じくらいの体格になります。そうなると、ボールスピードも選手の動く速さも、かなり違います。中学生サッカーといえども、中学3年生や高校生の動きを前提に機材を選ばないと、すぐに買い替えになってしまうような気がします。レンズは比較的永く使えるものなので、予算の限度は有るでしょうが、出来る限りの投資をしたほうが、撮影に集中できるのではないでしょうか。
なお、単焦点レンズは描写力やAF速度の点で優位ですが、まず最初の1本ということなら、利便性に勝るズームレンズをお勧めしたいですね。
具体的には、
EF100-400mm F4.5-5.6 L IS
SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
SIGMA APO 100-300mm F4 DG HSM
ぐらいではないでしょうか。どのレンズも大きく重いですので、一脚を使われた方がよいかもしれません。
書込番号:11286578
4点

利便性ならばズームです。
APS-Cサイズの感覚はつかみにくいですが,
標準のを購入して,
不憫したら買い増しとか,
自分はしてます。
書込番号:11291089
0点

>中学生のサッカー撮影
安価ってことであれば 55-250IS しかないような。。
70-300IS もいいですよ。
待てるならタムロン開発中の 70-300 は注目です。。
書込番号:11291934
0点

ハットトリクンさん
中学生のサッカー撮影でしたらEOS 50Dの方がX4よりお薦めです。X4では連写が使い物
になるのはJPEG限定ですから。当然AF性能も段違いに50Dの方が上ですね。
レンズは、隅々まで綺麗に撮るという用途では無いので、EF-S55-250で良いと思います。
書込番号:11296211
1点

この価格.comでサッカー撮りの第一人者のジュニアユースさんが書き込みされているのに
スレ主さんはだんまりですね…
書込番号:11296581
0点

すみません。3日間ほど家をあけておりました。みなさんほんとに温かいアドバイスありがとうございます。予算もかかずに失礼しました。レンズで7万円くらいを考えていたので、EF70-300mm F4-5.6 IS USMあたりにしようかと思ってます。ジュニアユースさん、詳しいアドバイスありがとうございます。初心者なものですから、今後ともサッカー撮影についていろいろ教えていただけるとありがたいです。
書込番号:11301980
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
DPPのサムネイルがしっかり表示されないのですが・・・
ピンボケとかではなく、すべてのサムネイル画像が人物の表情が見えない、看板などはなにが書いてあるのか判別出来ない程です。
なにが原因かはわからなくて困っています。
ほかのZOOM〜EXなどではしっかりと画像が表示されます。
どなたかご指導を宜しくお願い致しますュ
0点

DPPのツール → 環境設定 → 基本設定 → JPEG画像の画質 → サムネイルを高画質で表示するにチェックを入れるとキレイになりませんか?
書込番号:11285278
3点

初期値でサムネイルが鮮明でないのは仕様です
鮮明にしたいのなら自然が1番さんの方法を行う
それでも駄目なら
DPPで鮮明にしたいファイルを選択し
ファイル(F)→画像にサムネイルを付加して保存(T)
すれば鮮明にはなるけど
書込番号:11285987
1点

自然が1番さん、Frank.Flankerさん、おはようございます。
回答ありがとうございますュ
質問しておきながら、昨日落ちてしまいましたすいませんュ
今日、帰ったらやってみます。
ありがとうございましたュ
書込番号:11286107
0点

サムネイルではないけど、DPPで画像を簡単にチェックしたいなら♪
チェックしたい画像を選ぶ → ツール → クイックチェックツール起動
画像のピントなどのチェックし、写真の出来に応じてチェックマークをつける。
例えば、ダメな写真は1、ダメじゃないけど削除するのは勿体無い写真は2、結構いけてるやんっていう写真は3 というようにチェックマークを付ける。
OKを押して元の画面に戻ったら、編集 → チェックマーク1付き画像のみ選択。
で、削除すれば簡単ですよ(^-^)
クイックチェックツールはセレクト編集画面より、軽く動いてくれるので楽ですよ♪
書込番号:11288076
0点

自然が1番さん、ありがとうございますュ
DPPは何気なく撮った画像を見ていただけなので、アドバイスいただいた内容はまったく知らなかったので大変勉強になりました。
お忙しいところ貴重なアドバイスいただけて本当にありがとうございますュ
帰って弄り回してみます
ありがとうございましたュ
書込番号:11288114
0点

ダメだったら再インストールも試してみると良いかもしれません。
書込番号:11291939
0点

mt_papaさん、ありがとうございますュ
せっかく皆様にアドバイスいただいたのに、仕事がバタバタでいじりまわせていないのです
落ち着いたらやってみますね。
もしよかったら1つ気になる事があるので教えていただけると助かるのですが、DPPよりZoomBrowser EXで画像を見た時、パキッとしてるような気がするのですが、DPPの設定等でサムネイルではなく、表示させた画像をパキッとさせる方法ってあるのでしょうか?
DPPの方がいじりやすいのでこのまま閲覧に使用していきたいと思っております。
不躾な質問で申し訳ありませんがは宜しくお願い致します。
書込番号:11291991
0点

DPP では逆に甘いという話はあまり聞いたことがありません。
シャープネスをいじれば多少は変わりますが、現像パラメータなので
表示のみ... ってわけにはいかなそうです。
書込番号:11292036
0点

mt_papaさん、ありがとうございますュ
なるほど、あまり聞かないとなると私の思い込みで、そうみえてるのかもしれません。
度々私のつまらない質問に答えていただけて大変助かりました。
ありがとうございますュ
しかし今日も仕事で遅くなってしまいそうでいじれなさそうです
書込番号:11292362
0点

スレ主様へ
LARGE RAW現像にはかなりのハイスペックのCPUが必要ですね。
E6600 DUAL CORE で数10秒かかりました。
びっくりでした。
書込番号:11342944
0点

YAZAWA_CAROLさん、ありがとうございます。
〉LARGE RAW現像にはかなりのハイスペックのCPUが必要ですね。
僕のPCはかなりロースペックなので、正直RAWはあきらめました
つらいっすネ
書込番号:11342966
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
ベテランの皆さんにお聞きします。
昨日 50Dボディを新品で購入したばかりですが、今日昼位から試し撮りしていた所、前ピンになっていたので、3脚を使用してAFにしてファインダーをのぞいてシャッターを半押しすると、中央1点のAFフレームがゆっくりと下に下がって1秒弱で止まります。
シャッターボタンの押し方も確認しながら再度半押しして見てもAFフレームが下がります。
半押しをやめるとゆっくりと1秒弱で元の位置にもどります。
手ぶれ補正のISをONからOFFにしてピント合わせするとAFフレームは下がりません。
レンズを換えても同じです。
別のボディのKissxはこの様な症状はありません。
この様な事は初期不良でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

デジャブ?
>手ぶれ補正のISをONからOFFにしてピント合わせするとAFフレームは下がりません。
AFフレームが下がるというのは、中の点々でなくファインダー像のことですよね?
レンズが何か分かりませんが、基本は三脚使用時はISを切ってください、と書いてあるのでその通りにすればよろしいかと。
書込番号:11284037
0点

ISが効いてる証拠なので正常ですよ(^-^)
書込番号:11285068
0点

AFフレームはカメラに固定されているので動くことはありません。
AFフレームが下がるのではなく、ISの影響で被写体が上がっているので目の錯覚でAFフレームが下がってるように見えているのだと思います。
書込番号:11285180
1点

突っ込みどころ満載ですが、今一度、自分の思っている症状に対する”言葉”と
一般的な”言葉”を合致されてみてはどうでしょうか?
>前ピンになっていたので、3脚を使用してAFにして・・・(これは意味がないのはわかります)
>中央1点のAFフレームがゆっくりと下に下がって・・・(状況がわかりません)
>ISをONからOFFにしてピント合わせするとAFフレームは下がりません。(状況がわかりません)
頑張って解釈しても誤認識でアドバイスしてしまいそうなので
答えようがないのが、質問に対するレス数に表れているのではないでしょうか?
書込番号:11285229
2点

説明不足でした。
ピントズレの原因は、腕なのかボディなのかを確認のため、ピントチェックシートで確認しようとした時の症状です。中央1点のAFフレームだけが下に動きます。ファインダー像は動きません。
設定の専門用語は忘れましたが、ボディの液晶で画像を確認する時、ピントを合わせた所が赤く映りますが、その赤い部分もずれています。
購入したばかりで勉強不足でしたが、AFフレームが動くのがピントズレの原因なのかどうか、それを知りたかったのです。
答えてくださった方、ありがとうございました。
書込番号:11286227
0点

んー いまいち状況がつかめないのですが
添付した画像のような感じなんでしょうか?
と思ったら添付できないみたいなので
http://n3216.kicks-ass.net/download/AF.jpg
こんな感じですか?
書込番号:11286705
1点

皆さんがアドバイスされている様に単純にレンズのIS機能の影響により
AFポイントがズレる(実際にはポイントがズレるのではなくファインダー内に見える部分がズレていると思います)現象だと思います。
三脚を使っているとは言え若干ブレがありカメラがブレを感知して手ブレ補正を掛けている状態と推測します。
この状態がゆっくりAFフレームが動くと感じているのはないでしょうか?
ファインダー内の像は動きません、と有りますがファインダーの淵近辺に像の動きが判るような環境で確認されましたか?
もう一度この辺を確認した方が良いと思いますよ。
>AFフレームが動くのがピントズレの原因なのかどうか、それを知りたかったのです。
この質問だけに限れば別問題と思います。
いろんな要因でこんがらがっている感じがあるので、まずはひとつひとつ要因をクリアして原因を見つけるのが良いと思います。
ピントに関してはどんなパターンで確認してるのでしょうか?
・F値は?
・シャッタースピードは?
・ピントの確認はDPPなりでAFフレームを表示してチャックしてみましょう。
・ISでAFフレームが気になるならISをOFFにしてみましょう。
・三脚の強度も判らないので(手ブレも考えられるので)リモートスイッチを使うなりタイマーを使ってブレを極力抑える事も必要と思います。
・ピント確認の結果が悪ければSCなりに相談しましょう。
・
・
・
後は・・
アドバイスして頂いた内容を少し理解しようとする努力も必要かと思います。
まあモヤモヤが早急に解決出来れば良いですね。
書込番号:11287997
1点

ISの誤作動です。
三脚を使用する時はISをOFFにしましょう。
書込番号:11289455
0点

>ISの誤作動です。
>三脚を使用する時はISをOFFにしましょう。
>
そうと考えられます。
書込番号:11291011
0点

返信 遅くなりました。
ガレとこさん、Dr.T777さん、ノイヴェルトさん、YAZAWA_CAROLさん、ありがとうございます。その後ですが、販売店に連絡をしましたら返品になりました。販売店からキャノンSCに確認していただく事になりました。
当時 熱くなってましたかね。恥ずかしいです! 購入までのいろんな事が一瞬で頭の中に駆け巡りました。
カメラが戻ってくるのは、連休もありますので、かなり先だと思います。5月末に子供が出場する陸上競技大会がありますので、50Dのカメラの勉強も時間が少ないですが頑張ります。
また今後、何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:11291630
0点

本当にAFフレームが動いていたとなると不思議な故障ですね。
とりあえずSC預かりになったようなので、正常な状態で戻ってくる
と思います。
書込番号:11292028
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hdmi02ac/
これなんていかがでしょうか?2mでAmazon価格は1,280円です。
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hdmi-acf/
また、すでに通常のHDMIケーブルを持っているようでしたらこんなのもあります。
書込番号:11280451
0点

純正は、これですね。
Canon HDMIケーブル HTC-100
ミニ端子付きで良いのでは。
書込番号:11280487
0点

金メッキとかでなければ,
かなりお安いと思います。
数千円ですね!
書込番号:11282876
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





