EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高感度特性について

2009/01/24 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:14件

こんばんわ。

フォーサーズマウントで写真を始めた者ですが、シグマ3014を使用しても、

屋内、暗所での撮影に限界を感じ(高感度とAFスピード、AF精度)、

キャノンに心が揺れています。

最初50Dに惹かれていたんですが、最終的にはフルサイズに興味がある為、最近中古で10万前後になっている5Dもいいなぁと思ってします。

そこでご質問があるんですが、50Dと5Dではどちらが高感度に強いのでしょうか?

また一般的にAPS-Cとフルサイズでは高感度性能にどの程度の差(同じF値でシャタースピード何段分など)があるのでしょうか?

今すぐに買うというわけではないのですが、今後の参考としたい為、ご教授おねがいします!

書込番号:8984569

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/01/24 22:54(1年以上前)

SN比では5Dだと思います.
ピクセル等倍同士で1段,A3ぐらいの印刷(8Mpxリサイズ同士)で
1/2段ぐらい有利でしょう.
8Mpxリサイズ同士でE-520 ISO100≒5D ISO400≒50D ISO300ぐらいでは.

書込番号:8984674

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/25 07:16(1年以上前)

50D使っているものです。
高感度は 5D かな? と思います。

書込番号:8986150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/26 13:28(1年以上前)

LR6AAさん、mt_papaさん

ご回答ありがとうございました。
先日5Dを手にとる機会がありましたが、重さも心地よく、
早く手に入れたいと思いました。
5Dに水準を絞って、今後情報収集していきたいと思います。

書込番号:8992725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

当機種
別機種

50D 17-40F4L ISO100トリミング無し

5DMark2 17-40F4L ISO100トリミング有り

いつも皆さんのご意見には勉強させて頂いております。
デジタル一眼は趣味でスナップや風景を撮影しております。
50Dも5D2も大変満足しており皆さまにもお勧めのカメラです。

さて
今回、50Dと5D2で同じモノを撮影する場合についてアドバイスをお願いいたします。
ちょくちょく仕事で物撮りを行う場合があります。
その際には17−40F4LかSIGMAF1.4の2本をそれぞれのカメラで使用しております。

そこで、私自身頭を悩ませているのが同じレンズを使用しても50Dの方が若干赤みが強くなってしまうところです。
RAWで撮影してDPPで補正してもなかなか同じ雰囲気に揃わず、広告などに掲載する写真としては統一感に欠けてしまいます。
どちらで撮影しても同じような雰囲気の写真に仕上げるための良い方法がございましたら御教授くださいませ。

参考までに、先程撮影したサンプルをアップいたします。
40mmで撮影、ISO100、色温度2700K、5D2の画像はを50Dに合わせてトリミングしてあります。

宜しくお願いいたします。

書込番号:8984216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2009/01/24 22:44(1年以上前)

>御教授くださいませ。

失礼いたしました。

「御教示下さいませ。」が正しいですね。
訂正します。

書込番号:8984616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/01/25 00:21(1年以上前)

ホワイトバランスをオートにすると機種の個性が出て同じ色になりません。
通常はホワイトバランスは晴天(太陽光)固定にします。
ただし厳密には機種の特性差等のため、それでも多少は異なります。
結局、グレイカードを写しこんでRAW現像時に調整するしかないと思います。


なおスレのテーマには直接関係ありませんが、
この投稿写真は、
「同じレンズ同じ絞りで同じ距離から撮った場合、
APS-Cで撮った画像は、フルサイズを同サイズにトリミングした画像と
全く同じ画像になる。
特に被写界深度は全く同じになる。」
ということを表すのに、まさにぴったりのサンプルですね。

書込番号:8985263

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/25 07:20(1年以上前)

ホワイトバランス固定が一番早道と思いますよ。

書込番号:8986162

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/25 07:24(1年以上前)

失礼しました。ホワイトバランスは固定されているみたいですね。
クリックホワイトバランスで微調整するとか、あとはレンズを
同じにする(17-40mm を2本?)なども考えられると思います。

究極は同じボディ、同じレンズなんでしょうけどね。(笑)

書込番号:8986169

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/25 09:42(1年以上前)

お気持ち察しますさん 

40Dと50D使っていますが50DはRAW撮りWB太陽光でも40Dまでの機種と異なり色相がピンク寄りで設定されています。
WBの色温度を同じにしてもカメラ側での色相設定が異なるのです。
SilkyPixなどWBの色相を変えられる現像ソフトで見ると良く分かりますので色相を変えて色が近づくよう調整しています。

書込番号:8986563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/01/25 11:35(1年以上前)

>デジ(Digi)さん
ご返信ありがとうございます。
グレーカード・・・
使ったことありませんでした。
使用方法や価格などネットで検索してみます。


>mt_papaさん
ご返信ありがとうございます。
今回投稿したサンプルは三脚で同じ位置から同レンズ、同焦点距離、同絞り値で撮影し、ホワイトバランスを揃えて現像しました。
とても5D2の2台体制は取れませんが、おっしゃるとおりそれが理想ですよねぇ。


>ts1000さん
ご返信ありがとうございます。
RAW現像用のソフトは使用したことがありませんでした。
以前40Dを使用していたのですが、50Dに買い換えてから赤みが気になるようになりました。
ソフトの購入を検討してみます。

書込番号:8987036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 屋内、屋外スナップ用レンズ

2009/01/24 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 hirosayuさん
クチコミ投稿数:148件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

皆さんこんにちは。
いつもお世話になっています。
K100Dsuperを所有していますが、今年の初めに50D18-200LKを購入しました。
交渉の末やっとレンズ購入の許可が出たので買い増そうと思っています。
キャノン製品は初めてなもので、「屋内、屋外スナップ用でレンズ」選びで悩んでいます。
色々と好みはあると思うのですが一番向いているレンズはどれが良いと思いますか?
候補は

・17-55 F2.8 IS USM

・24-70 F2.8 USM

・タムロン A09orA16

この候補の中ではどのレンズが一番良いと思われますか?
当方、屋内でも使いますが、屋外での5〜10名の子供、一人あたり50枚程度の撮影が多く、逆光を利用して人物を撮る事が多々あり、第一候補は予算の限界の面でも17-55 F2.8 IS USMを考えていたのですが、逆光に弱いとの書き込みを多数拝見して悩んでいます。レンズフードを装着しても厳しいのでしょうか??
お手数とは思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:8983220

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/01/24 23:03(1年以上前)

当機種
当機種

重いのを我慢できれば24-70mmF2.8だと思います。私はこのレンズを常用しております。
2枚とも24-70mmF2.8Lで撮影をしたものです。

書込番号:8984729

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/01/25 00:01(1年以上前)

17−55、A09は逆光は苦手です。その中でしたら24−70f2.8Lでしょう。もう少し安心して使いたいなら焦点距離はちょっと違いますが16−35f2.8LUでしょう。

短焦点なら24f1.4LUはかなり良さそうですが・・・まだ触っても無いので聞いた話ですが。
m(__)m

書込番号:8985113

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirosayuさん
クチコミ投稿数:148件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/25 06:05(1年以上前)

ホワイトマフラーさん、mla29176さん、Kazuki__Sさん、melboさん返信ありがとうございます。
皆さんとてもわかりやすく説明、画像も添付して頂きましてありがとうございます。
17ー55、A09はやはり逆行はダメなのですね…
この二本は無しと考えた方が良さそうですかね?
室内の撮影条件ですが、12〜16畳程度の広さで白色蛍光灯の明かりがあります。
基本的に全体を取る事はあまりなく、屋内、屋外(公園)で子供1人を1人辺り50〜100枚撮影します。
基本的には上記の撮影目的をメインに使う事になるので、
・明るく

・肌がキレイに写る

・背景のボケがキレイ

を重視したレンズを探していて、重さは全然気になりません。
となる候補ではなく単焦点になってしまいますかね?(;^_^A 残りの24ー70、A16では厳しいですか?
長文になりましたが、宜しくお願いします。

書込番号:8986072

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/25 06:19(1年以上前)

逆光は条件が厳しければ、どのレンズでもゴーストやフレアは出ますし、そこまで気にしなくてもいいんじゃないかなと思いますが。
明るく、肌がキレイに写る、背景のボケがキレイというのとおっしゃられている用途でも使い勝手を考えたら、個人的にはやっぱり「EF-s17-55mmF2.8IS USM」がベストな選択だとは思います。
何人かで撮るなら広角側もある程度必要でしょうし。
スタジオを含めたポートレートを撮影していますが、このレンズの肌合いの出方はかなり秀逸だと感じています。
F2.8ズームか単焦点かということに関しては実際に撮ってみた数値から、どちらがいいかお考えになればいいのではないでしょうか。
ストロボもOKなら、室内は外付けでバウンス撮影というのもいいと思いますよ。(逆光撮影時にも使えますし)

書込番号:8986090

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirosayuさん
クチコミ投稿数:148件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/25 06:42(1年以上前)

4cheさんこんにちは。
いつも貴重なご意見ありがとうございます。
同じような条件での撮影なので非常に参考になります。
キャノンのレンズはフードは全部別売りですか??

書込番号:8986113

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/25 07:15(1年以上前)

全部ではないですね。
でも、ここ最近出た非Lレンズはフード別売の物がほとんどです。
EF-sレンズに関しては全てフードは同梱されていません。
これは僕もどうかなと思っている点ですが、フードを含めた計算でレンズ価格を見るということにしています。

後、一応ですが「EF-s17-55mmF2.8IS USM」は僕使用に合っていたということで、hirosayuさんの撮影スタイルにしっかり合っているかどうかは分からないので参考程度に読んでおいて下さい。(ベストな選択というのはちょっと言い過ぎたかもしれなかったので)

書込番号:8986147

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/25 07:33(1年以上前)

A09 は開放があまく、F4 くらいまで絞らないといけないのでパスとして
17-55IS か 24-70 ですね。画質のレベルは甲乙つけがたい2つなので、
ISの有無や、焦点距離、フルサイズへの移行などの可能性も考慮しての
選択ででどうでしょうか?

書込番号:8986188

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirosayuさん
クチコミ投稿数:148件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/25 08:27(1年以上前)

4cheさんどうもです♪
mt papaさんいつもアドバイスありがとうございます。
A09は開放が甘いんですね〜勉強になります。
確かにそうなると17-55IS か 24-70ですよね。と、今日発売のシグマ24-70も非常に気になりますが、画質、機能性がまだまだわからないですよね。
将来的には5DマークUに行きたいなと考えているのですが、腕がまだまだなのと50Dを購入したばかりなのでと〜〜〜〜〜〜ぶん先になると思いますw
私的にもIS、USMは非常に魅力的に思っています。
それと「L」と付くレンズはレベルは別物なのですか??

書込番号:8986313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/01/25 17:34(1年以上前)

hirosayuさん、こんにちは。
僕も4cheさんの添付画像を閲覧しまして50D+17-55ISに決めたしだいです。50Dに関して言えば他のEFレンズとは一線を画すレンズといえます。言い過ぎかもしれませんがそれだけ描写が良いです。

書込番号:8988511

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirosayuさん
クチコミ投稿数:148件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/25 19:24(1年以上前)

ダイアリーさんこんにちは。
貴重なご意見ありがとうございます。
17ー55に決めようかとグラッと来ました(笑)
24ー70もLレンズなので非常に気になっているのですが、自分的にISが無いのと値段が気がかりなんですよねぇ。

書込番号:8989059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2009/01/25 21:32(1年以上前)

hirosayuさん、こんばんは。
17−55は、良いレンズだと聞いてますよ。
でも、逆光は苦手とも聞きますね。
A16は描写は17−55に劣りますが逆光には強いようです。
(A16に関しては私が使用してみての実感です)
私のサイトの写真は、ほとんどがA16使用のものですので
参考になれば幸いですが。(カメラはほとんどがkiss DNですが)
レンズについては、多少無理しても妥協しないほうが良いと思いますよ。
値段が高ければ良いってものでも無いと思います。
いろんな作例とか比較して、コレって一本を見つけてくださいね。

書込番号:8989825

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirosayuさん
クチコミ投稿数:148件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/26 06:07(1年以上前)

BOBおじさんこんにちは。
アドバイスありがとうございます。

サイトを拝見させて頂き、参考にさせて頂きますね!

書込番号:8991703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/01/26 18:56(1年以上前)

こんばんは。

遅レスですが、私も4cheさんと同じくEF-S17-55mmF2.8IS USMをお勧めします。
主に屋内で威力を発揮しますが、屋外においてもこの描写の良さは素晴らしく、大変満足しています。
EF-S10-22mmと比べるとやはり逆光に弱いと感じますが、弱点や限界を知ればフレーミングを工夫できると思います。


また、1976号まこっちゃんさんが仰るように外付けストロボもあると良いと思います。

書込番号:8993901

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirosayuさん
クチコミ投稿数:148件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/26 19:42(1年以上前)

anakin1973さんこんにちは。
アドバイスありがとうございます。
EF-S17-55mmF2.8IS USMを購入する事に決めました。
皆さん沢山のアドバイスありがとうございました!!
まだ購入はしていませんが、とても良い買い物ができそうです。
本当にありがとうございました!!

書込番号:8994101

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirosayuさん
クチコミ投稿数:148件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/27 07:11(1年以上前)

度々恐れ入ります。
EF-S17-55mm F2.8 IS USMを購入しようと思っていて、「B&H」で安く購入した。と言うのをいくつか見かけたのですが、英語がわからないと買い物は難しいでしょうか?
関税、送料を含めても国内で購入するよりも安いのですか?
詳しい方、利用した事がある方はシステムや送料、関税や値段、メリット、デメリットについてのアドバイスをお願いします。
お手数とは思いますが宜しくお願いします。

書込番号:8996760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 GW北海道旅行 

2009/01/27 08:26(1年以上前)

17−55の購入を決められたのですね。

僕はB&Hで70−200F4LISを購入しました。

17−55はこちらですね。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/425812-USA/Canon_1242B002AA_EF_S_17_55mm_f_2_8_IS.html

$1030+送料大体$50+配送時の消費税徴収が$30くらいかな?
1USDが90円で換算すると、約10万円です。

高いか安いかはご自分で判断されたほうが・・・
また、海外通販は自己責任ということもありますので、
HPの内容が解読できないのであれば、お買い物は
やめられたほうが懸命だと思います。




書込番号:8996903

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirosayuさん
クチコミ投稿数:148件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/27 23:10(1年以上前)

papapapamanさん丁寧にリンク先を貼って頂き、また、アドバイスもありがとうございます。
とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9000438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/01/27 23:59(1年以上前)

こんばんは。

再レスすみません。
B&Hはキャノンのキャンペーンらしきものが以前行われていたため皆さんは安く購入されていました。
現在は終了しているためお得感はないと私は思います。
もし通販をお考えであれば、三星カメラさんが私はお薦めです。店舗サイトでポチッと購入する前に
レンズフード、保護フィルターを併せて購入するということを記入し、メールで価格交渉をしたら少し値引きしてくれました。
その都度相場がありますので、あくまでも参考程度にお願いします。

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=48

書込番号:9000789

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirosayuさん
クチコミ投稿数:148件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/01/28 10:39(1年以上前)

anakin1973さんこんにちは。
三星カメラさんの紹介ありがとうございます。
帰宅したらPCで見てみますね!

書込番号:9002148

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirosayuさん
クチコミ投稿数:148件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/02/04 19:41(1年以上前)

皆さんこんにちは。
先日はレンズ購入の相談に乗って頂きありがとうございました。
悩んだ末、本日B&Hで24-70mmF2.8Lをエキサイトの翻訳ソフトを使い、悪戦苦闘しながら購入しました(笑)
当初は17-55F2.8を買う予定でしたが、円高+当分先ではありますが、フルサイズへの移行とスナップ用途の使用で広角側はあまり使用しないかもと考えこちらに決めました。
相談に乗って頂いた皆様本当にありがとうございました!
とても良い買い物ができました。
また宜しくお願いします。

書込番号:9040795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ISO100〜400

2009/01/24 08:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

使用しているのは40Dで昼間の晴れや多少の雲りでISO100での設定が90パ−セントです。
この条件では50Dとノイズはどちらが多いですか?
レンズはキットの17-85mm is や55-250mmis 70-200F4 L is などで少しの他のメ−カ−もありますが。

書込番号:8980690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/24 08:40(1年以上前)

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos50d/page25.asp

こちらの比較では、あまり違わないと思います。

書込番号:8980779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/01/24 08:42(1年以上前)

この両機の場合には、ISO100でノイズの多い少ないを気にする必要はまったくないと思います。

書込番号:8980784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/01/24 10:29(1年以上前)

こんにちは。きくちです。

ISO100ではハッキリいって両方同じです。
ですがシャッター速度が十秒あたりを超えるとノイズ低減なしで比べれば40Dのほうがノイズが少ない気がしますよ。

書込番号:8981170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/24 10:32(1年以上前)

ISO 100での両機の違いをわかる人はほとんどいないんではないでしょうか。

書込番号:8981187

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/01/24 11:03(1年以上前)

ま-やさんの撮影なら両機の違いはほとんどわからないと思います。
長時間露光になると画素数の少ない40Dの方がノイズは少なくなると思います。

書込番号:8981306

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/24 12:05(1年以上前)

インプレスの完全ガイドの比較をみてもISO400くらいまでなら
そんなに変わらない感じですね。

書込番号:8981551

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま-やさん
クチコミ投稿数:69件

2009/01/24 12:42(1年以上前)

ありがとうございます、ほとんどサイクリングにカメラ持参なので
40Dは大切にします。
夜景・・・・綺麗に撮影してみたいです (>_<)

書込番号:8981715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/01/24 18:36(1年以上前)

20Dから二桁D機を乗り継いできましたが、ISO100でのノイズを気にしたことは全くありません。

20D時代から夜景や室内スポーツではISO1600を平気で使ってました。

書込番号:8983228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/24 20:24(1年以上前)

ま-やさん

 40D 50Dとも持っておりませんが、いずれも性能のいいカメラであり、ISO 100〜 400の範囲では ノイズ耐性も差異がないとの報告を下記リンク先で、確かめたところです。

http://www.dxomark.com/index.php/eng/Image-Quality-Database/Compare-cameras

ISO 100レベルであれば、これら両者に限ったことではないと思いますが、知られているデジタル一眼カメラではみなすべからく良好と考えていいのではないでしょうか。

書込番号:8983720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

外付けストロボについて

2009/01/24 05:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 naotendonさん
クチコミ投稿数:51件

こんにちは。いつも参考にさせて頂いております。どうぞ宜しくお願い致します。
早速ですが、50D+17−85IS,70−300ISを使用しております。
この度、息子の幼稚園で発表会があり、外付けストロボがあれば大丈夫か?といったことをお聞きしたく思います。
発表会の場所は300人程度入れるホールです。席はどの辺に座れるのか分かりません。仮に後の方の席になった場合でも、外付けストロボがあればきれいに撮れるものなのでしょうか?外付けストロボがあれば、ホールのステージまで光が届くものなのでしょうか?
これを機に外付けストロボの購入を検討しております。ちなみに、明るいレンズを買う資金はありません。
皆様のアドバイスを頂けませんでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8980459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/01/24 06:00(1年以上前)

おはようございます

>発表会の場所は300人程度入れるホールです。席はどの辺に座れるのか分かりません。仮に後の方の席になった場合でも、外付けストロボがあればきれいに撮れるものなのでしょうか?外付けストロボがあれば、ホールのステージまで光が届くものなのでしょうか?

当日のホールはストロボの発光が禁止になっていないかどうかを調べてみて下さい。
その上でステージまで届く距離には限界がありますので早めの場所取りが必要になるかと思います。機種としては純正580EXU、予算が厳しければシグマの530DG STまたは530DG SUPERがかなりお安いと思います。場所取りが一番だと思いますので当日はガンバってください!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10604010117.10604010112

書込番号:8980485

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/01/24 06:09(1年以上前)

300人は入れるホールとなると、確かに内蔵ストロボでは心許ないと思うことは判りますが、そもそも発表会で、ストロボを使用することが可能かどうか、確認された方が良い気がします。

写す側は結構気にせず使いますが、タレントなどのインタビューでも、ストロボがまぶしくて困ったというのがあります。演技中?のお子様の目にストロボ光が入ったとき、演技が途中で止まったり、ある意味で邪魔をすることにならなければいいがと、気になりました。

幸いに50Dや5D2は超高感度カメラです。ISO感度を上げることができますので、こちらで対応するのも考えられた方が良いかもです。

私の使用機も50Dと5D2です。つい最近、暗いお店の中でノーフラッシュ撮影を5D2で行ないました。ISO感度は1600と3200でした(常用の最高は6400。拡張は12800と25600)。

プレゼントした相手は、その写真の綺麗さに驚いていました。

50Dの感度を1600に上げても、問題はないと思います。必要なら3200でも良いかもです。さすがに拡張感度の6400と12800は荒くなりますが、3200まではそうでもないと思いますよ。写る、と言う方を優先した設定でどこまで撮れるか、本番以外で一度試されるのが良いと思います。

私は暮れの飲み会で、5D2の超高感度撮影の試験撮影しました。

書込番号:8980493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/24 06:13(1年以上前)

まず、発表会やホールではストロボ撮影が可能か否かを事前にご確認下さい。
場合によっては、周りに迷惑がかかったり、ストロボ自体が禁止されていることもあります。

さて、外付けストロボでステージまで光が届くかどうかですが、これは使用するストロボの
パワー(GN)以外に、使用レンズの明るさ(F値)やカメラの設定ISO値などにも依存します。

例えば、お持ちの望遠ズームEF70-300mmF4-5.6ISの望遠(300mm域)で撮影する場合、開放F値
が5.6になりますから、純正ストロボの580EX2を用いてISO400で撮影した場合、ストロボ到達
距離は計算上約20.7m、ISO1600で撮影した場合は約41.4mとなります(非FP発光時)。

小ホールならば十分すぎるほどのパワーを持っていると言って差し支えないでしょう。
しかし、ストロボ光はその場の雰囲気を壊したり、妙なテカリや赤目などを招きますので、
必ずしも良い結果が得られるとは限りません。

できるだけアベイラブルの光を大切にし、明るいレンズを用いてノンストで撮影した方が良い
結果を得られることが多いようです。

書込番号:8980497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/24 07:30(1年以上前)

naotendonさん おはようございます。

>外付けストロボがあれば、ホールのステージまで光が届くものなのでしょうか?

発表会で外付けストロボは案外ヒンシュク買いますよ・・・。
連射しようもんならなおの事と思います。
ストロボ炊かないのであれば、ある程度連写できるので数撃った方が、いい写真が撮れると思います(*^_^*)
発表会でフラッシュがピカピカ光っていましたが、ほとんどがコンデジで撮られているご父兄が「発光禁止」されていないか、フラッシュが届くと思ってるのだと思います(・_・;)

ここで懸念されているのは望遠でF5.6ということだと思いますが、ホールですと照明がしっかりしていると思いますので感度を上げることで何とかイケますよ!(激しいダンスは厳しいですが)
50Dをお持ちなのでISO3200まで上げて撮影されては如何でしょうか?

あと、あると便利なのが一脚です。これはかなり効果あります!私は以前子供の発表会で
KDX+TAMRON18-250(望遠側はF6.3!)+一脚
で結構良くとれましたよ(^◇^)激しい踊りの時はEF50 F1.8を使用しましたが・・・
一脚+EF50で15000円くらいで購入できると思います。


書込番号:8980595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 GW北海道旅行 

2009/01/24 08:18(1年以上前)

同じような条件で子どものクリスマス会の撮影を
2回ほど経験しました。

外付けフラッシュは禁止されている場合もあるので、
注意が必要です。

僕の場合はKDXですが、ISO800,ISO1600を多用して17-85で撮影したり、
85F1.8を購入して少し絞り、ISO400で撮影しました。

やはり当日の場所取りが大事だと思います。
最前列でなくても、ホールの真ん中より前あたりの席が確保できれば
それなりにいい写真を取れると思います!


書込番号:8980715

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/24 08:38(1年以上前)

>外付けストロボがあれば、ホールのステージまで光が届くものなのでしょうか?

ストロボ撮影での露出は下記の計算式が有ります。
絞り値=GN値÷撮影距離
この式にはシャッタ速度は入っていませんが、一般には最高同調速度(X接点同調速度、50Dの場合、1/250)を使います。
ストロボの閃光時間はFP発光時を除き、だいたい、1/1000 秒 以下です。

ストロボには光量を表す数値として、GN(ガイドナンバー)値が有ります。
単位には距離(国内では、m)と感度(標準はISO100)が付きますが、多くは略されています。
50Dの内蔵ストロボはGN=13m・ISO100 です。

光量自体は同じでも、単位が変われば、数値も変わります。
デジカメはISO感度を簡単に変更できます。
GN値とISO感度との間には、『ISO感度をn倍に上げれば、GN値は√n倍になる』と言う関係が有ります。
ISO感度を100→400でGN値は13→26へ、100→1600なら13→52になります。

純正ストロボ、580EX IIや430EX IIのGN値は各々、58m・ISO100と43m・ISO100です。
ISO感度を1600まで上げて撮る場合、各々のGN値は232と172(m・ISO1600)になります。

お手持ちのレンズは、EF-S 17-85/4-5.6 IS USM、EF 70-300/4-5.6 IS USMとか。
共にテレ端での明るさはF5.6ですね。

先の式にこの値を入れて計算すると、(式は変形してあります。)
580EX IIの場合、(最大)撮影距離=GN値÷絞り値=232/5.6≒41m
430EX IIの場合、(最大)撮影距離=GN値÷絞り値=172/5.6≒30m

発表会でストロボが使えるか否かを確認することが第一条件になりますが、使えるなら、上記の距離が、ストロボの光達距離の最大値になります。
私の個人的な考えですが、580EX IIより、430EX II+EF 50/1.8 IIの方が良いような気がしますが、いかがでしょう・・・。(私はキヤノン機は持っていません。)

書込番号:8980775

ナイスクチコミ!1


スレ主 naotendonさん
クチコミ投稿数:51件

2009/01/24 12:00(1年以上前)

皆々様
短時間でこんなにたくさんのご返事誠に有難うございます。
本当に勉強になりました。まずはストロボ使用可能か否かと、良い席をとることですね。また、ISO感度をあげることが現実的そうですね。
ストロボの計算式というのもあるんですね。恥ずかしながら全然知りませんでした。
皆さん本当にありがとうございました。
当日は良い写真が残せるように頑張ります。

書込番号:8981527

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/24 12:08(1年以上前)

ストロボ撮影が可能な場合は、ストロボありの写真と、OFFの写真の
両方をとっておくことをお勧めします。(SSは確保)
私の場合、あとからセレクトするときに、ストロボなしのほうが良い
という結果になることが多いです。

書込番号:8981567

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/24 16:07(1年以上前)

別の方向からの話ですが、
ぼくの場合、小さい子に向けてストロボを放つのは極力避けています。
どうしても無いと撮れない時はどうにかしてバウンスさせるようにしています。
なかなかまだ未発達な目に強力な光は入れたくないですよね。
発育不良になるような噂も昔ありましたし。
撮る立場からはわからない、そういった不快感もあるので
写真家として、被写体の気持ちも考えたいものですね・・・

書込番号:8982524

ナイスクチコミ!0


スレ主 naotendonさん
クチコミ投稿数:51件

2009/01/24 17:14(1年以上前)

mt papaさん、
piroseaさん、
こんにちは。とても勉強になるアドバイスどうも有難うございます。
これからも宜しくお願いします。有難うございました。

書込番号:8982831

ナイスクチコミ!0


yasui.comさん
クチコミ投稿数:57件

2009/01/24 21:45(1年以上前)

このカメラは感度を上げ過ぎると後悔しますよ
カメラ液晶画面では液晶の性能が良いので判りませんがパソコンモニターやプリントにすると一目瞭然
更にホール内とか条件が悪いと出てくる画像は最悪です
私はいつもrawで少しアンダー目に撮影してパソコンで増感しています
このカメラでマトモに使えるのは400までと思って下さい

書込番号:8984207

ナイスクチコミ!0


スレ主 naotendonさん
クチコミ投稿数:51件

2009/01/25 05:28(1年以上前)

yasui.comさん
おはようございます。貴重な情報どうも有難うございました。
参考にさせて頂きます。これからも宜しくお願いします。

書込番号:8986040

ナイスクチコミ!0


yasui.comさん
クチコミ投稿数:57件

2009/01/25 09:42(1年以上前)

naotendonさん

頑張って下さい(^^)
今まで写真屋さんやラボでしか出来なかった作業が自分で出来るのもデジタルの面白みですし色々な可能性を秘めてますからね(^o^)

書込番号:8986564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CEモードでの発光禁止

2009/01/23 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:25件

みなさん、こんばんは。
本日50Dが届きました。
AFの速さと液晶のキレイさにビックリです。
コンパクトフラッシュにも書かせて頂きましたが、
CEモードで発光禁止にしてもフラッシュが発光してしまいます。
発光禁止モードでは発光しません。
同症状の方いらっしゃいませんか?
初期不良なのでしょうか?

書込番号:8979580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/01/24 00:10(1年以上前)

ゆっきぃ〜〜さん こんばんは。

>CEモードで発光禁止にしてもフラッシュが発光してしまいます。

CAモードのことでしょうか?
CAモードとするとストロボ制御のメニュー自体表示されないはずですが???

このモードはクリエイティブアートですので(取説P.57)全自動モードです。

書込番号:8979712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/01/24 00:13(1年以上前)

訂正です。

このモードはクリエイティブアート×

このモードはクリエイティブオート○

書込番号:8979727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/24 00:15(1年以上前)

すみません、CAモードでした;
画面右上のオート、強制フラッシュ、フラッシュ禁止の選択で
一番右のフラッシュ禁止にした時です。

書込番号:8979742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/24 00:22(1年以上前)

書き方がわかりずらくてすみません
取説P.58の@の発光禁止です。

書込番号:8979795

ナイスクチコミ!0


元晴さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/24 00:27(1年以上前)

それはもしかしてオートフォーカス補助光じゃないですか?
撮影の瞬間は発光していないはずです
暗くてオートフォーカスが効かない時にフラッシュで補助しているだけです

書込番号:8979827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/24 00:34(1年以上前)

元晴さん、ありがとうございます。
確かにシャッター前に発光してシャッター時には発光されません。
無知で申し訳ありません。
でも、ここで言う発光禁止は発光してしまうので、フラッシュ禁止の場所では
使えなののですね。
発光禁止=未発光だと思っていました。
ありがとうございました。

書込番号:8979878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/01/24 00:34(1年以上前)

ゆっきぃ〜〜さん 

今、試してみました。
フラッシュの発光禁止ではフラッシュ自体は発光しませんね。
(ただしAF補助光はします・数回点滅発光することをいわれているのでしょうか)

書込番号:8979882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/24 00:40(1年以上前)

天国の花火さん、わざわざ検証ありがとうごさいました。
素人ですみません。お騒がせしました;;

書込番号:8979909

ナイスクチコミ!0


元晴さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/24 00:50(1年以上前)

キヤノンの一眼レフ機のシューには右側(シャッターボタン側)のミゾの下に小さなスイッチが付いていて、外部フラッシュなどの機器を取り付けるとこのスイッチが押されて内蔵フラッシュがポップアップしなくなります
フラッシュ禁止の暗い場所でどうしても全自動かCAモードを使いたい場合は右側のミゾにつまようじのような物を刺したり、他社のシューカバーなどをさしてこのスイッチを押しておくとよいでしょう
当然ですがこのワザを行う時は自己責任でお願いします

書込番号:8979957

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/01/24 09:01(1年以上前)

外付けストロボならAF補助光は赤い光になりますので、眩しさは少ないです。
ただストロボ禁止場所では、やはり嫌がられますね。

書込番号:8980852

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/24 12:11(1年以上前)

50DではAF補助光を「発光する」「外部ストロボのみ発光」「発光しない」
の設定ができたと思います。私は2番目にした記憶がありますので、探して
みてください。(笑)外部スロトボだと、赤い光になるので、気にならない
程度ですのでそうしてます。

書込番号:8981579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング