EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

犬の撮影の仕方

2009/02/01 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 yumamamamaさん
クチコミ投稿数:92件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 Brilliant House 

今までも撮影していたのですが 今回 50Dを購入して本格的(笑)に撮影するつもりです。

毛並みの美しさ 表情の豊かさなど撮影する点で何かアドバイスを教えてください。

書込番号:9026768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/02/01 22:32(1年以上前)

光とタイミングのみ?

犬そのものは貴方の御手入れ次第。

飽きるまで撮影してください。

くれぐれも、カメラが自動的に良い毛並み、良い表情で撮影してくる事はありません。ご自身の感性のみです。

書込番号:9026837

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/02/01 22:38(1年以上前)

こんばんわです。
屋内か?屋外か?でも変わってきますが、晴天屋外なら普通に撮れば良いと思いますが、屋内であるならば・・・
430EXや580EX等のバウンス撮影が出来る外付けストロボを購入して、天井バウンス発光(最初はPモードで良いと思います)して撮影すると良いと思いますよ。
ストロボ天井バウンスについては、自分でググッてみましょう。ではではm(_ _)m

書込番号:9026892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/02/01 22:40(1年以上前)

本格的に撮られるのですから、まずは撮ることから始められたら?
カメラの癖みたいなものもあるでしょうし・・・、綺麗に写したいという気持ちが「絵」に出るようになるでしょう。
また他の方の絵をみるのも、目が肥えて参考になるでしょう。
習うより慣れろです。

書込番号:9026903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/02/01 22:49(1年以上前)

本気で犬を撮るおつもりならこのセットはお勧めしません。
ボディは40Dをお勧めします。
RAWで撮るおつもりなら50Dでも良いのですが。
冬場は日中野外でもホワイトバランスが赤に傾きます。
室内でストロボバウンスしたら黄色になります。
その辺りをクリア出来るので有れば50Dの背面液晶だけは素晴らしいのですが。

犬種は何でしょうか?
走るのが速い犬だと、このレンズではドッグランや公園で走っているシーンのを
撮るのは難しいかも知れません。
小型犬か走るのが遅い子だと大丈夫でしょう。
室内や屋外のポートレートでもバックがぼけやすい明るい3倍ズームに押さえるか
単焦点レンズをお勧めします。
暗い室内やドッグカフェではバウンスできる外付けのストロボがあると便利です。
内蔵ストロボは全く使えませんから。

書込番号:9026975

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumamamamaさん
クチコミ投稿数:92件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 Brilliant House 

2009/02/01 22:50(1年以上前)

>カメカメポッポさん 

お手入れ次第・・・はい!!その通りですね。

楽しく撮影していきたいと思います。

書込番号:9026980

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumamamamaさん
クチコミ投稿数:92件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 Brilliant House 

2009/02/01 22:54(1年以上前)

>Coshiさん

屋外の撮影で自然な様子を撮影してみます。
ググってみます。

>味噌おでんくんさん

たくさん 撮影してみますね。

今までの撮影では しっぽだけ〜〜とか

あたまだけ〜とかが多かったので。

>アプロ_ワンさん

犬種はゴールデンレトリバーです。

毛並みの美しさを撮影したいです。

40Dの方がいいのでしょうか?迷ってしまいます。

書込番号:9027011

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/02/01 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>毛並みの美しさ・・・

多分レンズに依存する部分も多そうですね。

>表情の豊かさなど・・・

これは、適当にというか 飼い主にしか判らない瞬間でしょうか・・
小生は、あくびをしている処を撮りたいのですが 未だ叶わずです・・・^^;

書込番号:9027029

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumamamamaさん
クチコミ投稿数:92件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 Brilliant House 

2009/02/01 23:07(1年以上前)

>LE-8Tさん 

そうそう 犬好きにしか分からないでしょうね。

あくびの瞬間ですか 確かに 難問でしょうね。

書込番号:9027115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/02/01 23:10(1年以上前)

別機種
別機種

屋外

屋内(バウンス撮影)

yumamamamaさん、こんばんは。

半年ほど前に愛犬の撮影のためにデジイチを買いましたが、なかなか難しいですね。
雑誌やこちらに掲載される写真やコメントを参考にしながら撮影してますが、やはりなにか違います。なんていうんでしょう、ハッとする写真は明るさとコントラストとシャープさがうまく備わってて、被写体がうまく写ってるんですよね。

で、被写体が見栄えするように周りの風景を工夫しよう、と思って緑とかをいれてるのですが、なにか足りないです。犬目線を考えてローアングルで撮ったりもしてるんですが...
室内なんかでもうまい方のはうまく日差しをいれたりして、それでいて透明感があったりします。私の場合、室内はほとんど夜なので外付けストロボによるバウンス撮影をしてます。コンデジよりは明らかによい写真になったと思ってましたが、コンデジでも外付けストロボを使えば同じように撮れたのかなぁと最近思ったりします。

まぁ、いろいろな写真を見て、自分がいいなと思う写真を真似て撮るということでしょうか。あとはひたすら撮るべし!?

書込番号:9027133

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumamamamaさん
クチコミ投稿数:92件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 Brilliant House 

2009/02/01 23:22(1年以上前)

>ペコちゃん命さん 

やっぱりたくさん 撮影するのが一番ですね。

2月にプロカメラマンにわんこを撮影していただくので 

コツを盗んでこようかな・・

書込番号:9027234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/01 23:28(1年以上前)

表情の豊かさは遊びに集中させながら撮影すると、うまく行く事が多いような気がします。
逆に、そこに座ってなさい的な撮影はダメな事が多いですね。
個々にいろんなしぐさを持っていて、その決定的チャンスを私も撮りたいと思ってますが、
なかなか難しいですね(^^;) ビデオカメラで撮りっぱなしにしておいた方が、ヒット率は
高いでしょう。

コンデジで速写できるカメラあると、ビデオも撮れるし、いつも携帯できるので、
シャッターチャンスに強いのですが、AFが遅かったり起動が遅かったりしてますね。
というか、しぐさを目にしてから撮影するのはそもそも無理がありますから、撮りまくる
しかないでしょうか。

書込番号:9027275

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumamamamaさん
クチコミ投稿数:92件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 Brilliant House 

2009/02/01 23:43(1年以上前)

>くろこげパンダさん

そうですね。一緒になって遊びに集中しながらの撮影がやっぱりいいですね。

そして たくさん撮影する。。

がんばります。

書込番号:9027361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/02/01 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

よそ様のゴールデン

そんなに難しく考える物ですか?
うちのコーギーは遊んでいるとハッピーなので
ポートレートなら目にピントでキャッチライトが入っていれば
さらに○。
走っているところは顔にピントが来ていて、目が確認できれば良しで
行ってます。

書込番号:9027434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/02 19:45(1年以上前)

このキットですばらしい写真が撮影できると思いますよ。キヤノンのAPS−Cの最新の本体とレンズの組み合わせです。デジタル一眼初めてでも、スポーツモードにするだけで、走り回る(迫り来る?)わんちゃんをかっこよく撮影できます。

上達を目指すならキヤノンのフォトサークルに1ヶ月無料で入れるはずなので、撮った写真にプロの方よりアドバイスをもらうと良いと思います(必ずコメントをもらえるわけではないですが)。他の人の作品へのプロのアドバイスを見るだけでもすごく勉強になります。

そしてやがてはレンズ沼へ(笑)。景気回復に一役買ってくださいませ。では。

書込番号:9030510

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumamamamaさん
クチコミ投稿数:92件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 Brilliant House 

2009/02/02 20:29(1年以上前)

>アプロ_ワンさん 

ついつい 身構えてしまって。

気楽に撮影してみますね。

書込番号:9030771

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumamamamaさん
クチコミ投稿数:92件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 Brilliant House 

2009/02/02 20:30(1年以上前)

>ビューティフルドリーマーさん

ありがとうございます。

フォトサークルですね。入会してみようかな。

書込番号:9030780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

err99について

2009/02/01 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 kanon?さん
クチコミ投稿数:5件

皆様、はじめまして。
 いつも皆様の書き込み等、参考にさせて頂いております。

質問があるのですが 
 私、1月5日に50Dをカメラのキタムラより購入しまして(ファームウェア1.01)、使用しておりましたら、
昨日err99が突然出ました。(ファームウェア1.03に変更は購入後すぐです)
メインダイヤルをくるくる回していたら突然・・・
電源、電池入れなおしても回復せず・・。
キタムラに持っていったら入院となりました。子供の発表会当日だったのでショックが・・・結局何もとれずに・・・↓
 皆様は、ファームウェア更新されても、err99に遭遇されていますか?
お聞かせ頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:9025393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 19:16(1年以上前)

kanon?さん こんばんは。

ファームアップ後のエラー99お気の毒です。
しかもお子様のイベントの時とは、心中お察しいたします。

私は30Dから50DをF−1の直前に買い増しました。
F−1の撮影は問題なくこなしてくれましたが、
その前後でエラー99を3回経験し、
購入店のキタムラに持って行きましたら個体交換となりました。
交換してもらった個体でファームアップ、その後は快調に働いてくれています。

ファームアップ後のエラー99であれば、
kanon?さんの個体は別の原因があるのかも?
一度販売店に連絡をしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9025639

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanon?さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/01 21:48(1年以上前)

30D+タカさん こんばんは

 早速の返信ありがとうございます。
私の固体は即メーカー送りとなり、しばらく入院となっております。
原因が分かればいいのですが・・・。

書込番号:9026556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/01 23:41(1年以上前)

最近見かけなくなったような気がしていましたが、
まだ出るんですか。

タイミングも悪かったようで、・・・・・・。

現在キヤノンは使っていませんが、複数台持っておかないとそのような懸念が付きまといますね。
かといって、1台所有が一般的でしょうし、信頼性をあげてもらいたいものです。

書込番号:9027348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/02 02:53(1年以上前)

ご愁傷様です。

すごく運が悪い個体の不良だと思います。それにしてもあまりにタイミングが悪いです。

私の50Dはファームウエア1.0.3に変更しました。結構乱暴に使っている方だと思いますが今のところ問題ありません。

書込番号:9028047

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/02/02 09:02(1年以上前)

御購入後すぐということで非常に残念な思いをされてしまったようですね。

おそらくファームウエア以外の不調だと思われるので、預かりということになったのだろうと思います。
状況からの推測ですが、基盤に何かトラブルが出たような雰囲気ですね。

私は昨年10月に購入し、1.0.3に引き上げてからは不調は出ておりません。

書込番号:9028436

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanon?さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/02 22:20(1年以上前)

皆さんこんばんは
 ファームウェアアップされた方は、err出てないんですね。
返信ありがとうございました。
 原因が分かればいいのですが・・・。
レンズはつけずにプレビュー見てただけなんですけどね。はぁ〜・・・。
                       ありがとうございました。

書込番号:9031615

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanon?さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/14 23:24(1年以上前)

こんばんわ 
  修理から50Dが戻って着ました
 原因は不明とのこと。メイン基盤交換、その他点検清掃をしていただいたみたいです。
レンズ(A09)もついでに清掃に出していたのが、かえってきました。
 AF性能が向上したようにジャスピンになっていました(笑

  皆様、いろろいろとご意見ありがとうございました

書込番号:9095648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ選びで迷ってま〜す。

2009/02/01 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ryo.kkさん
クチコミ投稿数:2件

近々、50Dの購入を考えています。
一眼レフのデジカメを使うのは初めてです。
そこで知識のない私にレンズ選びの手ほどきを是非お願いします。
被写体は海・山など自然風景と野鳥を中心に考えています。
広角と望遠の両面が必要です。高倍率のズームレンズでは
少しF値が暗くなりますし、レンズ自体も重くなりますが
携帯性やコストパフォーマンスは良いと思います。
一方、単焦点レンズを何本か購入するほうが良いのか迷っています。
是非、皆さんのご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

書込番号:9024886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/02/01 16:56(1年以上前)

>単焦点レンズを何本か購入するほうが良いのか

自然風景の場合
・容易に場所が移動できず、撮影場所が限られる
・絞り込んで使うことが多く単焦点の長所が生かせない

ので単焦点を何本も揃えるより、標準+望遠ズームで押さえた方が打率は上がります。

書込番号:9024959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2009/02/01 16:57(1年以上前)

<被写体は海・山など自然風景と野鳥を中心に考えています。
上記の条件であれば、キットレンズで充分だと思います。F値を気にするシチュエーションではないでしょう。
ただし、野鳥は鳥によって寄れない性格の物もあると思うので、じきに単焦点で望遠を揃えた方が良さそうです。

書込番号:9024962

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/02/01 17:01(1年以上前)

人それぞれだと思いますよ.
フルサイズに24/1.8とAPS-Cに300/4とかも
私は普通だと思いますがね.
システムカメラなので個性がでるんですよ.

もしどんなレンズがいいのかよくわからないなら
ダブルズームではじめるのがいいと思いますよ.
んで不満点がでてきたらそれを改善できるレンズを
探すといいと思います.

書込番号:9024981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/02/01 17:04(1年以上前)

ryo.kkさん こんにちは。

>被写体は海・山など自然風景と野鳥を中心に考えています。
最初は50D EF-S18-200ISレンズキットで宜しいのではと推測します。

>一方、単焦点レンズを何本か購入するほうが良いのか迷っています。
キットレンズにて撮影を続ける事で、良く使う画角も分かってくると思います。
その際、必要な単焦点の購入を考えられたら如何でしょう。

書込番号:9024998

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/02/01 17:09(1年以上前)

ryo.kkさん

ご自分の欲しい画角がまだ分からないなら50Dの18-200mmキットなどで始められてはどうでしょうか。
望遠も300mm止まりで我慢出来るのか分かりませが野鳥などだと400mmでも足りないくらいでしょう。
また人物撮りをしないならボケ味を追求するようなレンズは不要でしょう。

書込番号:9025015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/01 17:11(1年以上前)

ryo.kkさん こんばんは!

レンズについては、感じ方が人それぞれと、私も思います。
ベジタンVさん、おっしゃるように50D EF-S18-200ISレンズキット
からはじめ、お好きな、あるいは必要な焦点距離を選ばれた方が
遠回りではないと思います。

気になるレンズは、各板でチェックされれば、間違いはないですしね。
鳥といえば、私は70−200F4LIS持ってますが、小鳥であれば
全く長さが足りません。

少しづつが良い、に一票です。

書込番号:9025024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/01 17:16(1年以上前)

先ずはレンズキットを買っておいて
その後、自分のよく使う焦点距離域のレンズを買えばいいかと。

書込番号:9025060

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/01 17:33(1年以上前)

予算がわからないのですが、広角ズームなら EF-S17-55F2.8IS,
望遠(鳥)なら 100-400 かなぁ、と思います。

書込番号:9025141

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/02/01 17:55(1年以上前)

ryo.kkさんへ
 こんにちは、私も時々健康維持を兼ね自然の中での撮影しています。その時持っていくのは(銀塩カメラですが)は、EF20-35USMと200mm2.8+純正テレコンです。これで大体用がたります。200mmまでの2.8ズームは重すぎて長く歩くのに不向きです。かといって28-200では撮る楽しみが半減です。広角はズームで無いと不便ですし上記のレンズは軽く取り回しが楽です。
(体が重い日は広角のみリコーCaplioGX200で済ませることもありますが。)
手ぶれ補正より、明るいレンズで絞りを開放近くで撮ったほうが綺麗です。広角で手ぶれするようではちょっとですし。この組み合わせ新規に揃えるのにはちょっとお高いですがおすすめです。

書込番号:9025247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/01 18:30(1年以上前)

予算が分かりませんし、1本なのか複数本なのかも分かりません。

私なら、50Dに次の2本のレンズを購入します。

超広角用ズームレンズ:EF-S10-22mmF3.5-4.5USM
その他の焦点域高倍率ズームレンズ:EF-S18-200mmF3.5-5.6IS

昨日、BSジャパンで放送されていた「写真家たちの日本紀行」で矢野直美さんが50Dでこれら2本のレンズを使われていたようです。

書込番号:9025418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/01 19:44(1年以上前)

機種不明

>一眼レフのデジカメを使うのは初めてです。
>被写体は海・山など自然風景と野鳥を中心に考えています。
>広角と望遠の両面が必要です。

他の方も勧められていますが、一眼レフに慣れるためにもレンズキットが良いと思います。
この一本を使い込むうちに、ご自分に必要な画角、画質、明るさ、ボケ、AF速度、重さなどが見えてきますよ。(作例は18−200ISレンズキット)

書込番号:9025762

ナイスクチコミ!1


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 20:22(1年以上前)

ryo.kkさんこんばんは〜
ぼくは50Dで一眼デビューしましたが
購入時にとりあえず18-200のキットを購入しました。

使っていると被写体が屋内人物撮影が多いことに気づいて
F1.8の単焦点28,50,85mmと3本購入しました。
さらに外部ストロボ580EX2も購入して
快適人物撮影仕様になっています。

ずっとレンズが交換できないカメラだったので
レンズ選択にノウハウが無く色々と迷われるでしょうが、
後で後悔しないようにとりあえずオールマイティーに使える
高倍率ズームを購入するのが良いのではと思います。

だんだんといつも使う焦点距離も偏ってきて
必要なF値も絞られてくると思うので
それにあわせてレンズ選択していくといい買い物が出来ると思いますよ^^

書込番号:9025985

ナイスクチコミ!1


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/01 21:04(1年以上前)

こんばんは。

予算が書かれていないので無尽蔵としておきます。
風景は明るいレンズがいらないので、EFS10-22又はEFS17-85。
野鳥は長ければ長いほど良いので、EF600F4L出来ればEF800F5.6L。

普通に考えれば高倍率で半年練習して、欲しい画角を見つけたらその他購入。

書込番号:9026265

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/02/01 21:11(1年以上前)

機種不明

ryo.kkさんへ
 さきほど書き込んだときに肝心なことを忘れました。
デジタル専用レンズでしたらおすすめがあります。SIGMAのAPO50-150mm2.8Uです。
780gと軽いとはいえませんがバランス、画質ともとても良いレンズです、逆行だとフレアがちょっと出ますが
それをを生かすとまた雰囲気も出ます。
現在EOSKISS DegitalXですのでフロントヘビーですが(30Dは落下して故障)50Dならデザイン的にもフィットすると思います。
望遠こそ明るいレンズの抜けのよさがでますので。





書込番号:9026318

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/02/01 21:14(1年以上前)

間違えました
逆行→逆光です、失礼

書込番号:9026333

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo.kkさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/01 21:20(1年以上前)

皆々様、早速にたくさんの返信をいただき、感謝!感激です。
実体験や皆さんのノウハウからご意見いただき、大変参考になりました。
最初はキットレンズのEF-S18-200mmにして、まずは色々と撮ってみます。
長めの望遠は次の段階でラインナップに加えます。

私は過去、マニュアルの一眼レフを使ってましたが、子供中心に
ちょろスナ程度しかできてません。その子供も大きくなり、いつのまにか
一眼レフを手にすることがなくなってました。
最近はコンデジばかりで、自分自身おもしろくない写真を撮ってました。
これからデジタル一眼で少しは納得のいく写真が撮れるように頑張ります。
また、今までと違う被写体にも挑戦します。
しかし、しまっていたアナログカメラも再度、使ってその違いも楽しみ
ながらやってみます。
今後も皆さんに教えを請うことがあると思いますが、これからも宜しく
お願いします。
ありがとうございました。

書込番号:9026371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 購入したのですが…

2009/02/01 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 CDIEMさん
クチコミ投稿数:18件

はじめまして。
一眼レフ初心者です。
EOS 50D購入したのですが、私パソコンを持っておりません。
やはりパソコンが無いとダメなのでしょうか?
無いと具体的にどういった部分で不便なのでしょうか?
また、無くても撮影はしていけるのでしょうか?
教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:9023602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/02/01 12:11(1年以上前)

パソコンが有った方がフィルムで撮ってた頃よりも圧倒的に便利になるのは確かです。
ただ、無くてもフィルムカメラと同じように使えます。

不便なのは撮った写真の保存場所がないので、保存しようと思うと誰かに
CDやDVDに焼いて貰うか、写真屋さんで書き込みサービスを使うことになります。

書込番号:9023743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/02/01 13:15(1年以上前)

撮影した画像データをどのように保存するかですね。CFカードばかり買うわけにはいきませんし。JPEG撮影だけなら、DVDレコーダーに保存するという方法はありますが、やはり将来的にはRAWデータを保存したいと思うので、PCがあった方が良いかと思います。

私の場合、デジ一を買った当初、DVDレコーダーのHDDに保存し、そこからDVDにコピーしていましたが、3ヶ月後にPCを買いました。やっぱりPCはあった方が便利ですよ。

書込番号:9024019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/01 13:16(1年以上前)

普通の考え方ではないかもしれませんが、

(1)あまり枚数を撮影せず、
(2)いらない写真はバンバン消して、
(3)撮った写真をあれこれパソコンで加工しようと思わない

   のでしたら、別に困らないのでは?

2000円程度の8GBのコンパクトフラッシュ1枚あれば、高画質(ラージファイン)で1000枚以上撮れます。消さずに残す写真が1日3枚程度なら、これで1年は持つ計算です。

もう消す写真がない、という段階になったら、もう一枚コンパクトフラッシュを買えばOK。

ちょっと本格的にやりたくなってから、パソコンと外付けハードディスクを買えば良いと思います。コンパクトフラッシュのデータは消えてしまうこともあるので、そういう意味でバックアップを二重、三重にしている人は多いですから。

書込番号:9024020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/02/01 13:44(1年以上前)

CDIEMさんさん こんにちは。

>無いと具体的にどういった部分で不便なのでしょうか?
撮影した画像を保存していくには、何枚ものCFが必要になります。
何枚もCFを買い続けて行くうちに、PCが買える値段となるでしょう。
やはり、PCを購入された方が気にせず撮影できるため便利だと思います。

書込番号:9024141

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDIEMさん
クチコミ投稿数:18件

2009/02/01 14:17(1年以上前)

みなさん早速のご返信本当に有難うございます。
少し安心致しました。
将来的にはちゃんとPCも買いたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:9024278

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/01 14:39(1年以上前)

フィルムカメラと同じ感覚で、考えていらっしゃるのでしょうか。
PCが無くても、写真が撮れない訳ではありませんが、やはり有るのと無いのとでは大違いです。
(ネガ)フィルムの場合は、同時プリントして、必要な数だけ焼き増しや大伸ばしをしてネガはそのまま保管するのが一般的でした。

デジタルになると、プリントしなければ、お金はほとんどかからないこともあり、撮影駒数が増えます。
撮影した後も、すべてプリントせず、PC画面でブレの有無・他を確認し、必要なカットだけをプリントします。
カメラの液晶で見るより、PC画面で見た方が、画面が大きく細かなところまではっきり見えますから。
必要に応じ、等倍の拡大表示も可能です。

また、PCが有ると、露出が最適ではなく、やや暗い(または明るい)写真でも、若干程度なら修正が効きます。
プリンターでも、ある程度なら可能ですが、PCほどの自由度は有りません。

画像データの保管でも、内蔵や外付けハードディスク、CD-RやDVD-Rに簡単に保存できます。
私はほとんど行いませんが、画像内にメッセージを書き込むことも、簡単にできるようです。

PCを新規購入し、使い方をマスターするのは大変かもしれませんが、その気になれば、ちょっとしたレンズ1本分のお金で、PC一式が購入可能です。
ソフト類は付属ソフトや、無料ソフトで十分でしょう。

最新の最高性能のPCを…と思えば、高額になりますが、画像を見てチェックしたり、少し修正したり、保存する程度なら、安価な機種でも十分です。
場合によっては、Pen4、Win.XP Homeの中古機でも良いかも知れません。
中古機なら、カメラやレンズ同様、格安で売られています。
(私の勤務先では本社移転に伴い、中古PCやCAD用大型CRTモニターが、数多く捨てられています。機密保護の観点から、HDDは取り外され、壊されていますが…。)

書込番号:9024364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 15:25(1年以上前)

私は、撮ってきた写真をパソコンで観賞するのが好きです。
パソコンが無ければカメラのモニターで見るか、プリントをして見るかになります。
あ、そうか〜。テレビにカメラを繋いで見ると言う方法もありですね。
どちらにしても、アルバム代わりに保存と言う事になれば、パソコンが有る方が
良いと思いますよ。
私は、デルの¥70,000位のデスクトップを写真用に使ってますが、結構使えます。
内蔵のHDDは250Gです。(今は、外付けで500Gを2つ付けていますが。)

書込番号:9024556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/02/09 08:51(1年以上前)

CDIEMさんこんにちは
私もパソコンを持ってなくて 今検討中です 今までオリンパスを使っていて ボディでトリミングができましたが 50Dはボディではできない事がわかり ちょっとショックでした

パソコンがあった方が便利だとは思いますが ボディでもちょっとした編集位はできると良いですね

書込番号:9064239

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDIEMさん
クチコミ投稿数:18件

2009/02/09 12:49(1年以上前)

斎藤くんファンのフー太さんご返信有難うございます。
私も50D以前はオリンパスを使っていたので、トリミングの件は同感です。
やはりパソコンを使う前提で作られているのでしょうね(>_<)

書込番号:9064965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

どっちっ?

2009/01/30 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件 EOS 50D ボディの満足度3

EF-S10-22mm
EF-S17−55F2.8
EF-S18−200mm
EF35F2.0  を所有しています。
わけあってEF35以外を次の2プランへレンズ構成を変更するとすればどちらを選ばれますか?
#1
EF-S10-22mmそのまま
EF24−105mmF4L
EF-S55−250mm
#2
EF-S17−55mmF2.8
EF70−200mmF4 IS
エクステ×1.4
いづれも残りは売却です。

追記質問ですがエクステ1.4をつけるとF値も4から5.6スタートへ変わるということで間違いないのでしょうか。

書込番号:9015224

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/30 23:01(1年以上前)

あば〜さん こんばんは。

難しいですね。
私であれば、無理してでも保有レンズは残して、次なる欲しいレンズを買ってしまいます。
EF-S10-22とEF-S17-55のどちらを残すかが分かれ目なのでしょうか...?
どちらも保有しておりませんが、EF-S10-22は個人的に気になるレンズです。

>追記質問ですがエクステ1.4をつけるとF値も4から5.6スタートへ変わるということで間違いないのでしょうか。
間違い無いでしょう。

書込番号:9015398

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/30 23:04(1年以上前)

> わけあって・・・

それが分らなければ、選択の使用もないような気もするのですが、

個人的には #1 はない(実際に使ってみて、22〜24での寸断は非常に苦痛)ので、
消去法で #2 になります。

望遠重視なのですか?

私としては、10-22 は手放したくないな〜 (^^)

書込番号:9015422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/30 23:49(1年以上前)

あば〜さん、こんばんは。

良いレンズをお持ちですね。
うらやましいです。
で、私ならお持ちのレンズは処分せず、EF70-200F4LUSMIS+エクステ1.4を買い増します。
広角、標準、高倍率、単焦点とお持ちなのですから、ここは望遠ズームで決まりでしょう。
ご予算が許さなければEF-S50-250oISでもいいと思います。AFもそれなりに速いと思いますし、色のりもなかなかだと最近感じます。

書込番号:9015710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/01/30 23:57(1年以上前)

あば〜さん こんばんは!

EF-S18-200mmのみを売却してEF70-200F4L IS USM+エクステ1.4×U
を購入するのはどうでしょう♪

書込番号:9015755

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/31 00:00(1年以上前)

広角をとるか、望遠の画質をとるか、、って感じですね。
重視するほうでいいと思いますけど。。(笑)

書込番号:9015771

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/31 00:17(1年以上前)

子供さんがおられるようですし、今のレンズが理想的な組み合わせのような気がしますが。
「EF-s10-22mmF3.5-4.5USM」→風景撮りに
「EF-s17-55mmF2.8IS USM」→明るさ、USM、IS、描写力標準域撮影対象全てに良いレンズ
「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」→お出かけや旅行には重宝するレンズ
「EF35mmF2」→室内用はもちろんのこと、普段用にも
レンズはそのままで、必要になったら望遠レンズを買い足すというのが僕もいいかなと思います。(もう必要なのかな..)
買い足すなら、やっぱり「EF70-200mmF4L IS USM」+「エクステンダー×1.4」かな。

書込番号:9015880

ナイスクチコミ!0


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2009/01/31 00:27(1年以上前)

私は10-22 17-55両方持ってませんが処分するのは もったいない気がします、両方とも欲しいレンズなので。#1だといずれ70-200買い増ししそうですし、#2だと広角が寂しく10-22買い戻しそう。それとLレンズには魔力があるので一本ですまないと思いますよ。

書込番号:9015946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/01/31 00:57(1年以上前)

1022, 1755F2.8IS, 70200F4LISは小三元にも匹敵する豪華な組み合わせです。
だんぜん#2をお勧めします。17-23mmは室内ではよく使う組み合わせですのでこの辺りの分断は苦痛です。

1022: デジタル専用の超広角ズームは他には換えられません。
1755F2.8IS:唯一のF2.8IS付き標準ズーム、
70200F4:Lズーム最高の描写性能と思ってます。18200辺りとはレベルが違いすぎます。

書込番号:9016124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2009/01/31 00:59(1年以上前)

別機種
別機種

EF24-105mm F4L IS

EF-S10-22mm F3.5-4.5 香嵐渓ライトアップ

こんばんは。

人様へのレスは初めてです。 ちょい緊張気味です(^^)
ぼくも50D早く欲しいです。。
それはそうと、あば〜さんのレンズの悩みですが
こう思います。
ぼくは、イオスキスFに近い将来フルサイズを購入予定で
以下のレンズを使用しています。
EF-S10-22mm
EF24-105mm F4L IS
EF-S60mm F2.8マクロ
山登りの時に記録を残したかったのでこれにしました。

あば〜さんがどんな写真が中心なのか不明ですが・・・
ぼくなら、こうします。
EF-S10-22mmそのまま この超広角の描写は魅力的です。
EF24−105mmF4L 一番使い勝手の良いレンズかと思います。旅行ならこれ一本でオッケーかと
EF70−200mmF4 IS 105mmだと望遠側がもうちょっと欲しいなぁと思うことが多いので。
これだと予算オーバーでしょうか??
将来的に、フルサイズのカメラも視野に入れた選択ですが
風景や、旅行でのピンナップを撮るにどうかなと。。

書込番号:9016133

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/01/31 10:04(1年以上前)

この2案のどちらかだと#2の方になるでしょうか。
訳があって変更されるとのことですが、その訳を分からない限り、どちらがいいのかの最終判断は難しいところですね。

書込番号:9017300

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件 EOS 50D ボディの満足度3

2009/01/31 10:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
風景・花畑・子供をとることが多いです
Lレンズを一つ所有したいというのがきっかけですが
10-22は現状正直うまく使いこなせていない感があります。
22-24が寸断されるのもきになります。
55より伸びると便利だなという理由で24-105です。
ただ、17mmを多用するので24mmで不満が出る恐れもあります。
自分でもやはり#2な気がしてきました。
17-55
70-200
F35mmF2
あと中望遠の単がひとつあれば楽しくなりそう。。。。

書込番号:9017434

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/31 13:16(1年以上前)

「EF-s17-55mmF2.8IS USM」は僕も使用しているのですが、Lの描写とはまた違いますが非常に綺麗な画を出してくれるレンズですよ。個人的にはF4Lよりはこっちの方の線が細いクリアなイメージなので、APS機ではこちらを使いたい感じです。(特に人物撮りに)
「EF35mmF2」
「EF-s17-55mmF2.8IS USM」
「EF70-200mmF4L IS USM」
「エクステンダー×1.4」(必要になったら)
という組み合わせはとても良いと思います。「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」は便利なレンズですので、残しておいてもいいかなと思いましたが、必要なければ予算に回してもいいでしょうね。
蛇足ですが、中望遠の単焦点なら「EF85mmF1.8USM」「EF135mmF2L USM」なんか良さそうですね。

書込番号:9018284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/31 14:30(1年以上前)

「あば〜」さん、こんにちは。

初心者+αの意見と思って聞いてください、とお断りした上で、ご提示の選択肢の中からですと、
やっぱり「♯2案」ですね。
皆さんが仰る内容とほぼ変わりません。

個人的には、「EF-S10-22mm」の処分は勿体ないのですが、2通目を見ると、レスされた方々
のご意見をご覧になっても尚、「要らない」と思われています。

如何に良いレンズでも、一旦不要と決められたら、このまま持ち続けられても、結局ご使用には
ならないでしょう。

皆さん、仰っていますが、「EF70-200mm F4L IS USM」は、抜群に良いレンズです。
この構成変更問題、詰まる所は「EF70-200mm F4L IS USM」と、「EF24-105mm F4L IS USM」が欲しいが、
どちらを先にしよう?と置き換えてはいけませんか?

もしそうであれば、お手持ちのレンズ構成から、
「EF70-200mm F4L IS USM」(+エクステンダー ×1.4)が先。
「EF24-105mm F4L IS USM」は、また折を見て、ということで如何でしょう。

素人風情が生意気言って申し訳ありません。

書込番号:9018636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/01/31 16:57(1年以上前)

>あと中望遠の単がひとつあれば楽しくなりそう。。。。

--- EFS 60mmマクロ
Sigma 70mm マクロ
EF8518
Tamron 90mmマクロ
辺りはいかがですか?

EF-S1755F2.8ISはTamron A16でも描写は近いです。ジーコジーコとうるさいですけど。
EF5018はもってて損はないです。ここに挙げたレンズは全てEF24105F4LISより描写は上かもしれません。

書込番号:9019230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 GW北海道旅行 

2009/01/31 17:30(1年以上前)

現在KDXにEFS10-22,17-85,55-250,70-200F4LISのズームを
使用しております。

ボクも17-85の標準ズームを17-55か24-105
もしくはシグマの新しい24-70への入れ替えをもくろんでいます。

今のレンズ構成から考えると望遠70-200を購入されるのが
一番欲求を満たしてくれそうですし、画質の向上を
望めると思います。

55-250も個人的には好きなレンズですので、
70-200との使い分けが出来ていますが、
”L"を購入したいという欲求は決して消えません(笑)

ですので、70-200でいいのでは?

ちなみに僕の場合も10-22をもてあましているのと、
17mm〜24mmをあまり使用しないので、
多分24-105かシグマ24-70の購入になると思っています。

でも、後々を考えると24-105かな?

書込番号:9019378

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/01/31 18:03(1年以上前)

何をどう撮りたいのか?
レンズをバンバン交換するスタイルなのか・・等々
分からなきゃ答え様が無いと思うが。。答えた皆さんはすごいと思う!

書込番号:9019556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/31 20:58(1年以上前)

おもに被写体はなんでしょうか?

70-200mmF4ISは非常にいいレンズと思いますので
#2になっちゃうと思いますが

個人的には
EF35F2
EF-S10-22mm
タムロン18-270mmB003
70-200mmF4IS
なんかいいかなぁと思います(^^;)

被写体で変わりますが・・・

書込番号:9020415

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/31 21:03(1年以上前)

「風景・花畑・子供をとることが多いです」みたいですよ。

書込番号:9020445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/31 21:14(1年以上前)

キットレンズ18-200ISの魅力を再認識している今日このごろです。
できれば便利レンズは一本、手元に置いておいた方が。。。

(旧うる星やつら、復活しました)

書込番号:9020519

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/02/01 04:25(1年以上前)

4chaさん
>「風景・花畑・子供をとることが多いです」みたいですよ。
見落としていました。スレ主さん、ごめんなさいm(__)m
って事でどちらかなら#1で良いんじゃないでしょうか?
個人的には現状のままでも良さそうですがEF-S18-200→EF70-200F4LISが
ベストだと思います。

書込番号:9022503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

50Dの測距点について

2009/01/30 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:9件

現在オリンパスのE-520を利用しております。
ステップアップにE-30,50D、D90等を考えております。
そこで1点気になることがありまして・・・

E-30,D90共にダイレクトに測距点を変更できますが、50Dはいくらいじってみても
AFボタンを押してからのツーアクションになってしまいます。
ヨドバシでキャノンの店員がいたので質問したところ、やはりAFボタンを押してから
サブダイヤルでの変更といっておりました。
そこで50Dのオーナーの方に教えて頂こうと質問させていただきました。
質問は
@ 測距点の変更はダイレクトにはできないのでしょうか?
A もし出来ない場合は、不便さを感じられますか?
諸先輩方、御教授くださるようお願いします。

書込番号:9014733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/01/30 21:27(1年以上前)

40Dユーザーですが、この部分は同じだと思われます。

カスタムファンクションの設定で、
0.通常(ツーアクション方式)
1.マルチコントローラーダイレクト(8方向+センター)
2.サブ電子ダイヤルダイレクト(回して切り替え)
が選択できます。

書込番号:9014833

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/30 21:36(1年以上前)

50Dも、そこじゃさんの仰る通りですが仮に私が使うならスピーディなマルチコントローラーの方でしょうか。
尤も私自身は中央部一点しか使っていません。

書込番号:9014873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/01/30 22:09(1年以上前)

私も中央一点を多用しますが、測距点をマルチ等に切り替える際はサブ電子ダイヤルダイレクトに設定しております。

書込番号:9015066

ナイスクチコミ!0


naotendonさん
クチコミ投稿数:51件

2009/01/30 22:19(1年以上前)

PENTAX K100Dから乗り換えた私も、50Dはダイレクトに測距点を変えられないことが不便だと思っていました。ですが、今は親指で測距点切り替えボタン、人差し指でシャッターボタンの後ろのダイヤルを回し測距点を切り替え、中指でシャッターボタンというやり方を覚え、全く不便を感じなくなりました。この方法は、立ち読みした50Dオーナーズブックみたいな本(すみません、名前を忘れました)で鉄道写真家の方が仰っていた方法です。早速真似をしたら、今までのもどかしさが嘘のように感じました。

書込番号:9015130

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/01/30 23:25(1年以上前)

20D → 40D ですがマルチコントローラーダイレクトを使ってます。
少々慣れが必要ですが、一発で変更できます。

書込番号:9015555

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/31 00:02(1年以上前)

> @ 測距点の変更はダイレクトにはできないのでしょうか?]

デフォルトの設定ではできませんが、カスタムFn の設定変更で
できるようになりますよ。

書込番号:9015782

ナイスクチコミ!0


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/31 00:19(1年以上前)

40Dユーザーですが、マルチコントローラーで変更しています。

まぁ、最近はもっぱら中央だけしか使ってませんけど。(^_^;)

書込番号:9015893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/31 10:47(1年以上前)

そこじゃさん,ts1000さん,湯〜迷人さん,naotendonさん,GALLAさん,mt_papaさん,kenhamさん,
ご連絡ありがとうございました。
50Dも設定でダイレクトに移動できるのが判明して安心しました。
これでますます、どの機種を選ぶか悩みそうです(笑)
やっぱりオーナーに聞くのが一番です。
また現物をさわってきます。
ありがとうございました!! 

 

書込番号:9017502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング