EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選び

2009/05/06 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 putihanayaさん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
コンデジを卒業してデジタル一眼レフの購入を考えています。
50D EF−S18−200 ISレンズキット
X3 ダブルズームキット
悩んでいます。
キャノンが特によいというわけではないので、
ニコンの90Dなども視野に入れております。
ソニーのα等もちょっと気になっています。

価格的にX3で10万円程度出すなら、50Dの方がいいのかなと思いつつ・・・。
これらの機種の大きな違いはなんなのでしょうか。
連続撮影速度が違うことくらいしか、素人の私にはわからなくて。

撮るものは子供やペットなどの予定です。
花などのマクロ写真もチャレンジしたいと思っています。
なにかアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:9503207

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 putihanayaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/06 21:33(1年以上前)

早速お返事いただいてありがとうございます。
店頭で手にとってみて、重さは気になっていました。
一瞬持ってみただけでも重いなぁと思ってしまうということは、
軽い方が後々使い続けることができますかねぇ・・・。
画質が変わらないとのこと。
でしたら、一番軽いX3に軍配があがりますね。

シャッター音!
確かに違いがありますね。
D90よりも、X3、X3よりも50Dの方が、私はよいと思いました。
シャッター音では50Dに一票!

なにか決定的なポイントがあれば決めやすいのですが。
レンズ2本持ち歩くのって、やはり大変なのでしょうかね・・・。

書込番号:9503493

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/06 21:43(1年以上前)

こんばんは

>これらの機種の大きな違いはなんなのでしょうか。

大きな点ではAFセンサーが違いますね
50Dの9点クロスに対してX3は中央部1点のみです
動体撮影時での食いつきが違います・・走り回るペットやお子さん撮影時
には有利と言えば有利ですがそこまで必要かどうか
X3の軽さは実際店頭で比べれば分かりますがかなり重さ大きさが違います
そこら辺が一番の違いといえます 店頭で確認されて持ちやすくしっくりくるものが一番です
重くて持ち出す機会が減っては何にもなりませんので

書込番号:9503565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/06 21:50(1年以上前)

別機種

動きの予測がしづらい対象を撮る場合は、AF測距と連射速度が優れている50Dが有利になります。
(有利とは、50DのほうがX3より失敗作が少なくなるという意味)

ペットは微妙ですが、お子様くらいならX3でもいけると思います。

かくいう私は、KissDX+200mmレンズで鷹を撮影してみましたが、追いかけてシャッターを切るのが精一杯でした^^;
添付の写真は数10枚の失敗作の中から、まぐれで成功した数枚のうちの一枚です。

書込番号:9503621

ナイスクチコミ!1


スレ主 putihanayaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/06 22:04(1年以上前)

AFですが、今X3の仕様表を確認した所、9点と書いてあるのですが、
なにか動くものを追いかけるときとかは、1点になってしまうってことでしょうか・・・??
本当に素人でよくわからなくてごめんなさい。

鷹のお写真、すごく綺麗です!!
Kissでこんなに取れるなら、重さも加味してX3にしたほうが私には適していそうですね。

正直、発売したばかりで高いな〜などといろいろまよっていて、
詳しい方にお伺いしたかったのですが、知り合いに誰もいなく・・・。
皆様にこんなにアドバイスいただけるとは、とても感動です。
ありがとうございます。

どしどし、お願いします!!!


書込番号:9503737

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/06 22:19(1年以上前)

rifureinさんがおっしゃられているように、50Dだと9点全てがクロスセンサーになっているのに対し、KissX3は中央1点のみがその仕様になっています。
KissX3も中央以外8点は使えますが、50Dほどの精度はないということです。
といっても50Dが優秀すぎる(1D系には及びませんが)ということなので、KissX3でも十分動き物などには対応できます。
とりあえずスペックを取って50Dにするか、軽快さを取ってKissX3にするかという感じでいいと思いますよ。
間を取るならニコンD90でしょうね。

書込番号:9503873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 putihanayaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/06 22:31(1年以上前)

そんな違いがあったんですね・・・。
ぱっとみたスペックの違いじゃ、わからなかったです。
子供をとるくらいなら、大丈夫とのこと。安心しました。
ありがとうございます。

質問続きですが、ニコンとキャノンでは
どんな違いがあるのでしょうか。
価格的にはキャッシュバックを含めるとほぼ同じくらいなのですが。

書込番号:9503980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/06 22:56(1年以上前)

当機種

レンズはキットレンズではありませんが

putihanayaさん、こんばんは。

一番の違いは会社名でしょうね。冗談じゃなく。
ニコンかキヤノンか、そのブランド力が一番の違いかな、と思います。
あとはデザインとかシャッター音とかもった感じとか。
次にレンズですかね。レンズはキヤノンのレンズをニコンに使うことは基本的にはできませんので、そのメーカーのラインナップのなかから選ぶことになります。レンズによって色味とか写りが違ってきますので、このレンズで撮った写真が自分にあってる、みたいなところで選ぶ人もいます。でも初めて買う場合はあまり関係ないかもしれません。

機能的なところは値段が上がるに従ってよくなっていくと思います。
なので、X3ならD90を、D90なら50Dを、50DならD300を、と撮れる写真が違ってくると思います。ただし撮る被写体によってはなにも変わらないことも多いで、このあたりが目的にあわせた買いどころなんでしょうね。

ペットもペットの速さ次第ですが、うちは小型犬ですが、X2ではついていけなかったオートフォーカスが50Dになってずいぶん良くなりました。X2でも撮れてはいたのですが、確率が悪かったです。
なので、ご予算と重さが問題なければ50Dでいかがでしょうか。

書込番号:9504177

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/06 23:08(1年以上前)

とりあえず、こちらがおっしゃられている機種の価格.comでの比較表です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027412.00490711142.00490111139
違いに関しては、ペコちゃん命さんがおっしゃられている感じでいいかと。
操作系やシャッター音、画の傾向やレンズラインナップ等が違います。
「キャッシュバックを含めるとほぼ同じくらい」ということは50DとD90のことになるのでしょうか。
それだとしたら50Dは重めな分マグネシウム合金を使用していてボディが頑丈なことや連射が秒6.3コマと多いこと、AF性能の良さ等の差がありますね。
D90もいいカメラですが、50Dはワンランク上の位置付けでいいと思います。

書込番号:9504283

ナイスクチコミ!1


スレ主 putihanayaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/06 23:08(1年以上前)

会社名・・・。
やはり日本人だし、かなり左右されちゃいます・・・(笑)

値段というのは、当たり前ですが品質に比例するんですね。
価格はなんとか頑張って手の届く範囲ですので、
もう一回お店にいって、手にとってみます。
持ち歩く気力が続くレベルの重さでしたら、50D。
心が折れそうでしたら、X3。

これで決めるしかないですね!!!

ペコちゃん命さん、50DとX2を両方お持ちなんですね。
す、すごい。一つ買うだけでもこんなに騒いでいる自分がちょっと恥ずかしいですね・・・。
わんちゃんのお写真、とってもスピード感ありますね〜!!!
こんな写真撮りたいです。

ありがとうございました。



書込番号:9504285

ナイスクチコミ!1


スレ主 putihanayaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/06 23:21(1年以上前)

4cheさん
詳しくありがとうございます。
皆様のおかげで50Dのよさがどんどんわかってきて、
逆に混乱しつつあります・・・(笑)

重さに耐えるんだ!という感じですね。


書込番号:9504410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/05/06 23:33(1年以上前)

60Dはいつ頃出ると皆さんは読んでいるのでようか?
さすがに1年で新機種発売は無いかな〜

書込番号:9504506

ナイスクチコミ!0


スレ主 putihanayaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/07 00:02(1年以上前)

まだうわさは聞こえて来ていない感じですよね。
一年ってことはないんじゃないかと、私も思いますが、
最近の改廃の早さを見ていると、有り得るかもしれませんね。
そうしたら、もう少し、値崩れするのかしら…??
ってこんなこと考えているとなかなか買えなくなってしまいますね。

書込番号:9504743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/05/07 00:08(1年以上前)

此処にこんなことが。

http://digicame-info.com/2009/05/eos-60d2009.html

書込番号:9504777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/07 05:31(1年以上前)

私は50Dの18−200セットをオススメします。

やはり高い品物はそれだけ写りよくする機能がそろっています。それに18−200のレンズですから、お花やお子様の写真はこの1本で間に合います。
プロみたいなキレのある写真を撮りたいのならLレンズみたいな高価なレンズを買わないといけませんが、私はこのセットで十分ですよ。

ちなみに私が50Dを買ったのに、今は妻がハマって撮影を楽しんでおります。(主に子供)
50Dを買って筋肉を鍛えれば、重さも苦にならないと思いますよ。

書込番号:9505537

ナイスクチコミ!1


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/07 22:06(1年以上前)

putihanayaさん 

>価格的にX3で10万円程度出すなら、50Dの方がいいのかなと思いつつ・・・。

ということはX3のダブルズームとの比較ですよね。
ダブルズーム2本分の重さは18-200mmの重さより5g軽いだけですからボディーの重さ250gが違うだけです。どうしてもお店ではX3の18-55mm付と50Dの18-200mm付を比べてしまうのでX3は軽く、50Dは重いという先入観が増してしまうのだと思います。
あとダブルズームはレンズ交換がめんどうになりシャッターチャンスを逃すことになります望遠、広角、望遠、広角と交互に写真を撮りたくなったらどうしますか?
特に子供やペットということならなおさらだと思います。


書込番号:9508767

ナイスクチコミ!1


スレ主 putihanayaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/07 23:18(1年以上前)

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
レンズの付け替えは、かなり時間がかかるのでしょうか。(本当に初心者な質問で申し訳ないです)
そうなると守備範囲の広いレンズが付いている方が、利用しやすいということなんですね。
限られた範囲のものの方が、その範囲のものを綺麗に撮れると、勝手に思っておりました…。

昨日、奥様がはまってみえる方の書き込み読ませていただきましたが、全然苦ではないんでしょうか??

ついでに質問です。本体は軽いけれど、レンズが重い場合、バランスがとりにくいということに、なりうるのかどうか…。いかがなものでしょうか。

書込番号:9509373

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/07 23:38(1年以上前)

レンズの付け替えはそう時間掛らずにできますが、シャッターチャンスに強いという意味では高倍率ズームの方が上でしょうね。
でも、高倍率ズームはたくさんレンズを重ねたり等設計にはある程度の無理をしているので、倍率の少ないレンズに比べて画質はやや落ちます。
単焦点などレンズは大体ある程度不便な物の方が画質はいいと思ってよいかと。
といっても比べたらということで、高倍率ズームレンズでも十分綺麗な画は得られるのではありますが。

本体とレンズのバランスについてですが、僕は結構気にする方です。
KissDXに重めのレンズを付ける際は必ずバッテリーグリップを一緒に装着します。
でも、これは人それぞれ感じ方が違うので、なんとも言い難い所です。

書込番号:9509534

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/07 23:44(1年以上前)

重さや大きさについては、ひとえに「慣れ」だと思いますよ。
KissX2/X3なら確かに、たいした荷物にもなりませんが、ここぞという時の
シャッターチャンスへの強さは、50Dに分がありますから。

高倍率ズームについては、最初に始める方にはあまりお勧めしません・・・
少なからず画質の低下と、オートフォーカスの遅さというのと、レンズ交換
しなくて良い利便性はトレードオフになります。
何より、折角のレンズ交換できるというメリットを、楽しんで欲しいと思います。
EF-S17-85f4-5.6IS USMで始められて、望遠が欲しいなら後から買い足しをお勧め
したいです、はい。

書込番号:9509577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/08 00:34(1年以上前)

>昨日、奥様がはまってみえる方の書き込み読ませていただきましたが、全然苦ではないんでしょうか??

俺の書き込みの事でしょうか?
妻に聞きましたら、50D+18−200キットは重いそうです。ですが、子供に比べたら軽いそうです(笑)

子供さんの撮影や、お花の撮影で長く持ち歩いても2・3時間くらいだと思いますし、それに2時間も手で構え持つことはないと思うので。
ストラップもありますし…(首からさげる)

ただ、基本の持ち方はマスターした方が良いですよ。

もしキットを購入されて18−200レンズの画質が気になるのなら、良いレンズに走っても良いと思いますよ。

書込番号:9509909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 putihanayaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/10 20:01(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。
お礼のメールが遅くなりましたが、先週、X3を購入いたしました。

50DとX3を、店頭でレンズを付け替えてもらって重さを確認したのですが、
やはり重く・・・。

一デジ初心者らしく、エントリー機から初めていきたいと思います。
さっそく子供を撮りましたが、オートでも気に入った写真はなかなか撮れず。
難しさを痛感いたしました。

また、困ったらご相談させていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9523858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:79件

50Dをお使いの皆様に、プリンタのご質問をお願い致します。

現状BJ-F850という古いプリンタを使用中ですが、あまりに古い物ですので買い換えを検討中です。

候補は、MP980、MP630あたりの複合機を購入したいと考えています。
もしエプソンが良いようなら、エプソンでもいいのですが、いかがでしょうか?

風景メインで、人物などもプリントします。

書込番号:9502670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/05/06 19:52(1年以上前)

漠然と選ぶなら、価格.comのプリンタ満足度ランキングの
上位に入ってるプリンタを選べば間違いないと思います。
http://kakaku.com/pc/printer/ranking_0060/rating/

書込番号:9502820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/07 09:23(1年以上前)

カメラがキヤノンなので同じメーカー同士の方が相性的にはいいと思います。
自分もキヤノンで統一してます。以前はエプソン派でしたが、インク詰まり
に結構悩まされ、キヤノンに乗り換えた以降は解放されましたし・・・。
ただ、ランニングコストと保存性を考えると急ぎでは無い時は専門のプリント
ショップでプリントした方が安く綺麗で長くいい状態で保存できるかも知れません。

書込番号:9505896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/05/07 10:54(1年以上前)

やはり、エプソンは価格COM上位でも昔からのインクつまりがあるようですね。

キャノンの口コミみても、インクの無くなるのが早いという悪いスレがあるくらいで不良品の書き込みはかなり少ないです。

素直に、キャノン製品にしておきます。

書込番号:9506137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/05/07 17:46(1年以上前)

>花などのマクロ写真もチャレンジしたいと思っています。

マクロの撮影でしたらバリアングル液晶モニター搭載のD5000は使いやすそうですね。

書込番号:9507409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dか50Dか迷っています

2009/05/06 06:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

現在 kissX2のWズームを持っています。撮影は、孫の幼稚園、小学校運動会、室内撮り、風景等なんでも撮ります。

初級から中級機に移行したくて下記2種で迷っていますので、よろしく教えてください。移行希望の主な理由は、連写とX2のWズームのレンズ交換の面倒さと,ほこり進入防止です。プリントは最大四つ切です。

昨日5月5日の店頭交渉価格です。
・50D、EF-S18-200IS(180,000円ポイント23%41,400円、実質138,600)円
・40D、S17-85IS-USM(現金80,000円で次の2品付きです。CFサンディスクエクストリームWの4GB+ケンコー67m/m円偏光サーキュラーPL−Cワイド)最後の1品で新品です。

50D、18-200ISがほしかったのですが、高い事と、40Dは元々ほしかったのですが品薄になって諦めていたのが急に出てきてGWの大奉仕処分とのことです。
EF-S17-85IS-USMはいろいろ評価が分かれていますが、この点も教えていただければありがたいです。

50Dの、液晶と18-200の良いレンズと使い勝手がよさそうなそうなのと、
高画素不要でボディのほとんど変わらない
40Dにして、EF35-F2かEF70-300IS USMかEF60-2.8マクロのうち1.2点レンズを購入希望があります。

とりとめのないない文章ですがよろしくお願いいたします
半角は読みずらいとあったと思いますが、旨く入力できませんのですみません。

書込番号:9499281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/06 06:59(1年以上前)

40Dを希望していたのなら、40Dでいいと思います。

書込番号:9499368

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/06 07:19(1年以上前)

CMOSへ着くゴミはレンズ交換時にはいるだけでは有りません。
シャッターユニットからでるゴミが落ち着くまで清掃が必要。

18-200画質は全く期待できません。便利なだけと割り切れるなら買っても良い????。
IS付きで12万は高すぎですね

EF(EFSではない)レンズを揃えたほうが無難

書込番号:9499419

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/06 08:12(1年以上前)

ポッチとミャンミャンさん 

こんにちは、40D,50D両機保有しています

「4つ切」までの焼付け(家庭用プリンター、ラボでの焼きつけ)であれば、画質の差はあまり気にしないで済むかと思います。

背面液晶の見栄えは確かに50Dが良い感ですが、実際につかっていて40Dが極端に劣るという感じはしていません。

RAW現像でサードパーティ現像ソフト使うとき、40Dの方が粒状ノイズが綺麗に処理できるので、今も両機併用しています。

レンズですがEF-S18-200だと「フルタイムマニュアルフォーカス」が使えません、EF-S17-85は使えます。また距離指標がEF-S18-200は簡略化してますので、置きピンでの撮影や、マニュアルでの微調整を多用される場合はEF-S18-200使い難いかと。

EF-S17-85は2本保有しています。
1本は初期の頃購入してAFモーター焼付とか不具合でてましたが、修理後は問題なく使えます。キレのあるレンズとは言えませんし、背景によっては色収差が目立つ場合もあります。
しかし、これらはRAW処理であれば解消できるように最近はなっておりますし、まずは無難な写りということで家族のスナップとかでは今でも出番あります。

さて、運動会の撮影をお考えであれば70-300あたりのレンズを40Dと一緒に購入。
お手持ちのX2にキットの標準域のレンズ組み合わせて2本体制とした方が撮影範囲が広がって面白いかと思いますし、35mmF2(もしくは50mmF1.8II)あたりで背景を整理した撮影を楽しまれるのも妙味があってよろしいかと思います。

それとダストですが、インテグレーテッドダストリダクションで取れ難いゴミは大半が内部から発生するものと感じています。駆動系の塗装が付着したダストや、微量の潤滑材が付着した粘着性のもの、これらは超音波振動でも落ちない場合ありますね。
それらもショット数が増えると自然と減衰するのが常ですので、無償期間にサービスセンターで清掃してもらえば、あとの外来のダストは自動で落ちるか、ブロア吹き程度で処理できています。

また、レンズリアキャップ装着前にレンズ後ろとキャップ内のダストを良く落としてから蓋をしておく等のちょっとした対応で、レンズ交換時のダスト進入を大幅に減らせますので、工夫されてみては如何でしょうか?

書込番号:9499575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/06 08:46(1年以上前)

40Dにしてレンズにお金つぎ込みましょう。
連写も多少40Dの方が上ですね。
支払金80000円がいいですね。
ポイント23パーセントと言っても現金180000万払うことに変わりはないです。

書込番号:9499691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/06 08:53(1年以上前)

40Dを使っている自分としては個人的には50Dに買い換えるだけの魅力は感じていません。

40Dにしてマクロレンズとか追加なされる方が良いと思います

いくら最新鋭のカメラでもマクロレンズが無くてはマクロの世界は撮れないし、ご自分の撮りたい絵にはそれぞれ最適なレンズが必要になってきます。

書込番号:9499714

ナイスクチコミ!1


ULTIMATERさん
クチコミ投稿数:91件

2009/05/06 11:53(1年以上前)

便乗しての質問になりますが、スレ主様ご容赦ください。

40Dと50Dに大きな違いが出ないとあったのですが、X2と40Dには違いを感じられますか?
私もX2を使用しており、将来上位機に乗り換える日を夢見ております。
両機ご使用の方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:9500441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/06 14:14(1年以上前)

以降理由がとても中級には見えませんが・・・W
お使いの目的で本当に連写が必要なのですか?
画質は文句なく40Dでしょう。

書込番号:9501071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/05/06 14:16(1年以上前)

>以降
移行。
訂正します。

書込番号:9501079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/05/06 14:17(1年以上前)

皆さんのご意見、説得力があり、ありがとうございました。X2もWズームで初心者にはとても使い勝手がよく重宝していますが、ご多分に漏れず、より上級、多種類のレンズも試したくなってまいりました。
50Dの予算はあれど、他のレンズ(マクロ、望遠等)までは無し、どなたかの簡潔なご意見「40Dでレンズを増やそう」「X2と2台体制」に一票に傾きつつあります。
40Dは付属品2点を差し引けば、実質約6万円の17-85 IS USMキットとなります。余談ですが40Dの販売店員さんはとても感じが良くて商品知識豊富で大きな決め手に貢献する事でしょう。今は50Dの18-200ISレンズの魅力が、決断を鈍らせています。
比較写真添付された方、ゴミ対策を丁寧にアドバイスいただいた方ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:9501086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/05/06 15:03(1年以上前)

味噌おでんくんさんへ
私のつたない質問内容をよく理解され、とても核心をズバリ指摘してくださいました。実は私も、40Dor50Dの中級機では(腕の)実分不相応ではないか、見栄を張ってるのではないか、X2Wで十分でないかと自問自答しておりましたのは事実でございます。昨年9月にX2Wを買って、まだ使いこなせていないのに、もう中級機では、宝の持ち腐れとなりそうです。
皆様の貴重な投稿を拝見しながら、涙の出るほど嬉しい限りです。お一人お一人の意見を尊重したいのですがそうもいきませんので、皆様の意見を十分咀嚼した上で、代表して「味噌おでんくん」さんの私への的確な指導を受け入れ今回は40Dにと考えます。
将来も、好奇心を失わず向上したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9501301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/05/06 15:42(1年以上前)

頑張っていいお孫さんの写真を残してあげてください。
kissX2は十分いいカメラです。(望遠レンズもいいし、羨ましい位です)
そしてもっと撮ってもっと欲張って、もっと上行く上級者を目指してください。
その間はレンズを換えれば、世界がもっと広がるでしょう。

書込番号:9501490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/08 02:00(1年以上前)

味噌おでんくんさんの仰る通りですね。


正直、18-200 ISキットなど買うくらいなら、50Dではなく、
コンデジにしておけば良いのに…と思っています。
画質の点ではWズームの方が上ですし、18-200 ISはそこそこ大柄です。
それなら、17-85 ISにした方がよっぽど軽快で、撮影が進むだろうなぁ…と。


この時期にあえて40Dを買う。周りに流されずに40Dを買う。
元を取るために研究して、し尽くして、使いこなそうと努力することが、
結果としてスレ主さんの写真に深みを与えてくれると思いますよ。

40Dってシンプルですが、撮影画像にも無理がなく好感がもてます。
背面液晶さえ我慢できれば、いまだにオススメの一台ですね。
(50Dは最新型ですが、この秋には型落ちになります。半年天下です。)

書込番号:9510296

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

50Dレンズの選び方について

2009/05/06 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 HUYNさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。これから50Dを買う予定の初心者です。
レンズキットの17-85および18-200がありますが、最初は望遠より多分室内か数メートル離れて人物を撮ることが多いと思います。
いろいろ調べておきましたが、18-200キットの2万円CBが大きいので下記内容で購入しようと思います。
50D+18-200レンズキット
タムロン 17-50 F2.8
18-50の焦点距離はダブりますが、やはりF2.8がほしいです。
望遠は今のところ多分あまり使いませんので18-200で対応します。
これから必要に応じて広角か単焦点をまた購入します。

もうひとつの案は
50Dボディ
タムロン 17-50 F2.8だけで腕を磨きます。
望遠が必要になったら、別途純正の70-300 IS USM、70-200 F4L ISあるいはサードパーティの手ぶれ対策付のレンズを購入します。

2万円のCBがついているため、18-200が要るかどうか迷っています。皆様のご意見を聞かせてください。
どうもありがとうございます。

書込番号:9498522

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/06 00:52(1年以上前)

50D+18-200レンズキット
タムロン 17-50 F2.8

18-200は少し様子をみて、絶対使いそうになかったら処分されては?
お店か、オークションで。

18-200であれば、1本でかなりカバーできるので、ちょっとしたお散歩レンズにいいと思いますが。

書込番号:9498621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/05/06 00:57(1年以上前)

キャッシュバックでお買い得感のある18-200ISレンズキットに一票です。
これに、単焦点EF 35mm F2とEF 50mm F1.8 IIを組み合せてはいかがでしょうか。

書込番号:9498654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/06 00:59(1年以上前)

ちなみに、EF-S18-200mmの現在の買取上限はSOFMAPで3万円のようですね。

ここの登録価格では、
ボディのみと、このレンズキットの価格差が約5万円、
キャッシュバック2万を入れると、とんとんですね。

書込番号:9498668

ナイスクチコミ!0


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/06 01:12(1年以上前)

僕なら、タムロン 17-50 F2.8を買います。

キットレンズはズーム域が広いから、お散歩レンズに最適と言われる方もおられますが、やはり写りはそれなりです。暗いですし。

描写性能の高い、タムロン 17-50 F2.8をおすすめします。
F2.8のアドバンテージも高いです。

書込番号:9498720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/06 01:14(1年以上前)

私はEF-S17-55(2.8)を常用してますが、旅行の時には望遠不足を感じてます。
旅行時に交換レンズを持っていくのは、結構邪魔なので(重く、かさばるので)、
旅行に行くときに備えて18-200レンズキットのほうが良いのではないでしょうか。
(旅行に持っていかないのであれば、レンズキットは不要だと思います。)

蛇足ですが、撮影が人物中心で被写体に近寄ったり離れたりできるのであれば、
2.8ズームを買うより明るい短焦点レンズを買ったほうが写りに満足できると思います。
屋内用ならEF28(1.8)USM、EF35(2.0)、シグマ30mm(1.4)あたりが、
屋外用ならEF50(1.8)、EF50(1.4)USM、EF85(1.8)USMあたりが使いやすいと思います。
18-200キットと短焦点も検討されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9498729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/06 01:20(1年以上前)

HUYNさん、はじめまして。

私はKissDigitalXを持っていたので、3月に50Dボディのみ買いました。
A16(タムロン 17-50 F2.8)も、先週追加しました。
頑張れば↑室内や屋外もこの一本でも遊べます。

18-200mmは、今使う目的があるなら購入されても良いと思います。

>最初は望遠より多分室内か数メートル離れて人物を撮ることが多いと思います。

数メートル離れる場合、人物をどのくらいの大きさで捉えたいのか。
他に何を写されるのか、そこが関係してくると思います。

私は単焦点やLレンズを知ったのが遅いため、今買うのであれば...

>50Dボディ
>タムロン 17-50 F2.8だけで腕を磨きます。
>これから必要に応じて広角か単焦点をまた購入します。
>望遠が必要になったら、別途純正の 70-200 F4L IS(プラス EXTENDER EF1.4X II)

書込番号:9498757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/05/06 01:27(1年以上前)

HUYNさん こんばんは。

>18-50の焦点距離はダブりますが、やはりF2.8がほしいです。
先ずは純正のレンズキットで良いのかと推測します。
キットレンズにて良く使う画角が分かった後に明るい単焦点を購入されると良いでしょう。
室内ではF2以下でないとストロボ無しでは辛いと考えます。

書込番号:9498796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/06 01:41(1年以上前)

キャッシュバックがついているからといって使う予定のない焦点域のあるレンズを買う必要があるのかな?

私ならタムロン 17-50 F2.8にしておいて、あまった資金は70-200F4 L ISの購入資金に回すか、F2.8でも明るさ不足した時の明るい単焦点を追加購入資金に回すかです。

F2.8といえども室内では「もっと明るいレンズを」となるかもしれません。
実際に17-50F2.8を使ってみてそう感じられた場合は、単焦点の追加が良いかもしれません。
F2.8とF2では1段違うから1/30なら1/60で切ることできますし...

書込番号:9498845

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/06 07:20(1年以上前)

私はシグマの18-200mmOSをもっています。他のレンズと完全に焦点距離は
かぶってますが、「1本だけで」という場合に役立っています。(家族との
旅行などで荷物をなるべく減らしたいとき。)
EF-S18-200mm も決して安いレンズではありませんので、あとあと使いそう
(サブとしても)なら前者のセットでいいのではないでしょうか。

ただ、私もそうですが、いい標準ズームを購入すると、出番があんまり
なくなるのも事実と思います。

書込番号:9499421

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/06 08:05(1年以上前)

私も HUYNさんと 似たような考えで18-200レンズキット買いました。
そのときのボディのみの差額が約34000円、
未使用の18-200レンズがヤフオクで45000以上まで行ってましたので
このセットにしました (が売らずに持ってます お散歩用)

今のこの差額だとボディーのみで良いと思います
私は野鳥なども撮るので このレンズでは足りません
望遠側をどこまで必要かはわかりませんが
200までで良いならこのレンズセットで
それ以上の可能性があるならボディーのみのほうが
お得だと思います


書込番号:9499554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/06 08:42(1年以上前)

私ならEF-S18-200のキットにEF35F2かEF28F1.8でしょうかね。

室内はF2.8のズームでも暗いのではないですか?
スピードライトも買われるんですかね?(品切れですけど270EXはお勧めです。)

その内、外でも撮るようになると高倍率ズームは断然便利でしょうね。
しかし、室内で数メートル離れて(6畳程度の部屋の中で被写体から離れて撮るとかですか?)、しかもなるべくストロボ無しで撮りたいというならF2以下でないとキツイですが50Dと云う事はEF50F1.8UやEF50F1.4では長いでしょう。

キャッシュバックで浮いたコスト+αでなら35F2セットが私はお勧めです。

書込番号:9499684

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/06 08:54(1年以上前)

EF-S18-200のキットだけでしばらく使ってみるに1票

もしくはSIGMAの30mm1.4だけにするってのもあり。
どっちにしても、しばらくはレンズ1本体制というのはいかがでしょうか?

書込番号:9499719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/05/06 09:13(1年以上前)

旅行などをよくされるなら、18−200ISを持っていても損はないと思いますが、そうでないなら、そのうちあまり使わなくなるかもしれませんね。私も一本高倍率ズームを持っていますが、購入当初、1〜2ヶ月は使用しましたが、シグマ18−50F2.8を購入した後は、全く使わなくなりました。

また、望遠側も別のレンズを購入したので、それを使っています。やぱり他のレンズに比べて写りがイマイチなところが使用頻度を少なくする大きな理由となっています。

ただ、旅行など荷物を少なくしたいときには、非常に便利です。

書込番号:9499774

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/05/06 09:22(1年以上前)

17-50mmF2.8は良いレンズですが、そのうち望遠側に不足を感じるようになると思います。私はそれを感じて手放しました。
このキットを購入されて練習されてもいいかと思いますよ。

書込番号:9499805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 11:31(1年以上前)

色々な意見があります。

自分なら 50D+18-200レンズキットをお勧めします。

理由は
これが撮りたいと決まっているのなら、その焦点距離を買えばいいです。
初めて買うのなら

焦点距離の違いを目で見て覚えながら、撮りたい物を探しながら
自分にあった物を買えばいいと思います、

今自分が常用しているのが70〜200mm
一番使ってないのが 17〜40mmです。

書込番号:9500359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HUYNさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/06 11:56(1年以上前)

さっそくたくさんのご意見をいただき、どうもありがとうございます。
きゃ〜んさん の言われたとおり、いままでコンパクトデジカメしか使ったことがありませんので18-200で焦点距離の違いを覚えてから、必要に応じてレンズを追加するほうがよさそうですね。
完全に使わなくなる時点でお店か、オークションで処分する手もあります。

皆様のご意見で大変参考になりました。感謝いたします。

書込番号:9500449

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/05/06 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS

200mm 私はここまでの望遠が不必要でした。

タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 (Model A16)

タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 (Model A16)

HUYNさんはじめまして。
私のデジイチデビューはキスデジXとA16でした。
A16。価格の割りに素晴らしいレンズです。開放F2.8から使えて
ボケも楽しめます。室内撮りがメインでしたら、当面A16、1本で
よろしいのではないでしょうか?
ただし、外での撮影では、やはり望遠が物足りなくなってきます。
私はそこでシグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS を買い足しました。
便利ズームは持っていると面白いです。が、なんというか面白いだけで
無駄な写真が増えてしまい、なんだかんだ検証してみると
一番多用する焦点距離から、キヤノンEF24-105mm F4L IS USM を購入しました。
現在はほとんどこのEF24-105mmがつけっぱなして、室内、屋外両方対応しています。
まぁレンズつけっぱなしでは一眼のアドバンテージが薄れますので
現在はEF24-105mmと単焦点30mm(シグマ)50mm(シグマ)85mm(キヤノン)という構成に
落ち着きました。
私の場合、せっかくレンズが交換できるカメラなので便利ズームつけっぱなしは
面白みにかけると思ったのですよね〜。
ただA16の写りは本当に良かったので、また購入しようかと検討中です。
コストパフォーマンス最高のレンズでした。
なので、何名かの方が推してる50DとA16に私も1票です♪

書込番号:9500661

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2009/05/06 12:50(1年以上前)

HUYNさん。
解決後の投稿失礼しました。書いてる間に解決してた事に
気がつきませんでした。ごめんなさい。(汗

よく考えたらそうですよね〜
初めての一眼ですから、よく使う焦点距離がわからないですものね♪
楽しいデジイチライフを!

書込番号:9500686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/06 15:15(1年以上前)


ちなみに過去の例だとキャッシュバック後、
オークションにレンズキットの未使用レンズのみが大量に出品される傾向があるので
18-200を手放されるなら今の落札相場より下がる可能性を考慮した方が良いかもしれません。


書込番号:9501370

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/08 01:06(1年以上前)

最初は、純正がいいかもですね。
2本目のF2.8ずーむとしては、
A16の29mm−80mm相当 より
A09の45mm-112mm相当 のがいいと思います。
どうせキットの18-200で広角側はF3.5で使えるので、
ポートレートには、望遠端で112mmでF2.8使えるほうが、ボケの効果が全然違います。
 

書込番号:9510071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信30

お気に入りに追加

標準

軽量セットを考えています

2009/05/05 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:56件

現在、EOS 5D MarkU+EF24-105L IS を使用していますが、もう少し軽量なセットがほしくなり諸先輩方の意見をいただきたく書き込みいたしました。

候補としては50D+シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM と考えています。
ボディはKiss X3 もいいかなと思うのですが、見え張りなものでKissはどうしてもママさんカメラに見えてしまって少し抵抗が・・・。
特にキャノンに限定しませんが、レンズはEF24-105L IS とEF70-200mm F4L IS USM があるものでキャノンがいいかなとは考えていますが。
程々な写りで軽量セットをご推薦ください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9496724

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/05 22:00(1年以上前)

軽量で程々な写りなら、X2と18-55 ISで決まりでしょう。
見栄を優先するならば、5D Mark IIと24-85/3.5-4.5の組み合わせがベスト。

いずれにしても、50Dにするのでは大した軽量化にはならず、
何の為に買うのか、私にはさっぱりわからないのです…。

書込番号:9497482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/05/05 22:18(1年以上前)

スレ主様失礼します。

「軽量で気軽に撮れ、そこそこ綺麗な絵が出るセットを考えています。」 (9491164)

スレ主様の過去の書き込みです。

非難しているのではありません。

カメラに求めているものと実際に購入している物にズレがあるのでは。

今回50Dにされてもまた同じようなことが…。

書込番号:9497620

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/05 22:24(1年以上前)

別機種
別機種

KissDX+EF-s18-55mmF3.5-5.6IS

僕もKissX2 or KissX3のレンズキットがお勧めです。
5DMarkUボディくらいの重さになるので、お持ちのシステムと比べたら超軽量ですよ。

書込番号:9497667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/05/05 22:39(1年以上前)

早速たくさんのご意見ありがとうございます。
多くの方が50Dにしてもさほど軽量にはならず・・・キスデジX2またはX3の方が軽量になるのではとのご意見をいただきましたが、50Dにすれば手ぶれ補正付きの軽量なレンズが使えるのでトータルでは軽量になるのではないかと思いますが、この考え方いかがでしょうか?

書込番号:9497766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/05 22:47(1年以上前)

kissFボディ  450g
EF50mmF1.8U 130g

不便だと思いますが、写りはなかなかいいと思います。

書込番号:9497824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/05/05 22:47(1年以上前)

た・ら・こさん 

>50Dにすれば手ぶれ補正付きの軽量なレンズが使えるのでトータルでは
>軽量になるのではないかと思いますが、この考え方いかがでしょうか?

キヤノンはレンズ革に手ぶれ補正機構が付いていますので、どの本体を選ばれても大丈夫です。
やはりKISS系は軽量ですね。

最近はKISSサイズにフィットするようなバッグ(50Dは入らない)も多くでていますので、持ち運びトータルの重量、サイズとも小さくできますよ。

書込番号:9497826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/05/05 23:18(1年以上前)

5DMarkUをお使いなら、APS-C機の性能に満足されますでしょうか?
連写・動きものなら50Dの方がいいと思いますが。
じじかめさんがおっしゃってるように、軽量の違うカメラがいいかもしれません。
色味や画質もCANONと違うので楽しめると思います。
私もG1使ってますが使いやすいですよ。

書込番号:9498044

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/05 23:22(1年以上前)

50D に EF-S18-55mmIS , EF-S55-250mmIS が一回り小さいセットになると
思います。

書込番号:9498072

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/05 23:32(1年以上前)

た・ら・こさん はこう書かれています。
>現在、EOS 5D MarkU+EF24-105L IS を使用していますが、もう少し軽量なセットがほしくなり・・・。
>ボディはKiss X3 もいいかなと思うのですが、見え張りなもので・・・。

ここが一番思いが強い場所とかんじました。
だから50D(とキットレンズ)も選択肢に入ると考えます。EOS 5D MarkU+EF24-105L ISよりは軽いですから。

書込番号:9498147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/05/05 23:35(1年以上前)

別機種

鳥は保護した時のものです。

た・ら・こさん こんばんは。

 わたしも通勤用に同じ悩みをかかえました。
 5DMarkU購入後に24-70とかプラス135mmなど持ち歩いておりましたが、最近50mmLプラスチューブに落ち着いております。
 高倍率ズームはあれば便利でしょうが暗くて直線が曲がりすぎてしまうのはどうも私には合いません。

 単焦点レンズお持ちでなかったら1本いかがですか。

 ボケ味綺麗ですよ。

 写真は最軽量の50mmF1.8です。

 

書込番号:9498163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/05 23:56(1年以上前)

>50Dにすれば手ぶれ補正付きの軽量なレンズが使えるので・・・・・・・

そのレンズを5DmkUで使っては?

周辺がまともに写らなければ、トリミングすればいいような・・・・・・。

書込番号:9498314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/06 00:05(1年以上前)

見栄張りはレンズでカバー。
KISSにL単(35Lか24L)なんか素敵だし男前だと思います。

書込番号:9498386

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/05/06 00:11(1年以上前)

軽量で見栄を優先なら・・・

ライカM8.2にズミクロン50mmf2でしょう。
これで公園歩いてたら、1DsだってD3xだって道を譲ります。

私も一回やってみたいもんだ・・(^o^)丿

書込番号:9498422

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/05/06 04:12(1年以上前)

軽量なセットと言いながら50Dは無いでしょ?
5DIIの方が気持ち重いが大した差ではない。

>50Dにすれば手ぶれ補正付きの軽量なレンズが使えるので
意味が分かりません。50Dで使えるレンズはX3でもすべて使えます。
APS-Cの方が軽量・コンパクトのレンズが多いしその程度に知識で

>現在、EOS 5D MarkU+EF24-105L IS を使用していますが
既に見栄の張りすぎ。スレ主には不相応でしたね。
G10とかGR DIGITALとかのコンデジで見栄を張ったら如何ですか?
サブには丁度良いし玄人っぽく見えますよ。

書込番号:9499150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/06 07:26(1年以上前)

50Dを買いたいのなら、素直にそう書いた方がいいです。


…でも、これほど見栄っ張りな人が、キットレンズで満足できるのかな?
また、50Dには18-55 ISのキットはないので、
結局は割高だし、そこまでする必要あるのでしょうか?

書込番号:9499441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/06 12:14(1年以上前)

こんにちは。
50D+18-125mmOSHSMにしても5DMK2+24-105Lからだと260gの軽減にしかなりませんね。缶コーヒー1本分程度でしょうか。
見栄を捨てるか重さをすてるかでしょうね。私なら5DMK2+24-105Lがそんなに重いと感じないですが・・・

>程々な写りで軽量セットをご推薦ください。
TOCHIKOさんの仰るようにコンデジもありかも。DP1やDP2も玄人好みかも。

書込番号:9500535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/06 17:11(1年以上前)

>50Dにすれば手ぶれ補正付きの軽量なレンズが使えるのでトータルでは軽量になるのではないかと思いますが、

Kiss X3にそれらのレンズを付けた方がずっと軽量になりますよ。


>見え張りなもので

見え張りな方なら、サブ機を買ったとしても、メインの5D MarkUばかり使うことになるでしょう。
ライカ D-LUX4のような高級コンパクトの方がいいのでは…

書込番号:9501961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/05/07 20:59(1年以上前)

EOS 5D MarkU+EF24-105L IS を所有していながら別機種の購入を希望していますので
携帯性重視ならPowerShot G10 で十分かと思います。

書込番号:9508322

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/05/07 21:23(1年以上前)

5D + 24-105 をメインで使用していますが、重いと感じることは多々ありますね。
携行する三脚も重くなって、ますますヘビーになっていきます。

買った順番が、
KissDN、20D、5D の順番なので、いろいろ試しまして 20D をサブにおいています。
レンズは、メインが Tamron A16、 交換レンズが 10-22 です。
20D + A16 なら個人的には重量的にあまり問題を感じません。

重量を検討する場合はもちろんレンズ込みの重量ですので、
20D+A16 とほぼ同等になる 5D + 24-85 を買って試してみました。
現在のところは、24-85 はほとんど使用することなく、
重さは少々我慢してもISの恩恵が受けられる 24-105 使っています。

そして、軽量&携行性重視で、コンデジの SONY T9 を中古で買いました。
割り切れるなら、記録やスナップだけならこれで間に合うことも多いです。

割り切れないのなら、なおかつ重量重視であれば、
KissX2、X3、40D、50D は 5Dmk2 に比べたら写りの程度は同じようなものでしょうから、
KissX2+キットレンズ もしくは A16 をお勧めします。

書込番号:9508474

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/08 01:19(1年以上前)

5D −−> 50D は、かなり軽量化になると思う。
あと、焦点距離がX1.6 になり、
秒6コマ撮影でき、
広角ZOOMなんか、かなり小さいし、タムの10-24なんて良くないですかね。
5D2と併用、使い分けで便利。
KISSだとサブダイヤルもないし、操作性耐久性に不満。
24-105/4も、結構な望遠に使えるよ!

シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM も評判いいのでないかな。

書込番号:9510136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーグリップ

2009/05/05 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
当機種
当機種

マイクロポピー

春紫苑

日本たんぽぽ

ヴィオラ




ゴールデンウィークに入って
思い切ってG10とEOS50Dを購入しちゃいました
やっぱりいいですねヽ(^o^)丿

50Dはもらいもののバッテリーグリップを付けたら
マニアックな雰囲気になりました
重たさに腕がプルプル震えていますが
見た目がいけてるので
しばらくこのまま使いたいと思います\(^o^)/

そこで質問なんですが
バッテリーは2個入るようになっていますが
バッテリーの残りの量は2個ともそろっていた方が
良いのでしょうか?

バッテリーの残量は合っていなくても
とくに問題はないのでしょうか?

バッテリーは50Dに付属してきたのと
もらいもので2個ありますが
バッテリーチャージャーは1個なんです

こういう場合はバッテリーを1個で使用した方が
良いのでしょうか?
それともバッテリーを2個充電するために
チャージャーをもう1個買った方が
良いのでしょうか?

よろしくお願い致します<m(__)m>


添付画像は唯一の所有レンズ
タムロン90mmで今朝撮影致しました
でも見た目の色になりません<m(__)m>
今後の課題にします_(_^_)_


購入はマップカメラで下取り20%アップを利用し
とてもお得感がありました\(^o^)/

書込番号:9495515

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/05/05 16:10(1年以上前)

私もバッテリーグリップを使っています。
バッテリーは一個でも二個でも問題ありません。
また二つのバッテリーの残量が違っていても同時に使用できます。同時に使う時は電圧の高い方から使って、同じ位になったら交互に消費するそうです。

書込番号:9495611

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2009/05/05 17:09(1年以上前)

「ミノルタファンになりました」さん

ありがとうございました
とても分かり易く参考になりました
残りの量は気にしなくて使えるのですね
なんとなく嬉しいです\(~o~)/
気が楽になりました

ありがとうございます<m(__)m>

書込番号:9495885

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/05 17:27(1年以上前)

バッテリーを2個同時に充電する充電器も売ってます。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=50D

使うスタイルによっては便利かもしれません。

書込番号:9495961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/05 18:14(1年以上前)

mt_papaさん


ありがとうございます
リンク先を拝見致しました

そういうのもあるんですね
参考にします
でも少し高いんですね

ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:9496198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/06 00:21(1年以上前)

亀すぎますが。

>見た目がいけてるのでしばらくこのまま使いたいと思います

見た目だけですか?

縦位置の時、撮りやすいと思いますが・・・・・・。

書込番号:9498485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/06 00:49(1年以上前)

αyamanekoさん

ありがとうございました
基本は見た目からと以前言われましたので!
まだ便利を実感していません
今は便利と言うより
重いという実感ならあります

これからじっくり時間をかけて
覚えていこうと思っています

今日思いましたけど
縦位置の時にはAFフレームのセレクトに指が届きませんでした
逆回転で右下でシャッターを押す方が楽でした
ちょっとこれも考えてみます

ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:9498609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2009/05/06 07:01(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます!(^^)!

さて、バッテリーグリップですが、
私も50Dに付けると重いと実感しています。
ですのでなるべくバッテリーは1個で使用しています。
大きく重くなるのは嫌ですが、見た目はマニアックでよろしいかと私も思います。
縦位置撮影には本当に重宝します。
ですが私はこのバッテリーグリップの縦位置が握りやすいとは思いません。
角材を握っているような感じです。
もう少しボディとマッチして握りやすければなーと思う私です。

書込番号:9499376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/06 09:00(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん

おはようございます

重ね重ねありがとうございます
そうなんです
持ち難いので余計に安定しません

でも一つ問題が解決しました
AFセレクトですが
バッテリーグリップでもセレクトできるんですね
今朝友達が教えてくれました
ちゃんと指が届いてセレクトできました\(^o^)/
CANONさんもちゃんと考えているんですね!
もらいもののグリップですから
取説が付いていませんでしたので
使い方がさっぱり分かりません
じつはバッテリーの裏ぶたを外すのも
自分ではできませんでした

いろいろありましたけど
重いということ以外は
やっぱり便利なのかな〜って
思えるようになってきました
いけてるのは見た目だけじゃないかも?

これからもっと頑張ってみます
ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:9499742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/06 15:21(1年以上前)

>バッテリーグリップでもセレクトできるんですね 今朝友達が教えてくれました

あらま、やっぱり?
レスしようか、とも思って、まさか、と思ったんでやめたんですが……。

バッテリーグリップには、横位置でボディについている操作系はほとんど付いています。

ちなみについているボタンなどは↓

 (1)シャッターボタン
 (2)メイン電子ダイヤル
 (3)AEロック/FEロックボタン/インデックス/縮小ボタン
 (4)AFフレーム選択/拡大ボタン
 (5)縦位置操作部材ON/OFFスイッチ

こちら↓をご覧になってみては?
新旧どちらかわかりませんが。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/9444a001.html

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2313b001.html

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=50D

書込番号:9501398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/05/06 18:28(1年以上前)

αyamanekoさん

ありがとうございます<m(__)m>
今朝までその「まさか!」の状態でした

使い方はまだまだですけど
なんとかわかってきたところです

資料のサイト紹介もありがとうございます
BG-E2Nという方みたいです
資料を拝見しますと
これは両方とも使えるんですね!

「まさか!」がほんとうなので恥ずかしいです
でも気にしません ファイト! ファイト!

とても参考になりました
ありがとうございます
またよろしくお願い致します<m(__)m>

書込番号:9502382

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング