EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズについて。

2009/01/28 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。初めての一眼レフです(^^)数ヶ月使ってみて、明るいレンズを使ってみたいと思いました。
キャノンの、EF50mm F1.4 USM と
シグマの、50mm F1.4 EX DG HSM とで迷っています。
私は人物撮影が多くたまーに風景写真も撮ります。
フィルター径が58mmと72mmでは、違いは大きいのでしょうか。
どうかアドバイスをお願いしますm(_ _)m




書込番号:9004963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/28 22:01(1年以上前)

>フィルター径が58mmと72mmでは、違いは大きいのでしょうか。

値段は大分違いますね。

書込番号:9005019

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/01/28 22:03(1年以上前)

こんばんは

>フィルター径が58mmと72mmでは、違いは大きいのでしょうか
料金は結構違いますね^^

純正もシグマも使ってましたが
どちらも良いレンズです
描写の好みで選んでよいと思います

サンプル純正
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef50mm_f1.4_usm
シグマ
http://photohito.com/lens/brands/sigma/model/50mm_f1.4_ex_dg_hsm_%28%EF%BD%B7%EF%BE%94%EF%BE%89%EF%BE%9D%E7%94%A8%29

どちらかならお勧めは最新のシグマです
サンプルを見て判らなければ特に拘ることなく安い方で良いかと思います


書込番号:9005036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/01/28 22:47(1年以上前)

ぼくちゃん.さん返信ありがとうございます。
あと、重さも結構違いますよね(><)。。

rifureinさん返信ありがとうございます。
どちらも、きれいなお写真ですね。空や水面を撮影したくなりました。
重くても、今使っているレンズよりは少し軽いみたいだし、お勧めして頂いたシグマの方に決めようかと、思います(^^)

書込番号:9005329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/29 16:11(1年以上前)

>フィルター径が58mmと72mmでは、違いは大きいのでしょうか。

C-PLフィルターでは72mmだと、安いレンズなみの価格だったりします。(?)

書込番号:9008324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/30 16:12(1年以上前)

シグマのフィルターは77mmですよ。
ご購入の際は気を付けて下さい。。。

書込番号:9013375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4

2009/01/31 23:07(1年以上前)

シグマは77mmですね。58mmと77mmではいろいろな意味で違いは大きいと思います。
性能はどうでしょうか、僕自身は総合的に見てシグマのほうが一枚上と思います>EF50F1.4との比較で。

書込番号:9021254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/01 23:14(1年以上前)

私、店舗でレンズをつけてもらいました。

結果としてシグマは却下。

主人の手にはまだなじみがいいのですが、私には大きく感じました。

撮影もしてみたのですが、今の腕ではキヤノンとシグマの違いが見られず、

シグマが却下になった次第です。


書込番号:9027168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/02 19:51(1年以上前)

>明るいレンズを使ってみたいと思いました。

きましたね。きちゃいましたね。沼切符(笑)

明るいレンズの良さと難しさと、両方楽しんでくださいね。

僕もどちらか欲しいです。。。

書込番号:9030534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/02 20:00(1年以上前)

背景のボケ味・きれいさを重視すれば、純正F1.4よりもシグマF1.4のほうがいいと思います。


純正は少々ボケがうるさいです。

シグマは自然な感じで背景がボケてくれます。


ただ、純正の描写も決して悪いというわけではないです。シグマのほうがより良いというだけ。

書込番号:9030598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:7件

50Dのレンズキットの購入を検討中です。
各販売店で、独自の長期保証(有料)で行っていますが、デジタル一眼レフって
そんなに故障が多いのでしょうか?現在、EOS Kiss(フィルム)を使って
いますが、故障という故障をしないものですから・・・・・・・
購入時には、この長期保証に入ったほうがいいのでしょうか?
デジタル一眼の場合、ゴミの問題を含めて入った方がいいのか、迷っております。
経験談やアドバイスをお願いします。

書込番号:9004641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/01/28 21:12(1年以上前)

追い銭を払ってまで長期保障を追加しなくても良いような気がします。あくまでも可能性も問題ですが…。ただ、5年以上使用するつもりなら入った方が安心だと思います。

ただ実際、デジタルカメラ進化が著しいので、1〜3年で買い替える方が多いような気がします。そういった点では、5年保障に入っていて良かったという方は極一部の方ではないでしょうか?

書込番号:9004704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/28 21:23(1年以上前)

保険に入っていたほうが安心ですね。
価格が高ければ考えものですが・・・・

書込番号:9004780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/01/28 21:24(1年以上前)

3088さん こんばんは

確かに悩む所だと思います。私のは場合は電化製品の故障は殆ど経験は無いのですが、知人はかなりの確率で故障しています。なので、知人からは長期保障は入った方が良いと良く言われていたので今回は、初めてのデジ一と言う事もあり、自己責任でも保障が利く所で購入しましたよ。

書込番号:9004788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/28 21:26(1年以上前)

 延長保証に入って得する方は一部でしょうね。
でも延長保証って、一種の保険でしょう。
保険なんて、どんな保険だってそうだと思いますが、
多くの人がちょっとずつ損するから、一握りの本当に困ってる人が助かる、
そういうシステムなのでは?
自分は運が良いから大丈夫と思えば入らない方が良いし、
自分は割と不運な方だって思うなら入った方が安心ですね。

 まぁ・・・車の保険とかとは違って、
万が一、最悪な壊れ方しても車での事故とかみたいに、
自腹不可、人生の大ダメージ・・・とかにはなりませんから、
入っても入らなくてもOKなんじゃないですかね〜

書込番号:9004800

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/01/28 21:55(1年以上前)

こんばんは

長期保障ってあたり前ですが保険です
加入していて何かあったとき良かったと思うか
何にも無くて後で損したと思うか
余程高価なカメラじゃなきゃ必要なさそうですが
ご自身にとってその保障料金を高いと思うかどうかで決められたら如何でしょ

書込番号:9004978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/28 22:14(1年以上前)

3088さん こんばんは。

KDX購入時は\4,000-程度なので入りましたが、40Dは\8,000-程度だったので高いと思い、止めました。
長期保障に入る前に、ドコまで保障対象なのか確認されたほうが宜しいかと考えます。
私の購入店はレンズキットを購入しても、保障はボディのみでした。

>そんなに故障が多いのでしょうか?
当たり外れが大きいのかも知れません。
私のKDXと40Dは故障知らずです。
不具合に気づいていないだけかとジレンマになることも...

書込番号:9005110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/28 23:36(1年以上前)

みなさん  早々にアドバイス ありがとうございました。

そうですよネ。  しょせん保険ですから・・・・・
でも、私は運がいいのか、悪いのか???

今回、購入した場合には、そこそこ長く使いたいと思っていますので
長い目で見ると、安く感じるのかもしれません。

運がよく、故障の少ない物にあたるように祈ります。

皆さん ありがとうございました。

書込番号:9005718

ナイスクチコミ!0


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/29 08:06(1年以上前)

私の場合 保険に入ったものは壊れずに
入らなかったものは壊れました
こんなもんですよ

書込番号:9006887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/02/03 13:22(1年以上前)

私の場合G9でメーカー保証がきれて1ヶ月でセンサー内にゴミが混入しました。G9の場合クリーニングというわけではなくユニット交換するらしく実費でしたら結構な金額でしたが販売店保証で無料でした。
あとセンサークリーンングは保障期間関係なく無料ですがファインダー内のゴミなどはメーカー保証が切れると優良になってしまうはず。こういった案件も対応してくれる延長保証なら入っておいてお徳かも。

書込番号:9034368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/02/03 13:24(1年以上前)

メーカー保証が切れると優良

メーカー保証が切れると有料

m(__)m

書込番号:9034379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ

2009/01/28 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:57件

とりあえず50Dを購入しようと思うのですが、
本体+純正〜300mmのレンズ
本体+タムロン〜270mmレンズ
このレンズキットで迷っております。
望遠のが欲しいのですが、300mmと200mmは相当違いますか?
また270mmはどうですか?

書込番号:9003108

ナイスクチコミ!0


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 15:13(1年以上前)

亀ゴロウさん

私はEF-S18-200mmIS、EF70-300mmDOISを持っていながら興味あってTamron18-270mmVC買いました。
画角的には200mmとは違い300mm近いだけありますがF11に絞っても望遠側の解像感がまるでダメなので大伸ばしするなら向きません。
私も全紙に伸ばす事あるのでその用途では使えませんが当面お散歩レンズとして使ってみようと思っているところです。

書込番号:9003162

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 15:19(1年以上前)

マイサイトの比較試写をご覧ください。
http://ts1000.s310.xrea.com/index.html

書込番号:9003182

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 15:30(1年以上前)

昨日、イエティスキー場から270mm絞りF11で富士山を撮ったのですが解像感はこの辺が限界です(10枚中のベスト)。
http://ts1000.s310.xrea.com/IMG_6522.jpg
尚、ライブビューやAFマイクロアジャストメントでチェックしましたがAFズレはありませんでした。

書込番号:9003219

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/28 15:33(1年以上前)

200mmは換算320mm、300mmは換算480mmなので結構差はありますね。
前の質問を見るとスポーツも撮られるようなので、出来るだけ望遠側はあった方がいいのではないでしょうか。
高倍率にするなら2月下旬に発売されるシグマの「18-250mmF3.5-6.3DC OS HSM」の方がHSM付の-250mmなので向いていると思います。
また、50Dに純正-300mm以上の望遠レンズというのもAF性能や画質面を考えた時良い選択だと思いますよ。

書込番号:9003228

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 15:49(1年以上前)

ご免なさい、上の画像は乙女峠に寄り道して撮ったものでした。
イエティからのものは下記です。
http://ts1000.s310.xrea.com/IMG_6654.jpg

書込番号:9003267

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/28 19:29(1年以上前)

ts1000さん参考になる画像ありがとうございます!
ところで
>イエティスキー場から270mm絞りF11で富士山を撮ったのですが解像感はこの辺が限界です
の写真は
色収差補正とかはしてあるのでしょうか?
純正18-200と比べると若干偽色が多い印象があります。
純正の18-200だとDPPのレンズ補正が優秀なので
そういう面では純正がいいのかもしれませんね^^;

書込番号:9004148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度4 ラスカルの森 

2009/01/28 19:43(1年以上前)

ts100さんに質問。
非常に興味ある写真でしたが、PLフィルターはご使用になられたのでしょうか?
それとトリミングされたのでしょうか?

書込番号:9004212

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 19:58(1年以上前)

piroseaさん

基本的にはSilkyPixのデフォルト(WBは撮影時情報使わず快晴)のまま現像しました。
Tamronレンズの場合はDPPの収差補正使えませんね(SIGMAは使えるものある)。
Tamron18-270の色収差、シーンに依っては気になる場合が多そうですし何れにしても私は作品撮りには使えません。

書込番号:9004280

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 20:01(1年以上前)

ラスカルフレンドさん

C-PLは使っていません。
トリミングもしていません。
SilkyPIXのデフォルト(WBは快晴)で現像したままですのでアップした画像はEXIF付き1510万画素のままです。

書込番号:9004295

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 20:09(1年以上前)

ごめんなさい、SilkyPixでのWBですが
1,乙女峠の方:色温度4600K、色偏差7
2,イエティの方:色温度5200K、色偏差5
です。
それ以外はSilkyPixのデフォルト値で現像しています。

書込番号:9004343

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 20:16(1年以上前)

それから雪山を補正無しに撮っていますので現像時に+1.2EV程度明度補正してあります。

書込番号:9004381

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 20:35(1年以上前)

こちらがDPPで現像したものです。
1,NR:輝度、カラーともゼロ
2,PS:スタンダード
3,露出補正など全て無し
4,トリミング無しEXIF付き
http://ts1000.s310.xrea.com/IMG_6654dpp.JPG

書込番号:9004475

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 20:37(1年以上前)

因みにPSスタンダードでのシャープネスは3でした。

書込番号:9004492

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/28 21:30(1年以上前)

ts1000さん
いつもいつもいろいろな検証ありがとうございますm(_ _)m
DDPでは純正レンズじゃないとレンズ補正出来ないんでしたね^^;
やっぱり高倍率ズームでは解像感はしょうがないですね〜
ぼくも純正18-200で撮るときは解像についてはある程度諦めてますw

亀ゴロウさんも
とりあえずズームレンズは1個はあると便利なので
どれでもお好きなのをと思いますが、
たぶんどれを選択してもだんだんと単焦点というささやきが
どこからともなく聞こえてくると思いますよ^^b

単焦点望遠レンズもCanonにはなかなかいいのが揃ってますし!
楽しみですね^^

書込番号:9004823

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/28 21:49(1年以上前)

piroseaさん

50Dの1510万画素はレンズに厳しいですね。
便利さと画質はトレードオフの関係にあるとも言えますがTamron18-270mmVCは軽いし手ブレ補正や発色も良さそうで期待した7本目(Tamron18-200、SIGMA18-200、SIGMA18-200OS、Tamron18-250、NikonVR18-200、EF-S18-200IS)の高倍率ズームですが望遠側の解像感については最悪とも言えるほど期待外れでした。
ライブビューやAFアジャストメントなどで調べたもののAFズレは無いのでロックの爪と一緒に一度メーカーで見て貰おうと思っています。

書込番号:9004940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/01/29 01:47(1年以上前)

皆さん
ありがとうございました。
ボディと純正の70−300mmISを購入しようと思います。
やっと決心がつきました。

書込番号:9006408

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/29 09:29(1年以上前)

亀ゴロウさん

それが良いと思います。
EF70-300mmIS、私も使っていた時期がありますが
1,ISの効きが凄い
2,フレア、ゴーストに強い
http://ts1000.s310.xrea.com/save184/index01.html
3,解像感も悪くない
4,AFはマイクロUSMなのでリングUSMほど速くないが望遠としては普通
このレンズ、前枠が回るのでC-PLフィルタが使いにくくDO付きに買い換えましたが良いレンズでした。
 
それからTamron18-270mmVCの望遠側の画質悪いですが以前持っていたTamron18-250mmの250mm端は不満無かったです。
40Dでの画像なので画素数は違いますが建物や鳥居のカタチなど18-270よりかなり良いと思います。
http://ts1000.s310.xrea.com/IMG_1381.jpg

書込番号:9007093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

付属のストラップ

2009/01/28 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

よくカメラマンがネックストラップを右手にぐるぐる巻きにしてるのを見ますが自分でやってみてもうまく巻けません
左側の紐が液晶を隠してしまったり紐をとめるプラスチック製のピン?がカメラに当たったりで 
検索したのですが中々ヒットしません
画像つきで説明されてるサイトありましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:9002470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2009/01/28 12:44(1年以上前)

 手首巻き前提なら、純正のプロストラップ(レプリカ)を
使ってみてはいかがでしょうか?
本来はプロサービスに登録してる方に配布される物を
プロストラップ(通称プロスト)と言うのですが、
現在CANONはそれのレプリカを3000円強くらいで市販しています。
この手のストラップはプロが手首巻きしやすいことを主眼に
置いて設計されていて、幅広部分が短めでしなやかなので、
巻きやすいと思いますよ。もちろん、巻きやすい様に
長さを調整した方がよいですね。

検索ワード「CANON PROFESSIONAL VERSION」こんな感じで
検索かけてみてください。ちなみにレプリカじゃない本物は
オークション等で結構高額で取引されていたりします。

書込番号:9002606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2009/01/28 13:07(1年以上前)

beru44 さん

初めましてぇ

お力になるかどうか…

こちらの方のブログ、参考になりますお。


http://triumphalroman.net/2008/07/20/184052

書込番号:9002707

ナイスクチコミ!7


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2009/01/28 15:42(1年以上前)

カメラマンライダーさん

CANON PROFESSIONAL VERSION 拝見しました
多分やわらかく細く巻きやすいのでしょうね
付属のものは硬くて…  
でも自分なりに巻きやすい硬さに成るまで少し使い込んで見ようと思います

古着屋店員 さん はじめまして 

なるほど 最初からワッカを作っておけば巻きやすいですね
試して見ましたが 今までで一番しっくり来ました
あとはストラップの長さを微調整してみます

ありがとうございました

書込番号:9003249

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/28 17:21(1年以上前)

今月、所有する5D2 40Dを以下のストラップに交換しました。
たすきがけは出来ませんが柔らかくて気に入っています。

http://www.mapcamera.com/html/ev/LS701tokusyu/

書込番号:9003613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2009/01/29 03:22(1年以上前)

お役に立ててよかったですお。。。

ハンドストラップもいいですが、

やはり男の人がネックストラップのぐるぐる巻きして

撮影してるとプロっぽく?見えてかっこいいです。。。

書込番号:9006579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/02/02 23:27(1年以上前)

こんな感じでしょうか?

http://jp.youtube.com/watch?v=VDjl8XPQqIc

書込番号:9032176

ナイスクチコミ!2


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2009/02/03 14:55(1年以上前)

ポポのおやじ さん
こんにちは

大変参考になります
ただ純正のストラップは
映像のものほどやわらかく自由は利かないですね
毎日毎日 ぐにゃぐにゃしてます
だいぶやわらかくなりました

書込番号:9034660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 キャッシュバックスタート?

2009/01/28 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:3件

最近ジワジワと価格が上昇してきています。
これはキャッシュバックキャンペーンへのカウントダウンと考えてもよろしいのでしょうか?
どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいますか?

書込番号:9002434

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/01/28 12:50(1年以上前)

価格競争している2社が存在し、A社が86,000円にしたとします。B社は85,900円に。仮にA社が在庫切れになり価格.comから名前が消えたとします。3番目に安いC社が価格を変えずに90,000円のままだとしたらB社はどうするでしょうか。89,900円にするんじゃないかな。

キャッシュバックはたぶん行われるでしょうがいつになるかは?です。

書込番号:9002632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/28 13:01(1年以上前)

X2やFが先でしょう。

書込番号:9002679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/28 13:49(1年以上前)

よっち〜♪さんに一票

書込番号:9002864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/28 13:51(1年以上前)

都合よく解釈しすぎかも?

書込番号:9002869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/28 15:08(1年以上前)

あっれれ じじかめさん が 若い・・・。

気持ちは分かりますが???です。私の感じですが、50Dは夏ごろではないでしょうか。早くなればそれに越した事はありませんが・・・。

カメラボディはデジタル商品なので、価格が落ちていく宿命を背負っています。自分の価値観に合った時に買うのがよろしいと思います。買った後はココを見ないように。笑

書込番号:9003142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/01/28 18:34(1年以上前)

こんばんは

スレタイ見てビックリ!
本文見てなるほど・・・でした。
情報は誰一人お持ちでないですよ。

書込番号:9003916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/28 19:58(1年以上前)

まさか?と思いましたが、まだですよね。

私も、よっち〜♪さんに1票!
先にX2が始まるでしょう。

書込番号:9004286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/01/28 21:08(1年以上前)

キャッシュバックになれば、結構食指が…。
まぁでも、早くても6月頃、通常であれば秋頃が妥当な時期のような気がします。

書込番号:9004667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/28 21:59(1年以上前)

キャッシュバックなしょ・・・夢枕で聞いた御告げです。価格差保ちつつ延々と40Dと並走する怪しさ、お金出してその差を縮める無意味さ、この時勢下で日経連会長社長が出すのはちょっと・・・50D発売時から今を読んだキャノン流で売れてますから。

書込番号:9005003

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2009/01/29 00:29(1年以上前)

40Dのディスコンが先の様な・・・。

書込番号:9006098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/29 10:17(1年以上前)

ちなみに40Dは下落の真っ只中でキャッシュバック始めたので上がったから始まるというのは考えすぎです。というよりここまで下がったらX2もFもですがキャッシュバックの必要性を感じないと思いますが…

書込番号:9007199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/29 18:00(1年以上前)

やはりそんなに甘くはなさそうですね。。。
キャッシュバックキャンペーンがあると考えてしまうとなかなか踏ん切りが付かず、ついついそんな妄想を抱いてしまった様です。
たくさんの返信ありがとうございました!
早く50Dユーザーの仲間入り出来る様頑張ります!

書込番号:9008754

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/29 18:49(1年以上前)

年末年始、価格を watch していましたが、毎日のように変わりますよ。
今は、ボーナスや年始のセール期間じゃないので、少し高めに
スライドしているだけだと思います。新入学、卒業シーズンには
競争が激しくなるので、また少しさがるんじゃないかと思います。

書込番号:9008987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

手振れ補正レンズについて

2009/01/27 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 dragon55さん
クチコミ投稿数:47件

EOS50Dのボディだけ買って今持ってる一眼レフカメラで使ってたEF35-135を使いたいと
思ってます。 レンズに手振れ補正がないとEOS50Dは一眼レフに比べて手振れが
ひどいのですか?

書込番号:9000414

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/27 23:15(1年以上前)

>レンズに手振れ補正がないとEOS50Dは一眼レフに比べて手振れがひどいのですか?

そんなことはないですよ。

手ぶれ補正などなかった時代でも、ブレのない写真は撮れていましたから。
ただ、手ぶれ補正技術が発達したため、従来ではわずかにブレていたような写真が、ブレずに写せるようになっただけです。
大きくブレているような写真は、手ぶれ補正が有っても、ブレるでしょう。

書込番号:9000469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/27 23:17(1年以上前)

 フィルム一眼レフより手ぶれがヒドイかっていうと・・・
ちょっと違うと思います。
一応50DだとAPS-Cサイズ(よりちょっと小さいですが)なので、
レンズの焦点距離が1.6倍換算になります。
フィルム一眼レフをお使いでしたら聞いたことあるかと思いますが、
レンズの(1/焦点距離)秒のシャッター速度が手ぶれの危険性の
基準になります。それがAPS-Cサイズのデジイチの場合には
同じレンズでも望遠になってしまうので、
1.6倍厳しくなると考えて良いと思います。

書込番号:9000486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/27 23:21(1年以上前)

デジタルの時代になって。。。
誰もが・・・モニターで等倍鑑賞できるようになりました。。。
フィルムカメラで言えば。。。4つ切りサイズにプリントした写真をルーペで確認するような事物です。。。

なので・・・ブレやピントに対する要求が銀塩に比べると格段にシビアになっています。。。
そういう意味で・・・デジタルだと「目立ちやすい」・・・と言えるかも???

また・・・35-135ミリのレンズは。。。
50Dでは56-216mmの画角に相当しますので。。。立派な望遠レンズと言えます。
望遠側では、かなり神経を使う必要があると思います。。。

書込番号:9000510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/28 00:22(1年以上前)

>4つ切りサイズにプリントした写真をルーペで確認するような事物です。。。

パチパチパチ!!!
おっしゃる通りです。どこかでは”等倍バカ”なんておしゃる人も見えました。

書込番号:9000936

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragon55さん
クチコミ投稿数:47件

2009/01/28 00:23(1年以上前)

大変参考になりました。
今回は旅行のスナップ写真を撮る為に購入予定です。
将来的にフルサイズを買おうかとも思ってるのですがスナップ写真用で
そんなに高価でないお勧めのレンズは有りますか?

書込番号:9000938

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/01/28 01:39(1年以上前)

確かになくても何とかなりますし、精神論的に言えば何とかすべきこそがカメラマンなのかもしれません。
ただ現実問題として、望遠に限らずこれだけ手ブレ防止が普及しているってことは、それなりの価値のある機能であることは事実なのでしょう。

書込番号:9001244

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/28 01:45(1年以上前)

当座、EF35-135を活かして、かつフルサイズも視野に入れる・・・
と言うことでしたら、EF17-40f4L USMが妥当でしょうね。中古なら5.5万〜7万ぐらいです。
EOS50DやKissX2としては標準ズームとして使える(28mm〜65mmぐらい)ズームです。
ISこそありませんが、APS-Cなら開放から使えますので、35-135と組み合わせて使うなら
こいつで如何でしょうか。

ただフルサイズについては、フルサイズ購入後考えても良いので、EF-S18-55ISを最低限
一緒に購入した方がお手頃かも。

書込番号:9001257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/01/28 01:47(1年以上前)

>将来的にフルサイズを買おうかとも思ってるのですがスナップ写真用で
 そんなに高価でないお勧めのレンズは有りますか?

基本的にフルサイズでも使用可能なレンズはAPS-C専用より値段が上です。
「将来的」と言うのがどれほど先か分かりませんが、APS-C専用ならシグマの手ブレ補正つきレンズ18-125 OS HSMが35mm換算だと28-200mmになるので旅行はいいサイズだと思います。

書込番号:9001266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/28 07:04(1年以上前)

>スナップ写真用でそんなに高価でないお勧めのレンズは有りますか?

コストパフォーマンスの良さでタムロン28-75mmF2.8(A09)が一押しでしょう。

http://kakaku.com/item/10505510507/

私も35-135mmで子供を撮ったりしてますが、タムロン28-75かEF24-105mmF4 Lが欲しいです。

書込番号:9001645

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/28 07:06(1年以上前)

追伸

風景も撮りたいのならタムロン17-50mmF2.8が良いと思います。

書込番号:9001652

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/02/04 13:23(1年以上前)

とりあえず50Dは一眼レフカメラです。

書込番号:9039474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング