EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

ローパスフィルターに付くダストについて

2009/06/15 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

今日は、昨今50Dの購入を考えているんですが、何分資金が限られている事と複数台のカメラを持って撮影に歩き回るのはチョットしんどいので古いカメラを売って資金の足しにしたいと思っております。そこで教えて頂きたいのですが、50Dのダスト対策はどんなもんでしょうか。レンズ交換の際のローパスフィルターに付くダストの対策は完璧とは言えなくとも実用に耐えうる物なんでしょうか。現在30DとキッスデジNを所有しておりますが、とてもレンズ交換を撮影先ですることは出来ません。このため2台のカメラを持ち歩く事になってしまいました。出来れば1台のカメラでレンズを複数もって行きたいのですが。
もう少し頑張ってお金お貯めて3台のカメラを持ち歩いたほうがいいのかなぁ
どうぞよきアドバイスをお願いします。

書込番号:9701894

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/06/15 09:59(1年以上前)

>とてもレンズ交換を撮影先ですることは出来ません。

ゴミが怖くてレンズ交換出来ないのでしょうか?
何のための一眼?と聞きたくなります。

コンデジはゴミが入りませんよ。(^^;)

ちなみに50Dでも5D2でも、レンズ交換しなくてもゴミは付着します。
F11で気になるようなゴミが発生します。

書込番号:9701912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 10:30(1年以上前)

50Dのダスト対策だけで買い換えるのであれば辞めた方が良いと思います。ゴミはどうしても付きます。出先でゴミが入るのが嫌であれば複数台持たれた方が良いです。30Dを中古で買い増しすれば良いのではないでしょうか?

書込番号:9702003

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/15 11:16(1年以上前)

とっと処分してオリンパスへ

書込番号:9702128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/15 11:23(1年以上前)

>harurunさん
アドバイスありがとうございます
そうですよね一眼もっているんだからレンズ交換しないと意味ないですよね
以前、撮影中に安易にレンズ交換をしてゴミが付着し(この時よくチェックするべきだったんですが)後から見てちょっとガッカリした事がありまして、これがトラウマになってしまたのかもしれません
それからレンズ交換は家で行い2台カメラを持ち歩くようになりました。
やっぱ現場での交換になれないといけないですよね


書込番号:9702152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/15 11:38(1年以上前)

>キヤラメルさん
アドバイスありがとうございます
ダスト対策で50Dに変えたいわけではないんです
写真が綺麗に撮れるからなんです(素人の趣味写真なのでおてやわらかに)
以前はフィルムカメラを使用していまして、この時はレンズ交換なんて当たり前と思って使っていたんですが、前レスにも書きましたがちょっとトラウマがありまして臆病になってしまいました。
レンズ交換がへたなのかもしれませんね。

書込番号:9702190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 12:01(1年以上前)

ゴミ取り機能ですが限界があります。気になるのであれば外ではレンズ交換されない方が良いと思います。(ゴミは気にされていても付いてしまうものなので)また、予備機はあった方が良いので(シャッターユニットなどの消耗品がある製品ですので)下取に出されるにしても1台の方が良いと思います。下取に出されるのであればキッスデジNだと思いますが、キタムラの下取上限が¥13,000ですね
50Dを買われるのでしたら先週末にヤマダ電機で118,000円の24%ポイント付きで買われた方がおられますので(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9701089/)この情報を買われる予定のお店で言われた方が良いと思います。

書込番号:9702258

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/06/15 16:22(1年以上前)

KissDN 4年使ってますが、この間数回自分でクリーニングしました。(よい子はマネをしないように)
最近1年間ではゴミは見つかっていません。
40D を8ヶ月使ってますが、ゴミは見つかっておりません。
もちろん、屋外で普通にレンズ交換もしますが、まあ、絞っても f11 くらいまでです。

これは私の場合ですので、スレ主さんはじめ、他の人にあてはまる保証は全くありません。
別な理由でカメラは2台持ち歩きます。

書込番号:9703016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 16:29(1年以上前)

暇を持て余すとf22まで絞ってゴミを確認してしまいます(; ̄ー ̄A
その度にキヤノンSCに持ち込んでいたのですが2009年4月1日から有料になったんですよね・・・w(゚0゚*)w もしかして私が原因!?w

書込番号:9703042

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/15 17:44(1年以上前)

20D(ゴミ取り機能なし)の場合は、1ヶ月〜3ヶ月で、F8 でも写るゴミ
が出現し、対応してましたが、50D は昨年末に購入してからいまだに(約半年)
ゴミが写っていません。

書込番号:9703322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/06/15 21:37(1年以上前)

50D以降にあるフッ素コート対策からはペンタックスのペッタン棒がくっつきにくいので、そこそこ良い仕事はしていると思います。
40Dでペッタン棒を使うと、本当にペタっと張り付いちゃいますよ。

書込番号:9704510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2009/06/15 23:04(1年以上前)

どっしようかなぁさん、こんばんは。
とりあえず、50Dのゴミ対策は役に立ってますよ。
以前、ローパスにゴミが付着してしまいましたが
電源「ON][OFF]時のゴミ除去の作動で除去できていました。
100%大丈夫って訳ではありませんが、Kiss DN使用時の
ゴミ恐怖症からは開放されました。

書込番号:9705221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/16 11:34(1年以上前)

>GALLAさん
アドバイスありがとうございます
やはり私のレンズ交換の仕方に難があるのかもしれませんね
>mt papaさん
アドバイスありがとうございます
最近のカメラの方がゴミ取り対策がなされているようですね
>1976号まこっちゃん
アドバイスありがとうございます
フッ素コートの方がゴミが付かないんですね(何かツルツルした感じもするし)
>BOBおじさん
アドバイスありがとうございます
ブルブルはやっぱ効果が有るんですね
>キヤラメルさん
色々とありがとうございます、購入の参考にさせて頂きます

沢山のみなさんにアドバイスを頂きありがとうございました
レンズ交換を恐れることなく50Dでフォトライフを楽しみたいと思います
せっかくの一眼なんですからもっと活用しないといけませんね
あとは先立つものを何とか捻出するだけですね
それでは皆様、失礼致します

書込番号:9707196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のバッテリーの寿命

2009/06/14 07:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:36件

このキットのバッテリーですが、使用頻度がそこそことして、
どのぐらい持つものでしょうか?
コンデジのときもバッテリーでしたが、使用頻度が少ないのに、2年ぐらいでした。
日帰り撮影のときは充電の電源がありませんので、バッテリーが心配です。
1拍以上のときは旅先で充電できますが、それでも次第に持ちが悪くなるんでしょうね。

書込番号:9696105

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/06/14 07:42(1年以上前)

CF、バッテリーなどは予備を買いましょう。
バッテリー1個だけでの撮影は精神的にも良くないです。
安価なバッテリーでもバッグに入ってると安心できますよ。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2014

書込番号:9696120

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/14 07:45(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーって充電回数が300回程度で新品の70〜80%程度の使用時間…500回程度で50〜70%程度の使用時間になるようです。

http://www.baysun.net/lithium/lithium13.html

書込番号:9696126

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/14 07:51(1年以上前)

リチウムイオン電池、メモリー効果はありませんが充電回数が決まっているようなので継ぎ足し充電はせずにできるだけ空になってから充電されるのが寿命を長くする秘訣だと思います。
それには予備電池があったほうが良いですね。

また満充電状態で高温になるところに保管されると劣化を早めることになります。
特に炎天下の車の中に放置は止めたほうが良いかと

くわしくはここを見てみてください

http://www.baysun.net/lithium/index.html#top

書込番号:9696143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/14 07:52(1年以上前)

あら
リンク先が⇒さんとダブったみたい(^^;

書込番号:9696148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/14 07:55(1年以上前)

何度もすみませんm(_ _)m

>継ぎ足し充電はせずにできるだけ空になってから

深放電は良くないので空に近づいてからに
訂正しておきます

書込番号:9696162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/06/14 08:14(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
純正品でなくとも安価なバッテリーあるんですね。
今日購入します。

書込番号:9696224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/14 08:32(1年以上前)

>純正品でなくとも安価なバッテリーあるんですね。

トラブルの報告は余り見ないですけど、
トラブルのあった時は自己責任になりますので、それはご承知おきを。

書込番号:9696274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/14 08:52(1年以上前)

できれば、国産セルの電池のほうが安心できるような気がします。
D70、D80でサンヨー製セルのものを計4年弱使っています。

書込番号:9696342

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/06/14 09:14(1年以上前)

50Dと同じバッテリーですが30D買った特についてきたものは未だに使えます。
相当頻度高いですが。週1回ぐらいは使用。ほぼ使い切って充電を繰り返してます。
サブとしてROWAのも使っています。
通常の使用だと3年ぐらいは持つんではないでしょうか。
KISSD、の時買った純正バッテリーは2年弱で使えなくなってきました。
だんだん品質上がってきたのかなとも思ってます。

ちなみにフラッシュなし、で使うとだいたい1本で1000枚前後シャッター切れるのでCFの容量もかなり必要になります。1日で1000枚くらい撮りますか?

書込番号:9696411

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/14 09:26(1年以上前)

電池のコストなんてフィルムたかだかフィルム20本分
消耗品でしょ フィルムを買ったと思えばすぐ元は取れる

書込番号:9696456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/14 11:08(1年以上前)

既に購入されちゃいましたか?
ロワバッテリーの場合、じじかめさんも仰ってるように国産セルのものを買った方が良いと思います。
もし変更が可能なら変更されるほうが良いと思います。
どちらにしても使用される場合は自己責任ですが♪

セル:パナソニック
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=708
お得2個セット
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3398

セル:サンヨー
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=657
お得2個セット
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3611

書込番号:9696841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/14 12:10(1年以上前)

私はめんどくさいコトが大っ嫌いなので
使ったら満充電、持ち出す前に満充電。ですけど(^^;;

今でも継ぎ足し充電ってダメなの???
そんなコトむか〜しのお話じゃなくて???

寿命が来てから予備買うのと
最初から予備買うのと
買う個数は同じだし
よっぽど撮らないと一個使い切らないし
使ってる間ずっと気を使うなんて、考えられません(^^;;

どうせボディ変えたらバッテリーも変わるし
おまけでもらったりして増えていくし・・・
BP-511が4個
EN-EL3eが3個
D-LI50も3個
他の種類もいくつか・・・
ショウジキ使い切れてないです(^^;;

書込番号:9697070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/14 12:45(1年以上前)

yuki t さん
>今でも継ぎ足し充電ってダメなの???
>そんなコトむか〜しのお話じゃなくて???
リチウムイオン電池は、ニッカド電池やニッケル水素電池のように、浅い充放電を繰り返すと容量が減少してしまうメモリー効果が全くありません。
使いたいときに使い、充電したいときに充電するいわゆる継ぎ足し充電が可能です。
よく、「使い切ってから充電しないと電池のためによくない」と言う人がいますが、リチウムイオン電池にはあてはまりません。

ただし、リチウムイオン電池も他の電池同様、充電、放電を繰り返すと、徐々に容量は減っていきます。
一般的には300回の充放電の後、初期の容量の80%程度になります。
また、充電状態の電池を放置しておくと電池が劣化し、再度充電したときの容量が減少してしまいます。
この劣化は満充電で保存すると激しくなり、また保存温度が高いほど劣化が早くなります。
リチウムイオン電池を長期保存するときにはできるだけ冷暗所に保存し、あまり充電しない状態で保存することをお勧めします。
またリチウムイオン電池を使用する電子機器の設計を行う際には、できるだけ機器の発熱の影響を受けない位置に電池を配列するのがよいでしょう。
とのことです♪
以上はhttp://www.baysun.net/lithium/lithium.htmlから引用させていただきました。

>寿命が来てから予備買うのと
>最初から予備買うのと
>買う個数は同じだし
>よっぽど撮らないと一個使い切らないし
>使ってる間ずっと気を使うなんて、考えられません(^^;;
え〜とつまり予備を購入を勧めているのか?それとも寿命がきてから買えば済むといっておられるのか、ちょっと分かりにくいのですが…(僕の読解力不足ですねm(_ _)m)
電池の持ちは、撮影方法でも変わってくるので一概には言えないかもしれませんね♪
普通の撮影では一日二日で使い切るのは難しいくらいよく持ちます。
ただライブビューなどを使うと1時間ほどでバッテリーがなくなることもありますので、僕は予備を2つ持っています♪

横レス失礼しました。

書込番号:9697219

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/14 13:25(1年以上前)

>僕の読解力不足ですねm(_ _)m
いいえ。私の表現力不足ですm(_ _)m
でも、言いたいのは・・・
どっちでも良いんじゃない???だったりします(^^;;
私の使い方だと・・・
30Dの頃のバッテリーですから、もう2年位前のでも一日持ったりします。
安心のために、予備を用意しても良いと思いますが
その分、例の(?)EF50/1.8IIの足しに・・・なんて選択もあったりしますし(^^)v

逆に
充電を忘れたり、ライブビューを思ったより使ったり・・・いろいろ有るので、予備に一個は有った方が良いのかな〜とも思いますね(^^;;

書込番号:9697392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 14:49(1年以上前)

バッテリーに関してはセルの品質ではなく保護回路の設計で致命的な
ダメージを受けます また、最近は模倣品もありますので安価な製品
の使用は自己リスクが多々ありますね

参考までに

http://www.cipa.jp/battery/index_j.html

書込番号:9697716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/06/18 06:58(1年以上前)

結局前のをキャンセルしまして、サンヨーセル品2パックにしました。
ありがとうございました。

書込番号:9717535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

マクロ 購入

2009/06/13 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 martin.omさん
クチコミ投稿数:14件

花が好きなので,せっかく買った50Dで美しく花を撮りたい。そうなると,セットでついていた18〜200mmよりマクロレンズがよさそう。
で,口コミ情報で調べると,タムロンの90mmマクロはプロも使ってるくらいのレンズたそうな。しかも自分に買えそうな価格。この時点で買う気ムンムン。しかし,よく調べてみると,キャノン用は品薄でどこにも在庫がなさそうです。
仕方がない。しばらく様子をみることにしようと思いながら,50Dを購入したキタムラに行ってみると,なんと,ショウウインドーにあるではないですか。タムロンマクロ!

50Dを買った時もどこにもなかった・・・。同じパターンです。

ということで,欲しいと思った翌日にマクロが机の上に乗っております。夕方何枚か撮ってみましたが,なかなか面白そうです。明日はこれで,パチパチ遊んでみようと思っております。
でも,なんせ初めてのマクロレンズです。美しく撮るための注意点やコツなどありましたら教えて下さい。宜しくです。

書込番号:9693916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/13 20:28(1年以上前)

機種不明

マクロはハマりますよぉ〜。
先日撮った作例アップしますね。へたっぴですみませんけど。。。

同じく、50Dにタムロン90マクロですが、手振れにご注意ください。
別に、ボディ内手ぶれ補正のK10D等でも使っていますが、手振れ補正機能の有無というよりも、1500万画素もあると結構手振れが目立ちますので、ミニ三脚でもいいので用意される方がいいかも知れません。

とはいえ、私は、普段は三脚なしですので、暗いところは、感度を上げて対応というが通常です。

書込番号:9693962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/13 20:32(1年以上前)

こんばんは。martin.omさん 

タムロン90mmマクロ購入おめでとうございます。

やはり、手ぶれと、露出が1番基本かなと思います。
構図は個人個人考え方が違いますのでその辺りは何もいえませんね。

絞りは無理せず開放が駄目なら少し絞って撮影など何パターンか撮影しとくと
いいと思いますよ。

書込番号:9693978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/13 20:40(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。

マクロ撮影では、手ブレに注意して、なるべく三脚を使うように心がけた方がいいでしょうね。

また、フォーカスも(撮影倍率が高いほど、)マニュアルで行った方が
良い結果が得られることが多いと思います。

書込番号:9694011

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/06/13 21:01(1年以上前)

こんばんは

マクロご購入おめでとうございます

お花などで手持ちで撮影の場合近接等倍撮影付近では
身体の前後移動でのピント合わせも有りですね

書込番号:9694109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/06/13 21:30(1年以上前)

martin.omさん こんばんは。

タムロン90mmマクロの購入おめでとうございます。

>美しく撮るための注意点やコツなどありましたら教えて下さい。
AVモードで絞りを換えてみるとか、ひたすら撮りまくるのが1番でしょう。
マクロだけでなく、ポートレートとしても使えると思いますよ〜♪

書込番号:9694251

ナイスクチコミ!1


applehairさん
クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/13 22:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

18−200の映像です。(40Dの映像ですが。)
結果的にズームの法が便利なので使ってしまいます。

書込番号:9694461

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/13 22:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ご購入おめでとうございます。

札幌は日曜日になると雨が降っていて花が撮影できません(^^;
明日も雨?...orz

最後に花撮れたのはほとんど一ヶ月前
エクステンションチューブのなんちゃってマクロも面白いですよ。

書込番号:9694591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/06/13 22:44(1年以上前)

martin.omさん、こんばんわ。
私はAFの場合AIフォーカスかAIサーボにします(連写で)、被写体が揺れた場合や自分が揺れた場合もヒット率が若干アップしていますね。
当然MFでも撮りますし、三脚使用が1番なのでしょうけれど気軽に撮りたいときもありますからね^^
同じ被写体でも順光と逆光では違う表情を見せてくれます。

タムロン90マクロは鏡胴が伸びるのと少しAFが迷う場合もあります。
いろいろ試して楽しんでくださいね^^

書込番号:9694672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/14 00:26(1年以上前)

なんかマクロレンズってカメラにつけてファインダー覗いてると、それだけでワクワクするようなところがありますよね。

花なんかだと光のよしあしと モデルさんの魅力で、あらかた写真の美しさは決まってきちゃうような気もします。月並みですど いい光を選ぶとか、魅力的なモデルさんをみつけるのがいいような?

光はレフやディフューザで多少はコントロールが効きますね。あと、動かないし 長いこと付き合ってもらってもあまり障りがないことも多いので、前後左右 上から下から見せてもらっていちばんきれいなシーンを探してみるのもいいですね。

書込番号:9695290

ナイスクチコミ!1


スレ主 martin.omさん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/14 09:46(1年以上前)

書き込み下さったみなさん,ありがとうございました。

みなさんの意見を参考に,マクロの世界を楽しんで来ます。

今日は天気もいいし,美しい花や虫たちとの出会いが楽しみです。

書込番号:9696537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/14 12:03(1年以上前)

別機種
別機種

ご購入おめでとうございます。
ボケがきれいなレンズですね。

書込番号:9697049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/14 12:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF100mmマクロですがw

こんにちは♪
タムロン90mmマクロのご購入おめでとうございます!!
このレンズの優しいボケは大好きです^^(私は純正を使っていますが…汗)

すでに書かれてありますが、マクロは三脚を使われたほうがいいですね
ブレ防止にレリーズケーブルや2秒セルフタイマー、連写を使うこともあります
あと花の撮影で天気は晴れよりも明るい曇りがいいと思います(花にもよりますが)

とにかくマクロは楽しいですからいろいろと試されてくださいね^^

書込番号:9697161

ナイスクチコミ!0


スレ主 martin.omさん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/14 13:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初マクロです。

ファインダーの中の世界が今までと違って見えます。
練習して,いい絵が撮れるように頑張ります。

書込番号:9697294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 50DまたはD90でのレンズ選び

2009/06/12 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

以前の質問した内容の趣旨が変わってしまいましたので
改めて質問させていただきます。
よろしくお願いします

デジタル一眼レフデビューの為に、目下勉強中です
ようやくカメラの基礎知識を頭にたたきこめてきました
そして購入したい機種とレンズを、絞り込んでいる最中です。

漠然とした質問で申し訳ないのですが、書かせていただきます。

購入しようとしているカメラは、

・CANON 50D
もしくは
・NIKON D90
です

レンズの方は、
・CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
・CANON EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
・NIKON AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
・NIKON AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
・SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO /HSM

の、どれにしようかで迷っています。

有力なのが、
D90 + AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
または
50D + EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMです

まずはボディを決めようと思ったのですが、決めきれないのでレンズを含めて考えて決めたいと思っています

それを選んだ理由も漠然としたものなのですが
・せっかくだから広角を楽しんでみたい
・でもある程度ぼかしたりも楽しみたい
・撮るのはきっと下手なので、手ぶれ補正が欲しい


用途
・購入した小物等の写真(ぼかせるといいのかな?)
・犬の写真、赤ちゃんの写真
・遊園地や、街など出先で撮りたい


その上で、質問したいことのは下の通りです

・動くものをとるのにAF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VRなどが向いているのでしょうか
・二本目に広角、望遠か、単焦点のものを買い足すことを前提にすると、一本目はどれがよいのでしょうか
・D90と50Dはどちらでもよいのですが、NIKONのAF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VRは自分の希望にマッチしていそうな気がします、CANONまたはSIGMAに同等のレンズはないのでしょうか、またマッチしていそうな私の予感は正しいのでしょうか・・・


また、三脚を使ったりするつもりはないので、望遠がたくさんあっても使いこなせない気がして、それなら17-85とかの広角よりだし自分に向いているんじゃないかな?望遠はまた70-200でも買えばいいし
という考えから上のレンズを候補に入れています

上に書いたように用途が広いので、ズームレンズがいいのかなーと考えていますが、アドバイス頂けると嬉しいです
頑張ってまとめようとしたつもりが、逆に分かり辛くなってしまったかも知れません・・・
よろしくお願いします

書込番号:9688794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/12 19:33(1年以上前)

今月末発売予定のペンタックスK7はご検討されましたか?

この機種ですと、すべてのレンズが手ブレ補正されます。

このカメラに例えばシグマ17−70ですと、そこそこの広角と小物撮りに十分なマクロ性能、手ブレ補正が同時に手に入りますよ(^O^)/

書込番号:9688854

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2009/06/12 19:43(1年以上前)

こんにちは。

後々望遠や広角を買い足されるのでしたら、ズームレンジを考えると
EF-S17-85mmISや16-85mm F3.5-5.6VRはいい選択ではと思います。
両レンズとも所有はしていませんが、初心者の方にはいいのでは
ないでしょうか。用途にもバッチリだと思います。

ぼかした写真をお撮りになりたいとのことですが、背景をぼかすには、
焦点距離を長く(望遠に)、レンズのF値を小さく、被写体との距離を
短く、という条件になるほどボケは大きくなります。

候補には挙がっていませんが、タムロン17-50F2.8やシグマ18-50F2.8
なども考えてみられてはいかがでしょう?
望遠側が少しさびしく手振れ補正はありませんが、F2.8の大口径と
なりますので、背景をぼかしやすく、シャッタースピードも稼げるため
場合によっては手振れ補正より有利になる場合もあります。

http://kakaku.com/item/10505511521/
http://kakaku.com/item/10505011815/

F値が暗いのでしたら、望遠が少し長いこんなのもあります。
http://kakaku.com/item/10505011965/

書込番号:9688884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2009/06/12 19:45(1年以上前)

あっと、書き忘れました・・・

小物を大きくということであれば、レンズのスペックの「最大撮影倍率」と「最短撮影距離」
にも注目してみてください。

書込番号:9688890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/12 19:48(1年以上前)

ボディはどっちにしても、レンズはタムロン17-50/2.8が良いです。
http://kakaku.com/item/10505511926/ ニコン用N2の場合

望遠はそれぞれの70-300か、キヤノンの場合70-200/2.8Lか、同じ/4LISと選択肢が広いです。
http://kakaku.com/item/10501011809/ キヤノン70-200/4LISの場合

後は単焦点の50/1.4(キヤノン、ニコンとも58ミリフィルターのもの)と、
マクロのEF100/2.8(ニコンの場合トキナー100/2.8)が欲しいと思います。
http://kakaku.com/item/10506011378/ できればレンズ内モーターのものが良いですが

書込番号:9688898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/12 20:07(1年以上前)

購入前はカタログを眺めたり 現物を触ったり 今ならネットであれこれ調べたり 悩むのも楽しいものです。

実際触ってみられたと思いますが感触はどうでしたか? しっくり来るやシャッターの音などどちらかに 一利ありませんでしたか?
そんな事でも決めてもいいんじゃないでしょうか?

更に言えることですが 周囲の環境はどうですか?
どっちのメーカーの友達が多いでしょうか?仮に キヤノン派が多ければ何あれば機材が借りれたりします。
案外ここ大事かも知れません もし運動会があり 望遠を持ってなくても借りれたり結婚式に参列するときにフラッシュを借りれたり その逆もありますが これって結構大事なポイントではないでしょうか?

悩まれてる2台
どちらも甲乙つけがたいというか そう差もなさそうですけどね。 悩まれて当然ですよ!

書込番号:9688968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/12 20:54(1年以上前)

こんばんは♪
キヤノンについてですが…

>・購入した小物等の写真(ぼかせるといいのかな?)
どれくらいの小物なのかわかりませんが、マクロレンズかプチマクロとして使えるレンズがあると便利だと思います(手ブレ補正はないです)
http://kakaku.com/item/10501011376/
http://kakaku.com/item/10505510810/
http://kakaku.com/item/10501010008/

>・犬の写真、赤ちゃんの写真
特に赤ちゃんですがフラッシュを使わないことを考えて、明るいレンズがあると撮りやすいですね(手ブレ補正はないです)
http://kakaku.com/item/10501010008/
http://kakaku.com/item/10501010010/

>・遊園地や、街など出先で撮りたい
これは標準レンズでも大丈夫だと思います(手ブレ補正ありです)
http://kakaku.com/item/10501012018/
http://kakaku.com/item/10501011325/
http://kakaku.com/item/10505011965/

ニコンは詳しくないのでコメントを控えさせていただきますが…
どちらを買われても条件を満たすと思われます
両機を触ってみてシックリくるほう、やる気が出るほうでいいと思います^^



書込番号:9689160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/12 21:20(1年以上前)

またまたどうも(笑)いくらなんでもボディも決まらずレンズ選びは早過ぎな気が・・
キヤノンにしてもニコンにしても、タムロンやシグマでもそれぞれのマウント対応のレンズが多くありますので、まずどのボディにするか決めてから、じっくりレンズ選びされたほうが、確実だと思いますよ。キャノンだったらLレンズという素晴らしい画質だけど高価なレンズがありますし、ニコンにも素晴らしいレンズがあるらしいです(詳しくはありませんが、同レベルのレンズはニコンのほうが高いらしいです)
先日EF24−105Lを購入しましたが、AF速度が激早で写りもLレンズらしくコントラストが高く大変満足しております。

D90 + AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G E
50D + EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

で悩まれているようですが、キットレンズ?のようなので画質的には大きな差はないとおもいますよ。また遊園地や、街など出先で撮りたいとありますので18-200mmのほうが利便性があると思います。
それと純粋な標準レンズとなるとうる星かめら さんがオススメしてたのタムロン17-50/2.8がいいと思いますよF値が2.8のわりに安価ですし評判がいいレンズですよ。キットレンズより画角は狭くなりますが、F値が2.8なので室内撮りに適していると思いますよ。

それよりまずボディ選びに悩まれたらどうですか?クチコミをあてにされるより現物を見て・撮ってみてしっくりくるほうを購入してみましょう。大差がないのであればカッコイイと思えるほう買ってみましょう(これ重要じゃないですか?)

書込番号:9689288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/12 21:25(1年以上前)

D90なら18-105mmのレンズキットがいいと思います。

書込番号:9689313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/12 21:28(1年以上前)

ちょきちょき。さんのお勧めを少しコメントさせていただきます。

全てのマクロレンズの中でEF100/2.8が一番優れると思います。
マクロのためなら、60ミリの必要性がないと思います。長い方良いです。
ニコンの場合、純正の値段が高過ぎますので非純正が選びやすいです。

赤ちゃんは50ミリも35ミリも良いですが、違いは
50ミリはお互いの“攻撃距離外”で安心して良い写真が撮れます。
35ミリは一人で子守る時に片手で撮るのに便利です。

遊園地は滅多に行かないところは18-200、年何回も行くところはその日の気分で
広角なったり、望遠なったり、単焦点を使ったりします。
数回分の写真を混ぜたら、高倍率ズームと同じように見えます。画質が綺麗以外は。

書込番号:9689334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/12 21:33(1年以上前)

すいませんキットレンズではなく、レンズキットでした(苦笑)
あと・購入した小物等の写真・とありますが、標準レンズでは厳しいかと思いますので、マクロレンズを購入されてはどうでしょうか?

書込番号:9689372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/12 21:56(1年以上前)

横レス失礼します♪

>>うる星かめらさん
補足ありがとうございます☆
ホビ子さんは三脚を使われないとのことなので短い方をピックアップしてみました
私はEF100mmマクロを使っていますが三脚必須なので^^

書込番号:9689524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/12 22:04(1年以上前)

三脚のコメント忘れました。三脚は必須です。絶対使った方が良いです。
ブレだけの問題ではありません。構図の保持など効率良く写真撮れます。
お子さんとのツーショットも便利でしょう。ベビーカーに三脚の指定席も欲しいです。

書込番号:9689580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/06/12 22:16(1年以上前)

別機種

50DならEF-S18-200mmにマクロレンズをお勧めするわ(^ω^)ノ
とりあえず欲張っちゃいましょう。

CANONのマクロ
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_14/s1=4/

書込番号:9689650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/12 23:45(1年以上前)

本体の方はどっこいかぁ、50Dの方が上のクラスですがぁ〜
レンズの方はぁ、canonの方が下のランクのばっかり比較してますよぉ?
意図的でしょうかぁ?

カメラ各社ともぉ、だいたいカメラ本体に松竹梅の3ランクとぉ、レンズに松竹梅の3ランクを擁してますねぇ

梅ランク
canon EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

竹ランク
nikon 18-200
canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

竹の上ランク
nikon AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR


おまけでぇ、比較用に換算値のせときますぅ
canon
18-200 29-320
17-85 27-136

nikon
18-200 27-300
16-85 24-127.5


撮れる写真の画角としてはぁ、望遠域の10mm,20mmは誤差みたいなもんですがぁ、広角域の1mmは値の一滴ですよ〜
24mm相当は広角レンズですがぁ、29mm相当は標準レンズの範疇だと思いますので〜

>・せっかくだから広角を楽しんでみたい

ならぁ、nikonかsonyの16mmからのレンズがあればぁ、しばらくは広角側のレンズは買い増ししなくて良いのでお得ですぅ〜♪
canonだったらぁ、10-22が欲しくなりますがぁ、他社の場合はその分あかるい単焦点なりマクロなり望遠なりを買いましてあげてくださ〜い☆


レンズから先に決めるのってぇ、たのしいですよねぇ♪
本体なんてぇ、レンズのオマケですよ〜☆
新型出るとすぐ替えたくなるしぃ〜♪♪♪w

書込番号:9690300

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/12 23:45(1年以上前)

18-200mmIS の画質で我慢できる、またはあまり不満がないのなら
18-200 がいいと思います。高倍率ズームじゃなくて、一眼ならでは
の写りを楽しまれるのなら、17-50mmF2.8(タムロン)+ 50mmF1.8 なども
候補にしてはどうでしょうか? シグマの 17-70mm も評判いいですよ。

また、純正の安心感をとるなら17-85mmIS USM を最初に買って、70-300mmIS USM を
買い足すのが無駄がなくていいかもしれませんね。

書込番号:9690302

ナイスクチコミ!0


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/12 23:47(1年以上前)

ホビ子さん
たびたびこんばんは

ホビ子の撮影内容確認させて頂きました。
撮影内容と本体の選択が少し違うような気がします。準標ズーム中心のスナップ撮影でしたら軽量なkissクラスが良いかと思います。
ホビ子さんは一眼レフ未経験者ですね?なので解らないと思いますミドルクラスの重量の恐ろしいさを(笑)
なのでチョット想像して見てください。例えば50D、本体+バッテリー+レンズ=合計の重さ1kg超えます!1kgのカメラをバックから出したり入れたり、はたまた肩からブラ下げ長時間歩いたり、そして撮影もします。購入直後は出来ると思いますが半年後1年後の事を考えるとどうでしょう?タンスの肥やしになってませんか?男性でもキツイですよ!まじにww面倒になってくるよww
特にスナップ写真は機敏性が要ります!つねにカメラは室内屋外問わずスタンバイ状態でないとチャンスを逃したりするわけです。この事を考えると本体の選択かなり重要ですよ!50Dを買うつもりでKissを選択すると自然と購入資金が余ってくるのでこの余りをカメラバックなどのアクセサリーとか近撮に強い60mmマクロなどを購入し撮影環境を整えた方が幸せだと思います。
で、Kissの性能?もう十分でしょう!余る余る機能に50Dに無い機動性能もおまけについて来ますww
どうぞKissも検討してやって下さい^^
すみませんねー50DかD90に決まり掛けたところに・・・(*_ _)

書込番号:9690310

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/13 07:26(1年以上前)

D90 と
・NIKON AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm
F3.5-5.6G(IF)
・NIKON AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G E
D VR
のどちらか、または18-105のレンズキットでいいと思います。

ただ、レンズは16-85が気に入ってるなら、その直感を大切にして、それで決めちゃいましょう。
目的からして、D90が向いてる気がします。
最初の1本は純正レンズが無難でしょう。

書込番号:9691296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 02:24(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

今日、結局購入してしまいました・・・
D90の16-85で決めました!
店員さんに相談しているうちに、買う流れになっていました

既に買った今でもまだ迷っていますが、使ってみてよかったと思える日がくればと前向きに考えようと思います、勢いって怖いですね



> ペンタッくんさん

いえ、初めて知りました
お店ではちょと広告もありました
頭から50DとD90で比較していたのです。

捨て難い魅力に溢れていますが、いまは前を向きたいと思います

書込番号:9695738

ナイスクチコミ!1


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 02:30(1年以上前)

> BAJA人さん 

ありがとうございます!
結局16-85mm F3.5-5.6VRにしました
実は、ご紹介いただいたタムロン17-50F2.8とすごく悩んだのです
値段的にもいいですし、望遠を足す際もかぶっていなくてよいかなと思いました

しかし結局値段ははりましたが、16mmの広角と手振れ補正、倍率に、心が傾きました
実際にタムロンも試してもみたのですが、F2.8ってすごいですね
次レンズの買い足しはボケがきれいに撮れるレンズがいいなーと考えています

ほんとは今でもタムロンのほうがよかったかなーって思うくらいでした、それと望遠用のを買えば、16-85mm一本の値段でそろえられたかも!って

書込番号:9695748

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 02:32(1年以上前)

> うる星かめらさん 

ありがとうございます!
タムロン17-50/2.8よかったです
結局買いませんでしたが・・・

ご紹介された組み合わせ、本当にバランスがよいですよね
結局違う道を選びましたが
そうしておけばよかったー!とかいうことになりそうです><

書込番号:9695752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 02:34(1年以上前)

> 時には…さん 

ありがとうございます!
そうですね、悩んでいるときが一番楽しいかもです
買ってしまった今は、ほんとによかったのかな?っていう気持ちがいくらかあって、不安でもあります><

触ってみて、50Dのつくりのよさ?をしみじみ感じましたが、コストパフォーマンスと機能をとりました

そして周囲の環境は、ほとんどCANONです><
D90の友人も一人いるのですが・・・
でも、そこはなんとか頑張りたいと思います

書込番号:9695759

ナイスクチコミ!1


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 02:36(1年以上前)

> ちょきちょき。さん

ありがとうございます!
参考になりましたー
単焦点レンズのボケってとってもキレイですね

あとマクロ撮影ができる事の素晴らしさを今日いろいろといじってみて実感しました

いずれそういうレンズも欲しいなと思っています

書込番号:9695764

ナイスクチコミ!1


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 02:39(1年以上前)

> momonotitiさん 

ありがとうございます。
やっぱりそうですよね・・・
ボディで甲乙つけられなかったので、レンズで決められたらと、欲張ってしまいました

現物を触ってみても、ボディはやはり決めきれませんでした
私の中で、気になった点としては、50Dだと撮影した距離(85mmとか)がわからないようだったので
そこがちょっと残念でした、基本的には動画機能や値段的な問題からD90を選んだわけですが

かっこよさでは、私の中で50Dでした

書込番号:9695767

ナイスクチコミ!1


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 02:40(1年以上前)

> じじかめさん

ありがとうございます

残念ながら、違うレンズにしてしまいましたが
あのレンズも、素人目には画質の違いがわからないくらい便利そうでした
選択肢には入っていたのですが、16-85mmに落ち着きました

書込番号:9695771

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 02:43(1年以上前)

> うる星かめらさん 

ありがとうございます。
マクロレンズも撮影してみたのですが、楽しかったです
被写体との距離は長い方がいいのですね
なんだか近付いて撮るという印象でした
悪く言えば中途半端?な倍率の標準ズームを買ったので、次はボケがキレイに、小物を撮れそうなレンズと、望遠レンズを書いたいなと思っています

書込番号:9695779

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 02:44(1年以上前)

> さくら印さん

ありがとうございます。
ほんとに今日まで、マクロレンズのよさがわかっていませんでしたが
お勧めされる理由が分かったような気がします

それと、高倍率ズームはやはりなんだかんだと便利そうでした

書込番号:9695780

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 02:46(1年以上前)

> アオリー・ステハーン∇さん 

ありがとうございます
レンズについては、あまりランクとか気にしていませんでした・・・
自分がすべてのレンズを候補にいれられていたかも不明です

16-85mmが高い理由はその広角なのでしょうか

書込番号:9695782

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 02:47(1年以上前)

> mt_papaさん 

ありがとうございます。
実際のところ
18-200mmISの画質とその他の画質を比べても、わからないと思うので
おっしゃられるように、デジタル一眼レフ特有の楽しみ方ができるレンズがよいと考えました
タムロンはほんとに悩みました・・・

書込番号:9695785

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 02:50(1年以上前)

> kame2さん 

またまたありがとうございます。
Kiss、軽いですね・・・
一緒に行った友達は、Kissを買ってました
そして正直な話、私には画質も違いがよくわからないレベルでした
あと、あまりにもずっといじっていたので、ほんとに疲れました・・・

しかし結局D90を勝った自分は、少し背伸びをしたかったのだと思います

書込番号:9695789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 02:53(1年以上前)

> mao-maohさん 

ありがとうございます。
結局、mao-maohさんがおっしゃられた感覚で購入しました
ほんとにまだ全然悩んでいますし、ちょっと何かが違えば50Dとタムロンとかで買ってそうな自分がいます

とりあえずは、この組み合わせではできない点
きれいなボケと、望遠
このあたりをカバーできるレンズとかを考えながら、カメラライフを楽しみたいと思います。

皆さんのアドバイスのおかげで、とても勉強になりました

書込番号:9695795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/14 08:45(1年以上前)

タムロン17-50/2.8には及びませんが、DX16-85は初心者に良いレンズかも知れません。

書込番号:9696322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/14 12:00(1年以上前)

>>ホビ子さん 
D90のご購入おめでとうございます♪
これからのフォトライフを楽しまれてくださいね^^

書込番号:9697032

ナイスクチコミ!1


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 13:33(1年以上前)

> うる星かめらさん 

ありがとうございます!

タムロンはやはりF値が魅力なのでしょうか

書込番号:9697424

ナイスクチコミ!1


スレ主 ホビ子さん
クチコミ投稿数:42件

2009/06/14 13:34(1年以上前)

> ちょきちょき。さん

ありがとうございます!
撮影するのは来週になりそうですが、
目一杯楽しみたいと思います

書込番号:9697426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/14 23:35(1年以上前)

レンズのF値は一段違いますと、価値が二段(四倍)も違うという考え方があります。
例えば、APS-Cとフルサイズの差は“一段強だけ”です。

17-50/2.8と16-85VRは焦点距離はニコンの方が広く使いやすいですが、
○ タムロンが明るい(フルサイズf/4.2相当で、16-85VRの場合はf/5.3-8.5相当)
○ タムロンのボケが綺麗(小ボケの時は普通ですが、大きくなれば綺麗くなると面白いです)

二つのレンズは幾つ近い性質もあります。
○ 開放からシャープ(タムロンはニコン十数万円の高級レンズよりも上)
× 像面湾曲(思い切り絞らないと壁に貼ってるポスターが撮りにくい)
× 歪曲が複雑(直線を良く見たらミミズみたいに見えます)

何れ17-50/2.8が必要になると思いますので(もしくはシグマ、トキナーの類似レンズ)、
最初から買った方が無駄が少ないと思います。

書込番号:9700458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:11件

最近はあまりキャノン情報を収集していなかったこともあります。現在このモデルのキャッシュバック・キャンペーンをやっていることをつい最近知りました。

そのキャッシュバクですが、購入対象期間はなぜ3月からなのでしょう?
それ以前に買った人もおり、そういう方のほうが(一般的には)まだまだ高い時期に購入していると思います。発売直後に買ったような人も対象にしてあげればよいのに、しないのはなぜなんですか?

私の購入日はキャンペーン開始よりちょっと前の今年1月です。悔しいです!

書込番号:9686896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/12 08:00(1年以上前)

集荷台数が減ってきた、などの時に、販促のためにするのでは?

書込番号:9686902

ナイスクチコミ!5


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/12 08:06(1年以上前)

お気持ちは察しますが、それがキャンペーンなのですよ。

書込番号:9686912

ナイスクチコミ!12


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/12 08:11(1年以上前)

ちなみに 今頃になって40Dなんかは50Dよりも高いですよ…。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111141.00490111090

書込番号:9686918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/12 08:14(1年以上前)

おはようございます。50Dは一生モノさん 

VallVillさんと言いたい事は同じです。
楽天でたとえれば昨日買った商品通常ポイントが明日からポイント10倍になるのとおなじで
通常1倍ポイントで買った人は損ですね。誰にも予測もできませんし。
決めるのはキヤノンですから。

書込番号:9686932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/12 08:18(1年以上前)

新製品の発売情報よりむしろ、キャッシュバックの方が漏れにくいような?

たった1日で明暗を分けるキャッシュバックは残酷だなぁ…と思いつつ、
もともとキャッシュバックがない価格が正常ですし、
5D Mark IIのように、あるありと言われながらもキャッシュバックがない場合もあり、
当たるも八卦、当たらぬも八卦、遭遇すればラッキーなんでしょう。

私は5D Mark IIレンズキットを発売翌日に購入しましたが、
その頃と比べると、もうキャッシュバックなんて気にならないくらい、
とんでもなく値下がりしています。D700を買った方はもっと悲惨でしょう。
けれど、後悔しているかといえばそんなことは全くなくて、
わざわざ予約してまで手に入れて、使いまくっていますので満足です。

最近のデジタル物は値下がりが激しいですので、
新発売で買うのか、値下がりを待つのか、それともいっそのこと中古を買うか、
綿密に状況を検討したうえで、戦略を立てることが重要でしょう。


…お小遣いが枯渇した私ですが、発売され次第、高値で1D Mark IVを買うつもりです。

書込番号:9686938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/12 08:29(1年以上前)

悔しい気持ちはわかりますが、スレ主さんはスーパーで昨日買った物が今日日替特価品になっていたら、昨日買った分まで値引きするべきだと言うのでしょうか。
少し冷静に考えてみて下さい。

書込番号:9686956

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/12 08:41(1年以上前)

残念ですが、キャッシュバックはいつやるか判りませんので、運不運はあっても
やむを得ないと思います。
各メーカー共、同じやりかたのようです。

書込番号:9686986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 11:04(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンはメーカーとしては販売する事に意義があります。利用ユーザの拡大が目的なのですでに購入されている方は対象外ですね。どこのメーカーもだと思います(特殊な事をした事がある会社はありますが)。

ちなみに私が現在利用しているデジタル一眼レフの3台のうち、2台はキャッシュバックキャンペーンを行なった事がありません。その2台のうち1台は現在も通常販売(?)していますが買った時の値段を見れば差額で50Dが一台買えます。

50Dは一生モノさんが50Dを買われてキャッシュバックキャンペーンがはじまるまでに撮られた写真は50Dを買われたこそ存在するのです。その値段と思われてはいかがでしょうか?

書込番号:9687379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/06/12 18:06(1年以上前)

発売直後からキャッシュバックやっていたら終了後は「事実上値上げ」みたいなものなので売れないでしょ…

と言うか、キャッシュバックすると販売価格がそれだけ上がってますのでトントンです。

書込番号:9688562

ナイスクチコミ!2


ponyamaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/12 18:30(1年以上前)

ほしい時が買い時で、あとから価格が下がろうが上がろうが気にする事はないと思いますが
なが〜い目でみたら何かで得しても、何かで損しているかわかりません。

死んではじめて総決算!(とうちゃんは全財産カメラにつぎ込んどったなんて言われないように!)

あんまり目先の損得を気になされぬほうがいいと思いますヨ

書込番号:9688645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/06/12 18:47(1年以上前)

50Dは一生モノさん、こんばんわ。
悔しい気持ち、お察しいたします。
ですが、こればっかりはメーカーが決めることですから、次回買う時の教訓としていかしましょう!
それよりも素晴らしいHNを選択されていますので、50Dでたくさん素晴らしいお写真を撮って「このカメラで良かった!」と言ってあげてくださいね。
‘貴方に応える正統。’
楽しんでいきましょう^^

書込番号:9688707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/12 19:48(1年以上前)

希に見る駄スレぱーとU(昨日のぱーとTは削除されますた)

書込番号:9688901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/12 19:56(1年以上前)

個人的に、ポイント還元や、キャッシュバックなどを禁止しても良いと思います。
国営のエコポイントは分かりますが。

書込番号:9688926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/12 21:10(1年以上前)

昨年ハイブリッドカーを買われた方はもっとヘコんでるはず…

書込番号:9689234

ナイスクチコミ!3


かいほさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 21:30(1年以上前)

仮にキャッシュバックが終わったらどんな価格になるのでしょうか?…とか行っていると結局いつが購入のタイミングか分かりませんよね。早く手にしたわけでそんなこと言ったらきりがないのではないでしょうか?早く手にした分多くの写真を撮ったのでは?

書込番号:9689346

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/06/12 22:00(1年以上前)

キャッシュバック有るまで待とうホトトギス

書込番号:9689559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/06/13 13:21(1年以上前)

>発売直後に買ったような人も対象にしてあげればよいのに、しないのはなぜなんですか?
では、希望小売価格の意味がないですね〜〜。
メーカーの都合で、たまたまその次期に始まったということではないですか?
その1ヶ月前に買ってしまったわけで、キャンペーン中に購入できても同じスレ立てましたか?と聞きたい。
宝くじに1番違いで外れて、なぜ外れた?と言っているようなものですね。

書込番号:9692486

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/06/13 16:17(1年以上前)

半期、年度末の決算期にはキャンペーンをして販促活動をすることが多いです。
車なんかも決算キャンペーンなんて大々的に幟を立ててやってますよね。
買う時期は人それぞれですから、高くても納得する人もいれば、惜しむ人もいますよね。
一生ものと自負されているのであれば、価格はあまり関係ないのでは?

書込番号:9693086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/06/13 23:29(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

こんばんはー、キャッシュバックにお怒りのようで・・お気持ちお察しいたします。

私は40Dを所有しておりますが、昨年の今頃「いまが一番お得だぁー」と思い、キャッシュバックで購入しました。で、ご存知のように、2ヵ月後の8月末には50D発表!9月には発売!と相成った訳です。

その後、年末までどんどん価格は下がり続け「キャッシュバックに騙されたのかしらん?」と思ったりもします。

しかし、40Dを購入してから少しづつシーンモードから脱却し、Av・Tv・Mモードで色々な場面を切り撮る事が出来る様になってきました。(まだまだですが・・・)

折角、気に入った50Dですから、レベルアップ出来る様頑張りましょう!

ちなみに私は「おれの40Dは10万以上したから、最近の安い40Dとは違う!」と勝手に思い込んでいます(笑)

(私の心の中だけの話ですので、最近40Dを購入された方は気を悪くされないでくださいね)

書込番号:9694960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグと保存の仕方について。。

2009/06/11 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:6件

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
購入しました。

あとはカメラバッグだなと思っているのですが、どうしても何かダサく思えて。。。
たとえば普通に街中を歩けるような。。それでいて機能的な。。安価な。。。。。
オススメ教えて下さい。

インナーと普通のバッグも考えています。

もうひとつすみません。。
今は最初の箱にいれっぱなしなのですが、どうしたらよいのか。。
ド素人です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9684376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2009/06/11 19:57(1年以上前)

ユンリィさん、こんばんわ。

将来的にレンズを増やすのかどうかによって、カバンのサイズが変わってきますね。

旅行用・本気モード用にカメラ1台+レンズ2台の大きめのカバンと
カメラ1台分だけのスナップ専用小型カバンがあれば、OKだと思います。

ビジュアル面に関しては貴殿の感性に従うしかないですね。他人がおススメしても
手にして満足できるかは本人次第ですので。。。。
ビッグカメラやヨドバシカメラだと品揃えが相当あるので、そこで見て回るのも
一つの手ですね。

書込番号:9684411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/11 19:57(1年以上前)

 
ユンリィさん、こんにちは。

カメラバッグに関しては、可能ならば店で実際にご覧になり選ばれた方が
いいと思います。
カタログやネットを見ただけで実物を見ないまま購入するのだけは避けた
方がいいです。
思ったより小さかったり大きかったり。。。。
中が狭すぎたり重かったり。。。。

>今は最初の箱にいれっぱなしなのですが

こちらに関してはエライことは申し上げられません。
と言いますのも、私は1年中いつも自分が座っているソファーの上に置きっ放し
ですので。。。。
 
 

書込番号:9684412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2009/06/11 20:02(1年以上前)

もう一つ忘れてました。

保存方法で一番最適なのは保存庫を買うことです。これからレンズが
増えるかもしれないかもしれないので大きめの保存庫が必要になります。
しかし、結構高価(ピンキリですが)なので、洋服を保存する半透明の
ボックスを買い防湿剤を入れておけば安く済みます。これらもビッグカメラ
やヨドバシカメラでも売ってます。

これから梅雨の季節ですので、カビなどはカメラ・レンズにとって、
大敵です。湿度が高い所では保存せずに、湿度50%以下の場所が最適です。

書込番号:9684435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/06/11 20:05(1年以上前)

一番ベターなのはクランプラーのミリオンダラーシリーズでしょうね。
デザインがカメラバッグらしくありません。ただ、最近では持ってる人がかなり多いです。
最近では一眼レフも女性層が増えてきたおかげか、おしゃれなバッグも増えましたのでヨドバシなどの大型量販店に見に行かれるといいですよ。

あとカメラは湿気を非常に嫌います。これから梅雨の時期、カビが生えたら終わりです。
2000〜3000円ほどでドライボックスがありますので、初めはそちらを利用されるといいと思います。

書込番号:9684447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/06/11 20:06(1年以上前)

すみません。誤字です。

×増えるかもしれないかもしれないので
○増えるかもしれないので

恥ずかしい・・・(^^;

書込番号:9684451

ナイスクチコミ!1


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/11 20:41(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2009/04/14/10662.html

ぼくも使ってますけどこれお勧めしますよ〜

書込番号:9684599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/06/11 20:47(1年以上前)

こんばんは

>たとえば普通に街中を歩けるような。。それでいて機能的な。。安価な。。。。。

安くは無いですがデザインはとても良いと思って使ってます
アルティザン&アーティスト カメラバッグ

http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ad/GDR-212C

まぁコスメ関係をメインで扱ってるところですが

書込番号:9684630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/11 20:47(1年以上前)

こんばんは。
私もクランプラー使っています。私的にはなかなかいいデザインだと思います。
しかし、デザインの好みや大きさ、使い勝手がありますので、実際にビックカメラ等で手にとって確認されたほうがいいと思います。
あとは、普通のバックにインナーケースを入れる方法もあります。これもビックカメラとかに置いてありますので、実際に手にとって確認されたほうがいいと思います。
防湿のケースは、大きさにもよりますが、2000〜3000円もあればケース+湿気取りのシートが買えます。

書込番号:9684632

ナイスクチコミ!1


My Styleさん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/11 20:47(1年以上前)

私はEOS 50D 18-200mmと
EF35mm F2を所有していますので、
コチラにしました。↓
http://www.tamrac.com/welcome.htm

価格はコチラ↓
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0023554024681

安価でとても重宝しています。(^^v

書込番号:9684633

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/11 21:12(1年以上前)

>今は最初の箱にいれっぱなしなのですが、どうしたらよいのか。。

化粧箱に入れていると言うことでしょうか?
それなら感心しません。

カメラバック等にも入れず、裸のまま、またはホコリよけにタオルか何かを掛けて、居間に置いておくのが良いです。
柱からぶら下げておいても良いでしょう。

居間なら、常時人が出入りします。
それに伴って、空気も動きます。
箱の入れていると、中の空気は動きません。

理想は防湿庫ですが、居間に置いて、1〜2回/月も使っていれば、レンズがカビることはないと思います。

書込番号:9684757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/11 21:14(1年以上前)

ユンリーさんこんばんは、50D購入おめでとうございます。
バッグ選びは、非常に悩みました。私は、初めX2Wズームでクランプラーの5を購入し増したが、物欲で今は、50Dの18−200を購入しましたが、クランプラー5では、ちょうど良いですが、いっぱい、いつぱいです。今後、レンズが増えるようですと非常に厳しいと思いますので、店舗で実機を確認したのがよいと思います。

今、私は、エツミのクッションボックススクエアE728(¥1000円)を購入し、自分の
好きな、Dバッグに入れてカメラライフをたのしんでいます。

書込番号:9684768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/11 21:46(1年以上前)

とりあえずカメラ屋さんに行って参ります。
みなさんありがとうございます。

書込番号:9684971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/06/11 22:34(1年以上前)

こんばんは。

レンズは湿気を嫌い、大変デリケートなものなので防湿庫またはドライボックスの購入をお薦めします。
レンズにカビが生えると修理代が2〜3万円はかかるので、必ず湿度計付きのカメラ用を購入した方が良いです。
除湿剤を交換、調整しながら湿度を40〜50%にコントロールすると良いでしょう。乾燥しすぎてもダメです。
でも一番のカビ対策はガンガン使うことですよ♪

バッグは高価ですがクランプラーがおしゃれで良いと思います。50Dを入れるのでかさばるのは仕方ないと思います。

書込番号:9685326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/11 23:03(1年以上前)

カビが一度生えてしまうと清掃をしても再発しやすくなります。
防湿庫を使うのがベストですが安くないので、とりあえず箱からは出しましょう(^-^;

無造作に置いてあって時々触るぐらいで大丈夫です。

書込番号:9685542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/06/12 11:07(1年以上前)

こんにちは。
バッグについては他の方を参考にしていただくとして。。。。

ドライボックスも「カメラ屋さん」で「ドライBOX」として購入すると
結構お値段が高くなります。(^^ゞ

私は以下のように・・・

・ドライBOXは100円ショップ(だけど300円)にて調達。
 [大きさは幅25x奥35x高さ30 くらいのもの ←機材に合わせて
  タッパ式のフタ付きで、一人暮らしの米の保管用??]

・乾燥剤(シリカゲル)は紺所の楽器やさんでピアノ用のお古をいただきました。
 [家でチンして再生(色付きのツブが混じったラッキーなものでした
  湿気を帯びると色が変わって便利)]
  大きさは10x20cm くらいでした。

・湿度計はホームセンターで500円で購入。
 精度はあまり問わなくてもいいと思い、適当です。(^^ゞ

・あとクッション材を敷き詰められるくらいの分量
 (プチプチではなく白色の親指くらいの大きさのモノです)

を用意して、
まず、シリカゲルを容器に敷き詰め、
クッション材をその上に。
で、レンズなどをいれてフタをしておきます。
(私はフタをしたまま見えるようにフタの裏に湿度計を貼り付けています)
中で湿度計は概ね40-50%でキープされています。

ご自分で工夫されるのも愛着が湧いていいかも?と思います。

書込番号:9687386

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング