EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

2008年11月22日 発売

EOS 50D プレミアムセット

「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月22日

  • EOS 50D プレミアムセットの価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの中古価格比較
  • EOS 50D プレミアムセットの買取価格
  • EOS 50D プレミアムセットのスペック・仕様
  • EOS 50D プレミアムセットの純正オプション
  • EOS 50D プレミアムセットのレビュー
  • EOS 50D プレミアムセットのクチコミ
  • EOS 50D プレミアムセットの画像・動画
  • EOS 50D プレミアムセットのピックアップリスト
  • EOS 50D プレミアムセットのオークション

EOS 50D プレミアムセット のクチコミ掲示板

(32377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 n2proさん
クチコミ投稿数:3件

インテルマック(OS10.5.6)でDPPが使えません。ほかの添付ソフトは大丈夫なのですが。
G4(OS10.4)だとOKなのですが。
キャノンに問い合わせても、そう言った事例はないと言うことです。
何かご存じの方いらっしゃいませんか?

書込番号:8819008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/21 20:08(1年以上前)

僕も同じようにDPPがエラーで動きませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8729990/
と同じような症状でしょうか?

だとすれば
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=8810185/
こちらで解決できるかもしれません。

書込番号:8819039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/21 21:32(1年以上前)

持っているDPPのバージョンはいくつでしょうか?

OS X 10.5 Leopardへの対応は、2008年6月にリリースされた、
Digital Photo Professional Ver3.4.1 からです。

お手持ちのDPPが3.3だったりしたら、
そのまんまアップデーターを入れてみてください。

書込番号:8819502

ナイスクチコミ!0


スレ主 n2proさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/22 16:39(1年以上前)

二つ目の解決方法でByHostの問題のようなので、OS10.5.6に新規アカウントを作ってそちらから操作してみました。
初期設定はできるようになりましたが、絵はバッテンマークで処理できませんでした。

書込番号:8822924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者な質問でスレ違いかもしれませんが

2008/12/20 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:6件

もし、ご存知な方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、、、

先日、18-200キットを購入しました。
会社のキャノンユーザー仲間にお披露目をした際に、このレンズに興味を持った同僚がいたので、お互いのレンズを交換して試し撮りをしました。

その際、気になったのですが、借りたレンズは「 EF55-200mm F4.5-5.6 U USM」だったのですが、同じ200mmでもこちら「 EF55-200mm」の方がより寄れるのですが、これはレンズか本体の初期不良とかだったりするのでしょうか?

また、「EF-S18-200」のレンズをつけたときは「135」mm付近で撮っても「200」mm付近で撮ってもさほど変わらないような気がします。
こういうものなんでしょうか?

書込番号:8814731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/20 23:33(1年以上前)

18-00mm=最大撮影倍率 0.24 倍

55-200mm=最大撮影倍率 0.21 倍

※いずれも200mm時

わずかですが、この差だと思います。

書込番号:8814801

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/20 23:35(1年以上前)

ぐるぐる2.0さん

画角は無限遠で定義されていますが近場のものだとレンズ構造で変わって来ます。
特に高倍率ズーム+インナーフォーカスのものは近場の画角が広くなりやすいようです。
従って故障ではありません。
以前、SIGMAの高倍率ズームで同じような事があったので比較試写した事があります。
http://ts1000.s310.xrea.com/save163/index01.html

書込番号:8814808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/20 23:36(1年以上前)

あらら! やってしまいましたね。失礼! m(_ _)m

>18-00mm=最大撮影倍率 0.24 倍
→18-200mm=最大撮影倍率 0.24 倍



書込番号:8814815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/20 23:39(1年以上前)

ぐるぐる2.0さん こんばんわ。

EF55-200F4.5-5.6USMより寄れるのであれば良しとしましょう。
カタログ上、EF-S18-200の最接近距離は45cm、EF55-200は120cmだからかと推測します。

書込番号:8814835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/12/21 00:41(1年以上前)

>マリンスノウさん
早速のご回答ありがとうございます。
同じ200mmのレンズでも微妙に違うんですね。。。 勉強になりました。

ん?
>18-200mm=最大撮影倍率 0.24 倍
>55-200mm=最大撮影倍率 0.21 倍

ということは、18-200mmの方が寄れるハズ、ということであってます?
自分が試したときは55-200mmの方が寄れたので、、、逆ですね。。


>ts1000さん
ご回答ありがとうございます。
写真拝見させていただきました。
自分のときもまさにこんな感じで近距離で撮りました。
改めて見てみるとかなり違うもんですね。。


>ベジタンVさん
ご回答ありがとうございます。

>EF55-200F4.5-5.6USMより寄れるのであれば良しとしましょう。

書き方が下手でごめんなさい。
「EF-S18-200」< 「EF55-200」
と EOS 50Dのキットレンズの方が小さかったので、不良なのかと思ってしまいました。
ベジタンVさんのおっしゃる通り、「EF-S18-200」の方が寄れるのであればよかったのですが、
同じ200mmなのになんだか負けた気がして^^;

書込番号:8815214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 異音?

2008/12/20 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 pleasurismさん
クチコミ投稿数:3件

先日50Dを購入致しました。
早速箱から取り出してみると、妙な音が聞こえます。
傾ける度に「かちゃっ」って感じの小さな音です。

取説のP199には
「内蔵ストロボを上げるための機構がわずかに動くため〜」
とありますが、他に所有している10Dや30Dでは同様の音はしませんでした。
(念のため30Dの取説を確認しましたが、同様の記載はありませんでした)

こんなものですかね?

ちょっと不安です。

書込番号:8813294

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/20 18:50(1年以上前)

当方の30Dでも小さな音でカチャカチャ鳴りますよ?
言われてみればという程度ですが・・
50Dのはそんなに目立つ音なのですか??

書込番号:8813317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/12/20 18:51(1年以上前)


 
pleasurismさん、こんにちは。

私は40Dですが、同じようにカチャカチャ音はします。
初めは気になってましたが、今は気になりません。

因みに、ポップアップするとこのカチャカチャ音はしなくなります。
 
 

書込番号:8813325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 ヘタ写真と独り言 

2008/12/20 19:57(1年以上前)

内蔵フラッシュ機構のガタか、カメラの縦横を検知するセンサーの音じゃないかなあと。
40Dでも同じ音がしますよ。

書込番号:8813610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 20:03(1年以上前)

私も40Dですが、確かにかちゃかちゃと音がしますね。
言われるまで気づいていませんでした(笑)
私の40Dは今までノートラブルです〜

書込番号:8813642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/20 21:00(1年以上前)

pleasurismさん
はじめまして。50Dは持っていませんが、皆さんのコメントを読んで私の40Dで試してみました。
確かに耳元でカメラを振るとカチャっと音がしますね。40Dを購入してほぼ一年、私自身はこのスレを読んで始めて気付きました。
傾けるたびに音がはっきりと聞こえるなら他の個体で試した方が良いかもしれませんね。
同じ程度の音であればこんな物と納得して、違う場合はメーカー点検をした方が良いのではないでしょうか。

書込番号:8813911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/20 21:05(1年以上前)

こんばんは。

このクチコミを見て自分の50Dで試してみると、確かに音がするようです。

でもまあ、今のところトラブルは全くありませんし、気にするほどでは無いのではと思います。

書込番号:8813936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/20 21:07(1年以上前)

私の10Dも40Dもかすかですが音は聞こえます。

今比べると10Dの方がほんのちょっとだけ大きいかな。
でも音の大きさは固体差があるのかもしれません

書込番号:8813942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/20 22:54(1年以上前)

別機種

シルバーのパーツ

僕のも傾けると音がします。
ストロボを開けたところにシルバーのパーツがあって、
ストロボを少し閉めてパーツを触ってみると遊びがあるようです。
これがカチャカチャいってるんですね。

書込番号:8814550

ナイスクチコミ!0


スレ主 pleasurismさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/20 23:15(1年以上前)

お返事遅くなりすみません。

>manamonさん
再度確認してみました。30Dでもかすかに音が聞こえました(^-^;
今までまったく意識してませんでしたので、かなり小さい音です。
ただ50Dはちょっと大きめの音でした。

>鉄道写会人さん
やはり同じような音がするんですね。ちょっと安心しました。

>物欲鎌足さん
30Dと比較した場合ですと、ちょっと音が大きめなのですが個体差なのかもですね。
皆さん、同様みたいでほっとしてます。

>日々の旅さん
お店とかだと気づかない音ですよね(^-^;
今まで10D→30Dと使用してきましたが、私もノントラブルです(^^)

>本城rikimaruさん
私も初めて聞いた音でした。30Dではまったく気づきませんでしたが、静かな場所で
改めて確認してみるとかすかに音が聞こえました。
50Dはこれより大きめの音でしたが、他の個体も試してみますね。
(とは言ってもうるさいお店だとわからないかな〜)
今度銀座に行く機会があるときには、サービスにも聞いてみますね。

>COB-HATECREWさん
以前の機種では全く気づかない音でしたが、箱から出してすぐに気づいた音でしたので
ちょっと不安になりました(^-^;
しかし皆さん、同じような感じみたいですので安心しました。

>Frank.Flankerさん
うちの10Dでは全く音はしませんでした。
個体差ありそうですね〜。もう気にしないようにします(笑

>くすのきともさん
わざわざ写真入りの解説ありがとうございます(^^)
音の大きさは個体差ありそうですが、特段撮影には影響ないと思いますので
気にしないようにします(^-^;

みなさま、同じような音がするとのことで安心しました。
ありがとうございました!

書込番号:8814674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

記録画素数を小さくするとノイズは減る?

2008/12/20 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 RiToSaさん
クチコミ投稿数:14件

50Dの購入を検討しているものです。
購入理由に、ISOを高めた高感度撮影ができることがあります。

ところで疑問がございます。
ISO12800まで撮影できますが、記録画素数ラージで撮影したものを
等倍で表示させたサンプルをよく目にしますが、さすがににノイズが多いかと思います。
対し、記録画素数スモールで撮影すると、ラージと比べてノイズは低減される
ものなのでしょうか?
というのは、スモール撮影では、カメラ内での画像生成の際に、画素数圧縮を行うため、
1画素生成に周辺のいくつかの画素の(荷重)平均を用いているかもしれないからです。

私個人は、スモールで画素数は十分と思っているので、
(スモールでもフルスペックハイビジョンTVでの表示では既にすべての画素が表示しきれない)
ISO12800などの高感度撮影において、スモールで撮影することでノイズがかなり
抑制されているのでしたらかなり魅力的になると考えております。

ISO12800orISO6400などで、ラージとスモールで撮影したサンプルを比較した例とか、
どなたかご存知でないですか?
もしくは、ご所有の方、できればサンプル撮影をしていただけないでしょうか?


ちなみに、ラージで撮影した後、PC等で画像を小さくしてノイズ低減処理は
できますが、面倒なのでカメラで実現できたらと考えています。

書込番号:8812936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 17:53(1年以上前)

これは・・・・・
ソニータムロンコニカミノルタさんに聞くのが一番早いでしょうな。

書込番号:8813047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/20 18:10(1年以上前)

当機種

RAW

こんばんは。

参考になるかわかりませんが

書込番号:8813134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/20 18:13(1年以上前)

当機種
当機種

sRAW1

sRAW2

そしてSRAW1と2です。

撮影した物を、三枚とも縦横95%にリサイズしています。
参考になれば良いのですが。

書込番号:8813153

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/20 18:25(1年以上前)

RiToSaさん

DPPの輝度NRを変えて現像したJPEG画像を単純リサイズして比較してみました。
sRAWから現像したJPEG画像はDPPのNR4/20程度の画質とノイズ、ディティール感とも
同等でsRAWはRAWと言えども最初からNRが掛かっているみたいに感じています。
http://ts1000.s310.xrea.com/Save336/index.html

書込番号:8813205

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/20 22:49(1年以上前)

RiToSaさん

もしかしてJPEG撮りの事でしょうか。
ISO12800でLサイズとSサイズ撮り比べてみました。
両方とも「高感度撮影時のノイズ低減=標準」です。
Lサイズ、敢えてリサイズせずオリジナルファイルをアップしたので判断はお任せします。
http://ts1000.s310.xrea.com/Save341/index.html

書込番号:8814518

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/12/21 00:18(1年以上前)

実用の為のノイズ比較なら画像サイズを同じにする必要があるので、
この場合はラージをスモールに合わせて(縮小して)の比較ですね。

縮小するツールによって差が出るでしょうね。
ラージをノイズ低減して縮小した画像が自由が利くので最も低ノイズだと思います。

書込番号:8815058

ナイスクチコミ!1


スレ主 RiToSaさん
クチコミ投稿数:14件

2008/12/21 09:49(1年以上前)

RiToSaです。

COB-HATECREWさん、ts1000さん、G55Lさん、
サンプルのご提供、および、いろいろとご説明ありがとうございます。

厳密に考えれば色々と考慮しないといけませんが、もともと私の考えは、
楽して低ノイズ撮影したい要望で、
 スモール(JPEG)撮影は、
 ラージ(JPEG)撮影したものを加重平均を使ったような画素数圧縮ソフトで画素数をへらしたものと
 同等になるのかなという疑問でした。

ts1000さんの2回目のサンプル[8814518]を、オリジナルサイズで比較する限りですと、
確かに輝点として目立つノイズ数が減っています。
スモールでは、RAWデータから画素数圧縮する時に、
ある程度平均化処理or何らかのノイズ除去処理をしているものと思います。
また、皆さんの投稿から、RAW, sRAW1, sRAW2で画質比較しているサイトが参考になると
気がつき、調べてみました。確かに系統だって調べているものがありました。例えば、
http://www.pbase.com/dtuason/50d_raw_vs_sraw1_vs_sraw2
です。22と24のオリジナルサイズで比較したところ、24のほうが、
やはり確かに白輝点として目立つノイズ数が減っています。

総合して考えると、カメラ内では、画素数圧縮のアルゴリズムとして、
圧縮側の1点は、もともとのRAWデータ中の1点をコピーしたものではなくて、
複数の点からデータを合成したもの、もしくは、何らかの低ノイズ化処理が
加わっているものと思われます。
(あってますでしょうか?)


また、スモールで撮影すること以上に、NRの設定の方が、ノイズ低減に
よく効くということが、ts1000さんの1回目のサンプル[8813205]を見て
わかりました。カメラ単体でどうにかするのでしたらNRの方がよっぽど
効果があるということですね。気になるディーテール損失も等倍でみない限り
では気になりません。

さらに、G55Lさんのおっしゃることももっともで、
低ノイズ化させるのでしたら、RAW−>PCで(自分の好みに合った)よいツールを
使って画素圧縮するのが一番でしょうね。ts1000さんの1回目のサンプル[8813205]
の現像方法による違いをみてもしかりです。
手間ひまかけろということですね。

COB-HATECREWさん、ts1000さん、G55Lさん、
一日でこんなにご回答いただきありがとうございました。
50Dの購入意欲がなえる方向にならなくてよかったです。

書込番号:8816307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

X2からの買い増し(買い替え)を検討中

2008/12/20 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 ho-noさん
クチコミ投稿数:20件

3月に初めての一眼をKX2を購入しカメラ生活(およびレンズ沼)とにどっぷりと浸ってしまっております。

50Dが発売され当初はそれほど気持ちが動かなかったのですが最近いろいろ調べていくと高感度撮影の能力がKX2に比べて高いことが気になってきました。KX2では暗いところで手持ちで撮影する時は画質の関係でISO400か800が限界なのではないかと考えておりますが50Dの場合はISO1600や3200(NDオンとして)の常用使用が可能なものなのでしょうか?また普段RAW現像をしているのですがDIGIC3→DIGIC4になったことでRAWデータとしても大きな恩恵を受けることができるのでるものなのでしょうか?

X2→50Dで連写速度が飛躍的に上がること、NDオンでも連写速度が落ちないこと、大き目のレンズも増えてきてX2だとどうしても頭でっかちになることが解消されることも50Dとする大きなポイントです。現状では買い替えではなく買い増しを検討しているのですがKX2を持っている上で50Dも持つということにどれだけ満足できるものなのかというところが一番お聞きしたいところです(抽象的な質問ですみません)。すでにKX2からの買い増し(もしくは買い替え)の方がいらっしゃればその使用感の比較の感想等を教えていただけると幸いです。

ちなみに当方が所有するレンズは、
EF-S 18-55 F3.5-5.6 IS
EF 28 F2.8 USM
EF 70-300 F4-5.6 IS USM
EF 24-105 F4L IS USM

です。
将来的には70-200 F4やEF-S 10-22などもそのうち欲しいとも思っています。
被写体は主に小さい子供が多いですが最近は紅葉や夜景撮りなんかも興味があります。

書込番号:8812215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/20 15:43(1年以上前)

こんにちは。

先月X2に50Dを買い増しました。

使用感についての比較ですが、高感度はあまり期待しすぎない方が良いと思います。
カメラ本体でノイズリダクションを行うより、DPPでノイズリダクションを行った方が良いと思います。

自分がX2と50Dについて一番違うと感じているところは、AF精度と操作性だと思います。
動体へのAFの追従性と精度がだいぶ違いますし、設定などの変更もX2よりも楽です。
勿論、連写も3.5/秒から6.3/秒というのはだいぶ早く感じます。
後は、レスポンスですかね。
ストレスなく撮影する事ができると思います。

自分は50Dにバッテリーグリップ装着で使用していますが、EF70−200F4やEF400F5.6を装着したときのバランスはX2よりもだいぶ改善したように思います。

正直50Dを購入してからX2の出番は減りましたが、やはりX2+キットレンズの軽さは50Dには真似できないものです。
気軽に持ち出せる一眼ということでX2も手放せません。

50Dにはとても満足していますし、良いカメラだと思っています。
ただ、X2も十分良いカメラだと思います。
買い増しする価値は十分あるとは思いますが、将来的には70−200F4LISとEFS10−22も欲しいとのことです。
50Dは最新のAPS-C中級機ではありますが、来年再来年には後継機が出るでしょうし、そちらが欲しくなると思います。
それでしたら、レンズの方に投資しておく方が得策かもしれませんね。

自分は先日EF70−200F4を購入しました。
まだ使い込んではいませんが、とても良いレンズですよ。
こちらを先に購入してもよし、EFS10−22も大変評判の良いレンズですしこちらなら撮影の幅も広がりそうですね。

背中を押すわけでもなく、迷わせるだけになったかもしれませんが、どちらの選択でも満足されると思います。

書込番号:8812506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2008/12/20 16:33(1年以上前)

こんにちは〜

私は10Dを手放して50Dにしましたが、やはりコンパクトさがあるのでKDN(かな?海外モノのEOS350Dというヤツです)を残してあります。
50Dは高感度撮影での魅力よりも連写性能や、背面液晶、大きめレンズ装着時のバランスの良さなどで「買って良かったな〜」と感じることが多いですよ。
あと2ダイヤルの操作性にも慣れると戻れません
50Dをお求めになる財力があれば、迷わず行け!(笑)というところですが…
このあとレンズ資産を拡張するご予定が控えているならば中古の40Dあたりでしばし様子見をしてレンズに予算をまわしてはいかがですか?

結局カメラは数年で陳腐化するほど進化が速いので、レンズほど長くは満足できないでしょうし、今お持ちのX2からの買い増しならば40Dでも十分満足できるレベルでは?

中古の40Dが5万円ちょいで目黒の三宝カメラや中野のフジヤカメラで出てましたし。
50Dはあまり中古のタマがないので新品とほとんど変わらない値段みたいですから…
差額4万でレンズ一本いけまっせ〜!

書込番号:8812690

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/20 18:38(1年以上前)

こんばんは

今お持ちのレンズである程度撮影は充分にこなせる
と思いますので連写・AFの食いつきを重視するなら買い替え若しくは買い増し
は有りですね
液晶の見易さを除けば40Dでも充分ご満足いけるとも言えますが

あとレンズとのバランスはさほど気にする問題ではないと思います
気にしてたら白く赤輪っかの付いてる単焦点レンズをつけるには1D系でもバランス
悪くなってしまいますね^^

10-22と70-200はとても良いレンズですので
お手持ちのレンズを整理して購入されても良いですね

書込番号:8813260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/12/20 19:04(1年以上前)

ご予算があるなら買い増しが良いのではないでしょうか。

出力される写真に大きな違いはないかもしれませんが、50Dの連写は一度経験すれば病み付きになるかもしれません。

小さいお子様がいらっしゃるとのことなので、将来、運動会の撮影には連写の恩恵は大きいですよ。また、2台持つことによって、運動会ではレンズ交換なしで広角から望遠まで撮影することができます。

書込番号:8813374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2008/12/20 23:25(1年以上前)

こんばんは。

「カメラ生活(およびレンズ沼)とにどっぷりと浸ってしまっております。」
「高感度撮影の能力がKX2に比べて高いことが気になってきました。」
とのことですから、
ここは一念発起して、5Dmk2を買ってしまわれたほうが、
幸せになれるのではないかと思います。

ho-noさんの作例を拝見させていただいて、
いずれフルサイズに行くことになる感じがしたもので…。

書込番号:8814734

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/12/20 23:30(1年以上前)

こんばんわ。

>被写体は主に小さい子供が多いですが

この時点で50Dの買い増しは「あり」だと思いますよ。
動く子供には連写の恩恵は少なからずあります。
50D+70-200mmF4LISあたりを組み合わせれば運動会などで
かなりの好結果が期待できそうです♪

書込番号:8814773

ナイスクチコミ!0


スレ主 ho-noさん
クチコミ投稿数:20件

2008/12/21 11:32(1年以上前)

皆さんご丁寧にコメントありがとうございました。

COB-HATECREWさん>
そうですか高感度化はそれほどでもないのですね。
X2は1年以上待って購入したカメラで実際に使っても非常に満足しています。
実はX2を購入時は小型エントリー機しか興味はなく40Dなんて大きくて高性能なカメラなんか必要ないと思っていましたが半年で変わってしまいました。もちろん現在X2と28F1.8との組み合わせなんかの軽快さと写りの良さは脅威的ですのでX2を手放すということは多分ないのかなとは思っています。

COB-HATECREWさんがおっしゃるようにレンズに投資というのも選択肢の中にはもちろんあります。
いろいろと考えてみます。



くまじろ〜さん>
40Dの選択肢は想定外でした。今の自分のニーズから考えると40Dでも十分役目をこなしてもらえますね。
でも「デジモノの進化は早いので最新もの」をというのがカメラ掲示板での定石でもありますしここは悩みどころですね。

3月の発売当初にKX2を購入した際もKDXと迷いに迷ってX2にしましたが満足度が高く正解だったと考えていますのでやはりここは50Dかもしれません。しかし値段次第では40Dも検討してみたいと思います。それにしても半年で買い増しをしてしまうとこれから先が大変ですかねー。今度はカメラ沼・・・・・(爆)


Rifureinさん>
> 連写・AFの食いつきを重視するなら
X2購入当初は全く重視していませんでしたがX2で慣れてくるとやはり上が欲しくなります。
40Dでも全く用は足りるのですがやはり新しいものに越したはないですからねー。
単なる新しもの好きなだけかもしれませんが(笑)

レンズのバランスは確かにRifureinさんの言われるとおりすね。
でも先月購入した24-105L、X2にも十分かっこいいのですがやはり40Dにつけるとよりしっくりきますよねーー♪

>お手持ちのレンズを整理して購入されても良いですね
これは70-300をドナドナして、70-200F4Lということでしょうか??



坊やヒロさん>
>50Dの連写は一度経験すれば病み付きになるかもしれません
店頭ではよく触っているので連写速度の凄さは知っているのですが本格的に使ったらハマりますね。確実に。
今以上にHDDを圧迫しそうで怖いですが・・・(笑) 
あとはX2のシャッター音は静かな場所では意外と目立ってしまうのでシャッター音の小さい50D(40D)は良いかなと最近気付きました。

上の子はすでに小学生なので何度か小学の運動会撮影の経験はあります。運動会での2台持ちは夢でしたがこの買い増しで達成可能なんですね。うーんどうしよう。



URAWA_REDSさん>
とうとう来ましたかー、フルサイズ機ですかー! 憧れです。
自分の腕と資金力ではまだまだ高嶺の花と思っています。
でも半年前にKX2を買うときは40Dは大きくて重いしこんな高性能なカメラなんて全く必要ないと考えていたのでそこからの気持ちの変化を考えるとフルサイズ機が欲しくなるのも時間の問題なんでしょうかねぇ(爆)

作例見ていただきありがとうございます。
お恥ずかしい限りですがこの半年で写真の素晴らしさを知りました。
凄く楽しいですね。

URAWA_REDSさんのページも拝見させていただきました。最近5DmkIIを買われたのですね。
お子さんでのためし撮り写真を拝見させていただいただけでも5DmkII欲しくなりました。



ryotyさん>

>動く子供には連写の恩恵は少なからずあります。

そうですよね。
半年前、コンデジ→KX2でレスポンスが飛躍的に上がり子どもの写真が飛躍的に撮り易くなりひどく感動いたしましましたが上には上があるものですね。KX2→50Dの変化も感動的なんでしょうね。

70-200mmF4LISは来年の小学校の運動会(秋?春?)までにはとも思っていますので悩みは尽きませんね。



------
ということで基本的には皆様には背中を押していただいたと(都合よく)解釈いたしました(笑)
これからまた悩みます。

書込番号:8816739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

RAW NR-OFF 画像の NR について

2008/12/19 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:1481件

こんばんは^^

RAW NR-OFF で撮った画像を DPP Ver3.5.1.0 で見ると、
ノイズ緩和レベル(輝度-色)が 以下のようになっています。

0-0 で撮る方法ってないんですよね?

常識、もしくは何か肝心なことがすっ飛んでいるだけなのかも知れませんが、
何分素人なもので、ご教示いただければ幸甚です。
よろしくお願い申し上げます。

50D

ISO 1600 3- 3
ISO 3200 4- 8
ISO 6400 4-11
ISO12800 5-13

40D

ISO 1600 2-0
ISO 3200 2-0

KX2

ISO 1600 2-0

書込番号:8805663

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/12/19 00:30(1年以上前)

>0-0 で撮る方法ってないんですよね?

撮影時は現像パラメータを設定するだけだから
取った時点ではノイズ設定は関係ないです.

DPP
環境設定
ツールパレット
ノイズ緩和の初期値設定
初期値を設定する
0-0に設定

書込番号:8805706

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/12/19 00:32(1年以上前)

DPPの環境設定→ツールパレットで「カメラの設定を反映する」から「初期値を設定する」に変えるしかないでしょう。

書込番号:8805716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件

2008/12/19 00:39(1年以上前)

LR6AAさん、swd1000さん、早速ありがとうございます^^

やはり、肝心なことが抜けているだけだったようです。
お恥ずかしい限りです。

おかげで今夜は、ぐっすり眠れそうです。
失礼いたしました。

書込番号:8805750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 50D プレミアムセット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D プレミアムセットを新規書き込みEOS 50D プレミアムセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 50D プレミアムセット
CANON

EOS 50D プレミアムセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月22日

EOS 50D プレミアムセットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング