EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

AFの早いボデーとレンズは

2009/01/02 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 torazuki-3さん
クチコミ投稿数:15件

私はアフリカ・サファリが大好きで野生動物を多く撮ります。長いことEOS-1VにEF100~400F4Lでフィルムを撮ってきました。寄る年波で重量に耐え切れずデジカメにしました。アッチコッチしましたが昨年、オリンパスE-520に70〜300ミリを付けてタンザニアの奥地に出かけました。残念ながらAFが遅くて音を上げました。
オリンパスE−300が発売になり触りに行きました。店員が申すにはボデーが早くなっても早いレンズにしなければ役に立たない。それならキャノンが良いと言われました。
其処でお伺いします。50DにEF100〜400を付けてもカタログどおりの速さが出ますか?でもこの組み合わせでは重量がフィルム時代と変らず困ります。
ズーム・デジカメは撮影素子が小型なので歓迎できませんがこの際AF優先で考えたいと思います。50D以外で早い組合わせをご存知の方はご教示願います。

書込番号:8874054

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/02 14:13(1年以上前)

私は持っていませんが、キヤノンの 1D MkIII+USM付きレンズが速いそうです。

書込番号:8874165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/02 14:23(1年以上前)

こんにちは
100−400のレンズは、1D系でもX0D系でもAFの速度差は、余りないと思います。
CPUの処理速度が速いので、若干1D系が早いと言われていますが、実感したことはありません。
大口径白L単と70−200ISは、極端に速度が変わります。

書込番号:8874206

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/01/02 14:38(1年以上前)

ED 50-200mm F2.8〜3.5SWD+EC14は、如何でしょうか??

E-30やE-3も良いとは思いますが、E-520に比べると重いですよね。レンズも考慮するとキヤノンよりは、軽いと思いますけど。

書込番号:8874269

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/02 16:05(1年以上前)

軽量と性能を同時に求めるのはあまり良くないかもしれません。
だいたい換算600o級+AF性能が欲しい感じですよね。
だとしたら、ある程度重さは我慢して50D+「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」にされた方がいいと思います。
40D+「EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM」で撮影したことがありますが、やはりAFは超高速静粛だと感じました。

書込番号:8874530

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/02 16:19(1年以上前)

70-300mm DO はリングUSM + リアフォーカスで、爆速AF との評価が多い
です。(緑色のやつです。(笑))

書込番号:8874581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/01/02 16:32(1年以上前)

こんにちは。私は主に少年サッカーを撮っていますが、AFの速さ&精度では、最速は1D3+単焦点Lレンズだと思います。50Dも遜色ないかもしれませんが、動体追従能力の点では差があると思っています。
使用状況では、防塵防滴仕様が必要か、ズームにこだわる必要性があるかないか、一脚で重量を支えられないか、なども考慮の要因になるかもしれませんね。

書込番号:8874630

ナイスクチコミ!0


スレ主 torazuki-3さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/03 00:06(1年以上前)

皆様ご親切に情報を有難うございました。
◎4cheさんが申されるようにAF性能と重量は反比例するのが法則でしょうか。
 私の先輩でカメラを確保できるように毎晩腕立伏せ300回を欠かさないと申される方がいます。軽いキャメラでなんて言うのはバチ当たりなのかもしれません。
◎mt.papa さん
 70~300ミリの緑色のレンズは価格COMには載っていませんが製造は終了したのですか?
プロやハイ・アマチュアは今でもサンニッパ等を平然と使っています。
車を単身でチャーターできれば良いのですが普通は乗り合いです。気に入った場所に車をつけられないのでどうしてもズームが必要です。
ルミックス始め固定のズームレンズを装着した一眼型のデジカメが何種もありますが実用にはなりませんか?

書込番号:8876687

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/03 00:33(1年以上前)

EF70-300 DO は、価格.com にはないですね。(出品している業者が
ないだけだと思います。)キヤノンのHPや、ヨドバシ.com には
掲載されていますので、現行商品で、実売されていると思います。

300mm で足りればですが、、かなり小型(短いけど、細くはない)です。

書込番号:8876826

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/03 00:34(1年以上前)

一般論ですがネオ一眼はデジタル一眼レフと比較すると、ご要望のAF速度で
不満足になると思います。

書込番号:8876834

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/03 00:42(1年以上前)

完全にそうとは言い切れないと思います。
キヤノンにもmt_papaさんが紹介されている「EF70-300mm F4.5-5.6DO IS USM」なんていう小型爆速AFレンズがありますので。
「EF70-300mm F4.5-5.6DO IS USM」は価格.comにもちゃんと載ってますね。
http://kakaku.com/item/10501010802/
ただ、換算600mmを超えるレンズとなるとキヤノン中級機(APS-cセンサー)にお持ちの「EF100-400mmF4.5-5.6IS USM」が出費や性能を考えると1番のような気がしましたので。(でも、やっぱり重いですね)
ご存知かとは思いますが、おっしゃられている一眼系のカメラは撮像素子も小さく、AFもコントラストAF方式でさらに遅くなりますのでご満足頂ける性能は要していないような気がします。
LE-8TさんがおっしゃられているE-30に「ED50-200mm F2.8-3.5SWD」+EC14SWDの組み合わせは焦点距離、AF性能、重量を考慮に入れた場合1番バランスがいいかもしれないですね。

書込番号:8876878

ナイスクチコミ!0


スレ主 torazuki-3さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/03 01:13(1年以上前)

早速にご返事を賜り有難うございました。
オリンパスE300とヅイコー50〜200も考えたのですが出費が嵩むので尻込みをしました。
次のサファリの予定は7月の末ですので値下がりを待とうとおもいます。

書込番号:8877003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/03 02:10(1年以上前)

こんにちわ

1Vをお使いだったなら、1D系でないと満足できないような気がします。
AF速度もそうですが、シャッターの感覚もミドル機種と一線あると思います。

焦点距離が必要であれば、オリンパス系は強いですね
まだ50Dに70-300DOの組み合わせを試したことないですが、
35mmの1.6倍換算のなので、望遠側で480mm相当になりますから、確かによさそうですね

書込番号:8877189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:81件
別機種
別機種

みなさん、明けましておめでとうございます。
年末ついに50D(5D2をあきらめて)を購入しましたたかちゃんです。

ところが年始行事の撮影を始めた途端、KDNではまったく問題なく使えていた
「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」を取り付けた時に限ってErr01が頻発して困っています。
いくら接点の掃除をしてもいっこうに改善せず、お尋ねしています。
その他のレンズ「EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM 」や「シグマの18-200mm
& 30mmF1.4 」では今のところ、Err01は発生していません。

どのように対処したらいいものでしょうか?
みなさまのご指導をよろしくお願いします。

書込番号:8873136

ナイスクチコミ!1


返信する
Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/02 09:28(1年以上前)

絞り開放だとErr01が発生せず、少し絞っていくと頻発するのではないでしょうか?

どうやらErr01はレンズの絞り機構が問題のようですね。。
サポートセンターのお世話になるしかなさそうです。

同じレンズで参考になる記事が載ってます。↓(ご参考まで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011325/SortID=8211165/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Err01

書込番号:8873220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/02 09:29(1年以上前)

まず使用説明書でErr01の対処方法を調べましたか?

いくら接点の掃除をしてもいっこうに改善せず、他のレンズでは問題無いと言う状況から判断してたぶんEF-S17-85mm の不具合でしょう。

修理依頼ですね。

書込番号:8873226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/01/02 09:49(1年以上前)

Gold Boyさん
☆極楽とんぼさん 

早々のご指導誠にありがとうございます。

原因がはっきりして安心?しました。
正月明けたらSCに連絡して修理に出してみます。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8873279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/02 13:56(1年以上前)

私のEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMも同じ症状が出ました。

レンズの微妙な故障ですので、サービスセンターで修理するしかないでしょう。ついでにきれいになって帰ってきますよ。

書込番号:8874108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/02 16:43(1年以上前)

たかちゃんさん ご愁傷様です。

私も、夏休み期間中に同様の症状に見舞われ撮影ができなくなりましたが、当面は17-40F4があったので修理をしないでいました。
しかし、微妙に使い勝手の良いレンズのため、年末に40Dの保障期間切れを目前に、手持ちのEFレンズ(8本)及び20D40DをAF調整とCMOSのクリーニングとあわせて17-85の修理もキャノンに依頼しました。

Gold Boyさん のご紹介の ディ次郎さん のスレでは
絞り機構ユニットの不良で総額8,925円です。とありましたが。

私の場合は、交換が距離目盛シートとフォーカスユニットでヨドバシからの請求は11,833円でした。(1,184ポイントが付きました)

ヨドバシを経由したたことと、17-85の部品が欠品していたため、手元に来るまで約1ヶ月かかりました。

書込番号:8874682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/01/03 16:11(1年以上前)

ゼロヨンマンさん、ポイントバブルマンさん 

重ね重ねご指導ありがとうございます。

やはり微妙な故障なんですね。(KDNだとやっぱりエラーはでませんから)
カメラとのやり取りのスピードの関係なのでしょうか?

もともとは、このレンズをヤフオク価格で友人から譲り受け
沼にはまり込んでいます。

私としては高価なレンズですから、週明けSCに連絡してみます。

書込番号:8879314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/01/23 22:17(1年以上前)

修理完了しました。

修理センターに連絡し、引取り修理をお願いしました。
1/8日引取りで21日に戻ってきました。〆て¥10,500

福岡のSCへ引取られていったと思っていましたが、
関東地区のSCまで転送されてたようです。(電話番号表示より)
見積りと修理確認の電話をいただきました。

修理されて戻ってきたものは、内部にあったほこりも
きれいに掃除されており、グー!
ピンともほんのわずかに後ピンかな?というくらいで
実使用では問題ありません。

これからこのレンズを使い倒そうとおもいます。
みなさん、いろいろとご指導ありがとうございました。

書込番号:8979011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/09/09 19:01(1年以上前)

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM、私はeos40Dで使用中突然発症しました。
いつものようにカメラバックから取り出してカメラを構えると…
ファインダーが薄暗くなり、なんとなく絞りのトラブルとわかりました。違うボディに取り付けてもこのレンズだけがおかしいので修理を考えております。
カメラ屋さんに持って行くと最近聞いた事があるトラブルです。
と言われたので、ネットで検索したらここに記載があるのを見つけました。
2006年に新品で買い、使用頻度としては月3回、4回趣味で使用していましたが、耐久性がこんなもんなのかとガッカリしています。
確かにフィルムよりシャッターは沢山切るようになりましたが、このようなトラブルは「さあ撮りましょう」と言う時に起きるので嫌な思いをしました。

書込番号:10126150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

CFカードリーダ

2009/01/02 08:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件

50D を購入して、これまで使っていた 4GB の CF じゃちょっと足りなく
なってきたので、16GB の CF の購入予定です。

ちょっと板違いかもしれませんが、大容量のCFをお使いの方が多いと思い、
ここに書かせて頂きました。

16GB の CF に対応していると明示されているカードリーダがなかなか
見つかりません。16GB/32GB CF に対応しているカードリーダの情報が
あれば頂きたいです。

書込番号:8873090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/01/02 08:56(1年以上前)

mt_papaさんおはようございます。

現在お持ちのリーダーでは16Gが認識しないのでしょうか?

私の持っているものでは結構古いもの(3年くらい前のSDカード対応品)でも16GのCFは認識しますし、現在使用の安価内蔵用でもCFに関しては問題ありません。

購入されるのであればSDカードのSDHC対応品でCFの高速対応品であれば問題ないと思います。
購入時に対応は店員に確認された方が間違いないと思いますが。

書込番号:8873140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/01/02 08:59(1年以上前)

読み落としていました。

CF購入されて現在ご使用のもので認識するか確認されてからでよいと思いますが。

書込番号:8873152

ナイスクチコミ!1


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件

2009/01/02 09:24(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
使っているのは BUFFALO の MCR-C7H/U2 です。4GB の CF は問題なく
Read できますが、メーカのHPによると、スペック上は 8GB までと
なっており駄目と思い込んでいました。(SDHCは非対応のものです)

確かに試してみてからでも良いですね。
このリーダなら読めたという情報があればよろしくお願いします。

書込番号:8873212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/02 11:01(1年以上前)

 もし今のカードリーダで読めなかった時は、
とりあえず一時的にでもカメラにUSBケーブル直挿しすれば
済む話ですから、読めなかった!ってなってから考えても
特に困らないのではないでしょうか。

 それと、これは憶測ですけど、今の古いカードリーダは
UDMA対応CFカードとか無かった頃の品でしょうし、もし16ギガが使えても、
カメラにケーブル直挿しの方が転送が早かったりする可能性も
結構あるのでは?

書込番号:8873500

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/02 12:23(1年以上前)

どうしても16GB必要でしょうか?
CFのトラブルを考えれば8GBx2のほうがもしもの時いいのでは?
CFを予備で持っておくという手はだめでしょうか?1個くらい軽いですよ。

書込番号:8873776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/01/02 14:22(1年以上前)

ELECOM の MR-A46H か MR-W46H がUDMA対応の最大16GBと明記されています。

私もコレを使っていますが、残念ながら16GBのCFを持っていないので、
実際の確認はしていませんが、一応ご報告まで・・・

http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/index.asp

書込番号:8874200

ナイスクチコミ!2


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件

2009/01/02 16:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

8GB x 2 も選択肢としてはありですね。
また、エレコム製品のご紹介ありがとうございます。最近の発売ですし、
UDMA 対応なので、PCへの転送も早そうです。

16GB x 1 にするか、8GB x 2 にするかしばらく悩んでみます。(笑)

どうもありがとうございました。

書込番号:8874547

ナイスクチコミ!0


piroseaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 17:27(1年以上前)

撮影データの消失等のトラブルを考えると
大容量1枚よりは小容量2,3枚のほうがよいかと思います。

僕は大事なデータを消失したくないので
8GB×3枚+4GB×3枚を使用して
数十枚撮影ごとに入れ替えて使っています。
1枚をいっぱいになるまで使用してると
その1枚を使用していた時間帯のデータがすっぽり抜けちゃいますからね^^;

僕は一度そういうの経験してるんで慎重すぎるかもしれませんが参考まで・・・

書込番号:8874836

ナイスクチコミ!1


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件

2009/01/03 00:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

だんだん、気持ちが固まってきました。
カードリーダが確実に使える 8GB を1枚買ってしばらくしのぐ事に
しました。これで、8GB + 4GB + 2GB の体制になるので、足りなく
なったときに 8GB or 16GB の書いたしを考えようと思います。

CFのトラブルはこれまで経験がありません。初代kissD のころ、
512MB CF から使っていますが、そのころはハギワラの V / ZF を
使っていました。今は ALL SunDisk です。新規購入の 8GB は Ex.IV
の予定です。4GBは Ex.III , 2GBは UltraII です。(笑)
(意図的に容量か種類を変えてます。)

書込番号:8876775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

カワセミ撮影

2009/01/01 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:7件

カワセミ撮影として検討しています。ご使用の方のご意見を宜しくお願いします。ちまたの噂ではニコンのD300もAFの追従性が非常にいい話も耳に致しました。

書込番号:8871980

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/01 23:10(1年以上前)

12/末に 20D に 50D を買い増ししました。
AF 性能はかなり良くなっていると思います。カワセミはわかりません
が、今まで 20D だと、ぶらんこに乗っている子供を正面から撮ると、
当たりがかなり少なかったのですが、50D はついていきます。
(レンズは 24-105/F4L IS)

また、1Dmk3 と同等のアルゴリズムを採用って、インプレス発行の
EOS 50D 完全ガイドの開発者インタビューにのってました。

書込番号:8872092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度4

2009/01/02 00:38(1年以上前)

この50DはAFは早いと感じますシングルではD300よりは早いです
キヤノンのAIサーボとNikonのダイナミックAFの違いは
ほとんどシングルポイントAFの私なのでわかりませんが
レンズ自体のAF制度も多々関係しますので
レンズはF2.8級がいいでしょう

書込番号:8872467

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/02 00:39(1年以上前)

AFのこととちょっと違いますが。
D300の連射機能もなかなかすごいですね。飛び出しには結構強いと思います。
50D使ってカワセミ撮ってる仲間がいますが結構いいようです。でも連射速度はもう少し欲しいようです。6.3枚/秒だったかな。800mmF5.6使ってますがひたすら連射してます。それでも満足いくの少ないと嘆いてます。
要するにどこまで求めるかです。
どちらか買っても次にレンズで悩むことになるでしょうからレンズ込みで悩まれた方がいいかと思います。超望遠レンズは必要になりますね。最低でも300mmにテレコンかませる使い方になるでしょう。

書込番号:8872468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/01/02 00:48(1年以上前)

動き回る大きな物、例えば壁が走ってくるような電車。
水平にしか動かない車、大きく遅く叩く飛ばない人間。
これなら50DでもD300でもAFに問題はないと思います。
でも中々大きく捕らえられない翡翠を50Dの中央1点のAFセンサーで
捕らえ続けられますか?
動かない翡翠ならどんなカメラでも同じですから。

書込番号:8872520

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/01/02 04:38(1年以上前)

カワセミ・動体ならD300をお勧めしておきます。

書込番号:8872925

ナイスクチコミ!1


kai28さん
クチコミ投稿数:92件

2009/01/02 20:03(1年以上前)

TOCHIKO さんに質問です

理由を少々お聞かせください

書込番号:8875444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/02 21:02(1年以上前)

機種不明

私はD300しか使っていませんので、比較は出来ませんが、D300でもかなりAFは付いて行きますよ。
しかし、50Dも素晴らしいとか(レンズ次第でしょうが)此ればかりは狙ったカワセミに100%ピントが合うカメラはないと思います、後は好みの問題では.......

書込番号:8875698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2009/01/03 14:01(1年以上前)

不知火海さん

おー!! 素晴らしくダイナミックだ。
川の飛散がリアル!! お見事!
しかし、これはカメラ+レンズだけではないです。
遭遇することも技術の一つだと思います。

書込番号:8878827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日本武道館での試合を撮影したいのですが

2009/01/01 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:44件

まだまだデジイチ初心者です。
友人が毎年日本武道館での剣道選手権に出場します。EF-S18-200 ISですと望遠に限界があるようです。レンズを1本購入しようかと思っております。そこでアドバイスをいただきたいのですが、下記のレンズでのお奨めを教えてください。
普段はEF-S18-200 IS で特に問題は感じておりません。追加レンズはそれ程使用頻度は高くないと思われます。

@CANON 70-300mm F4-5.6 IS USM
ACANON 100-300mm F4-5.6 USM
Bシグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(キャノンAF)

この他にも推薦していただけるレンズがあれば教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:8871279

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/01/01 20:00(1年以上前)

レンタルレンズにしては? 日数とリース価格次第。

書込番号:8871305

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/01 20:33(1年以上前)

こんばんは。
はっきり言って武道館でこれらのレンズはいずれも厳しいと思います。
あえて言うなら1かなあ。
でもリース(レンタル)できるようでしたら最低でも開放F4できたら開放F2.8のレンズを使われたらどうでしょう。
スポーツだといくらISついていても、テレ端では剣道の竹刀は写らない可能性があります。
自分も、剣道撮影しますがISO1000ぐらいにして開放F4のレンズでも厳しいと感じてます。面打ったときなんか竹刀が霞のようになってます。
つばぜり合いしてるときなら何とかですが、小手面とかになったときなんかブレぼけでした。
全日本の大会ですかね。

書込番号:8871434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/01/02 17:57(1年以上前)

室内ではどれも難しいですね…
明るいレンズは高いし使用頻度が低いようなんでレンタルで良いと思います。

書込番号:8874956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/01/02 18:32(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

撮影対象はgoodideaさんの予想がピタリ!春と秋の「全日本社会人選手権」です。
そうですね。機会は年2回なのですからレンタル作戦もありですよね。

今年の大会までには肝心の撮影の腕を磨いてレンタルで行こうと思います。
でも性格的にレンタルすると、そのレンズが欲しくなるだろうな。きっと(怖)。

書込番号:8875108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

みなさん おはよう

いろんなスレを見て次期購入を50Dと考えています(現在X2所有)。
しかし、今ひとつ悩みが・・・
そうですニコンのD90もなかなかのような気がしてきました。
実はかなり以前に銀塩のニコンを使っており久しぶりにニコンもって
思ってきました。
レンズを有効にキャノンか、またまた毛色の異なったニコンかどっちが
いいんでしょうね、悩み多き初老で困っています。

書込番号:8859815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/30 09:56(1年以上前)

どちらも、内容は充実していると思います。
しかしレンズストロボ等、買換えを考えると予算も大変と言うのが本音かもしれません。
2メーカー持つのも有りますが、操作性も違うと大変そう。
結局は、どちらも悪く無い充実感というしかないのでは?

書込番号:8859856

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

2008/12/30 10:02(1年以上前)

neko-konekoさん 早速ありがとうございます。

小生まだレンズ財産もさほどでもなく、これから沼にはまっていくものです。
ちと浮気心で(笑) それに即購入ということもありませんのでじっくり
悩みを楽しんでいきたいと思っています。
それにしてもデジ一はモデルチェンジが早すぎですよね、サイクルが1年半程度
とは・・・

書込番号:8859885

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/30 10:19(1年以上前)

ニコンのF100持ってるんですけど、キャノンEF、FDレンズが結構ありなかなかニコンレンズに手が回りません。
両方を充実させようとするとかなりの出費が・・・資金が追いつきません。

レンズ資産を生かした方がいいかとも思います。
ニコンの銀塩とデジタルちょっとイメージが異なるかなと感じています。
資金があればニコンに行くのもおもしろいかなとは思います。

書込番号:8859947

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

2008/12/30 11:04(1年以上前)

goodideaさん おはようさんです

そう言われたらますます悩んできました(笑)

書込番号:8860095

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/12/30 11:19(1年以上前)

kenzo5326さん、おはようございます。

>小生まだレンズ財産もさほどでもなく、これから沼にはまっていくものです
そろそろマウント決めてレンズラインナップを揃えるのもよろしいかと思いますが。
CANONなら10−22、24−105L、70−2004LISで後はお好みで単焦点など如何でしょうか。

NIKONでしたら17−552.8と70−300辺りでボディーはD90にして・・・
501.4Gも出たことですし。

レンズそこそこ揃えると当分楽しめますよ。当方40Dと5DUに16−35、24−105、70−2004LISを中心です。この組合せをとっかえひっかえ着けてるだけで5DUを調達以来一ヶ月が過ぎました。他にも100−400や24/2.8、28/1.8・・・あるのですがまだ手が回りません。単焦点は殆ど中古ですが・・・。
それと銀塩が安いので月一の楽しみにどうでしょうか・・・EOS−3なら2万位で手に入ります。1Vでも3万ちょっとです。 (^_^)/~

書込番号:8860137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2008/12/30 11:26(1年以上前)

上の方も仰ってる様にレンズ資産で決まりでしょうね。EFレンズが3本以上あればキヤノンで良いと思いますよ。

写真機材はなかなか乗り換えし難いですが、クルマは深くディーラーと付き合いが無ければ、他社にすぐ乗り換えられますね。

個人的にはニコンはMF式のレンズと金属ボディの本体でマッタリ撮りたいです。

書込番号:8860159

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

2008/12/30 11:44(1年以上前)

melboさん ドライビングボディさん こんにちは!

今持っているのは X2のダブルズームとタムロン18-270mmだけなんですよね
キャノンなら次は超広角ズームかなって思ってます。

書込番号:8860233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/30 14:51(1年以上前)

>デジ一はモデルチェンジが早すぎですよね

と思うならレンズに予算をつぎ込まれたほうが良いでしょうね。
D90も2年後には旧モデルでしょうから。

書込番号:8860938

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/30 17:31(1年以上前)

お持ちのレンズからして50Dの方が使いやすいと思いますよ。
されるかどうか分かりませんが、KissX2に「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」50Dに「EF-s55-250mmF4-5.6IS」や、広角を買ったらKissX2に広角レンズ50Dに「Tamron18-270mmF3.5-6.3VC」の2台体制なんてこともできますし。
そうでなくても50Dを持ち出す時に予備として、KissX2のボディだけをバッグに入れておくということもできますしね。

書込番号:8861584

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/12/30 17:50(1年以上前)

どうしてもニコンで使いたいレンズがあれば、とりあえずそのレンズ+D90
もありと思います。本体は50歩100歩として、使ってみたいレンズ
があるかどうかで決めてもいいんじゃないでしょうか? 例えばナノクリスタル
コートの 24-70 など。(笑)

書込番号:8861686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/31 06:32(1年以上前)

どういう物を撮られているか分からないのですが、50Dを買い増す理由って何でしょうか。連写速度やAF性能などの向上が目的ですかね。

買い増しする理由が明確でないのであれば、ちょっと視点を変えて、レンズに投資されては如何でしょうか?
撮りたいものにもよると思いますが、70-200F4L ISなどの通称小三元といわれている魅力的なレンズが50Dの予算にちょっと足すと買えたりします。
そしてそれらが吐き出す絵は、腕が上がったかのような錯覚を覚えさせる上質なものです。

悩みを増やしてしまうような意見で申し訳ありません。


ちなみにですが、この50Dの板に悩みを書かれているということは、ご本人としては、50Dが本命だと思われているのではないでしょうか。背中を押して欲しくてここに書かれているのではないかと・・・。

書込番号:8864543

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2008/12/31 11:10(1年以上前)

すぐ↓に同じ内容のスレがあるだろうに・・
大してレンズ資産が無いのだからお好きな方をどうぞ・・でしょ。

書込番号:8865237

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

2008/12/31 20:29(1年以上前)

深海魚2005さん こんばんは

ただX2より上位機種へのあこがれですかね、といってフルサイズまではまだまだ考えていません。レンズはこれから買い揃える予定です。

TOCHIKOさん こんばんは

すぐ↓にありましたね(笑) でもいいじゃないですか、それに大したレンズ資産じゃないですよまだまだ、これからですよ買う楽しみは。

やっぱり50Dですね、来年になったら購入先を検討します。

書込番号:8867512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/01/02 02:44(1年以上前)

kenzo5326さん

 50Dにほぼ決定という事ですが、再びD90を考えた場合での留意点です。

それは、CANONの「絵造り」に慣れるとNIKONの「絵造り」で違和感を感じる場合が有るという事です。
また、CANONで有れば初級機から上級機まで一貫性の有る「絵造り」に対して、
NIKONは機種毎に微妙に違うという特徴も有ります。

私はKiss DNの後にNIKON D200を使ってその「絵造り」の違いで半年間も悩みました。

プロの撮ったマニュアル本ではイメージ通りなのに、自分が撮ると何かが違う!?・・という意外性です。

その点、50Dでは「絵造り」に関しては違和感無く使えると感じます。
反面、X2とではノイズ処理で違和感を感じるとの意見を聞いています。
1500万画素と高画素ゆえのノイズ処理の違いのようです。


書込番号:8872816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング